で、この下の写真は12月31日の今朝、同じ所で撮った写真です。
右側の白いトヨタホームの家族の方は外溝まだ終わってませんが
もう入居していました。
大手メーカーの
鉄骨プレハブやらラーメン構造やら木パネル構造やらは、
3か月で家が建ちます。
まさにあっという間です。
むかし、2×4のM井ホームさんで
家が建つまでにどれぐらいかかりますかと訊いたら、
プランニングから引き渡しまで1年かかります。
と言われてそんなにかかるの?
とびっくりした思い出があります。
住宅に詳しい人は当たり前のことかもしれませんが、
2×4は工期が長いんですね。
私の頼んだ住宅検査の方の新築検査も
工業化住宅のユニット工法ならお勧め標準検査回数が3回+α
工業化パネル工法なら4回+α
木造大手HMなら4回+α
木造在来工法なら6、7回+α
木造2×4なら8回+α
となっています。
2×4はチェックすべき項目が多い建物なんですね。
2×4は言わば大工さんの手作りの家(北米スタイル版)ですから、
工期が長く工程がいろいろあるのでミスも起きやすい工法です。
フロンヴィルホームズ名古屋さんには、
ぜひともしっかり作っていただきたいです。