裏切られた愛国心
←ブログランキング応援クリックお願いします!
保守系SNS『my日本』(管理人・西田省人)の本拠地に乗り込んだ!
一等地のビジネス街に立つ超高層・超高級ビルにあるはずの会社が…あら、カラ(空)?

昨年末より「日本に誇りを持つ仲間たちのネットワーク」をキャッチフレーズとする保守系ソーシャルSNS『my日本』を追及し続けてきた。

:「my日本」問題の関連エントリー
日韓愛国者の裏取引? http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51809063.html
my日本は敵性国家・民族に与するのか? http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51810131.html
my日本に関する公開質問状 http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51811061.html
偽りの愛国心と保守運動 http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51811540.html
現在の民主党政権に日本の行く末は託せないとしても、かと言ってそれを追及する側のお前ら保守(my日本)にも託せないという観点からである。
社会運動に先立って必要なのがお金であることは否定しないが、国の行く末を憂いて愛国心に目覚めた人々の至純の志を手玉に、金銭に換えることだけを目的としているかのような姿勢は今後の愛国運動にとってマイナスにしかならない。
反日韓国ゲーム会社との取引、公立小学校を住所・連絡先として虚偽記載した偽り、詐欺まがいとの誹りも免れない募金活動、極左活動家との提携…管理人・西田省人(よしひと)のスタンスはどれを取ってもおよそ愛国者の振る舞いとは思えない。
このほど西田省人が代表取締役を務めるとされる二つの株式会社の登記謄本を取得したので、まずそちらをご覧頂きたい。役員として名を連ねる西田の氏名、住所がまったく同じであることから、同一人物が代表役員になっていることがお分かり頂けるだろう。
一つは『(株)ネットシーズ』、もう一つは『(株)my日本』。
my日本の会社概要より http://www.mynippon.jp/company.htm



度々話題になっているmy日本だが、日本に誇りを持つ仲間たちのネットワーク…と提唱している割には、その仲間たちが集ったところが営利目的の「株式会社」とは笑えるではないか。これで共に日本を良くしていこうとする参加者らの国を思う気持ちが冷めないほうがおかしい。
ところでmy日本とはもう一方のネットシーズでは自社の「導入実績」として、『朝日新聞』サイトのコンテンツとしてネットシーズ提供の「12星座占い」があるとしてアピールしている。
http://www.netseeds.jp/works/index.html
…朝日と言えば偏向マスコミの筆頭とも言える反日企業で、保守系ならずとも抗議の対象であると思うが、my日本なる保守系SNSを牽引する者として、このような会社と取引するとは普通の感覚ではまず考えられない。
朝日サイトとの取引はこちらが憶測で言っていることではなく、西田省人が代表を務める会社が実績として明確に示したものである。それとも占い…という政治・社会問題とは一切関係の無い分野だから取引も「OK」ということなのだろうか。あるいはネットシーズとmy日本が別法人であるから、その別法人のネットシーズでならmy日本の趣旨に反することもやって構わないとでも言うのだろうか?
そしてmy日本である。


登記謄本には本店所在地として「東京都千代田区丸の内一丁目8番3号丸の内トラストタワー本館20階」とあるので、その所在を確認すべく赴いてみた。
言うまでもなく東京都内の一等地にあるビジネス街。30階はあろうかという超高層・超高級ビルである。ホテルと見紛う広さのロビーと立派な受付。入館カードを受け取ってから自動改札を通過する入館システムとガードマンが立っているセキュリティの高さ。こういうビルに入居することは企業家にとって一種のステイタスではあるだろう。


ところが…1階のテナント企業の社名が記された表札の中からmy日本を見つけ出すことが出来ない。


そこに入居しているのなら堂々と掲げれば良いのに。いや、むしろそうする権利があるはずだ。


仕方なしに受付で尋ねてみると会社・my日本は『サーブコープ』という会社の中にオフィスを置く形で入居している、という。会社が存在するのかと思ってエレベータで20階まで上がると、これまた立派な広く長いフロアで、そこにも階専用の受付が。
20階受付でmy日本を尋ねると、受付ロビーで待たされること4〜5分くらい。受付嬢が「(my日本の)担当者が出払っています」「連絡も取れません」「ご用件をお伝えして折り返し…」と言う。


公称・5万人だか6万人の会員を誇るmy日本は超一流とも言える一等地のビルに居を構えながら、そこには社員の一人も常駐していない。会社としての実態もない。レンタル・オフィスを利用して電話転送やら秘書サービスを利用しているのかも知れないが、あまりにもセコイのではないか。
公立小学校の住所を無断流用したことに比べれば幾分かマシだが、お粗末極まりない。そこまでして着飾りたいのか!?
公称5万という会員数から考えて、一説には何らかの宗教団体が関わっているのではないかとする向きもあるが、伝えられるところによると、実数は約10分の1の6千人くらいの会員数ではないかと言われている。
以前、西田がネット生中継で「身に危険を感じた」ためレンタル・オフィスという形をとらざるを得なかった旨を述べたことがあった。大きく着飾った西田がその偽りをさらに偽るために、そのような逃げ口上を使ったのではないか。
曲がりなりにも国を憂いる立場から長年、社会運動に携わってきた者として言わせてもらおう。
いかなる運動であれ社会変革を志す者には国家権力からの弾圧や嫌がらせ、敵対勢力からの妨害は宿命である。
何者かからの攻撃に怯え、一たび身に危険を感じたからと言って、それで萎縮するような運動ならやめたほうが良い。
こうした者がリードする運動が幅を利かせることは、愛国運動そのものが常に何者かに萎縮して怯えながら行なうものであるとされてしまう。
それで誰を説得して、何を変革するというのか?
ここら辺りが西田がネット生中継で「人権擁護法案」はじめいかなる危機を訴えても心には響かず、営業マンの営業トークにしか聞こえない所以である。
こうした者らの営利主義によって志を持ち始めた市井の愛国者らが悪用され続けている姿は見るに耐えない。
←ブログランキング応援クリックお願いします!





Posted by samuraiari at 00:00│
Comments(10)│
TrackBack(0)│
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/samuraiari/51815424
ほとんどの人にとって愛国心を求めてる以上に寂しさを紛らわす為に求めてる存在がSNSだと思うので、愛国心は二の次でしょうね、経営者も知り尽くしてる事でしょう。
まあ、ネットをすると言う事自体がそういう事が目的である事が多いと思います。
で、銘をうってるのが愛国となってた場合。
ちゃんとした気持ちで愛国活動をしてる希少な人にとってみれば堪に触るとなる。
ので、my日本とか、他 とかは堪に触らないようにしましょう。
何も営利目的が駄目とは云わないし、妙な会社と取り引きしてたって、そんな会社は他にいくらでもあるわけで、まあ、普通に総合的なSNSを標榜してるのが一番良いんぢゃないでしょうか、そうしたとしても会員が減る事も無いでしょう。
アメブロが2000万人突破だそうです。ほとんどが愛国ブログぢゃないし、政治ブログでもないですが、別にそんな事は関係無し。
と言うか、政治に興味が無い人を感化させてこそ意味があるわけです。愛国心が無い人を感化させてこそ意味があるわけだし、愛国心があると思い込んでいる人を感化させてこそ意味があるわけです。
なので、SNS等の閉鎖的な場所は意味が無く、閉鎖的であればあるほど意味が無い、感化をさせたくともしようが無いわけです。管理人にとってみれば意味があるのでしょう。
生放送でも西田氏本人は「反日企業から得た金で愛国活動をしても問題ない」趣旨の発言をしています。
先日の放送では「SNSという形だが、誰でもただで登録できるから問題ない」と開き直る発言も。
視聴者からは高市議員への非難もあり、何が目的のサイトか分かりません。
随分とご立派なビルを借りてるようですが、この資金はどこから出てるんでしょう。
まさか会員の善意をこういう事に使ったりはしてないと思いますけど。
My日本の年会費な12万円。
その集金の権威づけに、一流のビジネスビルや、政治家の名前が使われる。
超賎商法そのもの。
お疲れ様です。my日本が実態がない会社だと明らかにわかる記事ですね。
会員数の事なんですが、実際は10分の1どころか100分の1もいないようです。
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&a=page_h_ranking&kind=ashiato
ここにアクセスランキングというものがあります。
連日、だれの日記にアクセス数が多いかのランキングなんですが、
夏頃は1000近くあったものが今では平均250ー300くらい
今注目の管理人で400超えるのがやっと
これは重複してアクセスしたり、複数アカウント持つ人がアクセスしてこの数です。
ということは、実際に会員としてアクセスし活用している会員数は400人以下ではないか?とわかります。
しかも夏頃から比べると平均で700ー800減っているということは
それだけ退会や休会が激増した事になります。
理由の多くは運営側の酷い人達による会員攻撃と言われています。
さらに強制退会になったはずなのにアカウントが残っている事も確認できました。
これは運営側や管理人が会員に嘘を付いた証拠でもあり、またそこまでして会員数を増やしたい愚かさの証でもあります。
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=241258
強制退会させたと言われた人物のアカウント
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=52303
運営が素うどんという人物を通報した者を全員同一人物として退会させたが、実際は違うようで、事実を捏造して全員退会させたようです。
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=241495
ここで疑問なのが、なぜ強制退会にしたにもかかわらずアカウントを残しているのか?
なぜ1会員のはずである素うどんなる人物をそうまでして運営が庇うのか?
疑惑として、素うどんが西田の複アカだというものがあります。
十分疑われてもしかたがないですが、証拠は今のところありません。
今のところ会員数について調査し判明したのは以上です。
この事からもmy日本の会員が1万人以上いるというのはありえません。
十数年前のことですが、サーブコープを利用したことがあります。
とても感じのよいバイリンガルのお姉さんやお兄さんがサポートしてくれるし、その当時から国際会議ができるホールや設備もあって、すごいなって感動しました。
利用料も細かく設定されていて、基本料金は結構安かったです。
会社の登記の住所にも使えたのですね。
登記の住所の利用料もかかるのでしょうけど。
そういえば異業種交流会などもやっていました。
サーブコープ自体にはよい印象を持っています。
サーブコープがどのような業務を請け負っているのかわかりませんが、西田という人はきっとビジネスライクな人なのですね。
愛国心を利用するビジネスモデルでも作ったつもりでいるのではないでしょうか。
さもしい奴ですね。
有さん、次はmy日本を操っているフロンティアジャパンの藤江わたるについて取材してくれませんかね?
ネット広告費の取り扱いも有料会員の振込先もフロンティアジャパンだったんで、広告代理店としてmy日本から中間搾取してることは間違いないと思うんですが。
確認できました。
たしかにmy日本への振込口座にフロンティアジャパンが指定されています。
http://wiki.mynippon.jp/index.php/%E3%80%90my%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%BA%83%E5%91%8A%E6%8B%A1%E6%95%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
フロンティアジャパン
http://frjp.exblog.jp/
http://tinymsg.appspot.com/98h
フロンティアジャパンの関係者と言われる、my日本のわたる氏(事実かは未確認)
http://sns.mynippon.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=6079
各位 ご意見を有り難う御座いました。
その「筋」の専門家によると、一等地や有名ビルにさも所在地があるかのように繕う手口は詐欺師の常套手段だと言われます。千代田区永田町…だとか何とか。
反日企業と取引をしようが反日企業からカネを受け取ろうが、愛国運動に使えば良い…? まさに左翼の発想ですね。実際、そのようにも聞いたことがあります。