日本経済新聞

2月11日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

BPニュースセレクト

MSがARM版Windows8の詳細公表、パソコン版と同時出荷へ

2012/2/10 23:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 米Microsoftは現地時間2012年2月9日、次期OS「Windows 8」のARMアーキテクチャー版について仕様の詳細を明らかにした。ARM版を「Windows on ARM(WOA)」と呼び、Windows ServerやWindows Embedded、Windows Phoneと同様に、Windows基盤に基づいて構築したWindowsファミリーの一員と位置づけている。

Windows on ARMが3種類のPCで動作しているところ。左からNVIDIA、Qualcomm、Texas Instruments製の各プロセッサを搭載。説明者はMicrosoftのWindows Plannning & PC Ecosystem Team主席プログラムマネージャのScott Seiber氏

 現在、デバイスメーカーがWOA搭載機の開発に取り組んでおり、Windows 8搭載パソコンと同時に出荷することを目指している。WOA搭載機は、米NVIDIA、米Qualcomm、米Texas Instruments(TI)が提供するARMプロセッサを採用する。

 WOAは、32ビットおよび64ビットのx86系プロセッサ対応版(x86/x64版)と同様のサインインや起動、アプリケーション使用体験を提供し、Microsoftのアプリケーション配信ストア「Windows Store」も利用可能。「Metro」スタイルのアプリケーションをサポートし、同社のメールやカレンダー、写真、ストレージ関連アプリケーションを実行できる。また、Internet Explorer 10ブラウザーにおいてHTML5のハードウエアによるアクセラレーション処理をサポートする。

 次期オフィススイート製品「Office 15」(開発コード名)を構成するWord、Excel、PowerPoint、OneNoteの各アプリケーションが付属し、タッチ操作と省電力を考慮した設計になっている。

 Windows Storeで配信するMetroアプリケーションはWOAとx86/x64版のいずれでも動作するが、WOAは既存のx86/x64向けアプリケーションの実行、エミュレーション、ポーティングは行えない。

 WOAはハードウエアやファームウエアと組み合わせて、提携ベンダーからWOA搭載デバイスとして販売する形態をとる。WOA単体の販売はしないという。

 Microsoftは、x86/x64版の次回マイルストーンリリースに合わせて、開発者やハードウエアパートナーに招待制でWOAテスト機の限定提供を始める予定。x86/x64版は2月29日にコンシューマプレビュー版の公開を予定している。

[ITpro 2012年2月10日掲載]

「テクノロジー」の週刊メールマガジン配信中

人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

Windows、Microsoft、WOA、ARM、Texas Instruments、Qualcomm、NVIDIA

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

BPニュースセレクト 一覧

コンフィギュレーション工程。情報管理教育を受けた従業員が、顧客の要望に合わせたカスタマイズを行う

「Let's note」はどうやって作られる? パナソニックが工場公開

 パナソニックは、ノートパソコン(PC)を生産する同社の神戸工場を報道機関向けに公開した。生産に関する工程の他に、コンフィギュレーション(構成や環境の設定)工程を盛り込んだり、修理センターやコールセン…続き (2/10)

Android 4.0を搭載したスマートフォン「AQUOS Phone 104SH」

タッチ操作に機敏に反応、シャープがAndroid 4.0スマホを披露

 シャープは2012年2月9日、2月下旬にソフトバンクモバイルから発売予定のAndroid 4.0搭載スマートフォン「AQUOS Phone 104SH」に関する報道関係者向けの説明会を開催した。この…続き (2/10)

Windows on ARMが3種類のPCで動作しているところ。左からNVIDIA、Qualcomm、Texas Instruments製の各プロセッサを搭載。説明者はMicrosoftのWindows Plannning & PC Ecosystem Team主席プログラムマネージャのScott Seiber氏

MSがARM版Windows8の詳細公表、パソコン版と同時出荷へ

 米Microsoftは現地時間2012年2月9日、次期OS「Windows 8」のARMアーキテクチャー版について仕様の詳細を明らかにした。ARM版を「Windows on ARM(WOA)」と呼び…続き (2/10)

新着記事一覧

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経・JBIC 2/6更新

416.4 ▼0.5 単位:円/トン

買気配390.5 売気配442.4

日経産業新聞 ピックアップ2012年2月10日付

2012年2月10日付

・スマホ決戦、サムスン追うLG
・日比谷総合設備、オフィスの既設照明を7割節電
・凸版、スマホで機器の保守・管理情報
・ゼリア新薬、くる病治療薬を承認申請へ
・キングジム、香港に販売子会社…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について