iWork

Keynote '09

視線を釘づけにしよう。

Keynoteで、みんなの視線を釘づけにするプレゼンテーションを作りましょう。パワフルで使いやすいツールと、目を奪うようなエフェクトを駆使した魅力的なスライドショーを、簡単に準備することができます。

Watch Keynote Overview Keynoteの概要を見る

はじめから、簡単。何もかもが、簡単。

プレゼンテーションを、もっと美しく。

Keynoteを使ったことがなくても、驚くほど簡単にプレゼンテーションを作成できます。さらに充実したテーマセレクタで、Appleがデザインした44種類の美しいテーマをプレビュー。テーマをなぞるだけで、関連したスライドデザインがすばやく表示されます。あなたのプレゼンテーションにぴったりのテーマを選んだら、仮に置かれているテキストとグラフィックスを自分のテキストと画像に置き換えましょう。スライドナビゲータを使えば、プレゼンテーションの進行と構成を一目で確認できます。

使いやすいツールで、表、グラフ、メディア、図形などの要素をスライドに追加することもできます。表の追加はワンクリックで完了。アニメーション化できる3Dグラフの追加も簡単です。メディアブラウザを使って、iPhotoやApertureライブラリの写真、ムービーフォルダにあるムービー、iTunesライブラリの曲をドラッグ&ドロップで追加することもできます。

テーマを選ぶ。

解像度1920 × 1080ピクセルのHDテーマを含む、44種類の美しいテーマを使ってプレゼンテーションを作成しましょう。

ギャラリーを見る

パワフルなグラフィックツール

見栄えがいい、をもっと手軽に。

Keynoteに組み込まれたパワフルなグラフィックツールで、それぞれのスライドを最高に美しく仕上げることができます。インスタントアルファツールを使えば、画像の背景をすばやく完全に取り除けます。円や星など、あらかじめ用意された図形を使ってマスクすることもできます。配置ガイドと間隔ガイドを使えば、スライドの中心が簡単に特定できるので、オブジェクトが均等に配置されているかどうかを確認でき、グラフィックス、画像、テキストボックス、図形など、スライドに追加したすべての要素を正確な位置に置くことができます。スライドにフローチャートやダイヤグラムを追加する時は、新しいコネクションライン機能を使いましょう。2つのオブジェクトを結ぶコネクションラインは、オブジェクトにしっかり固定されていて、オブジェクトを移動すると、コネクションラインもいっしょに動きます。

グラフィックスの
追加も編集も簡単。

グラフィックスも文字に負けないくらい美しく仕上げましょう。画像の背景を削除するのも、あらかじめ用意された図形でマスクするのも簡単です。

グラフィックスをカスタマイズする方法

豊富なアニメーションとエフェクト

拍手喝采、間違いなし。

3Dトランジションを含む25種類以上の美しいトランジションで、スライドを切り替える間もみんなの視線を集めましょう。新しいマジックムーブトランジションと反復オブジェクトを適用して、連続したスライドに表示する企業ロゴなどの位置、サイズ、不透明度、角度を変更できます。

テキストとオブジェクトのアニメーションを使うと、生き生きと効果的にメッセージを伝えることができます。例えば、つぎのスライドに移動しながらテキストを変化させる。箇条書きのブレット、表の行、複数のグラフをひとつずつ順番に表示する、など。横からすべり込ませたり、回転しながら登場させたりして、複数の要素を一度に表示することもできます。時間の長さを設定してから最初にエフェクトを適用する要素を選び、直線または曲線のアニメーションパスを定義すれば、アニメーションの細かな調整も簡単です。

見事なエフェクトを追加。

マウスをクリックするだけで、映画のように美しいトランジション、アニメーション、エフェクトを追加できます。

トランジションとアニメーションを
ビデオで見る

トランジションとアニメーションを
追加する方法

3Dグラフとアニメーショングラフ

魅力的なプレゼンテーションには、美しいグラフが欠かせません。新しい3Dテクスチャとアニメーションでグラフに立体感と動きを加え、楽しさも演出しましょう。エッジを傾けた円グラフを挿入したり、クレーンエフェクトと回転エフェクトを使って棒グラフをアニメーション化したり、様々なアレンジができます。

グラフも楽しく、美しく。

新しい3Dグラフテクスチャ、図形、アニメーションで、データをビジュアルに美しく表示しましょう。

ギャラリーを見る

グラフを作成して編集する方法

フレキシブルなプレゼンテーション

あなたの舞台は、あなたらしいやり方で。

発表者ディスプレイ機能を活用して、プレゼンテーションをスムーズに進めましょう。聴衆用のプレゼンテーションをメインディスプレイに表示しながら、いま表示されているスライドとつぎのスライド、スライドノート、時計、タイマーをセカンドディスプレイで見ることもできます。あなたがその場にいることができなくても、プレゼンテーションを続けられます。Keynoteに組み込まれたナレーションツールを使い、ビルドやスライドを切り替えるタイミングに合わせてボイスオーバーを録音しておきましょう。

iPhoneやiPod touchにKeynote Remote1を追加すれば、室内を自由に歩き回りながらプレゼンテーションすることもできます。Wi-Fiネットワークを利用するKeynote Remoteがあれば、iPhoneとiPod touchがワイヤレスコントローラに変身。横向きにすると現在のスライドとつぎのスライドが、縦にすると現在のスライドとスライドノートが一緒に表示されます。部屋中どこからでも、画面をタップしてスライドを再生し、スワイプでつぎのスライドに進めることができます。Keynote RemoteをiTunesで今すぐ購入する

便利なツールが大活躍。

発表者ディスプレイなどの便利な機能を活用して、進行をスムーズに。

プレゼンテーションツールの使い方

互換性と共有

誰にでも通用する提案を。

Keynoteなら、あなたのアイデアをいろいろな方法で発表できます。Microsoft PowerPointで作ったプレゼンテーションを読み込むのも、PowerPointファイルとして保存できるプレゼンテーションを作るのも簡単。QuickTimeムービー、PDF、HTML、画像ファイルとしてプレゼンテーションを書き出すことはもちろん、YouTubeで直接公開することもできます。フォーマットの変換はKeynoteが自動的に行います。

仕事をみんなとウェブで共有。

プレゼンテーションを共有したいけれど、相手がMacとWindowsパソコン、iWorkとMicrosoft Officeのどちらを使っているかわからない。そんな時はiWork.com public betaにプレゼンテーションをアップロードしましょう2。専用のiWork.com URLを含むEメールが相手に送信されるので、これを使ってプレゼンテーションのスライドを見たり、コメントを追加したり、Keynote、PowerPoint、PDFフォーマットでダウンロードすることができるようになります。プレゼンテーションをもっと広く公開したい時は、Facebookなどのソーシャルネットワーキングサイトで共有するためのリンクを作りましょう。あなたのウェブページやブログにスライドショーを埋め込むこともできます。Mac、Windowsパソコン、iPhone、iPad、iPod touchで最新バージョンのSafariを使っている人は、美しいアニメーションやエフェクトを盛り込んだスライドショーをSafariで再生することもできます3

プレゼンテーションを共有。

Microsoft PowerPointファイルを開いて保存する。Keynoteからプレゼンテーションをメールで送信する。プレゼンテーションをウェブで共有する。

ギャラリーを見る

プレゼンテーションを共有する方法

ページトップに戻る

  1. Keynote Remoteは別売りでApp Storeからご購入いただけます。アプリケーションによっては、すべての地域でご利用いただけない場合があります。アプリケーションの提供は予告なく変更する場合があります。
  2. iWork.com public betaは、プレリリース版iWork.comのサービスです。iWorkの購入にはiWork.comは含まれていません。iWork.comの利用には別途アカウントの作成と登録が必要です。今後のバージョンでは、サービス使用料がかかる可能性があります。サービスのご利用には、インターネットアクセス(接続料がかかる場合があります)とPages '09、Numbers '09、Keynote '09以降が必要です。サービス利用規約が適用されます。
  3. 一部のエフェクトにのみ対応しています。