【デジフジmini】PC紛失時の“データ”被害を減らそう!
ノートパソコンの紛失・盗難は情報漏洩を引き起こす。業務用パソコンを紛失したら、すべての業務を止めて社員総出で探しに行かせる会社もある。それほどの重大事件だ。
そんなときに少しでも被害を小さくしようとするセキュリティー製品はたくさんある。プリンストンテクノロジーの「UCLEF4」(5480円)もそのひとつ。パソコンのUSBポートに差し込んで使うセキュリティーキーだ。
このキーを引き抜くと自動的にパソコンがロックされ、キーボードとマウスの操作が無効になる。もう一度キーをUSBポートに接続するまでパソコンを使用できないので、重要なデータをガードして情報漏洩を未然に防ぐことが可能だ。
「ファイル/フォルダ暗号化機能」を使用すると、ファイルやフォルダを暗号化でき、キーが接続されていないと復号できない。これならば、分解してハードディスクを取り出されても情報を守れる。
さらに、暗号化したファイルやフォルダを不可視化できる「暗号化ファイル/フォルダ非表示機能」も搭載。キーを外すと完全に見えなくなるのでプライベートデータや機密書類などを隠すのに役立つ。
ITトピックス
- iPhoneと国産Android人気争いに
- Docomoスマホ、アップデート開始
- 笠原社長「mixiに繁華街作る」
- 古い企業のウェブ閲覧環境の実態
- "iPhoneがテレビになる"秘密兵器
- Mac OS Xに似てくるWindows 8
- Google利用者が丸裸にされる恐れ
- 「スマホの買い時は来年以降」
- PC紛失時のデータ被害を防ぐ
- iPhoneサウンドが激変するアンプ
おすすめ商品
関連ニュース:パソコン
- ついにこの日が現実に...スマートフォンの出荷台数がコンピューターを圧倒して初逆転!
GIZMODO 02月10日19時00分(4)
- ノートパソコン売れ筋ランキングTOP5製品から見る「買い時」。春モデル発売前の今がもっとも「お買い得」!
価格.comトレンドニュース 02月10日17時01分(1)
- 仕事場探訪:愛国心が絵になる仕事部屋ライフハッカー[日本版] 02月11日00時00分
- ウェイン・ルーニーの素顔。好きな映画は『ショーシャンク』、憧れはマイク・タイソンSOCCER KING 02月10日21時05分
- 【CP+ 2012(Vol.6)】ソニー、Wi-Fi&TransferJet対応のサイバーショット DSC-TX300V
RBB TODAY 02月10日20時15分
ITアクセスランキング
- スマホ利用で家庭の通信費は月額平均3300円増!? 約半数が「通信費対策できていない」
ガジェット通信 10日21時36分 (12)
- KDDIでもスマホ通信障害 通信量増加との関連はないのかJ-CASTニュース 10日19時02分 (6)
- スマホに替えるなら2年待て
JBpress 10日00時25分 (29)
- iPhoneと国産Androidの人気争いが続く携帯市場
ITmedia +D Mobile 10日20時31分
- 視聴・録画が手軽に楽しめる!iPhoneがテレビになる秘密兵器
ITライフハック 10日17時00分 (2)
- Mac OS Xに似てくるって訳じゃないよね? マイクロソフト、なんと「Windows 8」ではスタートボタンを廃止か...
GIZMODO 10日12時30分 (11)
- グーグルに“利用者の生活”丸裸の不安…個人情報をひとまとめにZAKZAK(夕刊フジ) 10日17時00分
- ノートパソコン売れ筋ランキングTOP5製品から見る「買い時」。春モデル発売前の今がもっとも「お買い得」!
価格.comトレンドニュース 10日17時01分 (1)
- iPhone 4のサウンドが激変するジャケット型アンプ「AmpCase」
GIZMODO 10日12時00分
- 企業内で使っているブラウザの4割が「IE 6.x以前」 HTMLメール、スマートバイス…企業内の最新ウェブ閲覧環境
MarkeZine 10日13時10分 (2)