結婚記念日のお祝と離婚の関係

2011年07月05日 Theme: ブログ
夫婦にとって結婚記念日はとても大切なものです。


特に妻のほうが夫よりも結婚記念日を大切に思っている傾向があるようですね。


働く女性の応援サイト「OZ mall」では
結婚記念日のお祝に関するアンケートを行いました。


その結果、約8割の夫婦は結婚記念日は特別な過ごし方をして
きちんとお祝していることがわかりました。


挙式したホテルに食事に行ったり、初めてのデートやプロポーズの場所に
出かけて恋人気分を思い出したり、手紙やプレゼントで
日ごろの感謝の気持ちを伝える夫婦が目立ちました。


子供がいる家庭では、結婚記念日を家族のお祝として
子供も交えてみんなで楽しく過ごすという家庭も多いようです。


結婚記念日は夫婦にとってのいわば誕生日。
1年に1回だけでも、2人が夫婦になったときのことを思い出すことが
できれば、離婚も減るのかもしれませんね。


少し、夫婦の間に溝を感じているのならなおさら、
結婚記念日をきっかけにデートに誘ってみたり、
普段は言えない感謝の気持ちを伝えることで
2人の気持ちを近づけることができるかもしれませんよ。


世の中の多くの妻は、夫が結婚記念日を覚えているかどうかを
愛情のバロメーターにしているという傾向もありますので
この日だけは何があっても忘れないようにしたいものです。


Comments

[Publish Your Comment]

Add your comment

Let's send a present!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト