[ ホームページ ] [ 携帯用URL ]
アインシュタインの相対性理論専門掲示板
この掲示板はアインシュタインの相対性理論専門の掲示板ですじゃんじゃん書いてください。尚、管理人に対する誹謗中傷などは削除する可能性がなきにしもあらずです。

[ EZBBS.NET | DoChat.NET | 新規作成 | ランキング | オプション ]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
 E-mail 
題名
内容
投稿KEY    改行有効 等幅フォント
URL



1187.(untitled) 返信  引用 
名前:名無し    日付:2012/2/10(金) 7:25
http://www.youtube.com/watch?v=ZUB507at7kY

正確な水平投射・自由落下の実験です。
これを見てどう思いますか?まあ向こうでも聞きましたがあっちでは無視されたので。
usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155)
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0



1188.Re: (untitled)
名前:名無し    日付:2012/2/10(金) 7:35
それと言い忘れましたが普通に水平投射した時も手から離れた直後に加速度は0になりますよ

もし0にならないとしたら超能力があり得る、と言うのと同義です。接触なしに加速するなんてことは電磁場や重力などが無い限り有り得ません

ロケット爆発映像はさっきも言ったとおり爆風があるから加速度が働いているというだけの話です usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0


1189.Re: (untitled)
名前:田中憲次    日付:2012/2/11(土) 1:56
爆風で加速しようと、なんだろうと、加速は加速です。
水平投射には加速がある。加速があるから、水平投射は
すぐには落ちない。ゆえに水平投射と自由落下は同時に落ちない
とわたしは言っているのです。理解できませんか?

あなたの紹介した水平投射の実験は、私は昔から見ていますが、
これは弱い投射ですので加速がほとんどありません。よって、
すぐに空気抵抗に負け、自由落下と同時に落ちます。この程度の
加速でも真空状態でやれば同時に落ちません。ネットを捜し
まくって真空状態でやった実験を捜してきてください。さらに
手で投げる方法でも、爆風でもいいですから、加速のある、
実験を捜してきてください。もしそういう映像があり、
それでも同時に着地している映像があれば水平投射と自由落下は
同時に落ちることを認めましょう。まあ、私は延々と捜して
きましたが、そういうサイトは皆無です。従って、

水平投射と自由落下は同時に落ちません。


なお、手で投げてボールが加速されている部分も水平投射の一部ですよ。
152.167.210.220.dy.bbexcite.jp (220.210.167.152) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7


1190.Re: (untitled)
名前:名無し    日付:2012/2/11(土) 2:0
水平投射に加速があるというソースを出してください usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0


1191.Re: (untitled)
名前:名無し    日付:2012/2/11(土) 2:10
それともう一つ。

これは弱い投射だから影響がない、と言いたいようですが
あなたが正しいと言っていた
http://www.youtube.com/watch?v=G3zrFtwVTvM
この動画も同様に投射が弱いですよね。つまりこの実験は間違っていたと。 usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0


1193.Re: (untitled)
名前:田中憲次    日付:2012/2/11(土) 2:23
>平投射に加速があるというソースを出してください

あなたこそ水平投射に加速がないというなら、理路自然とした
理論と勢いがある水平投射にもかかわらず加速はないという
ソースを提出してください。


>これは弱い投射だから影響がない、と言いたいようですが
>あなたが正しいと言っていた
>http://www.youtube.com/watch?v=G3zrFtwVTvM
>この動画も同様に投射が弱いですよね。つまりこの実験は間違っていたと。

この実験は完全に正しいですね。腕を振っている間の加速している
部分も水平投射のうちなんですよ。だから同時に落ちないんです。
152.167.210.220.dy.bbexcite.jp (220.210.167.152) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7


1194.Re: (untitled)
名前:名無し    日付:2012/2/11(土) 2:35
物理法則は宇宙が決めることです
そのほうが自然だから、というのはあなたの願望です
慣性の法則は観測から得られた経験則です

あなたの主張する理論が正しいというなら何かそれでしか説明できない実験結果や観測データを示してください usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0


1195.Re: (untitled)
名前:名無し    日付:2012/2/11(土) 2:38
それと
http://www.youtube.com/watch?v=G3zrFtwVTvM
この動画はそれぞれ投げた高さが違いますし、また水平投射と言うより少し上向きで、投げた時間が同時であるかも疑わしいということでまったく当てになりません

>腕を振っている間の加速している
部分も水平投射のうちなんですよ。

都合が悪くなれば水平投射の定義を変えるんですね usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0

1183.ありがとうございました 返信  引用 
名前:東道夫    日付:2012/2/3(金) 12:59
「名無し」さん、ご回答ありがとうございました。別のサイトなどで勉強し直してみます。今まで水平方向に投げたボールが落ちるのは重力のためだと思っていましたが、重力は関係なく、空気抵抗や摩擦のために速度が落ちるということですよね。最後に一つだけ教えてください。もしも空気抵抗がないと仮定した場合は等速直線運動になるわけですよね。そうすると慣性の法則でボールはいつまでも水平方向に動き続けることになるのではありませんか。なぜ「落ちる」のでしょうか。それとも空気抵抗や摩擦がないという仮定自体が間違いなのですか。
159.71.241.49.ap.yournet.ne.jp (49.241.71.159)
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)



1184.Re: ありがとうございました
名前:名無し    日付:2012/2/3(金) 16:0
空気抵抗を無視した場合等速運動をするというのは水平方向に限った話です。水平方向の移動だけを調べると等速度ですが、重力により同時に落下もします。なので放物線を描くようにして落下をします

説明下手なのでわかりづらかったかもしれないです。すみません usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7


1185.Re: ありがとうございました
名前:田中憲次    日付:2012/2/8(水) 18:48
名無しさん、出鱈目を言わないでくださいよ。水平投射では、まず、
水平に加速されてから、勢いがなくなった時点で水平成分は等速直線
運動になるんです。ボールを投げた場合は手から離れた時点から等速
直線運動になるかもしれませんが、爆弾が爆発し、破片が水平に飛び
最高速度になるまで、明らかに加速されます。加速されている間は
加速の勢いが、重力の力に勝っているのでいささかも落ちません。

最高速度に達した時点で勢いがなくなり、それから水平成分は等速直線
運動になって落ちていくのです。よって絶対に水平投射と自由落下は
同時に落ちません。

私はガリレイの相対性原理にとって変わる支配の原理を発見しましたが、
この原理一つで、ガリレイの相対性原理、アインシュタインの相対性理
論は必要なくなり、ニュートン力学の第一、第二の法則も変更を余儀なく
されます。私の理論を否定したいなら、私の理論を理解してから否定
できる映像をどっかで見つけるか、自分で実験して映像をupしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=rq_lk6gK42I
この映像を見てください。最後から二番目のロケットが爆発する映像
ですが、偶然水平右方向に飛び出した二つの破片は速度0から加速され
て空気抵抗や重力に負けず、明らかに数メートル完全に水平に飛んでい
ます。つまり理論的にその時間、落ちずに時間を稼いでいるので、
ニュートン力学の結論である、水平投射と自由落下は同時に落ちる、
という理論を否定することになります。水平投射の方が落下時間が遅い
のは明白です。
210.190.210.220.dy.bbexcite.jp (220.210.190.210) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7


1186.Re: ありがとうございました
名前:名無し    日付:2012/2/10(金) 7:22
その動画の場合は爆風によって加速しているだけですよ

手で物を投げるような場合とは全くの別物です。 usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0


1192.Re: ありがとうございました
名前:田中憲次    日付:2012/2/11(土) 2:17
手でボールを水平に投げる。

ライフルを水平に撃つ。

弓を水平に射る。

爆風でボールを水平に飛ばす。

これらは全て水平投射です。例えばモンキーハンティングと
いうものがありますが、これは水平投射と自由落下は同時に落ち
ることの実例として考え出されたものです。ライフルを水平に撃
とうが、斜め上に撃とうが、自由落下と同時に落ちることを実証
しようとしたものです。しかし、加速の弱い玩具のようなライフル
で実験した映像は存在しますが、実際のサルを本物のライフルで
打ち落とすような実験は皆無です。水平投射と自由落下は同時に落ち
るという寓話を証明したいなら、そういう本物の実験をどっかの
サイトから捜してきてください。話はそれからです。
152.167.210.220.dy.bbexcite.jp (220.210.167.152) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7

1181.すみませんでした 返信  引用 
名前:東道夫    日付:2012/2/2(木) 23:51
ここがどういうサイトかも知らずに書き込みをしたことは謝罪します。すみませんでした。その上で一言だけ書かせてください。
ニュートンがどう言ったかは知りませんが、少なくとも地球表面上での物質の動きは全て重力の影響を受けます。力が加わるわけですからそれは全て加速度運動だと思うのですが。自由落下も当然、重力による加速度運動のはずです。水平投射の場合には水平方向に別の力を加えるわけですから、これも当然加速度運動です。そしてそこに重力による力も働くわけですから二つの力のベクトルになると思います。故に「同時に落ちる」ことはあり得ないと思います。そもそもなぜ地球上の話では、現実にはあり得ないはずの「等速直線運動」が出てくるのか理解できません。「等加速度運動」なら話は違いますが。まあ私は完全な素人ですから何か勘違いがあるのかもしれませんが。
159.71.241.49.ap.yournet.ne.jp (49.241.71.159)
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)



1182.Re: すみませんでした
名前:名無し    日付:2012/2/3(金) 9:4
このサイトの管理者は独自の理論を展開しているようですが、あえて一般的に正しいと認められているニュートン力学を前提として話をします。

>水平投射の場合には水平方向に別の力を加えるわけですから、これも当然加速度運動です。

これは初心者が陥りやすい間違いです。
運動方程式はご存知でしょうか。力=加速度×質量、というもので、加速度は力によって生じる事を意味します
手から離れた後のボールには”力”が加わっていない為、加速度はゼロとなります。
水平投射では確かに、速度ゼロのボールを加速させて速度を持つようにした為手から離れるまでは加速度運動をしていると言えますが、
手から離れた後は重力しか力が働いていないため(水平方向に)等速運動をしています
重力は水平方向の速度に影響を及ぼさないのか?と思われたと思いますが、及ぼしません。
一般的に、互いに直交する力・加速度・速度などは互いに影響を及ぼさない事が知られています。
よって水平投射と自由落下は同時に落ちます。

すみません。ちょっと説明がわかりづらかったかもしれません。
EMANの物理学 や 物理のかぎしっぽ などの有名な物理解説サイトが他にありますので、そこの掲示板で聞くのもいいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。 usr023.pial012-01.wpb.im.wakwak.ne.jp (219.121.119.155) Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0.912.77 Safari/535.7


ページ: 1 2 3 4 5 6 7 

無料アクセス解析

アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!

   投稿KEY
   パスワード

EZBBS.NET produced by InsideWeb