最終更新:2012年2月10日(金) 21時17分
韓国総選挙、「在外投票」登録低調
韓国は、今年4月の総選挙から国外に住む韓国人の投票を認める「在外投票制度」を初めて導入しますが、登録した海外の有権者の割合は5%を切るなど低調です。
韓国では、海外に住む19歳以上の韓国人を対象に投票を認める在外投票制度が今年4月に行われる総選挙から初めて導入されます。総選挙の有権者登録は11日をもって締め切られますが、中央選挙管理委員会によりますと、10日午前8時の時点で登録した人は海外有権者の4.7%程度のおよそ10万5000人にとどまりました。
日本でも、登録したのは在日韓国人や仕事や留学などでの一時滞在者を合わせても、全体の3.6%程度のおよそ1万6000人と低調だということです。
韓国の政党関係者は、「12月の大統領選挙には多くの海外の有権者が関心を持つだろう」と話していますが、選挙の度に公館まで出向いて登録する必要があるなど、手続きの面倒さが有権者の負担になっているとの指摘も出ています。(10日18:51)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年2月11日(土)のニュース一覧
社会
海底トンネル事故、1人の遺体発見
インフルエンザ患者数、211万人に
岩見沢市で観測史上最大の積雪
22道府県に除雪支援101億円
診療報酬改定、在宅医療推進に重点配分
岩手の被災がれき、静岡・島田市へ
小学校脇の水路で高線量、土壌調査開始
原発事故時の避難状況、住民調査へ
原発作業員の身元確認徹底を
筋弛緩剤事件で再審請求、「鑑定誤り」
トマトにメタボ予防成分、京大発表
教育費、公立と私立で1200万円の差
盗難車の犬13匹発見、無事保護
えひめ丸事故から11年、高校で追悼式
通院日数水増しし保険金詐取の疑い
収賄容疑で明和町係長を逮捕
タイヤ脱落、三菱自元部長ら有罪確定へ
コンビニに強盗、経営者刺され重体
都内で「わいせつ写真」ばらまき相
「飛び降りてやる」、高1男子重体
他人の電子マネー使った疑いで逮捕
横浜でマンション火災、1人死亡
法務局次長 逮捕、路上で胸触った疑い
警視庁・新捜査1課長が抱負語る
カーナビ狙う車上荒らし2日間で10件
ワゴン車にはねられ10歳男児重体
都内110か所で「自転車ストップ作戦」
気仙沼の水産加工業、課題は工場再建
神戸から、被災地の「孤独死」防ぎたい
低所得者に月6000円加算の方針
新たな支援制度、障害者団体が反発
老人ホームで職員3人が入所女性を虐待
「SL内房100周年」蒸気機関車走る
政治
経済
1兆円支援、機構が銀行団に正式要請
国に議決権3分の1、東電受け入れ意向
焦点は「議決権」、東電経営めぐる対立
国の借金、過去最大の958兆円に
財務相、市場介入の水準に異例の言及
ギリシャ緊縮策合意「歓迎すべきこと」
パナソニック、国内向けVHS生産終了
OCN不具合、他人のメール閲覧可能に
春闘交渉スタート
KDDI通信障害、総務相「行政指導も」
大王製紙、子会社役員ら23人処分
ビール決算、アサヒとサントリー最高益
ビール類出荷、寒波で2か月連続減
ライフネット生命、来月マザーズ上場
国際
ギリシャ48時間スト、警官隊と衝突
ギリシャ追加支援、決定先送り
ギリシャ政府と主要政党、緊縮策で合意
米上院軍事委員長「辺野古以外 検討を」
米、34年ぶり原発建設を認可
シリア北部で2回爆発、25人死亡
1月の中国輸出入、2年ぶり減少
重慶副市長の米総領事館訪問認める
「原発建設は違憲」、韓国で集団訴訟
韓国総選挙、「在外投票」登録低調
「7大自然景観」電話投票で14億円
TPP「例外項目の議論する時間ない」
「森林ヒーロー」に気仙沼の畠山さん
モルディブ前大統領に逮捕状、混乱続く
エアバスA380全機検査、EU通達
微速度撮影でより鮮明なオーロラ映像