鷺沼ヴァンガートンヒルズ工事現地(=元・サレジオ学院跡地)
さらに解体工事が進んでいます。
2004年12月24日現在の写真を掲載します。


2004年年末に、現事業者(東急電鉄および東急建設)が、現地写真をまた公開しました。

これは近隣住民の要望を受けて、事業者が自ら撮影した写真を「守る会」に提供したものです。

こちらのページに2004年「5月11日撮影」と「9月9日撮影」の写真を掲載しておりましたが、
その9月9日の時より、土地の「土」が整備されている様子がわかります。

メインの市道沿い(敷地の南側)のコンクリート建物はまだ撤去されていませんし、
東名高速道に面した部分では、まだ汚染土飛散防止の青シートが
敷かれたままの状態ではありますが、とりあえず、作業はそれなりに進んでいるのだな
と感じられます。

また、こうした写真を自主的に住民側へ提供する、今の事業者の姿勢も
それなりに評価されるものだと考えます。

まずは、ご覧ください。

なお、この解体工事において、当初の予定ではA敷地(下記の奥の方に見える、小さい方の区画)の工事は2005年1月中には終了する予定でしたが、工事工法を“振動がより少ない工法”に変更したため、2005年7月中旬終了予定へとずれ込みました。

(この工事現地に住民らが最初に立ち入った際の2004年5月23日レポート写真もあわせてご参照ください)



敷地の南側から北を望む(2004年12月24日撮影)


敷地の北側から南を望む(2004年12月24日撮影)


敷地の西側(サレジオ幼稚園側)から東を望む(2004年12月24日撮影)


敷地の最北側(東名高速道側)から望む(=一つ上の写真の向かって左側の斜面部分)(2004年12月24日撮影)



このページを閉じるとトップページに戻ります
1