鷺沼ヴァンガートンヒルズ工事現地(=元・サレジオ学院跡地)
解体&汚染土処理工事の、
2005年5月16日現在の写真を掲載します。


現事業者(東急電鉄および東急建設)から「守る会」に対して、
また最新の現地写真が提供されました。

昨2004年の12月時や、2005年4月時に比べて、場内に盛り上げられていた土が
かなり汚染土と入れ替えられて埋め戻されている様子がわかります。

また東名高速道に近い部分では、逆に汚染土がずいぶん掘り出され、
地中に埋められていた基礎杭がまるで林のように密集して並んでいる様子もわかります。
(ヴァンガートンを建てようとしていた前事業者達は、こんなに沢山の杭が打ち込んでいたのか、と改めて吃驚します)

事業者の話では、汚染土処理は「もうすぐゴールを迎える」とのことです。

まずは、現状を写真でご覧ください。

※ちなみに過去の経過写真は次のページに掲示しています。比較ご参照ください。

2005年04月10日撮影写真(住民が立ち入り撮影)
2004年12月24日撮影写真(事業者がパノラマ撮影)
2004年09月09日撮影写真および05月11日撮影写真(事業者がパノラマ撮影)
2004年05月23日撮影写真(住民が立ち入り撮影)



敷地の南側から北を望む(2005年5月16日撮影)


敷地の北側から南を望む(2005年5月16日撮影)


敷地の西側(サレジオ幼稚園側)から東を望む(2005年5月16日撮影)


敷地の最北側(東名高速道側)から望む(=一つ上の写真の向かって左側の斜面部分)(2005年5月16日撮影)



このページを閉じるとトップページに戻ります
1