Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ -
Twitter では投稿に使ったクライアントが取得できるが、その中に「Keitai Webから」というものがある。結構たくさんのひとがつかっているようだし、モバイルじゃなくケイタイとあるから、日本の会社が作ったサイトなのかと思うかもしれない。
実はこれ、Twitter 公式の日本向けモバイルサイトなのだ。
乱立する Twitter 公式モバイル版
公式モバイル版にはいくつか種類がある。
- シンプルな mobile web (m.twitter.com)
- 日本向け Keitai Web (twtr.jp)
- スマートフォン向け mobile web (mobile.twitter.com)
むかしむかし、海外では携帯電話からのネットサーフィンがあまり行われなかったため携帯サイトはごくごくシンプルな物だった。それは mobile web (旧)も同じである。
余分な機能はそぎ落とされて、リプライしたいときはユーザ名を手打ちで入れるレベルのストイックさ。機能が物足りない・ログインするために補助ゲートウェイがいるなど日本のケータイには親切でなかったため影が薄かったが、シンプルゆえの軽快さを気に入ったユーザーが利用していたようだ。
ところが 2009年秋。日本人ユーザーがかなり増えた頃、Twitter が一念発起して「ケータイ」向けサイトを作った。卵にどんどんひびが入っていく「ウマレル…」の広告を覚えている人もいるだろう。
これが Keitai Web である。
このとき mobile web は過去の遺物とばかりに強制リダイレクトかけられたりドコモからログインできなくなったりと散々な目にあったけどそのあたりは mobile web モドキをご参照ください。
そのうちに iPhone が流行ったりなんだりして、海外でもモバイルサイトはリッチなものをつくろうという風潮になった。そして mobile web もリニューアルしてスマートフォン向けになったのである。
Keitai Web
撮影しづらかったので iPhone 上でのスクリーンショット。すこし毛色が違って見えるかもしれない
しかしさすが公式というか、ふぁぼる・返信する・リツイート・ダイレクトメッセージ送受信など基本的なことはなんでもできるほか、メールで投稿(画像も可)・ヘルプが作ってある・などと全体的に初心者にやさしい印象。
実際、ここからユーザー登録ができるということを押していたりで、ここからユーザーの間口を広げようと思っているらしい。
PCからでは通常版にリダイレクトされるが、UAで判別しているのでアクセスができないわけではない。写真のように iPhone から使うこともできる。
絵文字だらけなので PC から見ても仕方ないけれどね。
mobile web
さすがスマートフォンというべきか、通常版の機能がほぼ同じような動作でつかえる。ただし RT は確認画面を出さず、誤爆することが多々あるので左手でスクロール推奨。
しばらく放置していると自動で「新着ツイートがn件あります」と表示が出るところも新Twitter(PC版)と同じ。
ちなみにタイムラインをさかのぼる際は旧PC版と同じく [more] ボタンでの読み込み。
こちらはスマートフォンむけであり、携帯からアクセスしても CSS/JS がつかえないのでひどい見た目になる。ざんねん。
旧 mobile web
これがうわさの 旧 mobile web だ!
と言いたいところですが、現在は上の mobile web へリダイレクトされて見られないため、 mobile web モドキ のスクリーンショット。
びっくりするほどシンプレスト(最上級)
本家版はドコモで使えなかったり、リスト閲覧機能*がなかったり、いろいろすごかったらしい。(*ちょうど Keitai Web ができる数カ月前に出た機能のため・モドキではどちらもできる)
でもこのサクサク感はたしかに病みつきになる。なんだろう、ダイアルアップ時代のサイトを思い出した。
おしまい
そのうち「モ○ゲーみたいなモバイルサイトをつくろう!」という記事に代わって「Keitai Web みたいな(略」というものが流行るんじゃないかと思うくらいイケてる Keitai Web。
そんな歴史の陰で葬られた 旧 mobile web のこともわすれないでいてあげてね!
関連する投稿
- [twitter]携帯から使うためのmobile web モドキを作ったよ
- [twitter]Sleipnirプラグイン「twitPanel」を作ったよ
- [twitter]ライオンのごきげんようbotを作ったよ
トラックバック URL
17件のコメント
コメントをどうぞ
2. Twitter 上でこの記事についてつぶやくと、コメントとして投稿されます (Topsy)
#モバイル Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ -: Twitter の投稿元のひとつ、 Keitai Web。ほかに mobile web というものもあるけどな にが違うんだろ… http://bit.ly/gVWeEK
Now browsing:Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://blog.n-colo.net/archives/819
旧mobile webが一番スキだったのになぁ。やっぱり終わってしまったんですね。新mobileは微妙に重いからキライ → Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://t.co/umOrpog
ついったーのモバイル対応の歴史。でもスマふぉん版は色々不安定なんよねえ。 / Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://htn.to/3B2dPs
ついったーのモバイル対応の歴史。でもスマふぉん版は色々不安定なんよねえ。 / Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://htn.to/3B2dPs
今見てる:Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://t.co/dm6b93P
今見てる:Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://t.co/dm6b93P
今見てる:Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://t.co/dm6b93P
“Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ -” http://t.co/coJ9BTKR
“Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ -” http://t.co/coJ9BTKR
“Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ -” http://t.co/coJ9BTKR
“Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ -” http://t.co/coJ9BTKR
ばやしあいぽん買ったのに何でtwitterがkeitaiwebで表示されるのかと思ったら、あいぽんでもkeitaiweb使えるって事なのかね?→ http://t.co/D6gep5bb #annkw
ばやしあいぽん買ったのに何でtwitterがkeitaiwebで表示されるのかと思ったら、あいぽんでもkeitaiweb使えるって事なのかね?→ http://t.co/D6gep5bb #annkw
http://blog.n-colo.net/archives/819
Now Browsing: Keitai Web ってなんだろう – Twitter 公式モバイル版まとめ – http://t.co/gOVqsREp
つ Keitaiweb http://t.co/po1XDB3e @nyancow ちょーーおまwww全部モバイル限定だとおいら見らんねーじゃんよ…_| ̄|○|||