8月30日 党東京都本部夏季議員研修会
8月30日、新宿区内にて、公明党東京都本部の「2011夏季議員研修会」が開催されました。
東京大学医学部付属病院准教授の中川恵一氏による「ガンと放射線の関連性など人体への影響」についての講演と、斉藤鉄夫党幹事長代行による「党の原子力政策」についての講演を中心に研修を行いました。
挨拶に立った山口那津男党代表からは、内政や外交の諸問題に対応できない民主党政権のふがいなさに触れられ、特に、東日本大震災の復旧・復興へ公明党は「(政権に対し)協力姿勢を打ち出したが、待てど暮らせど、一向にやることは遅いし、鈍いし、何かをやっても心がない」と糾弾されました。
これに対し、公明党は、復旧・復興に向けた政府の体制整備が遅れる中、復興庁や復興担当相の設置、復興特区の創設などを提案し、「公明党の案が丸のみされた形で復興基本法が出来上がった」と力説されました。
被災地の復興・救援のために、これからもネットワーク政党としての公明党の役割が重要であると痛感いたしました。来る「2013政治決戦」に向け、さらに国会議員と地方議員が力を合わせて、「支え合う日本」の実現を目指して頑張ってまいります。
コメント