回答受付中の質問
rank Outさん、わかりやすい回答ありがとうございました。補足で質問させていただ...
i08v084さん
rank Outさん、わかりやすい回答ありがとうございました。補足で質問させていただきたいと思います。
rank Outさんの作成してくださった、プログラムに私自身が作成済みの問題等を適当な場所に入力したのですが、うまく動きませんでした。問題をランダムに抽出し、表示させることはできたのですが、どうも問題の正誤判定がうまくいきません。var questionNumArray の[ ]の中は問題だけでなくhtmlのタグも一緒にいれているためか正誤判定ができません。
var questionNumArray = ['<form action="" id="form1"><div>異彩</div><input id="textBox" type="text" value="" /></form><div id="output"></div>',
'<form action="" id="form2"><div>昇降</div><input id="textBox" type="text" value="" /></form><div id="output2"></div>',
'<form action="" id="form3"><div>乾漆</div><input id="textBox" type="text" value="" /></form><div id="output3"></div>'
];
↑このように入れています。本来は10問入りますが、今回はとりあえず3問だけ表示させておきます。
idにoutput、output2、output3がはいっていますが、それで正誤判定をするfunctionにいきます。(正誤判定のプログラムはできています。判定ボタンを押すとテキストボックスの横に○×が表示するような形。)
このような場合、どうしたらいいのでしょうか??どうか回答よろしくお願いします。
この質問は、rank_0utさんに回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
-
- 質問日時:
- 2012/2/9 23:21:28
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 20
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(1件中1〜1件)
rank_0utさん
リクエストマッチ!これは最低の回答リクエストですね。
まずどの質問のことを言っているのか、URLくらい明記してください。私は赤の他人である貴方のことを一々記憶しようとは思いません。貴方のマイ知恵袋の中から私が回答した質問を探すという手間を掛けたところ、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380890623を見付けることができました。一応確認を取った方が良いのでしょうが、一々補足を待つのも面倒なので、以下の回答ではこのURL先のコードを前提にします。
「問題をランダムに抽出し、表示させることはできた」ということは、前回私が回答したコードには不備は無かったということです。不備があるとすれば、貴方が配列questionNumArrayに格納した「<form action="" id="form1"><div>異彩</div><input id="textBox" type="text" value="" /></form><div id="output"></div>」などのHTMLデータにあると考えられます。
しかしどういった不備が起きているのかが、赤の他人である私には全く伝わってきません。貴方が直面している問題は、「正誤判定がうまくいきません」、「正誤判定ができません」とのことですが、それだけではどううまくいかないのかがわかりません。
正誤判定のプログラムができているという貴方の話を信じるなら、正誤判定用の関数を起動させることができていないということになるのでしょう。ですが配列questionNumArrayに格納されているHTMLデータだけでは、イベントハンドラ関連の情報が無く、そもそもどのように正誤判定用の関数を起動させようとしているのかがわかりません。
恐らくは正誤判定用の関数の中にID:form1,form2,form3などにある値を監視するプログラムが組まれているのでしょうが、貴方は「正誤判定のプログラムはできています」と言うばかりで、その中身を全く示していません。「判定ボタン」というのがイベントハンドラ関連の情報だとしても、それがどのように設計されているのかが全く示されていません。「テキストボックスの横に○×が表示するような形」と言われても何も伝わってきません。その程度の装置なら、如何様にも設計できます。
以上の不満要素を前提とするなら、貴方が組んでいるプログラムを完全に無視した上で、貴方がやりたいと考えている「JavaScriptで問題を10問の中から3問ランダムに取り出すというプログラム」と「その正誤判定を実行するプログラム」を全くのゼロから自分で設計した方が楽だという結論に到達します。
コードは http://p.tl/bdKs にアップロードしておきました。10問の中から3問ランダムに選び出し、回答し、その正誤判定を実行するプログラムです。ブラウザでソースを表示すればコーディングを確かめられます。後はCSSなどで自由に装飾してください。
私からは以上です。
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/10 18:46:32