日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 社会
  2. ニュース

社会のRSS

兵庫県警が無関係の会社員宅を捜索

日記を書く

 兵庫県警が今年1月、インターネットの会員制交流サイト「アメーバピグ」をめぐる不正アクセス禁止法違反容疑で中学生らを捜査した際、誤って大分県に住む無関係の男性会社員(45)宅を家宅捜索していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因で、県警は会社員のほか、家族の女子高生(16)らを事情聴取。捜索の5日後に誤認捜査だったことに気付き、会社員らに謝罪した。

 捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の男子生徒が昨年4~5月、アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。

 県警はプロバイダーに照会。神奈川県や大分県の男子中学生4人と男性会社員の自宅からアクセスがあったとの回答を得て、1月に容疑者不詳で5人の自宅を捜索した。

 会社員宅には女子高生のほか、男子高校生(17)や小学生の男児が住んでいたため、全員から事情聴取。ところが、いずれも一貫して否認することを不審に思った捜査員がプロバイダーに再確認したところ、大分県の別の男子中学生宅からのアクセスだったことが判明。県警はこの男子中学生宅を新たに捜索した。

 県警は他人のパスワードを使って不正にログインしたとして不正アクセス禁止法違反容疑で、この少年を含め大分の中学3年の少年2人を書類送検し、神奈川の中学2年の少年3人を補導する方針。(共同)

 [2012年2月10日12時52分]


おすすめ情報

PR

凄い元気…一体、いつ休んでいるの?
昨日も終電、今日も始発でその元気…
(42歳 会社員) サントリー








日刊スポーツの購読申し込みはこちら
釣り情報
釣果情報 再開しました。