1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-02-10 01:08:47

都市伝説

テーマ:ときどきスロ

塾長ブログ



都市伝説だと思ってました。


通常時に引いた赤7BB中に何もチャンス役を引かずに青7揃い。


俺は初体験リッチモンドハイであり、フィービー・ケイツであり、


詰まるところ、ジャクソン・ブラウンはサイコーだということです。


自分でもなに言ってんだか、よくわかんないけど。




塾長ブログ


そしてこれも都市伝説だと思ってました。


300Gの選択率は設定1~5で0.39%、設定6で0.09%。


個人的に1%以下は全部都市伝説ですから。


でも、ちゃんと完走することあるんですね。


エンディング、感動しました。


これが隣の台でなく、俺の台だったらもっと感動したと思いますが。




塾長ブログ


でも、これは都市伝説じゃありません。


頻繁に遭遇するのでART中にリプレイ揃うくらいのレベルです。


というか、番長のバケ7枚に比べたらどーってことありません。



10日の土曜日は山口のレッツ808。



11日の日曜日は埼玉のアリーナ丸ヶ崎・上尾・桶川。


いずれも朝イチからの突撃となっております。多分。





それと昨日のブログ、ワサビさんとポロリさんを応援している方から、


あれはちょっとないんじゃないかというメッセージを頂きました。


もちろん、私はジョークのつもりだったんですが、


あれを見て嫌な気がした方がいるのは紛れもない事実。


よって、誠に勝手ではありますが削除させて頂きました。


気を悪くされた皆様、謹んでお詫び申し上げます。




最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2012-02-06 23:01:09

銀座なう

テーマ:ブログ

昨日は久々の日曜休みだったので、背伸びして銀座に行きました。


背伸びしたついでに久兵衛でお寿司でもと思ったんですが、


実際には行きませんでした。いや、行けませんでした。


値段も分からぬ食い盛りのガキを連れて行ったらどうなるか。


寝床はいつも河川敷…となること確実ですからね。



塾長ブログ


阪急メンズ、眺めているだけならチョー楽しいです。


メゾンマルタンマルジェラとかメゾンイッコクとか、


ジミーチュウとかリーリンチェイとか見てると時間を忘れます。


ただ、値札を見ると溜息しか出ないのが玉に瑕。


阪急メンズでのお買物は世界征服を成し遂げてからにします。


結局、ルミネでスウェットパンツしか買わなかったし。




塾長ブログ


銀座にきたから食事くらいは背伸びしたかったんでしょう。


毒嫁オススメのイタリアンレストランで食事したんですが、


店の名前を見て背伸びでなく前方宙返りだと分かりました。


なるほど、オーナーはセントーンで有名なヒロ斉藤ですか。


知ってますよ、ブロンド・アウトローズの方ですよね。


後藤と保永は元気にしているんでしょうか。


ホールにも厨房にも居ませんでしたが。



どーでもいいけど、ツイッターで「銀座なう」と呟いたら、


三人の男性が分かってくださいました。


スルーザファイアーされたらどーしよーかと思ってましたが、


昭和なオッサンがいてくれて、俺、ちょっとホッとしました。



Twitter @jukucho777


2012-02-05 23:59:08

福岡のうなぎ

テーマ:ブログ


もう三日前の話になりますが、福岡に行ってきました。


福岡の空港を出た瞬間、おいおい苗場に来ちゃったのかよと。


ユーミンのサーフ&スノー観に来ちゃったのかよと思うくらい、


バンバン雪が降ってまして、チョー寒かったんですが、


蒸さずに焼く西のうなぎを食べたら温かくなりました。


身体の一部分だけ温かいを通り越してア~ッチィくなりました。



塾長ブログ


塾長ブログ


巨大ウナギの持ち主がウナギを食らう。


なんだか、とっても様になりますね。


愛知県知事の大村さんもウナギ犬に似ているので、


とっても様になるんですが、おふたりはそれ以上です。


ぶっちゃけコインサンドのノズルくらいありますから。



塾長ブログ


夜の飲み会にはデニムにスーツ用の革靴を合わせる、


福岡イチのお洒落さん、小野田さんも駆けつけました。


レボリューションのパーカーがとても似合ってます。


というか、小野田さんの頭にキムさんのパーマを乗せたら、


まんま天龍源一郎ですからね。似合って当然です。



塾長ブログ


収録の様子を遠くから眺めていたメキシコのマフィアです。


もしかしてアニかつさんのサインが欲しかったんですかね。


なんか、そーゆー顔していました。


近くナベプロに対抗してナベペロという会社を立ち上げるそうです。




塾長ブログ



楽しいことはひとつも言えませんでしたが、今回も楽しかったです。


次は4月末に行きますが、今回以上にスベり倒してやろうと思います。



やばいやばい、大事なことを忘れていました。


推定50万人居ると言われる、シガファンのために撮ってきましたよ。


最近、ちやほやされてウケを狙うようになったのが、ちょっと頭にきます。


推定50万人居ると言われるシガファンは待ち受けにどうぞ。




塾長ブログ


2月7日の火曜日はハワード・ジョーンズのライブですが、


その前に大阪府高槻市にあるキング・オブ・キングスに行きます。


朝イチから3時半くらいまでは居ると思います。


3時半に出ないと六本木7時は無理なので。すんません。


2月8日の水曜日は地元上野広小路のスター広小路です。


こちらは午後からですが、私に恥をかかせまいと超がんばる店なので、


朝イチから来たほうがいいように思います。


2月9日の木曜日は午後からビックマーチの藤代とつくば。


フランクな方が多い店ですが、フランク見せろは勘弁してください。



2012-01-31 00:06:23

いつまでもSUMMER CANDLES

テーマ:ブログ


塾長ブログ


多分、綾瀬川に捨てちゃったんでしょう。


昔、アナログ盤を持ってたんですが、どっか行っちゃったんで、


ブックオフでCDを買いなおしました。


でも、さすがはブックオフですね。


どちらも250円とファックオフな値段で売ってました。



鈴木雅之のCDは山下達郎のおやすみロージーのカヴァーと、


大沢誉志幸が手掛けたガラス越しに消えた夏が秀逸。


Dry・DryはスーパードライのCMで流れてましたね。


杏里はやっぱしサマーキャンドルズと最後のサーフホリデー。


つーか、その2つしか知ってる曲ありませんでした。


杏里のCDが無性に欲しくなったのは、


きっと昨日キャッツアイの推定設定1を打ったからでしょうね。




洋楽、邦楽を問わず、古い曲だけを流す店があったらステキですね。


若い人に迎合しない、オッサンのサンクチュアリみたいな店。


天井に扇風機があって、壁にテレビがあって、要はカフェバーです。


渋谷公園通りにあったジャック&ベティ、略してジャクベとか、


東急ハンズの前にあったチャールストンカフェみたいな店。


賞味期限が切れたら、とっとと引退してそーゆー店をやりたいです。


どーでもいいけど、チャールストンにはまだ早いって曲ありましたね。



2日と3日はレバーオンの収録で長茎の長兄先生と福岡に、


4日は千葉県の木更津ZEXと富津プラザDoに行きます。


5日は一応予定あるんですが、なんかぶっ飛びそうです。


でも、ぶっ飛んだら万歳。休みは多いに越したことはないですからね。



ツイッター @jukucho777
2012-01-29 00:00:05

センチュリー

テーマ:ブログ

先日、仙台のセンチュリーRを覗いてきました。


柱の影からこっそり覗いてきました。明子のように。


ラインナップ、チョー良かったです。


爆釣以外はまったく覚えてませんが、チョー良かったです。


今度、時間があるときにゆっくりお邪魔しようと思います。



塾長ブログ


山本コーラ先輩やチョビヒゲカープ先輩、


そしてズルムケチェンコ先生も行ってるんですね。


っていうか、タケちゃんのサイン、何枚あるんでしょう。


こうなるともはや常連以外のなにものでもありませんな。



今日はツイッターでしゃべりすぎたから少し眠るよ。


ウウ、ジャスタニージャスタラビュートゥナアアアアアアイト。


そうそう、ヒムロックのDVD、めっちゃくちゃ良かったです。


お父さん、お母さん、ありがとうございました。



明日29日は茨城県結城郡のスロットクラブ八千代に行きます。


2月2日と3日はアル中ロック先生とレバーONの収録に突撃します。


2日は15時からキング博多、3日は朝からギオン三荻野に行きますが、


荻野といってもオギノ式ではありません…って、すまん、当たり前か。



2012-01-27 00:13:43

不沈艦

テーマ:ブログ


塾長ブログ


今日は鉄拳を打ったんですが、

これ、モチーフは誰なんですかね。


ディック・マードックとはちょっと違うし、


ダスティ・ローデスともちょっと違う。


前髪が今どきの女子みたいにパッツンだったら…と考えたら、


若かりし頃の不沈艦に似てなくもないんですが。



そーいえばハンセン、関西のパチ屋に来店したみたいですね。


チョー行きたかった。蝶行きたかったです。ガッデム。



行きたかったと言えば、俺が毎月行ってるアリーナに、


マッチョドラゴンも来たみたいなんですよね。


長州とか天龍の来店は割とよくあるんですけど、


藤波の来店って結構レアなんですよね。


どっかで来店の噂を聞きつけたらご一報を。


都合がつけば、馳(浩)参じます。



塾長ブログ


ちなみに、今日はツイてました。ツイてるね、ノッてるねでした。


がちゃがちゃやったら欲しいのが一発で出てきましたから。



2012-01-24 22:44:35

奇跡の南千住

テーマ:ブログ

昨日はガチスロの収録で大阪に行ってきました。


朝チョー早い新幹線で大阪に移動しなきゃいけなかったんで、


キムさんは絶対に遅れてくると踏んでたんですが、遅れずにきました。


ちゃんと指定された新幹線に品川から乗ってきました。


奇跡です、奇跡の地球ならぬ奇跡の南千住です。


昨晩降った大雪はきっとその奇跡のせいでしょうね。





塾長ブログ


こちらは遅刻王と薄毛仲間のちんのすけ先生。


ちんのすけ先生の弁当だけハンバーグが入ってなくて、


本人、かなり落ち込んでいたんですが、


弁当屋がハンバーグを入れ忘れたわけじゃないんです。


ちんのすけ先生が私との話に夢中になっている間に、


隣の遅刻王がしれっと食べちゃったんです。


こーゆー古典的なイタズラって、なかなかないですよね。


というか、四十路のオヤジがやるイタズラじゃないですよね。


どーでもいいけどキムさん、白木屋のオヤジに似てません?





塾長ブログ


ウシオ先生はなんか天才詐欺師みたいな格好ですね。


ま、回胴界の後藤田正純って言われてるくらいですから、


チャンネエを欺くのは得意中の得意といったところでしょうけど。


そうそう、ウシオ先生、近々飲食店をオープンするそうです。


焼肉屋だったら牛オがいいと思うんですけどね。



そうそう、それとコメント欄の質問なんですが、


できれば「ツイッター」もしくは「なう」でお願い致します。


こちらなら確実に…いや、多分お答えできると思います。


速効性重視ならツイッター、確実性重視ならなうです。


ツイッター @jukucho777

2012-01-23 00:44:00

会えた人、会えなかった人

テーマ:ブログ

いつもおかしなタイミングで電話を切ることで有名な、


飯岡君に「最近、ブログの更新滞ってますねえ」と言われました。


俺、まったく気づいていなかったんですが、


確かに言われてみれば以前ほど更新しなくなりましたね。


それはなぜかというと眠いからです。


そう、毎日早起きしてるからオジサンとっても眠いんです。


今日はそこまで眠くないので更新します。


飯岡君の説明をしたいのは山々ですが、メンドクセエのでヤメます。


気になる方はキムさんに訊いてください。




金曜日に大阪に行った際、行きの新幹線で宇治原君を、


帰りの新幹線で矢野兵藤の兵藤を見たんですが、


もっと有名な人が俺の前の席に座ってました。



塾長ブログ


「ブログに宇二郎(弟)からコメントついたよ」と言ったら、


「ちげえよ、オレだよ」と言われてしまいました。


そーいえば、この間、徳さんと一緒にDVDの収録をしました。


といっても、猥談してるだけのオマケコーナーなので、


買わなくてもいいです。立ち見してください。DVDですけど。




塾長ブログ


次の日の夜は高校の新年会に顔を出しました。


俺の右にいる男はこのあとチンチン出してました。


そこそこの会社の専務ですが、チンチン出してました。


左のやり手ババアはそこそこ大きい会社の社長です。


でも、43歳にもなってカラオケでパフェ食べてます。


3年ぶりに会いましたがバカばっかりでとても楽しかったです。


当たり前ですが、誰も俺のことを「塾長!」なんて言いませんしね。




塾長ブログ


それと今日、超絶人気カリスマライターのかおりっきぃ☆さんが、


館林のとあるホールに来ているという情報を聞きつけたので、


サインもらおうと思って行ったんですが、会えませんでした(涙)。


写真撮ってもらおうと思って行ったんですが、会えませんでした(涙)。


なので、明日からは銀田まい派になろうと思います。嘘ですが。




塾長ブログ


25日は飯田橋プレサスに午後から突撃します。


19時くらいに来るといいことあるかもです。ないかもですが。


26日は仙台のアムズガーデン仙台駅前店。


12時から18時くらいまで居ると思いますが、居なかったごめん。


低貸なんで、無茶してもらいます。無茶しなかったらオレが無茶します。


27日は京都府南区のパーラールート1。


朝イチからのガチ実戦になると思いますが、どうなんでしょう。


谷さんはソッコーでスケジュールを送るように。


28日は群馬県富岡市のメッセ富岡。朝から行きます。


そろそろ寝ないと明日7時半の新幹線に乗れないので寝ます。


ツイッター @jukucho777

2012-01-20 03:27:47

比較検証

テーマ:ブログ

徳さんの弟、宇二郎さんからコメントいただきました。


例のノボリのシルエットはアニキで間違いないと。


弟である俺の送った写真と並べて比較してみろと。


メンドクセエけど、やらないとウルセエのでやっときます。


そのうち、徳さんそっくりの母親とか妹の宇三子とか出てきたら、


これまたメンドウなことになりますからね。


で、こちらが例のノボリです。



塾長ブログ


そしてこちらがシステムエンジニアとして働いている、


宇二郎さんから送られてきた宇一郎さんの写真。



塾長ブログ


確かに似てるけど、全然違いますね。


…とか書くと、またメンドウなことになるので、


とりあえず、ノボリ=徳さんということにしときます。



2012-01-18 20:07:30

鉄拳

テーマ:ときどきスロ

こないだようやく鉄拳を打ちました。


みんなの評価はいまひとつなんですが、


俗に言うヴァギナーズラックってヤツでしょうか。


1時間で千枚出れば面白くないわけがないですよね。


俺はそこそこイケるんじゃないかと思ってますが、


基本、こういうのは負けたときにどう感じるかですからね。


5千万負けたときにもう一度感想を述べることにします。



塾長ブログ



その鉄拳を打った店というのが、例のノボリがある店でして。


シルエットは間違いなく徳さんのそれなんですが、


見ようによっては俺に見えないこともないなと。


っていうか、帽子被って腕組みしてたら誰だかわかんないですよ。




塾長ブログ


ちなみに、この日は3店舗回ったんですが、


移動途中で入ったマンヨでこんなもんが売ってました。


丸かぶりってことはズルムケ先生の逆、


要するに田中宏明先生ってことですかね。



塾長ブログ



20日の金曜日は大阪、マジックバード若枝店に突撃します。


北斗とマンチョー、俺の好きなオマンキーは狙い目じゃないかと。


ゴッドも狙い目じゃないかと思いますが俺は多分鉄拳打ちます。


21日の土曜日は12時から小山のT-REX、15時くらいから栃木のシャレード。


以前、行ったときは随分がんばってましたよ。


22日の日曜日はビックマーチの桐生と佐野。


久々の佐野ですが、ビックマーチの新店なので間違えないでください。


間違えた人にはおもちゃのマーチ歌ってもらいます。



Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト