利益が出たらその分を別口座を追加で作って移すことがリスクヘッジとなるでしょう
今なら入金時に10%のボーナスもつきます。
GMT+0(サマータイムは+1)です。
EXNESSの口座開設方法をまとめました。
こちらをご覧いただきながら申込をしていただくと5分で口座開設から取引開始まで可能です。

FXClaeringというカナダのブローカーです。
EURUSDなどのスプがわずか1です。
レバは500倍です。
ROBOForexはニュージーランドのブローカーです。
5桁ながら取り扱い対象通貨ペアも豊富、スプもかなり狭いです。
参考になるサイト
@2ch
http://desktop2ch.net/livemarket2/
ご存じ2chです。ExpertAdvisersの情報はさすがに早いです。但し、情報の精度は?ですから、見極めが必要です。
AEAラボラトリー
フォーラムの会員の書き込み内容は比較的信頼性が高いと感じます。
BブリキロボのFXでシストレ
http://trade0.blog81.fc2.com/blog-entry-172.html
海外EAの情報を掴むには便利です。これほどのEAをいち早く情報入手してテストするのにどれほどの手数とマシンをつかっているのでしょうか?その点は驚愕です。但し、テスト結果はあまりあてになりません。何でどれもバックテストがいいのにフォワードテストになるとパッとしないんだろう?あと、彼が大儲けしたというときの稼働EAで儲かった試しはありませんw
Cトレサポ
あの尊敬するくーちゃん氏のGodspeedが常に成績上位ランク入りしているEA評価とEAの成績管理サイトです。
商用EAはどれも成績が実稼働させてみるとそのとおりにならないようですね。
なぜなんだろう?
DあほすけのFX売買記録
http://aoyaji.seesaa.net/
ブロガーとしてはとても熱心な方で敬服しております。但し、氏の採用しているEAではリスクが高すぎると思いますね。
EFX奮戦記
最近の特に朝スキャEAの成績を週単位で公表していて、アフィリエイト色が薄いので情報としては役立ちます。
FForexPeaceArmy
forex_software_reviews" target="_blank">http://www.
forexpeacearmy.com/public
/forex_software_reviews
推奨後は一旦、含み損となりますが、ナンピンをじっくりかけていけば最後は取れますね。
というか視野、情報量が凄いです。
http://twitter.com/#!/shikyou_suji
当面、スイスフラン売りですね。
それと、カナダもしばらく強そうです。
先ほどは指標前にCADCHFロングで取れました。
EURUSDがエントリーしにくいです。
単に下手だからですけど。