取締役
代表取締役社長 兼 CEO

清水 亮

電気通信大学在学中に米Microsoft Corp.の次世代ゲーム機向けOSの開発に関わり、98年末に株式会社ドワンゴ入社。 99年に同社で携帯電話事業を立ち上げる。 02年退社し、米DWANGO North America Inc.のコンテント開発担当副社長を経て03年独立。 05年、独立行政法人情報処理推進機構により、天才プログラマー/スーパークリエイターとして認定される。

line_contents.gif
取締役 兼 CTO

水野 拓宏

芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科卒。 株式会社ドワンゴにて、数々のゲームタイトルのネットワーク設計・システム設計を担当。 同社にて450万人規模のシステムアーキテクトを経験し、システムのバックエンドの設計の見立てには定評がある。 06年、独立行政法人情報処理推進機構より天才プログラマー/スーパークリエイターとして認定され、06年より現職。

line_contents.gif
取締役

緒方 泰治

株式会社デジタルゴルフ取締役COO。 株式会社リクルート、株式会社リバーヒルソフト、株式会社メディアワークスを経て、(社)コンピュータエンターテインメントソフトウェア協会(CESA)事務局の創設に従事。 各委員会を担当。その後、株式会社イーピーを経て現職。

line_contents.gif
取締役

武市 智行

株式会社武市コミュニケーションズ代表取締役。 慶応義塾大学卒業後、四国銀行を経て株式会社スクウェア(現:スクウェア・エニックス)に入社し、同社社長、会長を歴任。2001年、平原綾香などを抱えるレコード会社、株式会社ドリーミュージックの設立に参画し代表取締役に就任。 2008年株式会社AQインタラクティブ代表取締役に就任。 現在は、株式会社ダイマジック取締役、株式会社トリニティーセキュリティーシステムズ取締役会長も兼任。

line_contents.gif
監査役

福岡 俊弘

株式会社アスキー・メディアワークス 週刊アスキー編集人。 広告会社等を経て1989年、アスキー入社。 雑誌『アイコン』『アンドゥー』『CAPEーX』の編集長を経て、1997年から2003年まで週刊アスキー編集長、2003年より同誌編集人。デジタルハリウッド大学客員教授。

line_contents.gif
技術顧問

西田 友是

東京大学大学院教授。 ハリウッド映画などで多く用いられるリアルな光線再現法ラジオシティ法の発明者のひとり。 1998年から東京大学大学院教授。 2005年、アジア人として史上初めてSIGGRAPHで最も栄誉あるSteven A. Coons賞を受賞した。