ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]パチンコ情報コンテンツみなパチ

ユダヤ人に学ぶ、日本人が生き残る方法


このままでは、私たちの将来が明るくないことは、あらゆるデータが指し示しています。

●国がなくても、たくましく生き残る人々?

 「日本を出よう」なんていうと売国奴呼ばわりする人もいるかもしれません。しかし、国がなくてもたくましく生きてきた民族は少なくないのです。例えば、ユダヤ人は、1948年のイスラエル建国まで2000年近くもの間、自分の国というものがなかった。それでも、ユダヤ人というアイデンティティーは強く、それぞれの国に適応してその能力をいかんなく発揮してきました。

 ハリウッド俳優やミュージシャンであれば、ウィノナ・ライダー、レニー・クラビッツ、ボブ・ディラン、ウディ・アレン、ハリソン・フォード、マイケル・ダグラス……。それにユニバーサル、パラマウントといった映画スタジオの創業者たち。

 事業家ではデルのマイケル・デル、オラクルの創業者ラリー・エリソン、マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEO、インテルの創業者アンディ・グローブ、ラルフ・ローレン、リーバイ・ストラウス、ダナ・キャラン、エスティ・ローダー、チャールズ・レブロン。

 投資家では、ジョージ・ソロス、SGウォーバーグ銀行の創業者ウォーバーグ卿、金融ニュースのブルームバーグ。学者であれば、アインシュタイン、ジークムント・フロイト、コンピュータの生みの親フォン・ノイマン、インターネットの発明者。実に多くのユダヤ系民族が世界で活躍しています。

 ノーベル経済学賞に至っては、過去の受賞者のうち実に40%がユダヤ人です。世界人口のほんの0.02%しかいない民族がノーベル賞の4割を占めるなんて、同じ人間なのか、と疑問をもってしまうかもしれませんね。

 しかし、ユダヤ人が特別な能力を持っているわけではありません。ただ、彼らは国というプラットフォームを持たなかった。国に頼ることができなかったから、自衛のために、自分の能力を磨き、住んでいる国でのプレゼンス(存在感)を高めてきた。生き残るために、自分自身の価値を高めることに尽力してきた。だったら日本人も、そうあるべきだと思います。

●本当に安定を求めるのであれば、それはあなたの「中」に

 私が『人生の大問題を図解する!』で伝えたいのは、日本が沈没するかどうかではないのです。日本がどうなろうが、世界がどうなろうが、たくましく生きていける日本人になるべきだ、ということです。

 あなたが本当に安定した生活がしたいのであれば、それは国や企業に求めるのではなく、あなたの中に求めるべきだ。そう、思います。

 政策や景気に文句を言っても始まりません。しかし、自分自身が、どのような環境でも生きていける自信を身に付けていれば、今の日本をとりまく「どよん」とした空気が一掃されるのではないかと思っています。私は、そのための「小さな変化」をあなた自身の中に起こすことを目的に筆をとりました。いわば「生き残る技術」です。

●日本人のための「生き残る技術」

 生き残るなんていう扇情的な印象を持つ人もいるかもしれませんね。しかし拙著で伝えたかったのは、日本が危ないから逃げ出そうとか、日本政府に不満をぶつけるようなことではないのです。日本というプラットフォームに対して、自立した自分を創り出すことが目標です。

 プラットフォームとは、社会やある仕組みを動かすための基盤となるものです。ですから、日本というプラットフォームに過度に依存した状態では、プラットフォームの浮沈に自身の人生まで左右されてしまいます。いったんプラットフォームに従属してしまうと、プラットフォームの横暴にも従わざるをえません。

 だから、プラットフォームからなるべく独立する、あるいはプラットフォームが変わっても落ち着いて自分の人生を歩んでいける指針と計画性が必要です。そのための、はじめの一歩を踏み出しませんか?

 逆境の中でも前向きに、不屈の精神で復興に取り組む姿、そして震災の中で光る日本人の秩序、道徳、譲歩の精神は、海外メディアでも大絶賛していました。私自身も、日本人は忍耐強さやまじめさ、高い技術力は諸外国と比べても比類ない強さを持っていると思います。そんな素晴らしい日本人だからこそ、どんな世界になろうとも生き延びなければいけない、そう思います。

 日本人の生き残り計画は、私たち自身が各自で計画し、実行しなければなりません。そのための残り時間は極めて少ないのです。

 さあ、そのスイッチを今すぐ押してください。

[永田豊志,Business Media 誠]


■関連記事
あなたの人生にかかわる衝撃的事実リスト【英語編】
時間ではなく、価値観を管理せよ
全英単語の0.15%でOK! グロービッシュならやれそう?
社内の朝会だけ英語化してみた――3カ月後の成果は?
「ボーダレス時代が幕を開ける」それを感じたワイヤレスジャパン
12
関連ワード:
日本人  ユダヤ人  映画  日本沈没  放射能  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:日本人

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

【シカゴモーターショー12】アキュラの小型クロスオーバー、RDX 新型…市販版デビュー 【シカゴモーターショー12】日産 フェアレディZ に2013年型…表情変化 FR、水平対向エンジン…etc クルマファン感涙のスポーツカー「BRZ」が登場 [写真蔵]MINI クーパーSクロスオーバー…JAIA輸入車試乗会
【ビデオ】日産、マイナー・チェンジされた「フェアレディZ」をシカゴで発表! 盛田、えびの風味をベースに6種類の魚介類の旨味が詰まった万能だし醤油「海鮮だし醤油」を発売 【アウディ A6アバント 日本発表】エクステリア 写真蔵 ホンダ、青山本社で NSXコンセプト 公開[写真蔵]
NKSJ、損保ジャパンと日本興亜損保による新会社設立に向けた検討に着手 トヨタ、米インディアナ工場へ4億ドル投資…中型SUV増産へ 男性は約20%、女性は約35%が「経験ある」。大学時代に経験した「ホンモノの恋」の内容は...... 日本人は数学的思考が苦手?

写真ギャラリー

【画像】寸断・圧縮された大量の銀行券/ハンガリーで燃料用に燃やされる紙幣

燃料用に使われるハンガリーの紙幣

【画像】寸断・圧縮された大量の銀行券/ハンガリーで燃料用に燃やされる紙幣

【画像】大破した戦車/シリア政情不安

シリアの政情不安

【画像】大破した戦車/シリア政情不安

【画像】菅井円加/ローザンヌ国際バレエコンクール

ローザンヌ国際バレエコンクールで1位を獲得

【画像】菅井円加/ローザンヌ国際バレエコンクール

【画像】ミット・ロムニー/アメリカ大統領選挙2012

妻にキスをするミット・ロムニー

【画像】ミット・ロムニー/アメリカ大統領選挙2012

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス