このページの本文へ

ここから本文です

素材・エネルギー

経産省、メタンハイドレートの海洋産出試験を開始

掲載日 2011年04月04日
Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに追加 newsing it! deliciousブックマークに追加

 経済産業省は、世界初となるメタンハイドレートの海洋産出試験を始める。静岡県沖から和歌山県沖にかけての海底「東部南海トラフ」で2011年度中に掘削を始め、12年度にメタンガスを生産する。2カ所ある掘削候補地のうち、海底からの深さが十分ある1カ所を優先する方針を固めたもので、経産省はエネルギーの自前調達の観点から18年度までに商業生産が可能な技術を確立する。
 メタンハイドレートは、メタン分子と水分子が低温高圧環境で固体になったもので、「燃える氷」などと呼ばれる。メタンを抽出すれば天然ガスとして使える。
 日本近海に広く存在を確認している貴重な天然資源で、これまでの調査では東部南海トラフに日本の天然ガス年間消費量の14年分にあたるメタンを含むメタンハイドレートを確認した。

本コンテンツをご覧いただくには最新のAdobe Flash Playerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーよりダウンロード・インストールしてください。

Get Adobe Flash player

より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け

おすすめコンテンツ一覧

モノづくり新語

モノづくり新語

【ビッグデータ】情報システムで生み出される大量のデータ。大量の...

工業用地分譲情報

工業用地分譲情報

広島・三次市、工業団地の誘致強化−給水量3倍・部署再編

スマートグリッド

スマートグリッド

植物廃材“地域由来”の燃料に−国交省が来年度実証

職場なでしこ

職場なでしこ

イグス株式会社 鈴木女久美さん
「営業センス備えたエンジニア」

業界展望台

業界展望台

復興へ着実な歩み進める紙・パルプ産業 

元気印中小企業

元気印中小企業

新素材を世に送り出し続ける開発型材料メーカー [フルウチ化学]

彩々新製品

彩々新製品

配達・買い物に役立つ“自転車に取り付けられるリヤカー”

職場百景

いまどき職場百景

ランチにかける平均コストいくら?

産業広告

産業広告

中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介

地域応援隊

地域応援隊

超エクセレントテクノロジー −埼玉西部地域編−

日刊工業新聞社グループサイト

ものづくりチャンネル
独自の製品・技術で活躍する中小企業×ものづくり情報の宝庫
ロボナブル
新技術から未来社会までロボットに関する総合情報サイト
新製品情報
いま最も新しい製品情報をその場で検索!
資料請求も!!
モノづくり推進会議
企業規模・業種の壁越え“超”モノづくりに挑戦