もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【無料】日本文化チャンネル桜535【Ch.217】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:50:51.62 ID:lkI44nX3 ?2BP(1234)
  /L   「日本文化チャンネル桜」
 /.桜/  スカパー!SD/光 Ch.217 (衛星A・無料ch) ※日曜日の放送はお休み。e2では視聴できません。
 L/   [放送時間] (月) 20:00 〜 21:30 / (火・水) 20:00 〜 22:00
         (木) 20:00 〜 22:30 / (金) 20:00 〜 22:30 / (土) 20:00 〜 23:00
         金曜日は21:30 〜 23:00 にネット放送のみで「さくらじ」放送中(渋谷スタジオ観覧も受付中)

【関連スレ/板】
スカパー板  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1313816693/
共産党板   http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1165011470/
避難所     http://jbbs.livedoor.jp/news/3674/
実況議論板  http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:00:21.28 ID:thR5wH6E
いちのへさん。少なくともこのへんのサイトを読んでから南京問題を語ってもらえます? 中村教授のコメントもここの下のほうに出てくる。
http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/shoho.html


941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:02:52.36 ID:kz4A30Mz
捕虜の処刑は、戦闘で捕虜のことまで手に負えなかったから、とかいう類いのもんじゃないですよ。占領後、いったん捕縛して丸腰のまま集めて、そのあと百人だか千人だかの単位で皆殺しにした。このこと自体は、あの東中野先生でさえ事実と認めている。
南京の日本軍による「虐殺」を否定することが、どんだけ難しいか、あなたは知らない。


942 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:03:02.63 ID:7rfgcPo9
このチャン・イーモウの映画に学ぶべきことはひとつだけある。
それはGODなんて信じてもいない宗教がプロモーションしてるクリスマスなどというシロモノを
な〜んにも考えないで極東の有色人種がドンチャン騒ぎをしてると、トンでもない誤解を
受ける可能性がある、ということ。プラスで200%カネ目当ての支那人娼婦などを呼ぶと
ロクな結果にゃならん、という教訓を学べるであろう、ということだな。


943 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:08:11.69 ID:7rfgcPo9
>>940  そこらへんはザっとですが読んでますよ。
>>941 捕虜の処刑は全否定しなくて構わないでしょ。そういう記録があれば認めて構わない。
     メインのポイントは、民間人の計画的大量虐殺と婦女暴行致死が有ったかどうか、
それが反駁/反証の核心でしょ。


944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:11:04.60 ID:kz4A30Mz
中村粲氏「「南京事件」の論議は常識に還れ」。安全区で摘発された「便衣兵」の中には(A)私服狙撃者(B)私服帰順者(C)兵と誤認された市民−が混在してゐた。


945 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:13:25.03 ID:7rfgcPo9
だから、トウチャンの『作戦』は、30万と支那が吹聴する大虐殺がですよ、戦闘中に捕縛した捕虜を
処刑した/その数が幾らかというサブジェクトに収束収斂させることが出来るなら、それで結構、
南京大虐殺という虚構はそれで崩れる、日本側の勝ちだ、と云ってるわけですよ。
戦時捕虜の処刑? そんな有りふれたこと、戦史にはいくらでも出てくるでしょ。



946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:14:06.34 ID:kz4A30Mz
(続き)この中、不法な交戦者としての便衣兵は(A)だけである。更にその私服狙撃者としての便衣兵でさへ、武器を棄てて我軍の権内に入つた段階では捕虜なのである。
秩序や安全を脅かすことのない限り捕虜として遇すべきもので、重大な理由なく処断するのは戦時国際法違反になるであらう。」(『正論』平成11年5月号)


947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:16:34.44 ID:kz4A30Mz
中村粲氏○「敵兵への武士道」より
 軍司令官には無断で万余の捕虜が銃剣刺殺された。それを「便衣の兵は交戦法規違反である」と強弁してはならず、
率直に(それは)戦時国際法違反であり、何より武士道に悖る行為であったことを認めねばならぬ。(興亜観音第二十四号=東中野修道氏『再現 南京戦』)
http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/shoho.html


948 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:17:09.10 ID:7rfgcPo9
>>944
うん、だからA+B+C=何人?という検証をすればいいわけでしょ。
Cの数が確定した段階で、その数がマージナル(誤差)として法外なものかどうか、
それを各国の歴史家、戦史家に判断を委ねればいい、と。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:20:14.65 ID:kz4A30Mz
(続き)水島さんはおそらく苦労している。
頼みの東中野先生はこの問題にかんして今はもう泣かず飛ばずの謹慎状態だってことも知ってるよね。
裁判では一審と二審とで、自分の主張をはずかしげもなくがらりと変え、おまけに「学問研究の成果に値しない」とまで判決で言われ、惨敗した。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2008/05/22195645/

950 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:22:45.57 ID:7rfgcPo9
Cの数、その数がマージナル(誤差)として発生したのは、オープンシティにしないで
市街戦に突入したから、一方的に100%日本軍の責任とは云えない、と公平な歴史家なら
評価すると思うけどね。でもね、捕虜処刑数を確定して、その中には戦時国際法に抵触する
ケースはいかほどであったと検証出来たなら、『南京30万大虐殺』のケースは日本の勝ちでしょ。

951 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:30:45.24 ID:7rfgcPo9
>>949
うん、でもね、東中野さんの研究というのは、幾何の定理を証明するようなものではない、
偽証の疑いのある多くのサンプルを検証して『真/偽』を判定していくフィールドワーク的
研究なわけだ。だからたとえば100サンプルのうち、数個の判定が間違っていたとしても
他のサンプルの『真/偽』判定が無効になるものではない。何故なら、すべてのサンプルの
判定はそれぞれ異なる複数要素から判定しているのであり、たった一つの汎用要素を以てして
判定しているわけじゃないから、1つが誤であっても残りの全ても誤であるとは云えないわけだ。


952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:32:35.17 ID:kz4A30Mz
こういう状況下で、映画「南京の真実 第二部」はいったい何を証明できると、あなたは期待しているの?
東中野先生は捕虜(元敗残兵)の処刑について、便衣兵は捕虜になる資格がないから裁判なしで殺してもOK(民間人がまざっていても便衣兵の責任)とかって言ってたから、映画もこの説で行くのか。


953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:35:13.38 ID:kz4A30Mz
いったん捕まえて丸腰にした元敗残兵を百人単位とかでまとめて殺しても(このこと自体は東中野先生も事実だって言ってる)「OKじゃんか」て水島さんはやれる? 中村先生のいうとおり「武士道にもとる」とオジサンはおもうよ。


954 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:36:11.76 ID:7rfgcPo9
中村粲氏の『大東亜戦争への道』は読んでいるし名著だと思うけど、「敵兵への武士道」は
いただけない。日本国内で、同民族/同文化で生きる人間同士だけに通用するドメスティックな
モラル/規範を異民族と殺し合うフィールドに於いて組織の最高規範とするのは、
自己が致死的ダメージを被るリスクを高めるだけだと思う。だって、相手は『ゲリラ』なんだから。

955 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:42:00.45 ID:7rfgcPo9
あ、偶然だけど、>>954>>953へのコメントになっちゃったね。
捕虜の処刑は叙述したほうがいいでしょうね。まったくのイノセントだっていう主張は
かえって説得力がなくなる。この場合ね、捕虜の処刑のある程度の数を認めるのは、
いわば『司法取引』みたいなもんなの。30万の虐殺は不可能であり得ない/物証もない、
コレを確定出来れば、相手の攻め処は『捕虜処刑』しかなくなる。タームをそこまで引き下げたら
残りのディールは随分楽なものになるでしょ。

956 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:47:35.40 ID:7rfgcPo9
>>952【いったい何を証明できると、あなたは期待しているの?】
おおいに期待してるよ。だって散々いってるけど、ベイツやダーディンの『仕込み』に
関しては、その謀略の内容が世界にはまったくと云っていいほどEXPOSEDされてないもん。
彼らの仕込んだこの小さな『芽』が、民間人の大量虐殺/強姦という大樹に育ってしまったわけだ、
これを根元からバッサリと切り取ってしまうのが、第二部の役割なのさ。

957 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:53:22.25 ID:7rfgcPo9
これは外国人に殊更云う必要はないけど、戦闘中や戦闘後に捕縛した捕虜やゲリラを数百人単位
あるいは千人単位であろうが処刑したくらいで、なにをそんなに道徳的に自責してるのか?と
トウチャンは思う。まさに水島大将が仰るとおり、『オタオタするんじゃない!』と言いたい。
そういう自分の過去の罪、それがいかに非人道的であろうが、国家という看板を背負った場合には
『It was a highly regrettable case = まことに遺憾な事件でした』くらいの澄ましたコメントで
軽く流す、そういうのが、いい意味で『大人』なんである。世界って、そういうもんだよ。

958 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 00:58:32.92 ID:7rfgcPo9
つまり、日本人ってのは、まだまだ、罪を犯すことに厚顔に成りきれていない、
犯した罪にそれだけ自責するなら、ハナから出て行くな、最初から頭下げて僕になっとけ、
ということだ。そりゃ欲も有ったし生きる為に必要もあった。だから殺しもした。
間違って殺したのも確かにあるさ。だがそれがどうした? 終わったことだ。と嘯くくらいの
神経を持たないで、軍隊という組織で戦争をやるなど、センスがナイーブ過ぎる、とトウチャンは思う。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:13:33.20 ID:j/1de6xU
ようやくスレたったよ

【政治】鹿野農水相が不可解な人事に関与? 自民・稲田氏が追及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328797051/1


960 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 01:15:19.48 ID:7rfgcPo9
それに、『捕縛して丸腰で縛られた支那人を集団処刑した』←この支那人が『投降した支那人兵隊』
であることが証明されたら、同時にそれは処刑されたのが『民間人』ではなかったことが証明される
わけでしょ? 結構なことじゃないですか。処刑はした、それは投降した『兵』、国際法には違反している、
と。で、それが確定した後に、彼らはどのようにしてこれ以上ケースをエスカレーションさせて
30万に及ぶ民間人大虐殺を唱えるのか? 出来ないでしょ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:19:47.03 ID:kz4A30Mz
>うん、だからA+B+C=何人?という検証をすればいいわけでしょ
この検証は秦郁彦先生が「南京事件」(中公新書)でとっくにやってます。
前掲のWEBサイトとともに基礎テキストなので、ぜひ読んでください。
そろそろ1000になるので、のちのちのために、やりとりはコピペしておきます。
940以降ここまで、いちのへさん以外の投稿はすべて私によるものです。

962 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 01:34:30.00 ID:7rfgcPo9
>>961 了解ですよ。
当方の基本スタンスを再記しておくと、投降兵/捕虜/ゲリラとゲリラと誤認された
民間人の処刑の数を確定することは大変結構。その処刑が戦時国際法に違反することを認めて問題ない。
然し過度に道徳的自責を自らに科する必要は無い。当事者はすでに処刑されるか死亡している。
然して、敵兵処刑の素材を反証素材とし、民間人に対する計画的組織的大量虐殺や婦女暴行は発生した証拠が
存在しないことを確定させる。民間人大量虐殺という虚構は戦後の諜報工作によるものであることを示す。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:37:14.85 ID:kz4A30Mz
たしかにあの戦争中の日本軍だけを特筆して悪くあげつらう傾向があるとしたら、それはよくないですよね。
中国がチベットや天安門でなにをしたか、アメリカが広島・長崎、東京大空襲でしたこと(さらにはベトナムでしたこと)は誰がどう考えても民間人の無差別大量虐殺ではないか。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:42:57.55 ID:kz4A30Mz
そういう他にもたくさんある虐殺事例をとりあげたうえで日本軍だけ特筆するな、という主張ならオジサンも賛成。
しかしカチンの森の虐殺はたしか4400人くらい(これも捕虜)で歴史に刻まれているから。南京の虐殺が歴史の残るのはどうしようもない。


965 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 01:44:18.53 ID:7rfgcPo9
秦郁彦さんの説は?な印象を持ってますが、学会でも何処でもいい、これらの『諸先生方』の
学説で『確定』したものはあるんですか? まだ、無いでしょう?
当方が指摘したいのは、『丸腰の捕虜やゲリラと誤認した民間人を殺してしまった!」という
自責にとらわれ過ぎている、ということです。もっと冷徹にミステークで殺したボディカウントを
すればいいと思う。一端、平和時の市井の道徳や倫理を離れて見るべきだ、と。何故か?
そうでなければ、我々人間は異なる国民/民族同士が、過去の誤殺ゆえに永遠に憎み合っていく
ことになる。だから、我々は、ある時、ある状況においては、通常の道徳や倫理は機能しないことも
あるということを認識しなくてはならない、とトウチャンは思う。

966 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 01:47:05.31 ID:7rfgcPo9
大量虐殺でいったら、広島/長崎+東京大空襲でキマリ、でしょ。
ちゅうか、それを云ったらオシマイ、というケースでしょ。
まぁ、これらを提示して、一声で10万人を一気に殺すのがどんだけタイヘンか、
ってのをプレゼンテーションするのは効果あるでしょうけどね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:49:46.83 ID:kz4A30Mz
ちなみに30万人説をとる学者は日本にはいません。
それと、中国国民党や中共の陰謀説がかりに事実だとしても南京の「虐殺」は否定できません。
すくなくとも敗残兵とそれにまぎれた民間人の裁判なしの処刑は、日本側の資料によって裏付けられています。
偕成社がしらべた結果の結論、ご存知でしょ。


968 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 01:56:02.39 ID:Biw32PeE
>>965
こんばんは。おいらは中村粲支持派です。特に>>953の内容が重要ですね。
その辺りは、中村粲先生から直接教わりましたので。

ID:kz4A30Mzさんは、もしかして、小山和伸先生ですか?w

それはともかく、中村粲先生は秦郁彦氏を全く信用して無かったですよ。
秦さんは乃木さんが嫌いらしく、「乃木さんの3軍が旅順で虐殺やった」と振れまわってて、
中村粲先生と5時間議論して、論破されて降参したらしいです。
しかし、中村粲先生のいない所で相変わらず、乃木の三軍の虐殺説を言っていたので、
それを聞きつけた中村粲先生は、秦氏に直接電話して「嘘つくな馬鹿やろう」と抗議したらしいw
秦氏は驚いて電話を切ったとか。

969 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 01:58:46.29 ID:7rfgcPo9
うん、3年前にカネ出したときには’いろいろ読み漁りましたよ。
ただ、諄いけどポイントは『虐殺』のコンテンツなんですよ。外人って、日本軍が
民間人を無差別に片端から計画的に大量虐殺して暴行強姦致死させたというステレオイメージを
アプリオリに持ってるでしょ? これって根絡みの日本人への民族的侮蔑と憎悪なわけですよ。
だから、虐殺はした。数は驚くほど少ない(タッタ数千?)で、殺したのは兵隊/ゲリラ、
それから紛らわしい民間人(当然、成人男子)。そういうFACTを世界に衆知させるだけで
大成功なんだ、とトウチャンは思っているわけですよ。普通の外国人なら納得するでしょ、と。



970 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:02:16.71 ID:7rfgcPo9
>>968
うん、そこらへんは月刊正論を長期定期購読してたから少しは知ってますよ。

971 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:07:07.17 ID:7rfgcPo9
あとですね、細かいとは思うけど、『虐殺』って、要はなぶり殺しでしょ。
捕虜の処刑って、兎に角瞬時に殺すことが目的で快楽殺人なんかじゃない、
銃で後ろから撃って殺すのがほとんど、さから、『処刑』が適した言葉だと思う。
だから英語でいうと『ジェノサイド』や『スローター』じゃなくて『エクスキューション』ね。

972 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:13:20.43 ID:7rfgcPo9
オマケでいうと、支那兵に捕まった日本兵の殺され方はそれこそ『虐殺』という形容がピッタシ
だと思う。顔潰して、腹裂いて腸を引き出し、切った陰茎を口に入れる、こういうのは『処刑』じゃない。
こういう殺し方を日本兵が南京でやった、てんなら噺は別、トウチャンも口を噤む。
せいぜい日本刀で首を切り落とした瞬殺でしょ。苦痛を味わせるための殺しをした証拠や記録があるのかなぁ?








973 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 02:13:38.36 ID:Biw32PeE
>>971
そこが難しいのです。日本軍が行った処刑に、銃剣刺殺がありますね。
銃剣刺殺を虐殺に入れるか否か。

中村粲先生は「銃剣刺殺は虐殺」派でした。藤岡先生は、今はどうなんだろう?昔は銃剣刺殺は虐殺に入れてませんでしたね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:16:48.29 ID:kz4A30Mz
しかしそれにしても、なぜ日本人は広島・長崎、東京などの大都市大空襲を、無差別大量殺りく(ジェノサイド)だ
てことを声高に行ったり書いたりしないんでしょうかね。まぎれもない事実なのに。
ごめんなさい、過ちは繰り返しません、ですからね。中国人や朝鮮の人たちと比べて民族差別をするつもりはないけれど、
なんていうか日本民族は「おとなしい」ですよね。


975 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:19:32.04 ID:7rfgcPo9
>>973
主観が入るから難しいけど、トウチャンはこの件では中村さんに反対。
判断基準は、『人間の尊厳を陵辱する行為であるか?』
『苦痛を与えることを目的としているか?』だと思うの。
そういう意味では、心臓をひと突きの銃剣刺殺は虐殺ではないと認識しますね。

976 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:23:36.17 ID:7rfgcPo9
>>974
自分に科する道徳倫理規範のイメージレベルが過度に高い、んですよ。
実際は、日本人のモラリティって、自分が自惚れているほどには高くないですよ。
来問題に対する態度や、宗教的規範の遵守、性道徳の遵守、これらはまったくと云っていいほどアウト。

977 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:24:56.21 ID:7rfgcPo9
>>976
誤:来問題に対する態度
正:拉致問題に対する態度


978 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 02:27:47.81 ID:Biw32PeE
>>975
銃剣刺殺は、大抵一突きでは殺せませんよ。映画やドラマじゃないんですから。
白兵戦で銃剣で相手を刺し殺す事が出来ても、武装解除された丸腰の人間を銃剣刺殺する事は、
昔の日本兵でも簡単に出来る行為ではなかったそうです。

それに中村粲先生が多くの元陸軍の年配の人達から話を聴いた所によると、
異口同音に「銃剣刺殺は惨い殺し方なので、自分なら部下に命令出来ない」と答えたそうです。
白兵戦は別ですよ。

つまり、便衣であっても俘虜であっても、武装解除された丸腰の人間を、容易く銃剣刺殺出来る程、
日本の兵隊さんたちは残酷じゃなかったという事です。

979 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:31:01.32 ID:7rfgcPo9
>>974 【なぜ日本人は広島・長崎、東京などの大都市大空襲を、無差別大量殺りく
(ジェノサイド)だってことを声高に行ったり書いたりしないのか?】
↑ 意気地が無い、んでしょうね。武士道だなんだかんだ、って云ってますが
  白人の前に出て英語で遣り合う羽目になると青菜に塩のていたらく、でしょ。


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:33:38.10 ID:kz4A30Mz
 いちのへさんって、こんな夜中まで起きてこともあるんですね。
私は事情があって夜しか書き込みができません。でもなんとなく楽しみになってきた。
いまもマレーシアにいるんですか? 私はCh桜をここ数年、観察してきて(工作員認定をくらうかも)この人はかなりまとも、と思っています。

981 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:36:20.55 ID:7rfgcPo9
>>978
でも、処刑するのに貴重な携行弾薬を消費出来ない、ゴボウ剣で刺殺するしかないとなった場合、
ひと突きで殺すことが難しく数回突くことが必要な場合があろうとも、それは相手に苦痛を与える
ことが目的の殺し方ではないでしょう、だから虐殺じゃないと思いますよ。
ゴボウ剣で目をくりぬいたり、鼻を削いだり、口を裂いたりしたら虐殺ですが。






982 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 02:36:58.88 ID:Biw32PeE
>>975
銃剣刺殺は一突きで殺せないので、処刑される側が苦しむわけです。
それに更なる一突き、二突き・・・。殺す側が精神的におかしくなる。

白兵戦なら相手も攻撃してくるから自分の身を守るのに必死で相手を刺せても、、
銃剣刺殺は無抵抗で丸腰なんですよ。

「部下にそんな残酷な事はさせられない」それが元陸軍の年配の人達の声です。

983 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:39:03.53 ID:7rfgcPo9
>>980
今、福岡県の某市ですよ。魁皇の出身地ですw。
夜明けには、酒蔵の蔵開きに行って酒蒸し饅頭を買うために行列せんといかんのです。

984 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 02:43:57.71 ID:Biw32PeE
>>981
それは「処刑するのに貴重な携行弾薬を消費出来ない、ゴボウ剣で刺殺するしかない」

当時の陸軍刑法では絞首刑となってる筈です。
罪刑法定主義の立場からも、それは出来ないはずです。

罪刑法定主義や法律不遡及の原則を逸脱するのを容認するなら、
東京裁判における戦勝国の行為も正当化されてしまいますよ。

985 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:44:29.96 ID:7rfgcPo9
>>982
土下座でも立ち姿勢でも、後ろ手に縛った?相手の心臓を突けないのは何故でしょうね?
目を瞑って銃剣を突き出していたのでしょうか? そうなら尚更相手を苦しめるだけですから
指揮する上官は『心臓をひと突きして苦しませるな』と指示しそうなものですが?。

986 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:46:39.74 ID:7rfgcPo9
>>984 はちょっと意味が不明で掴めませんが?。

987 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 02:49:26.76 ID:Biw32PeE
>>985
丸腰の人間を簡単に突き刺せるほど、人間は強くないんですよ。

突き刺す側がたじろいで震える。
銃剣を構えさせて、上官が後ろから尻を蹴飛ばしてやっと一突き出来る程度ですよ。

988 :あっちゃん推し ◆UGoGSxTwiUaU :2012/02/10(金) 02:50:08.15 ID:Biw32PeE
>>986
どの辺りがですか?

989 :いちのへ ◆haQzfX4rp2 :2012/02/10(金) 02:55:49.06 ID:7rfgcPo9
>>987
仰るところはわかりますが、それでは軍人として、兵として困りますね。
実際、そんな兵隊ばかりだったら、指揮官は途方に暮れたんじゃないでしょうか。
>>988
ゴボウ剣の刺殺がどうして【法律不遡及の原則を逸脱】に繋がるのか?ロジックが見えないんですよ。

224 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)