1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/09(木) 14:47:07.42 ID:???0




・「君が代起立斉唱の職務命令に3回違反したら分限免職」--。教育基本条例案の
 修正案を巡って8日開かれた大阪府と大阪市の統合本部会議で、
 処分の規定が決まった。卒業式シーズンは間近。がぜん現実味を帯びてきた
 「免職」に現場では波紋が広がっており、自らの思想信条を守るため
 「卒業式には出られない」と思い詰める教員もいる。

 府教委は先月、君が代の起立斉唱を求める職務命令を初めて出した。
 すると、ある府立高校では今月に入って「前もって不起立を宣言したら、
 卒業式で座席を指定されるらしい」とささやかれるようになった。
 校長が職務命令違反の教職員を確認するためだという。

 30年以上起立斉唱に反対し、不起立を繰り返してきたある府立高の男性教諭は
 「露骨な思想弾圧。日の丸・君が代反対よりも、強制によって排外主義が
 助長されることの方が問題だ」と憤る。卒業式で「何で立たへんの?」と
 生徒に問われるたび、歴史的な経緯や自分の思いを語ってきた。
 指紋押なつを拒否する外国籍の生徒の苦しみに触れた経験もある。
 若い教師が無意識に起立斉唱を受け入れることに怖さも感じる。

 「クビになってもいいという同僚もいる。でも、自分を貫けば家族にも迷惑をかける。
 面倒なことに巻き込まれて消耗するのも嫌だ」。
 だから、今年は卒業式の会場に入らないつもりだ。

 「公務員だからといって、生き方まで否定していいのか。生徒に多様性を教えている
 教員が画一的に支配されようとしている」。教員を指導する立場の校長も
 戸惑いを隠さない。ある府立高の校長は起立しない教員とじっくり向き合った結果、
 その教員が起立するようになった経験を持つ。「『ルールだから』では
 何も解決しない。条例が成立しても自分のやり方を変えるつもりはない」と話す。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120209k0000m040132000c.html





4:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/02/09(木) 14:47:56.81 ID:???0



>>1のつづき)
 別の府立高校長は「教育公務員である以上、命令違反、条例違反は許されない。
 職務命令が出た以上、起立斉唱するのは当然だが、
 強制の色合いが強くなり現場がぎすぎすする」と条例化には反対の立場だ。

 この日の府市統合本部会議で、中西正人・府教育長は「教員の生命線に関わる。
 3回で分限とするのは非常に違法性が強いと言わざるを得ない」と主張。
 君が代の起立斉唱を巡っては法的な争いや世間の慎重論が根強いことを挙げたが、
 橋下徹大阪市長は「世論の話は公選職の役割だ」と取り合わなかった。(以上)

※関連スレ
・【教育】 「不起立ジャンヌ・ダルク」教師ら、君が代で「中国兵の幻影」
「カメムシが見張りに」「動脈8箇所出血」…君が代で変貌★5
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835367/






7:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:48:44.93 ID:QNYxJxup0




破邪の力を持つ”君が代”、魔物退治に良く効くwww




71:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:55:32.64 ID:xpUYqH1G0



>>7
うまい!




9:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:49:08.07 ID:B3vC5c650



思想を押し付けるおまいらが苦痛だ





11:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:49:14.16 ID:s37g+eQ50



ルールを守れない奴は首

思想を述べるのも学校の外でやれ

何教だよ気持ち悪い





16:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:49:46.10 ID:sSpyzFFN0



ここまで君が代に苦痛を覚えるって、逆に凄いなw




47:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:52:50.17 ID:Jr7WNMhI0



こいつら頭病気じゃね?w

管理教育で悪名高い愛知県だが、共産党教師もちゃんと
立って君が代歌ってたぞ?





67:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:55:15.21 ID:C6Xo6PZo0




1回民間企業で職歴積んでから教師になって欲しい。




84:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:56:42.71 ID:DGRg7RzK0



>>67
たぶんだけど、使い物にならなくて積む前に首になると思う。




68:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:55:21.27 ID:oDxeBs6/0



>>1
何で記事の中に反対派の人しか出てこないの?

こういうのを偏向記事って言うんじゃないの?





115:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 14:59:00.55 ID:hJD2SPSA0




                  ・;`.∴ '     
   ブシャァァ          ,:;・,‘   ブシャァァァ
            / ̄\.' , ..
       ・;`.∴ < ^o^ > 
           , \_/ きーみーがーぁ♪
           / ̄   ̄\         
     ;`.∴ '/ /\   .\\;`.∴ ' 
ブシャァァ   _ \\..\    \\_ ブシャァッ
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
        ||\            \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||








127:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:00:05.77 ID:G9sYTmOV0



もっとシンプルに考えればいいのに
卒業式は業務命令と儀礼マナーということで起立して歌う(口パクでもいいんだよ)
思想信条部分は休日に君が代反対運動をする
これで解決じゃん





128:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:00:24.68 ID:h7UKB3j+0




だから、今年は卒業式の会場に入らないつもりだ

でも3回それやったらクビなのにな




546:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:46:37.14 ID:mpMVtdRh0



>>128
会場に入らなくてもいい仕事するんじゃね?
その他諸々の雑用とかあるようだし。




147:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:02:43.46 ID:qbsWuKNn0




だから先生用の椅子を用意しなければいい。
式の間ずっと立ってろ。




177:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:05:03.83 ID:FDNfK9hY0



>>147
お前天才だろ




224:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:09:59.69 ID:x1UCHbyq0



こいつらとマーズアタックの宇宙人が被る。





292:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:17:55.80 ID:BTS9Gufl0




> だから、今年は卒業式の会場に入らないつもりだ。

つまり学校の行事をさぼる、と
生徒からしたら嫌な先生だろうな




303:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:19:03.64 ID:x1UCHbyq0



>>292
そうだ!サボれば不起立扱いにはならない!ってアホだよなぁw




301:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:18:41.38 ID:wHMlKBl+0




そんなに君が世が嫌いなら
日本人をやめればいいのに




310:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:19:37.66 ID:aWIdLWui0



>>301
日本人じゃないんじゃね?w




393:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:29:36.87 ID:ey8Wadr30



こういう教師の主張を載せる毎日新聞に驚き




402:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:30:58.82 ID:Qi4ZZ8Qt0



どんな国家なら歌えるの?
好きな国の国歌があれば、そちらへ亡命してください





436:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:34:48.68 ID:brj0zrUc0




数分立つだけだろ我慢しろよボケ




480:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:39:37.11 ID:ZdV0zCCQ0



>>436
そうだとも。
ぶっちゃけそれが本質だよな。

数分間規律する、ただそれだけの譲歩すら拒む人間性に問題があるんだろ。
そんなヤツはおそらく、普段から人の話をまったく聞き入れないのだろう。
我侭の極みだな。




458:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:37:03.80 ID:f76nFFCfO




教育として国歌を教えるならちゃんと歌詞の意味を教えろよ…
『君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで』
これどうゆう意味?




675:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:57:12.89 ID:x1UCHbyq0



>>458
「日本がずっと素敵な国でありますように」って感じ。

この人達は「君」が天皇を表すということで怒ってる。(諸説あり)




484:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:40:10.82 ID:ftbi6f7g0




生き方というまで嫌いなんだよね?
それなのに公務員はやめたくないの?

つか、何で嫌いなの?
君が代だから嫌いなの?
日本の国歌だから嫌いなの?どうなの?




497:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:41:36.93 ID:gz9Kmubq0



>>484
パワハラだって気付かないの?

お前部下を足で蹴ってねえ?暴行罪だぞそれ。




547:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:46:38.35 ID:ftbi6f7g0



>>497
歌わなくてもいいのに、
立つのさえ嫌なんでしょ?

でも、その場にいるのも卒業式に出るのも
その組織に所属してるのも嫌じゃない。
なんかおかしくね?




583:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:49:42.17 ID:JkfGcyCP0



あーうぜ、運動会が近づくと憂鬱になる運動オンチの生徒かよw





642:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:54:01.37 ID:Hyz1J9YiI




ルールだからで解決するんですが
嫌なら辞めろだろ




671:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:56:35.65 ID:NFdK4VuF0



>>642
> ルールだからで解決するんですが

解決しない。そんな馬鹿なこと言ってるのはお前だけ

   ■たとえ多数決で決まったルールでも制約できない権利がある■

これが基本的人権
基本的人権は「裁判所」で保障される。議会で決めたルールでも裁判で敗れる

そして最高裁(主文)では教員側の主張が認められている

  1(1) 原判決のうち上告人X2の停職処分の取消請求に   
  係る部分を破棄し,同部分につき第1審判決を取
  り消す。
  (2) 東京都教育委員会が平成18年3月13日付け  
  で上告人X2に対してした停職処分を取り消す。

どうみても教育委員会の全面敗訴




709:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 15:59:44.48 ID:CMQzoaMdP



>>671
別の最高裁判決で「訓告」までは認められてる
「クビ」は行きすぎだろってだけの話し
また別の最高裁判決で「君が代起立」の必要性も肯定されてる

はい論破




734:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 16:02:18.10 ID:JkfGcyCP0



ほんと、なんで公立の教師なんかなったの?




753:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 16:03:24.27 ID:7mJfXbFT0



>>734
倍率が低いから




791:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 16:06:47.16 ID:05/43vEC0



歌いたい人は歌えば良いし、
歌いたくない人は歌わなければいい。
歌うな!とか
歌え!とか
他人に干渉する奴が一番ウザい。何様なんだよ





875:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 16:15:18.03 ID:qq9uRhIQ0



権利だけは主張するけど義務は果たしませーんww byアカ教師





955:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 16:22:34.93 ID:0CzI3IgoP



生徒の意思を尊重しろよ。バカ教師の反日主張なんて生徒に押し付けるなよ。





992:名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 16:26:36.71 ID:waE13tD/0



こいつら公僕として国に飼われて、国民の血税で飯食ってる自覚あんのか?
親の金で衣食住を与えられて、小遣いまでもらっておいて
「これが俺の主義・信条だ」って言って親に反抗する中学生と同レベルの存在





1001:1001 Over 1000 ID:Thread



このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。