ホーム > さがみはら中央区版 > ローカルニュース > 「韓国にもっと興味を」

さがみはら中央区

最新号:2012年2月 9日号

相模原高校で異文化授業

「韓国にもっと興味を」

Check
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をGoogle Bookmarksに追加

2012年2月 9日号

 日韓の交流を目的として先月30日、県立相模原高校(塩谷和雄校長)に韓国から日本語教師が訪れ、文化や学校生活について4日間講義を行った。

 これは韓国「京幾道外国語教育研修院」主催のもので、日本語教師の研修の一環として行われた。研修として韓国から来たのはチェジンスク先生、ファンへジン先生、キムスグン先生の3人。それぞれ流暢な日本語で韓国の学校生活や、文化の違いなどを紹介。日本以上に厳しいといわれている韓国の受験競争に話が及ぶと、生徒からどよめきが起こる一幕もあった。

 授業だけでなく部活やホームルームも参加した3人は「生徒が韓国語であいさつしてくれて嬉しかった」「みんな素直に耳を傾けてくれるので、授業がやりやすかった」とそれぞれ日本の高校生と触れ合い、交流が深まった様子だった。
 

関連記事

powered by weblio


さがみはら中央区版のローカルニュース最新5件一覧へ

  • 地図から選ぶ
  • タウンニューススマートフォン版のご案内

  • さがみはら中央区
  • さがみはら南区
  • さがみはら緑区
  • 町田