ホーム > 内定者紹介

  • 内定者01
  • 内定者03
  • 内定者04
  • 内定者05
  • 内定者06
  • 内定者08
  • 内定者09
  • 内定者10
  • 内定者11

コーポレートサイト

中途採用サイト

2011内定者サイト

2010内定者サイト

就活アワード2012

内定者紹介

理由

私がDYMに決めた理由は2つあります。1つ目が、学生時代に学んだプログラミング知識を活かすことができ、自分の能力を高める事が出来る環境があると感じたからです。2つ目が、DYMの将来行っていく医療関係の事業にも興味を持つことができたことです。私自身、医療関係のシステムを構築することによって多くの人々に貢献したいと思っており、この気持ちを実現することが出来るのはDYMしかないと確信しています。

就職活動
イメージ01

先程も述べました通り、学生時代に学んだ知識を活かしたいと思っておりましたので、エンジニア職を中心に企業を見ていました。大手企業から中小企業まで見た結果、自分の力で会社を大きくしていくことにやりがいを見出すことができ、ベンチャー企業であるDYMを受けました。DYMを受けた時の印象は、社員の方がとてもフランクで話しやすい方だと印象を受けました。また、説明会に参加した時に飲み会採用を行っていると聞き変わった採用をしている会社で面白いなって思いました。

学生生活

大学時代はアルバイトを中心に、休み中はスノーボード・海水浴を積極的に行っていました。アルバイトは飲食関係の仕事をしていました。その店は老舗で、アルバイトは学生しか雇っていない変わった店です。しかし、学生しかいない環境でアルバイトをする事によって、仕事に対する責任感や考え方を学ぶことが出来ました。アルバイト以外では、スノーボードが好きだったので道具を一式そろえ冬は山に行きシーズンが終わったら、室内ゲレンデに通っていました。夏場には海に行ってバーベキューをしたり海水浴に言ったりとアクティブに活動していました。

やりたいこと

卒業までに、アルバイト先の後輩の指導と、日本全国ダーツの旅をすることはやっておきたいです。(前述しましたが)その店は学生しかいないので、私たち4年生がいなくても営業に差し支えのない状態にして卒業したいと思っています。また、日本という小さな国を周ることによって、その土地で知り合うことが出来た人たちと話をし、私自身の考え方が変化していったり、人として成長することが出来ると思っています。

成し遂げたいこと

私はDYMをIT×医療の分野で世界一の企業にしたいと考えています。学生時代に老人ホームでのボランティア活動をした際に、お年寄りの方の生活のために働くことにとてもやりがいを感じ、誰かのために何か行動する事の素晴らしさ感じる事が出来た事が理由です。そして、それを今度は私が学生時代に学んだ事を活かし医療の分野で貢献していきたいと思っています。

夢

幸せな家庭を持つ事です。人によって幸せの基準は異なりますが、家族みんなが仲良く笑顔で過ごす事が出来る家庭を持つ事です。そのために、私は仕事を頑張る事によって経済的に家族に苦労をかける事が無い立派な男になりたいと思っています。。

誇りに思うこと

私が自分自身で誇りに思っている事は、自分の考えに自信を持ち、やると決めたら最後まであきらめずにやりぬく事です。そして、自分に非がある時には素直に認める事が出来ます。これは働く上でも大事にしたいのですが常に自分の考えを持ち、最後まで絶対にあきらめない。間違いがあり先輩方に指導された際には、素直に非を認めて行動を修正し、ベストな行動を行えるような人材になりたいと思っています。

どんな会社

会社全体の目標であるIT×医療の世界№1に向かって社員全員が力いっぱい向かって行っているのだと思います。会社としての目標がしっかりしている事によって、社員がぶれずに目標に向かって走っていくことができる。それは、DYMの成長スピードを物語っているものであるのだと思います。また、社員一人一人を大切にしている会社です。数回会社に行く機会があったのですが、社員の方々がとても輝いて仕事をしていた印象を受けました。社員を大切にしている会社であるから、社員は輝いて働く事が出来、そして、会社を盛り上げていこうと頑張るのだと思います。

最終学歴 東京理科大学 理学部 数理情報科学科
出生地 千葉県千葉市
尊敬する人物

アルバイト先の社長(男の中の男だから)

休日の過ごし方 お酒を飲む、ドライブ、ジム

次の内定者紹介へ [GO!]