意見をつなぐ、日本が変わる。

迷惑メールに返信するとこうなる

2012年02月07日 23:51

町村泰貴

携帯電話へのメールにspamメール、すなわち迷惑メールが送られてくる現象は、まだまだ無くなってはいない。
メールを送るなという意思表示をすることをオプトアウトというが、オプトアウトの意思を伝えるために返信することがさらにカモリストに載るという現象も、かねてから言われてきたことだが、現にある。

私の身内にも、迷惑メールが送られて、そのメール本文に書かれていた送信停止の方法を実行してみたところ、余計にひどい目にあった人がいる。

最近の迷惑メールは色々手が込んでいるが、比較的シンプルに人を引っ掛けるものに、こんなのがある。

---------------------
|【新着メッセージ到着】
|代理人_片倉さんより新着メッセージが届いています。
|≪メッセージタイトル≫
|1830万円はすぐに振り込めますし、手数料もいりません!返済の必要も税金の心配もいりません。自由に|使って
|≪本文・返信はコチラ≫
|メールを読む
|≪サポートメニュー≫
|★マイページ★
----------------------

上記のメールを読むというところとマイページというところにはそれぞれリンクが貼ってあって、好奇心にかられてクリックすると、自分のメールアドレスとヒモ付されたままカモリスト搭載完了である。

ちなみに携帯宛だから、このような簡単な文面だが、出会い系サイトへ引き込むサイトなどでは、もう少し丁寧な作りとなっているようだ。

で、もちろん入会とか申込みとかはせず、送信停止の申込みを馬鹿正直にやると、次のようなことになる。

----------------------
民事訴訟による訴状作成
現在、貴殿は後払い料金及び消費料金について「未だ連絡が無い状態」として民事訴訟による訴状を既に作成考究されております。
このまま連絡無き場合、指定裁判所から書類通達後に出廷となり原告側の主張が全面的に受理され被告の給与及び動産物・不動産等の差押さえを執行官立会いのもと強制執行する「執行証書の交付」を承諾したと判断させて頂くことになります。
民事訴訟裁判取り下げ等のご相談に関しましては当社にて承りますが「個人情報保護法」の関係上、ご本人様の御連絡をお願い致します。
尚、当社は民事訴訟通達管理組合より原告側の請求及び訴訟の正当性を認められており間違っても最近世間に蔓延しているような「架空、不当請求」の類では一切ありませんのでご注意下さい。
最近、架空請求業者の新しい手口として少額訴訟手続(少額訴訟は1日で判決が出てしまう為、放置してしまうと欠席裁判となり原告側の言い分通りの判決が出される)を利用し実際に訴訟を提起する事件もございます。
万が一、身に覚えが無い場合は必ず【本日中】にご連絡下さい。
【お客様サポート】
support@
【お支払い案内ページ】
※ご確認の上、お間違えないようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━
■クイックメール■
■ 事 務 局 ■
━━━━━━━━━
合 同 会 社 
ク ラ シ ネ ッ ト
━━━━━━━━━
壱 八 歳 未 満
 利 用 禁 止
━━━━━━━━━
【会員メニュー】
-----------------------

この実にツッコミどころ満載なメッセージには、呆れるほかないが、この手の詐欺グループに伝承されているのであろう。個人情報保護法もこんなところで使われて、使い方は?だが、可哀想なものだ。法律名も有名税というのがあるのだろう。

それに架空請求のたぐいではないと言いながら、架空請求業者の使う手口を使うぞというのはどうなんだと、ツッコミを入れていけばきりがない。

上記のサイト名やメールアドレス名は間違ってアクセスされるのを防ぐため、消したが、使われているドメイン名は以下のとおり。
qui-ck-ma-il.jp
30eh2viokyy.net

もう一つの脅迫メールは、少額訴訟を装った小額訴訟もの。
------------------------
小額訴訟
当方より再三のご連絡に対しまして、ご対応して頂けませんでしたので、誠に遺憾ですが、運営における利用規約に基づきまして、少額訴訟とさせて頂く場合がございます。
当方からの最終和解交渉としまして、後払い支払額を本日まで受け付けます。
本日までに¥5000をご入金頂けない場合は、上記、通常請求から少額訴訟へとかえさせて頂く場合がございます。
ご対応無き場合は、当方からの最終和解交渉へのご対応の意思がないと判断させて頂くことをここに通知致します。
【清算方法①】
クレジット,コンビニ決済の支払いは24時間対応しております。
↓ご精算はこちらから↓
【清算方法②】
後払い精算額5000円を口座までお振込み下さい。
※振り込み名義欄にはお客様ID【】を明記して下さい。
【TOP画面】
お問い合わせ
支払い方法
━━━━━━━━━
■クイックメール■
■ 事 務 局 ■
━━━━━━━━━
合 同 会 社 
ク ラ シ ネ ッ ト
━━━━━━━━━
壱 八 歳 未 満
 利 用 禁 止
━━━━━━━━━
---------------------------
 5000円という金額は、高校生をターゲットにしているのであろう。高校生なら、あまりにウルサイと、多少後暗いところもあるのが普通だから親にも言えずに、払ってしまおうということになりかねない。でもそれでは終わらないから始末に終えないが。
 この詐欺師どもを効率的に捕まえる方法は、発信元から探る方法、振込先から探る方法とがあるだろうが、なかなかいずれも困難が予想される。

なお、カモになりたくない方・カモを増やしたくない方は、泣き寝入りせず、下記に通報しよう。

迷惑メール相談センター
日本産業協会

北海道大学教授。民事訴訟法、サイバー法を専門とする法学者

意見

違反通報

意見の違反通知を受け取りました。
ありがとうございました。


BLOGOS Pickup

BLOGOS Recommnend

「一般意志2.0」が橋下市長の“独裁”を止める?
現代思想家、東浩紀インタビュー

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

いずれのアカウントもお持ちでない場合 livedoor ID を新規登録 してください。