(左から)須藤茉麻、夏焼雅、熊井友理奈、
菅谷梨沙子、嗣永桃子、徳永千奈美、清水佐紀
|
|
Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス
正統派アイドルグループ
「Berryz工房」の嗣永桃子がお送りする
正統派アイドル番組★
他のアイドルにはできない
ぷりぷりなお姫様トークで
あなたを「クラッ☆ミ」とさせちゃいます♪
●Berryz工房 べりつぅ!
Berryz工房の不動のキャプテン・清水佐紀、
Berryz工房のお母さん・須藤茉麻、
Berryz工房のスマイリスト・徳永千奈美の3名が
メンバーの裏話から素朴な疑問、お悩み相談まで、
等身大の女の子に戻ってハイテンショントークを大展開。
これを聴けばBerryz工房通になること間違いなし!
レコメン内で放送中の「嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」とダブルでお楽しみ下さい!
こちらをクリック!
|
2月15日水曜日のBerryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセスは
おたよりたっぷり紹介です。
どんなタイプのおたよりが採用されているのか、
それはその時その時で異なります。
前回のおたより紹介では、「あの話題はどうなりましたか?」
というおたよりが続いて、桃子姫はうなっておりましたね。
さあ、今度はどうなのか?ご期待ください。
|
|
「Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」では、現在、
こんなおハガキ・メールを募集中です。
☆ももちはアイドル
嗣永桃子が「アイドル界でもっともつきぬけたアイドル」になれるように
皆様からのアイデアを募集するコーナーです。
シチュエーションと、どのように切り返すのか、
「普通のアイドルVer.」と「嗣永桃子ver.」を書いて送って下さい。
「小指のアンテナ」や「おとももち」はこのコーナーからうまれたフレーズです。
桃子姫が気に入れば、いろんなメディアであなたのアイデアを使うかも!?
(例題)
ごきげんようで小堺さんお得意の「エア吹き矢」が飛んできた時
普通のアイドルの場合…ささったふりをする
嗣永桃子の場合…「え?矢文?なになに、ももち大好き、、、
やだぁ、照れるじゃないですかあ!」と切り返す
テレフォンショッキングのお友達紹介で観客から「えーっ?!」と言われた時
普通のアイドルの場合…ありがとうございますぅ
嗣永桃子の場合…なんですか?「友達いるの?」って言う意味ですか?
「なんでずっと黒髪なんですか?」と聞かれた場合
普通のアイドルの場合…やっぱり正統派アイドルって黒髪のイメージじゃないですかぁー
嗣永桃子の場合…桃は地毛がピンクなんで、黒に染めてるんです
「アイドルキャラ作りすぎなんじゃないですか?」と言われた時
普通のアイドルの場合…そんなことないですぅ
嗣永桃子の場合…そう感じましたか。社に持ち帰り検討させていただき、
必要があれば微調整させていただきます。
☆ももちの乙女チックシミュレーション
男の子は乙女心を、女の子は男心を勉強できるコーナー。
男の子も女の子も
ドキドキしてしまうシチュエーションと
その時のやりとりを考えて送ってください。
番組に送られてきた乙女チックなシミュレーションを、
ドラマ仕立てでお送りします!
短いやりとりでもいいので、
桃子姫がキュンキュンきそうなシチュエーションと
男女のセリフ、お待ちしています!
☆桃子姫へのおたより
…桃子姫にききたいこと、伝えたいこと、
お悩みなど、メッセージを送ってください。
普通のおたより、番組の感想をお待ちしてい
ます。
メールのあて先は
momo@joqr.net
必ず「件名」にコーナーの名前を書いてください!
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス○○係
皆様のお便り、お待ちしております
|
|
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス
2012年2月8日第148回>
オープニングトークは「バレンタイン」の話。
以前の放送で「収録のタイミングで、時事ネタはお早めに!」
「バレンタインの話題を送るなら今ですよ!」
という話をしたところ、
たくさんの「バレンタイン」にまつわるおたよりが届き、
ぷりプリ愛に感動した桃子姫。
ぜひ今後もバレンタインに限らず、
先読み先読みでのおたより、お待ちしています。
とはいうものの、ライブやコンサート、
イベントの感想は見てからでお願いします(笑)
男子から女子にあげる「逆チョコ」について、
「基本、告白は男子からするもの!」「でも、バレンタインだけ女子がしていい時!」
と熱く語っておりました。
乙女チックなシミュレーションが展開するのか、と思いきや
「ストレートがいちばん!」とのことでした。緩急自在ですね。
今回は電話つなぎのコーナー「もしもし、桃です」をお届けしました。
電話をつないだのは小学校5年生の女子、うさぴょんさん。
おハガキとメールで、このコーナーに応募してくれていたので、
その熱意をかって電話してみました。
収録のタイミングで、夜遅かったのですが、、、運よく出てくれました!
最近テレビに出る機会が増え、
ファン以外の方が「ももち」をどう思っているのか、
うさぴょんさんに質問した桃子姫。
小学生の間で「ゆるしてニャン」が流行っていることを喜んでおりました。
今回は、ナイスリアクションや褒め言葉をたくさんもらって
桃子姫は終始上機嫌でした。
そして、ほのぼのした電話つなぎでしたね。
桃子姫と電話で話してみたいという方は、
電話番号と、「喋りたいこと」を書いて送ってください。
電話番号と「話したいです」だけのメールでは、ちょっと躊躇してしまいます。
番組に限らず、自分の携帯に
「電話番号と、『話したいです』だけのメール」が来ても、かけませんよね。
それと同じでございます。
「もしもし、桃です」のコーナー、今後も引き続きよろしくお願いします。
|