[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
噂の真相 1993年6月号よりhttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1328435167636.jpg
週刊新潮 1993年11月11日号<美智子皇后さま「批判再考」>曾野綾子寄稿記事http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250867672807.jpg
内廷費天皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てるもので,法律により定額が定められ,平成23年度は,3億2,400万円です。内廷費として支出されたものは,御手元金となり,宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第4条,皇室経済法施行法第7条)。
自分が必要じゃなかったので教育の質を落としてもいいが持論の曽野綾子の頭の悪さが証明される反論ですね。数字を元に反論と大見得切ってるが、数字と現象の関係に根拠がない。美智子さんは3回しか現場を見てないから注文をつけてないはずだ、と言うが、建築現場視察の回数とあーしろこーしろの文句の回数がリンクする根拠は?無尽蔵に税金をつぎ込める豪邸に欲が出て、あーしろこーしろ注文をつける。現場を見なくてもできます。
こんな内部リークが出なくてもアノ派手な(美智子皇后様だけ)衣装とっかえひっかえ見れば察しがつきますわ。良子皇后様は普通のお衣裳でしたが実に上品。
>>良子皇后様は普通のお衣裳でしたが実に上品そうそう。美智子の半分以下のご予算でも十分品位のある装いでした。金では品は買えないのね。
大体ご本人の申告に基づいての反論、乃至は関係者から聞いた話を基にしての反論でしかないわけですからね。その関係者は強権者の元で本音を言えるはずがない。反論しようと思うこと自体が驕りの現れでしょう。
>内廷費>天皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てるもので,法律により定額が定められ,平成23年度は,3億2,400万円です。1993年には2億9千万円だったのが、3400万も増えてる。
近年、皇太子妃は公務をしてないわけで、衣装は必要ないわけで。考えられるのは、皇太子一家のお遊び費用、あることないこと書いてもらう為のマスコミ対策費用、世論誘導の為に味方になってもらう御用識者への抱き込み費用、美智子サマのコダワリお衣装費用、他に何かありますかー?
良子さまのお衣装は、普段着ですら必ずフランスの某デザイナーが作ることという決まりがあったのは皆様よくご存知のはず。美智子様は戦後皇室に嫁がれましたから、そういったお金の使い方はないはずです。
良子皇后だって特に質素というわけではなかったよ。皇后さまだもの、いつもおしゃれで品位のある装いでいらしてほしい。美智子さまはベストドレッサーにも選出されましたし国民の誇りですね。(個人的にどうか?と思う装いも正直ありますが、いつもきちんとされてますね)それより雅子さんの外国ブランドのバッグや洋服の方が無駄です。美智子さまは国産のものを身に付けていらっしゃるのですから、多少値段が張ったとしても日本経済の一助にもなっていますしね。
美智子さんの浪費っぷりは、今の60代以上の人の方がよく知ってるみたいね。当時からかなり言われてたってさ。
金銭に関する醜聞は、慈愛の人、清貧のイメージにこだわる方には致命傷なんだということがよくわかる。
>いつもおしゃれで品位のある装いでいらしてほしい。美智子の場合は大枚はたいて わざわざチンドン屋の衣装を購入してることだねw
チンドン衣装は、今、どこにあるんだろう。
ダイアナ元妃のようにチャリティーに出せばいいのにね。信者さんなら、高値で買うのでは?
その手始めがYAHOOか、、、
盗っ人OWDは一味違いますね。
ageです。