直線的ですっきりとしたラインで構成された本体に、オリジナルデザインのボタンや操作レバーなどを効率よく配置するとともに、動画記録ボタンには赤色、グリーンボタンには緑色の、それぞれ鮮やかな色を採用しています。また、モードダイヤルや電源スイッチには質感の高いアルミ合金を採用し、握りやすく手になじむグリップラバーでカードスロットやコネクター類をすっきりとカバーするなど、機能性とデザイン性を両立しています。さらに、電源オン時の起動画面をはじめ、製品ロゴ、付属のストラップにもマーク・ニューソン氏のオリジナルデザインを採用するなど、細部までこだわりのデザインを徹底しています。
3段階の露出で連続撮影し、ダイナミックレンジの広い画像を生み出すHDR(High Dynamic Range)を専用モードとしてモードダイヤルに新搭載。
ハイライトの白とびや暗部の黒つぶれを抑えた視覚に近い階調表現や、誇張したアート風のイメージがカメラだけで簡単に得られます。電子ダイヤルで露出の幅を即座に切り替えることもできます。
※写真はHDRのイメージです。
3段階の露出で連続撮影し、ダイナミックレンジの広い画像を生み出すHDR(High Dynamic Range)を専用モードとしてモードダイヤルに新搭載。 ハイライトの白とびや暗部の黒つぶれを抑えた視覚に近い階調表現や、誇張したアート風のイメージがカメラだけで簡単に得られます。電子ダイヤルで露出の幅を即座に切り替えることもできます。
撮像素子シフト方式のSR(Shake Reduction)の働きで、超広角から超望遠まで、あらゆる交換レンズで手ぶれを強力に補正。シャッタースピードが遅くなる暗いシーンや、ぶれやすい望遠レンズでも手持ちのままシャープな写真が撮影できます。
最高ISO25600※の超高感度で暗いシーンでも被写体ぶれを抑えた撮影ができます。中判デジタルカメラ645Dなどの高級機でつちかわれたペンタックスの画像処理技術が、低ノイズで色再現性に優れた画質を実現します。 ※拡張設定時
視覚を超える魚眼ズームや接写が楽しいマクロレンズから高性能スターレンズまで。K-01は、ペンタックスの豊富なKマウント交換レンズが共通ですべて使用可能。一眼カメラならではの世界が存分に楽しめます。