首都直下型地震がいつ来るのか、私の個人的なフィーリングでは、少なくとも10年以内に起きる可能性が高いと思います。地震により首都機能がマヒした場合、経済に与える打撃は凄まじいものになるでしょうから、日本が耐えられるか大変憂慮しています」
首都圏では他に、小田原付近において、およそ70年周期で地震が起きていることも、古文書などで確認されているという。1923年の関東大震災を考えると、それからすでに90年近くが経過している。そういう意味でも、首都圏及び関東近郊での直下型地震の可能性は、非常に高いといわざるを得ない。
一方、3・11で壊滅的な被害を受けてしまった東北地方だが、一度の大地震で危機が去ったわけではなく、今後も強い警戒が必要だと長尾氏は警告する。
「日本列島から300~400kmの沖合で発生する、『アウターライズ地震』による津波の再襲来に備えなければなりません。これも10年スパンで考えれば、『100%起きる』と考えるべき地震です」
100%の確率
東日本大震災では、日本海溝と東北地方の間の場所が震源域となった。東から押し寄せる太平洋プレートが、日本海溝の底で西側の北米プレートに潜り込んでいるため、押し込まれている側=北米プレートに近いほう(東北地方)で、断層の破壊が起きたのだ。
ところが、3・11の巨大地震のエネルギーはM9とあまりに巨大だったので、日本海溝を挟んだ反対側の場所(太平洋プレート側)にも歪みのエネルギーが蓄積されている。このエネルギーが解放された時におきるのが「アウターライズ地震」と呼ばれるものだ。
「この地震はM8クラスですが、震源域が沖合のため揺れによる被害はほとんど出ません。しかし、東北地方には10m級の津波が押し寄せる危険性があります。米国は、このアウターライズ地震の発生を非常に危惧しています。津波の再襲来で福島第一原発4号機の燃料保管プールが崩壊したら、太平洋全域が壊滅的な打撃を受けてしまう。だから米国政府は、日本政府に福島第一の補強補修工事を早急に進めるよう、強く要請しているのです」
房総沖に青森沖、アウターライズ地震に、首都直下型地震。これらの地震が近い将来起きる可能性は、残念ながら極めて高い。
繰り返すが、M9の超巨大地震がいったん起きてしまった以上、そのとてつもないエネルギーは、確実に日本列島周辺の地殻や断層に、大きなストレスとなって残ったままだからだ。純粋に物理学の観点からしても、不自然に溜められた歪みのエネルギーは、そのうち必ず解放され、大地震が発生することになる。
長尾氏はさらに、こう指摘する。
「もうひとつ、3・11により発生が早まったと考えなければならないのが、東海地震です。今度の東海地震は非常に大きなものになると思います。その規模はM9~9・5に達するとも言われています。過去の超巨大東海地震の記録を調べると、ほぼ2000年周期で起きているのですが、現在は、前回の地震から約2000年なのです。これも私の個人的見解ですが、10~20年以内には起きる可能性があると見なければなりません」
- 週現スペシャル 億の収入がある人間たちの「本当の姿」 大金を稼ぐ仕事は幸せか (2012.02.08)
- これは何の予兆なのか 琵琶湖・富士山・桜島に 不気味な異変が起きている (2012.02.07)
- 全国民必読 これからの日本を考えるヒント みなさん、このまま沈みますか、それとも立ち上がりますか (2012.02.06)
- 金正男が語った「正恩への嫉妬」と「野望」 中国が〝隠し玉〟として保護する男 (2012.02.05)
- 激白!吉田昌郎 福島第一原発前所長「私のがんはステージⅢ」「福島の人たちへのサポートを死ぬまでしていきたい」 来月の手術を前に決意を語った (2012.02.04)
- 東京・東海M8.0級大地震に備えよ (2011.04.29)
- 「アウターライズ地震」が列島を襲う (2012.01.22)
- 前兆現象がこんなに! M8M9大地震いよいよ本当に来そうで怖い (2012.01.25)
- 「茨城沖が震源、関東を大震災が襲う」 (2011.06.06)
- 年内にもM7超が!「巨大地震が襲う危ない地域」 (2011.12.03)
-
-
経済の死角週現スペシャル 億の収入がある人間たちの「本当の姿」 大金を稼ぐ仕事は幸せか (2012.02.08)
-
新国際人の教科書マニュアルとホスピタリティの誤解 (2012.02.08)
-
-
真壁昭夫「通貨とファイナンスで読む世界経済」フェイスブックのIPO(新規株式公開)=構造変化の加速期待 (2012.02.08)