新着記事一覧

ニュース
» 2012年02月07日 11時22分 UPDATE

「聖闘士星矢」が新作TVアニメとして帰って来る――「聖闘士星矢Ω(オメガ)」

「聖闘士星矢」の生誕25周年を記念して車田正美プロジェクトが動きだした。「聖闘士星矢」新作TVアニメーションと映画を製作!

[ITmedia]

 東映アニメーションは、「聖闘士星矢」の生誕25周年を記念して「車田正美プロジェクト」を本格始動。新作TVアニメーション「聖闘士星矢Ω(オメガ)」を4月よりテレビ朝日で放送開始(※)し、映画「聖闘士星矢 SAINT SEIYA(仮)」を製作する。

 新作TVアニメは「聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編」以来。本作のために書き起こされたオリジナルストーリーで、これまでに語られていない新しい物語が描かれる。シリーズディレクターに畑野森生氏、キャラクターデザイン・総作画監督に馬越嘉彦氏、シリーズ構成に吉田玲子氏を起用した。

画像 新作TVアニメーション「聖闘士星矢Ω(オメガ)」は4月より放映

※放映日時は記事掲載時点で4月1日午前6時30分とアナウンスされていたが、すぐに4月より放映と改められた。放映時間は変わらず午前6時30分とのこと

 「聖闘士星矢 SAINT SEIYA(仮)」は昨年2月に発表されている新作CG映画。メインスタッフとして監督にさとうけいいち氏、脚本に鈴木智尋氏を起用することが決定している。

 「聖闘士星矢」は車田正美氏により1985年から週刊少年ジャンプにて連載された漫画を原作としており、聖衣(クロス)と呼ばれる鎧をまとう少年たちの戦いと友情が描かれている。

関連キーワード

聖闘士星矢 | アニメ | テレビ | 東映 | 漫画 | 集英社


Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Facebookコメント

注目のアイコン

購読ボタン

FEATURES

icon

独特のデザインのウェイトレスの制服が人気を集めたアンナミラーズだが、営業店舗がウィング高輪店のみとなる。

icon
誕生から1年:

昨年ネットを賑わせたものと言えば、神戸新聞社の求人広告から生まれたキャラクター「いまいち萌えない娘」だろう。そんな「いまいち萌えない娘」のねとらぼデビュー1周年を記念して、生みの親である神戸新聞社 デジタル事業局を訪れた。

icon
最後は謎の感動:

走行距離1170キロメートル、乗車時間は15時間10分。昨年12月にオープンした「日本最長」の深夜バスに乗って、福岡から東京まで帰ってみました。

icon
「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:

「ゲハ板」を発火点とする「もうひとつのステマ騒動」とは。年明け以降、世間を騒がせた「ステマ騒動」。その裏側で、2ちゃんねるの「ゲーム業界、ハードウェア」板でも「もうひとつのステマ騒動」が起こっていた。

icon

会場を彩るコンパニオンのお姉さんたちを一気に紹介します。オートサロンならではの際どい衣装にドキドキです。

おススメの生放送ライブガイド

現代美術家の村上隆さんが開催予定の個展「Murakami - Ego」(2月9日〜6月24日、カタール・ドーハ)をライブ配信する。村上さんの解説付き。配信は2月7日20時0分〜。

過去記事カレンダー