レギュラー陣の反省会

 

「レギュラー陣の反省会」!

スタジオ (大拍手)

※この反省会は、2月4日(土)生放送終了後のスタジオにて行いました。


<断トツ!!最優秀作品>

さあ今夜は2月最初の放送でしたが、いかがでしたか?

今日はやっぱり、ルーキーお題「高級レストランにて。店員が客にイラッ!」の答え「フォークの間からこっち見てる」(滋賀県・きのこ先生さん)が、とび抜けてましたね。画が見えました。

ボクも絶対コレが最優秀作品だと思ってました!

確かにオモシロかったです。ゲストや視聴者の皆さんも、そう感じたんじゃないでしょうか。

ボクは「店員を『チミ』と呼ぶ」(東京都・パンプ金太郎さん)も好きですね。赤塚不二夫先生の作品から引用したんじゃないでしょうかね。「ちょっとチミチミ」ってね(笑)。

バカボンを知ってる世代には、たまりませんよね。

最後のお題「ドラマ『純愛ラブラブ夫婦刑事』どんなシーンがありそう?」で沖縄県・赤嶺総理さんの答えも良かったですね。「『コンビ解消よ…これからはトリオね』『まさか…』『男の子よ』」

夫婦刑事の答えは全部ありそうでした。キャストは妻の父が伊武雅刀さん、年配婦警があき竹城さんに決まりました(笑)。夫は谷原章介さんにお願いするとして、妻は誰にしましょう?

考えるだけで楽しいな…。これは2時間ドラマとかにできそうですね。NHKでやったらいいんですよ。

スタジオ (爆笑)


<驚異のカブセ連発! しかし…>

他には「高すぎないか?」の3連発がありました。

まず、最初のお題「スキージャンプの試合。『こいつには勝てる!』」の答えが「『高過ぎないか?』と係員に詰め寄っている」(千葉県・五十うどんさん)。これがアンテナ3本でした。そして、ルーキーのお題「高級レストラン」の答えで「『高すぎないか?』と店員に詰め寄っている」(長崎県・食用ぽこさんさん)とうまくカブセて、アンテナ3本でした。

さらに、最後のお題「ドラマ『ラブラブ夫婦刑事』」で答えが「身の代金の金額を聞いて『高すぎないか?』と犯人にキレる」(長崎県・団子大使さん)。見事「高すぎないか?」の3連発となりましたが、これはアンテナ2本。

ちょっとね・・・。

答えが、“刑事”にはかかっているけど、“ラブラブ”にはかかってませんからね。でも、よく頑張ってくれました!

(ニッコリうなずく)


<祝!レジェンド31号 スタン斑点さん>

ではここで、前回の放送で見事、レジェンド31号になりましたスタン斑点さんから「レジェンド100文字作文」が届いているので、紹介しましょう。

30代で妻と3人の子どもがいます。レジェンド昇格のお祝いとして、妻にゲーム機をおねだりしたところ「勝手にやっていることなのに何で?」とごもっともな意見をもらいました。子どもたちに「パパはレジェンドになったよ」と言うと「それ何のゲーム?」と聞かれ困ってしまいました。

あのー・・・レジェンドからのお便りってこういうの多いですよね。せっかくレジェンドになっても、皆さんからのリスペクトが薄い。本当にスゴいことなんで、家族の方にもわかってもらいたいですね。

まあ家族からすると、一銭の得にもならないっていうんでしょうかね。「夜中に、ケータイで何をしとんねん!」みたいな。

そんなこと言いわんと、ぜひ「良かったね」って言ってあげてくださいよ!スゴいことですから。

おかず一品多くしてあげてください!!

それは昔の話やな(苦笑)。

・・・確かに昔ですね。今やったら、子どもの方が一品多かったりするんでしょうね。なんやこんな話してたらオレ独身でいいような気がしてきたな〜。

スタジオ (爆笑)

さあ次回、2月11日のゲストは、大喜利芸人として活躍中のバカリズムさん、そして久しぶりに、松井絵里奈さんが来てくれます。バカリズムは大喜利プレーヤーとしてもスゴいですから。どんなコメントしてくれるか楽しみですね。では・・・

さようなら〜。