プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

フリーザー - ポケモン育成論BW

【カバドリラティ】ジュエルフリーザー【息してる?】

投稿者 : かしゅんは神 (ID:noetyan)

フリーザー

HP  :HP 90

攻撃:攻撃 85

防御:防御 100

特攻:特攻 95

特防:特防 125

素早:素早 85

ブックマーク1.361.361.361.361.361.361.361.361.361.36登録:0件評価:30 / 110

フリーザー    こおり ひこう  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
プレッシャー
せいかく
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:204 / 防御:52 / 特攻:132 / 特防:52 / 素早:68
覚えさせる技
ふぶき / とんぼがえり / あられ / ぜったいれいど
持ち物
こおりのジュエル

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊
ミラクルシューター
なし
登録タグ

考察

再投稿です。
指摘等あればコメントにてお願いします。
随時対応していきます。
低評価(☆3以下)をつけられたかたは理由の方をお願いします。
参考にしますので^^
理由もなく低評価は荒らしと一緒らしいですよ^^



想定個体値:HABCDSV
ダメージ計算:トレーナー天国様


先日行われた大規模オフ会で優勝もしたカバドリラティ。
みなさんも対策はされてるでしょう。
それを今回はフリーザーでやってみようという試みです。


ダメージ計算

H
H16n-1天候ダメ最小
H奇数ステロに対して2回後出し可能(天候ダメ込み不可)

HB
A176グロス(テンプレシュカグロス)のコメP耐え(81.6%〜97.3%)
A132カバの岩雪崩耐え(62.8%〜75.3%)

HD
C182眼鏡ラティオスの流星群確定耐え(74.3%〜87.9%)
C161眼鏡キングドラの雨ハイポン確定耐え(83.7%〜99.4%)

A
蜻蛉でH振りバンギに対して(19.3%〜23.1%)

C
ジュエル吹雪で補正有りHDカバ確1(101.3%〜120%)
霰込みジュエル吹雪でH4振りドリュ確1(85.4%〜100.5%)+12
ジュエル無し吹雪でH4振りラティ低乱数1発(37.5%)霰込みでも確定ではない

S
準速バンギ抜き。最速ラッキー抜きも兼ねてるので零度ワンチャン。


吹雪
タイプ一致技。命中不安。
これがないとカバドリラティ見れないので必須。

蜻蛉返り
カバドリ並みに繁殖してるバンギから逃げる技。
そこまでSに振ってないので水ロトに対して後攻蜻蛉可能。


カバドリを潰すのに必須。
雨も見れる。

絶対零度
ラッキー等高耐久にどうぞ。


立ち回り
対カバドリラティの場合先発
初手カバの場合
1ターン目 フリーザー霰 カバステロ

2ターン目 
フリーザー吹雪 

カバ居座り
ドリュ交代
ラティ交代

どれを選んでも確実に倒せます。
相手として最善の選択はラティ捨てカバ出しでしょう。
その場合でもラティを持っていけるので裏にカバドリ見れるポケモンを入れておけば安心です。
1ターン目でカバが岩雪崩をしてきても確定で耐えます。

初手ラティの場合
流星を耐えてジュエル吹雪で確定です。

対雨
天候書き換えができるので見れます。
トノ対面で霰
交代で出てきたグドラに対しジュエル吹雪で低乱数1発(84.6%〜100.6%)
後続の先制技圏内に入れれます。

他の技
個人的には蜻蛉を切って心眼を推奨します。
そうすることによって受けループを見れます。
ラッキーに対して心眼
零度警戒で出てきたグライムドーに対してジュエル吹雪
H振りムドー乱数1発(94.7%〜112.2%)
H振りグライオン確定1発(338.4%〜402.1%)

コメントについて
雨ドグラまで見たのは眼鏡ラティの流星耐えで余裕があったのと
雨ドグラに死に出しで霰→ガブの流れがあったため。

霰は思考停止で打つ技ではない。

このポケモンは決して受けではありません。
カバドリラティを潰すという役割を遂行する上で必要な耐久を得ただけです。
バンギからの被ダメは必要ないので記載しません。

以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

投稿日時 : 2012/02/07 16:18:23

このポケモンの他の育成論を探す (4件) >>

スポンサーリンク

コメント (34件)

ページ : 1 | 2 | 次へ

12/02/07 16:58
15  秋桜 (8911)
荒されたわけでもなく評価が低いから再投稿は辞めた方がいいですよ。
この育成論の評価が低い理由・・・
H16n-1調整の意味が不明。カバと先発対峙で霰打つならいつ活きるんですか?雰囲気だすために駄調整したようにしか見えません。B振りの意味も不明。
吹雪はそもそも積極的に採用できる技ではない。それが霰と同時採用だからと言って「霰は思考停止で打つ技ではない」ならなおさら
蜻蛉でバンギへのダメがあるけど選出しない方がいいのでは?ロトムに後攻蜻蛉もPT単位で書いてくれないと抜群技貰いにいってるだけに見えます。
耐性が死んでて役割持てなくてピンポメタしかできず、エース性能も微妙で、低命中技に依存だと評価が難しいのは当然ですよね。
心眼で受けループを見れるとありますが、氷技+零度の時点で受けループに強いだけで心眼なしでもラッキーに試行回数は稼げるのでは
といったところでしょうか。評価の低さは考察の影響もあると思います。
12/02/07 17:03
16  秋桜 (8911)
追記、ユキノオーとの比較が必要です。
と、時間かけて書いてたら何点か上で既にあげられてましたか。
12/02/07 17:03
17  @ホーム
確かあなた、
他のフリーザーの育成論は
H16n-1調整されてないからダメみたいなこと
言ってませんでしたっけ?

フリーザーが必ずしも
その調整しなければいけない理由を聞きたいです。

しかも
このフリーザーはカバと対峙したときに
霰を打つんでしたらその調整は無駄になるのでは?
そこのところの意見が聞きたいです。
12/02/07 17:07
18  かしゅんは神 (noetyan)
>>15
コメントなしの低評価は荒らしと同じらしいですよ!

コメントありがとうございます!
16n-1調整はバンギが後出しから出て来たりすることも考慮してですね
調整しとかないと定数ダメで落ちた時心残りなので。
B振りはあまりです。

吹雪じゃないとHDカバは落ちないんですよ。
カバドリラティメタでの採用なのでしょうがないです。

バンギに対しては電磁波砂の可能性がある場合選出します。
バンギを落としてから霰を打てば相手のガブが腐ります

後攻蜻蛉という記述だけでは伝わりませんか。
ありがとうございます。貴重な意見です。

評価が難しいのは当然だと思います。
そりゃ氷飛行なんて誰も採用しないですよ。
しかし今回はマイオナに目を向けての採用ですので。
ピンポメタと言いますがそのピンポが環境に刺さっているのです。

心眼は後退を誘発するためです。ラッキーを潰すのではなく後ろのグライ無道を見ての心眼です。

コメントありがとうございます!
最投稿の際訂正します!
12/02/07 17:14
19  う〜ん…
色々と言葉遣いが気持ち悪いです。

内容は良いとしても、丁寧に書かないから伝わらないということぐらい理解しましょう。

伝わらない文章はただの一人よがりです。まずは、自覚する所から。
12/02/07 17:22
20  秋桜 (8911)
>18
あまりって普通火力に振るものだと思いますよ
回復手段抜きに16n-1調整は基本的に無意味です。それをする場合は明確に砂ダメ何回込で何の技何発耐えと想定した方がいいです
評価難しいの自覚しているなら低評価も受け止めて再投稿は自重してください。再投稿は評価がさがる傾向にあります。コメントのアドバイスも批判も基本的に育成論の糧になるので、嵐コメだけ削除してこの育成論は残す方向にしてほしいのですが。
12/02/07 17:22
21  あ
カバはエッジ持ちもいると思いますが
そっちのダメージは何故無いんでしょうか?

あと育成論に関係ないですが
マイオナに目を向ける
っておかしくないですか?
マイオナはマイナー使うのが好きな人ってことですよね?
「マイナーに目を向ける」
が正しいんじゃないでしょうか?
こちらの認識が間違っていたらごめんなさい。
なんか気持ち悪かったので
12/02/07 17:45
22   
>>16n-1調整はバンギが後出しから出て来たりすることも考慮してですね調整しとかないと定数ダメで落ちた時心残りなので。

一撃も攻撃を受けずに16ターン砂ダメ受ける状況とは何でしょうか。

>>B振りはあまりです。
余りのBで絶対に耐えるべき仮想敵が無いんだったらSに回すなりCに回すなりしたほうがいいんじゃないでしょうか?

>>吹雪じゃないとHDカバは落ちないんですよ。カバドリラティメタでの採用なのでしょうがないです。

霰使うターンにも攻撃して確定2で落とせる技が無いのでしたら仕方ないですが。
特定のパのメタとして採用という意見なのに常に30%の負け筋を抱えているのは笑えません。

>>バンギに対しては電磁波砂の可能性がある場合選出します。バンギを落としてから霰を打てば相手のガブが腐ります。 

電磁波バンギには襷が少なからずいますがどのようにお考えでしょうか。
立ち回りをどう考えていらっしゃるのか教えて下さい。

>>評価が難しいのは当然だと思います。そりゃ氷飛行なんて誰も採用しないですよ。しかし今回はマイオナに目を向けての採用ですので。ピンポメタと言いますがそのピンポが環境に刺さっているのです。

ノオーと役割が被りますがその辺りはどうなのでしょうか。
あくまでマイナー好きのためだけと仰るのでしたらここは置いておきます。

>>心眼は後退を誘発するためです。ラッキーを潰すのではなく後ろのグライ無道を見ての心眼です。

ムドーはまだしグライは身代わり守るループまで持つので途中で霰を使うほかなく(使ってもポイヒで追いつかれる可能性が高いが)、ギロチン連打で落とされるですとか負け筋をまだまだ抱え過ぎている気がします。

ひとまず以上で指摘とさせていただいて評価は返答待ちしますね。
12/02/07 17:54
23  かしゅんはgmkz
また再投稿するつもりなんですか
なんのために鑑定スレがあると思ってるの?
あと低評価だから再投稿とかサイト自体への荒らしですから
なんのために低評価育成論がトップに非表示になると思ってるんですか?
それを何度も投稿されるとトップに同じ低評価の育成論が常駐することになってあなた以外の利用者からすれば荒らしも同然です
荒らしに屈しないとかほざいてますがあなた自身が荒らしでは元も子もないですね^^
あとコメント無しの低評価は荒らし?
何か勘違いしてませんか?
低評価の理由なんてコメントが10に達する前に大体出てきます
既出のコメントと重複する生産性のないコメントしてどうするんですか?
そんなことしても議論してる人達に迷惑だからしないってだけですから
言ってること理解できたら見れる育成論にしてから投稿してください
わからないようなら二度と育成論を投稿しないでください

あと育成論事態ですが
「16n-1調整はバンギが後出しから出て来たりすることも考慮してですね」
そんな状況ありますか?
元々バンギ見れないこいつでバンギのいるPTに選出3枠のうちの貴重な1枠使ってまでこいつを選出しようなんて思いませんし、愚策です
バンギいたら出せないよー><って腐ってる未来しか見えませんから
「バンギに対しては電磁波砂の可能性がある場合選出します。
バンギを落としてから霰を打てば相手のガブが腐ります」
それ別にこいつでやる必要ありますか?
まずフリーザーでバンギは落とせないので他のポケモンで落とすのでしょう
その後ノオー出せばガブも出し辛いですし霰打つ1ターンも浮きます
なのになぜノオーとの差別化がないのか
見てるだけじゃノオーの劣化としか見えません

「ステロ4倍なのに自ら引っ込む蜻蛉は不向き
襷の可能性のある先発バンギに対して襷を潰して後続に任すのを主に考えての採用です。」
回答になってませんね
バンギor襷のためだけに蜻蛉採用は技すぺの無駄
それならめざ炎でも搭載したほうがマシ

「命中不安定な吹雪、零度に頼りすぎ
なんのための霰吹雪ですか?」
それノオーなら1ターンでできるんですけど^^;
元々耐性的に受けに不向きなこいつで一回(もしくは二回)受けて霰吹雪は不向きです

「ロトムに後攻蜻蛉をするメリットがない
ロトムのボルチェン先に蜻蛉できるというだけで相当のメリットですが?」
相当のメリット!?
どんな環境で対戦してるんですか?ぜひとも教えてください^^
まずA85からの無振り下降補正タイプ不一致蜻蛉返りなんて襷潰しくらいにしかなりませんが?
どう考えても先制ボルチェンからの襷or頑丈なんて考えられません
そんな襷潰し程度のダメージをロトムのボルチェンを受けてまで後続に与えることが相当なメリットとか何言ってるんですか?

長くなりましたが鑑定スレで意見貰って考察しなおしてください
12/02/07 18:02
24  >>23
自称上級者は黙ってみていましょうね^^;;;;;
12/02/07 18:09
25  タカミ (takami)
カバドリュラティの構成に必ずと言っても過言ではないほどよくいるハッサムについても何か記述が欲しいですねラティハッサムの並びではジュエルの無駄打ちをしかねません
そこで一度引くと繰り出し性能が極端に落ちるのではないかと思います
(フリーザーは2耐えなどあまり出来るような子ではないので・・・)
場違いなこと言ってたらすいません><
12/02/07 18:11
26  >21
エッジ持ちもいるというか岩技持ちカバ自体は奇形の鉢巻型以外いないかと思います。
まあさすがにそれは考慮しないとしてもカバには普通に初手欠伸打たれると思うのですが。フリーザー見てカバドリュラティの氷の一貫性が半端ない選出で且つカバとフリーザー対面で初手ステロ打ってくるような相手ならまあそれなりに仕事できるでしょうが中級者以上のカバドリュ使いの方にはセットでよくいるバシャや珠ハッサムなどの別の積みキャラの起点になってしまい役立たない場面が多そうです。
霰打つ前提ならどう考えてもノオー使った方がいいので対カバドリュは諦めてラムか残飯でも持たせて対受けループ特化にした方が良いと思います。(一応テンプレのラキグライムドーヤドランバンギガブにはヤドランバンギ以外有効打があってあと2匹からは蜻蛉で逃げられます。)
12/02/07 18:12
27  風茂
こんばんは。
育成論やコメントを拝見させていただきましたが、育成論のレベルを抜きにしても投稿者としては精神年齢が低すぎる印象を受けました。

また、上の方々が指摘されていたほかに、
・カバドリュに組み込まれやすいグロスハサスイクンガッサガモス水口(ドランバシャボルト)等に弱いので、メタ張るならアバゴノオーの方が優秀
・汎用性が低く、採用理由がピンポ気味
という印象を受けましたがいかがでしょうか。
12/02/07 18:13
28  解決策
評価低いから再投稿するとか質の悪い荒らしですよ。
万が一さらに再投稿したとしても誰もが一切の評価・コメをしなければいいと思います。荒らし投稿にはこれが一番の対策です。
12/02/07 18:19
29  かしゅんはgmkz
>>24
黙って前回から見ててまた再投稿するようなこと言ってるからこう言ってるんだろ
正直この程度の育成論が何度も投稿されることは不快だし迷惑だから
12/02/07 18:49
30  無敵のちびっこ (2750809)
いいたいことは、みなさんがおっしゃっているので、私からは二つ、
技候補が少なすぎませんか、はねやすめとかもっとあると思いますが。それと考察の内容が薄すぎませんか?私は、このような内容の薄い育成論を投稿してみなさんにたくさん注意、指摘されました。それで今は、他の育成論をみて、勉強中です。なのに、あなたはこんなにも突っ込まれているのにまだ再投稿しようと言うのですか?いいかげん勉強したらどうですか?あと、荒らし荒らしとしつこく言っていますが、あなたがよく理解もせずに再投稿をしていること事態が荒らしだと思いますが。まだ評価ができる立場ではないですが、評価1で。

長文失礼しました。
12/02/07 19:32
31  はぁ
フリーザーがかわいそう^_^;
12/02/07 19:33
32  ちびっこワロタ
>30
あんたも糞みたいな育成論投稿してるんだから同レベル。
この育成論が残念だという事実は分かるけど、再投稿以前の問題として初心者投稿が禁止されてるから。
こんなところに口出す暇があるならまともな育成論書けるレベルになるようにROMって勉強してろ。
12/02/07 19:38
33  あ
>32
わざわざ煽りコメ残す必要はないでしょう?
あなたこそどうでもいいコメする暇があればネチケでも勉強したらどうですか?
12/02/07 19:49
34  >26 (kurikuri)
実際カバドリュのカバがエッジ持ってることは考えてませんが
岩雪崩のダメ計乗せて、エッジ乗せない意味も分からなかったし
そこについて全く触れていないのが気になったのでコメントしました。

ページ : 1 | 2 | 次へ

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::ブラック/ホワイト::ポケモン育成論BW::フリーザー

Copyright © 2002-2012 Yakkun All rights reserved.

dummy