フリーザー - ポケモン育成論BW
【カバドリラティ】ジュエルフリーザー【息してる?】
HP : 90
攻撃: 85
防御: 100
特攻: 95
特防: 125
素早: 85
登録:0件評価:30 / 110
フリーザー
【 ポケモン図鑑BW 】
- とくせい
- プレッシャー
- せいかく
- ひかえめ(特攻
攻撃
)
- 努力値配分(努力値とは?)
- HP:204 / 防御:52 / 特攻:132 / 特防:52 / 素早:68
- 覚えさせる技
- ふぶき / とんぼがえり / あられ / ぜったいれいど
- 持ち物
- こおりのジュエル
スポンサーリンク
考察
再投稿です。
指摘等あればコメントにてお願いします。
随時対応していきます。
低評価(☆3以下)をつけられたかたは理由の方をお願いします。
参考にしますので^^
理由もなく低評価は荒らしと一緒らしいですよ^^
想定個体値:HABCDSV
ダメージ計算:トレーナー天国様
先日行われた大規模オフ会で優勝もしたカバドリラティ。
みなさんも対策はされてるでしょう。
それを今回はフリーザーでやってみようという試みです。
ダメージ計算
H
H16n-1天候ダメ最小
H奇数ステロに対して2回後出し可能(天候ダメ込み不可)
HB
A176グロス(テンプレシュカグロス)のコメP耐え(81.6%〜97.3%)
A132カバの岩雪崩耐え(62.8%〜75.3%)
HD
C182眼鏡ラティオスの流星群確定耐え(74.3%〜87.9%)
C161眼鏡キングドラの雨ハイポン確定耐え(83.7%〜99.4%)
A
蜻蛉でH振りバンギに対して(19.3%〜23.1%)
C
ジュエル吹雪で補正有りHDカバ確1(101.3%〜120%)
霰込みジュエル吹雪でH4振りドリュ確1(85.4%〜100.5%)+12
ジュエル無し吹雪でH4振りラティ低乱数1発(37.5%)霰込みでも確定ではない
S
準速バンギ抜き。最速ラッキー抜きも兼ねてるので零度ワンチャン。
吹雪
蜻蛉返り
霰
絶対零度
立ち回り
対カバドリラティの場合先発
初手カバの場合
1ターン目 フリーザー霰 カバステロ
2ターン目
フリーザー吹雪
カバ居座り
ドリュ交代
ラティ交代
どれを選んでも確実に倒せます。
相手として最善の選択はラティ捨てカバ出しでしょう。
その場合でもラティを持っていけるので裏にカバドリ見れるポケモンを入れておけば安心です。
1ターン目でカバが岩雪崩をしてきても確定で耐えます。
初手ラティの場合
流星を耐えてジュエル吹雪で確定です。
対雨
天候書き換えができるので見れます。
トノ対面で霰
交代で出てきたグドラに対しジュエル吹雪で低乱数1発(84.6%〜100.6%)
後続の先制技圏内に入れれます。
他の技
個人的には蜻蛉を切って心眼を推奨します。
そうすることによって受けループを見れます。
ラッキーに対して心眼
零度警戒で出てきたグライムドーに対してジュエル吹雪
H振りムドー乱数1発(94.7%〜112.2%)
H振りグライオン確定1発(338.4%〜402.1%)
コメントについて
雨ドグラまで見たのは眼鏡ラティの流星耐えで余裕があったのと
雨ドグラに死に出しで霰→ガブの流れがあったため。
霰は思考停止で打つ技ではない。
このポケモンは決して受けではありません。
カバドリラティを潰すという役割を遂行する上で必要な耐久を得ただけです。
バンギからの被ダメは必要ないので記載しません。
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
指摘等あればコメントにてお願いします。
随時対応していきます。
低評価(☆3以下)をつけられたかたは理由の方をお願いします。
参考にしますので^^
理由もなく低評価は荒らしと一緒らしいですよ^^
想定個体値:HABCDSV
ダメージ計算:トレーナー天国様
先日行われた大規模オフ会で優勝もしたカバドリラティ。
みなさんも対策はされてるでしょう。
それを今回はフリーザーでやってみようという試みです。
ダメージ計算
H
H16n-1天候ダメ最小
H奇数ステロに対して2回後出し可能(天候ダメ込み不可)
HB
A176グロス(テンプレシュカグロス)のコメP耐え(81.6%〜97.3%)
A132カバの岩雪崩耐え(62.8%〜75.3%)
HD
C182眼鏡ラティオスの流星群確定耐え(74.3%〜87.9%)
C161眼鏡キングドラの雨ハイポン確定耐え(83.7%〜99.4%)
A
蜻蛉でH振りバンギに対して(19.3%〜23.1%)
C
ジュエル吹雪で補正有りHDカバ確1(101.3%〜120%)
霰込みジュエル吹雪でH4振りドリュ確1(85.4%〜100.5%)+12
ジュエル無し吹雪でH4振りラティ低乱数1発(37.5%)霰込みでも確定ではない
S
準速バンギ抜き。最速ラッキー抜きも兼ねてるので零度ワンチャン。
吹雪
タイプ一致技。命中不安。
これがないとカバドリラティ見れないので必須。
これがないとカバドリラティ見れないので必須。
蜻蛉返り
カバドリ並みに繁殖してるバンギから逃げる技。
そこまでSに振ってないので水ロトに対して後攻蜻蛉可能。
そこまでSに振ってないので水ロトに対して後攻蜻蛉可能。
霰
カバドリを潰すのに必須。
雨も見れる。
雨も見れる。
絶対零度
ラッキー等高耐久にどうぞ。
立ち回り
対カバドリラティの場合先発
初手カバの場合
1ターン目 フリーザー霰 カバステロ
2ターン目
フリーザー吹雪
カバ居座り
ドリュ交代
ラティ交代
どれを選んでも確実に倒せます。
相手として最善の選択はラティ捨てカバ出しでしょう。
その場合でもラティを持っていけるので裏にカバドリ見れるポケモンを入れておけば安心です。
1ターン目でカバが岩雪崩をしてきても確定で耐えます。
初手ラティの場合
流星を耐えてジュエル吹雪で確定です。
対雨
天候書き換えができるので見れます。
トノ対面で霰
交代で出てきたグドラに対しジュエル吹雪で低乱数1発(84.6%〜100.6%)
後続の先制技圏内に入れれます。
他の技
個人的には蜻蛉を切って心眼を推奨します。
そうすることによって受けループを見れます。
ラッキーに対して心眼
零度警戒で出てきたグライムドーに対してジュエル吹雪
H振りムドー乱数1発(94.7%〜112.2%)
H振りグライオン確定1発(338.4%〜402.1%)
コメントについて
雨ドグラまで見たのは眼鏡ラティの流星耐えで余裕があったのと
雨ドグラに死に出しで霰→ガブの流れがあったため。
霰は思考停止で打つ技ではない。
このポケモンは決して受けではありません。
カバドリラティを潰すという役割を遂行する上で必要な耐久を得ただけです。
バンギからの被ダメは必要ないので記載しません。
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
投稿日時 : 2012/02/07 16:18:23
スポンサーリンク
Tweet
その他の共有ボタン >>