TOP > 新山下・本牧エリアをお得に…市営バス「小さな旅」


市営交通1日乗車券

ご利用案内、各種乗車券の発売場所はこちら


市営バス26 54系統 小さな旅 新山下・本牧エリアをお得に・・・ 指定時間、区間は乗り放題!お得なバス1日乗車券で横浜を小さく旅しよう!

2012.1.31

小さな旅

【お知らせ】新山下・本牧(26系統・54系統)限定市営バス1日乗車券『小さな旅』終了
横浜市営バスをご利用いただきましてありがとうございます。 新山下・本牧エリア(26系統・54系統)限定市営バス1日乗車券『小さな旅』は 永い間ご愛顧いただいて参りましたが、平成24年3月31日(土)を持ちまして終了させていただきます。

新山下・本牧エリア(26系統・54系統)をめぐる市営バス専用乗車券「小さな旅」

運賃
大人:210円 小児:110円
現金でご購入してください。
発売場所
市営バス26・54系統車内
横浜駅東口定期券発売所
関内駅定期券発売所

ご利用上の注意

  • ・券面に表示してある乗車日の、午前10時から午後4時までの間(乗車停留所の時刻表に基づく)に限り、市営バス26系統・54系統の乗り降り自由区間で、何回でもご乗車になれます。
  • ・26系統・54系統の、乗り降り自由区間以外でのご乗車は、初乗り1回のみ有効とさせていただきます。また、乗り降り自由区間以外で降車された場合、この乗車券は以後無効となります。
  • ・26系統・54系統以外のバスにはご乗車いただけませんのでご注意ください。
  • ・「小さな旅」乗車券は現金でのみご購入いただけます。
    ICカード(PASMO、Suica等)でのご購入はできません。
  • ・乗車日は、ご乗車の際に、乗務員が乗車日欄に記載又は押印します。お客様ご自身により記入された乗車券は無効となり、訂正、払い戻し及び交換はできませんのでご注意ください。
  • ・ご乗車の際は、本券をバス乗務員に提示してください。
  • ・払い戻しは、未使用の券(乗車年月日を記載していないもの)に限り、市営バス横浜駅東口定期券発売所、地下鉄関内駅定期券発売所にて行います。手数料は1枚につき100円です。
  • ・提携施設の割引等サービスのご利用は、乗車当日のみとさせていただきます。

適用区間(乗車可能区間)

適用区間(乗車可能区間)

沿線の見どころ・お散歩コース

A ワシン坂お散歩コース

バス停小港橋からワシン坂を上って、港の見える丘公園に至る約2.5キロの坂道コース。湧き水が流れる崖を通り過ぎると、山手町までつながるワシン坂が始まります。坂上の公園付近からは山下ふ頭や本牧地区の眺めがきれい。坂を上りきると、神奈川近代文学館、大佛次郎記念館などの美しい建物を経て、港の見える丘公園に到着です。横浜を代表する美しい展望を楽しんだら、お帰りは、坂を下りて市営バス26系統「山下ふ頭入口」をご利用ください。

B 本牧山頂公園お散歩コース

バス停大鳥中学校裏から、ヨーロッパをイメージしたイスパニア通りを通って、本牧山頂公園までをのんびりと散策する約3.4キロのコース。本牧山頂公園の「見晴し山」は、ベイブリッジやランドマークタワーの眺望を楽しむことができる、地元のおすすめ展望スポットです。その他、秋にはさまざまな種類のどんぐりを見つけられる「どんぐりの丘」や木漏れ日が差し込む「和田山の丘」など、本牧地区に残る豊かな自然を楽しむことができます。

C 桜道お散歩コース

バス停大鳥中学校裏から桜道を通って三渓園に至る約1kmのコース。桜道はその名のとおり、中区の桜の名所として知られています。普段は静かな住宅街ですが、周辺にはおすし屋さんやパン屋さんなど、おいしいお店がいくつもあります。春は満開の桜を、その他の季節も「地域の名産品」の食べ歩きを楽しみながら、三渓園までの散策をお楽しみください。

D 本牧市民公園・三渓園お散歩コース

バス停本牧市民公園前から、八聖殿郷土資料館、市民公園を通って、三渓園南門に抜ける約2.6キロのコース。バスを降りて、100段以上もある階段を上ると、幕末から明治にかけての本牧・根岸の歴史を紹介する八聖殿郷土資料館の建物が現れます。館内の貴重な写真や漁具・農具を見学した後は、本牧市民公園で散策を。横浜市の友好都市である上海市から贈られた「上海横浜友好園」の橋を渡ると、三渓園の南門に到着です。横浜が誇る日本庭園の魅力を存分にお楽しみください。

E シンボルタワーお散歩コース

バス停海づり桟橋から横浜港シンボルタワーまで、海沿いを歩く約1.2キロのコース。堤防の外はすぐ海で、世界各国の船が行き交う様子を間近に見ることができます。晴れた日は、シンボルタワーから見渡す港の風景がグッド。シンボルタワーから出発して、帰りに本牧海づり施設で釣りを楽しむのもおすすめ。(本牧海づり施設は、土・日・祝日は大変混雑するため、入場制限を行う場合があります。)
  • おすすめ散策MAPはこちら(PDF)

「小さな旅」特典が受けられる提携店舗、施設

沖縄料理&泡盛バー
うるうるま
おいしい泡盛と本格沖縄料理のお店。
山下橋
小さな旅特典
1ドリンクサービス。

詳細はこちら

pizzeria gelateria
RAZZO(ラッヅォ)
本格的なナポリピッツァと南イタリア料理のお店。
山下橋
小さな旅特典
ご飲食代金から30%引き。
YCCハーバービューレストラン
ベイブリッジの眺めと豊饒なフレンチを楽しめるお店。
貯木場前
小さな旅特典
土・日祝日のランチタイムのみ、飲食代金から5%引き。

詳細はこちら

CAFÈ ELLIOTT AVENUE
(カフェ エリオット アベニュー)

2010年4月、横浜人形の家1階にオープン。
シアトルにある『Espresso VIVACE』の豆を空輸。
最高のエスプレッソをどうぞ。
山下ふ頭入口
小さな旅特典
ご飲食代金から50円引き。
喜月堂 小港店
はみ出すほどのあんこたっぷりな「喜最中」で知られる老舗の和洋菓子店。
小港橋
小さな旅特典
1,000円以上お買い上げのお客様に「チューリップの最中」を1つプレゼント。(小港店のみ)
ユナイテッドシーメンスサービス
オフタイムをすごす外国船員さんの集うお店。港町ヨコハマの雰囲気を感じられる。
船員センター前
小さな旅特典
お食事・喫茶お会計の際に代金から100円引き。
萬珍茶房
横浜中華街を代表する老舗
萬珍樓の工房直売店。
みなと赤十字病院入口
小さな旅特典
ご購入・ご飲食のお客様に「萬珍樓小月餅」ご進呈。商品ご購入の方には次回ご使用10%サービス券も付きます。

詳細はこちら

美濃屋あられ製造本舗
「焼きたて煎りたて作りたて」神奈川県の銘菓にも指定されたおいしいあられのお店。
小港橋
小さな旅特典
お買い上げのお客様に、はまりん印の「あられ」プレゼント。

詳細はこちら

ホテルニューグランド
昭和2年の開業以来横浜の歴史とともに歩んできた老舗ホテル。
山下公園前
小さな旅特典
レストラン・バーでのご飲食・テイクアウト商品5%割引。●ル・ノルマンディ ●イル・ジャルディーノ ●ザ・カフェ ●ラ・テラス ●シーガーディアンⅡ ●熊魚菴 たん熊北店 ※レストラン・バーでの貸切り・特別催事等でのご利用不可。

詳細はこちら

溪庵(けいあん)
古民家風のたたずまいの和食・甘味処。豆かんやランチの『日替り御膳』がおすすめ。
本牧三渓園入口、本牧車庫前から徒歩
小さな旅特典
500円以上ご飲食の方に粗品プレゼント。
ラーメン大将 錦町店
キムチラーメンが人気!
地元で老舗のラーメン屋さん。
本牧ふ頭入口
小さな旅特典
トッピングをサービス。
ラーメン大将 本店
キムチラーメンが人気!
地元で老舗のラーメン屋さん。
間門小学校前
小さな旅特典
トッピングをサービス。
DUOカフェ
トータルビューティーサロンM.SLASH本牧店がプロデュースするカフェ。
大鳥中学校裏
小さな旅特典
飲食代金から100円引き。

詳細はこちら

榮濱樓(えいひんろう)
「辛いけどうまい!」ラージャー麺がおすすめの中華料理店。
本牧ふ頭入口
小さな旅特典
全品5%引き。
小島屋
三渓園の正門脇にある手焼きせんべいのお店。
本牧三渓園入口、本牧車庫前から徒歩
小さな旅特典
お買い上げ(またはご飲食)の方に、おせんべい1枚プレゼント。
海鮮茶屋
せんざん本店
和牛しゃぶ、海鮮、かに料理を専門とした創作料理でおもてなし。
大鳥中学校裏
小さな旅特典
お会計の際に全品10%オフ。(団体のお客様、ご予約のお客様を除く。)

詳細はこちら

隣花苑
原三渓ゆかりのお店。旬の素材を使用したコース料理が楽しめる。
本牧三渓園入口、本牧車庫前から徒歩
小さな旅特典
お食事のお客様にお菓子1品サービス。

詳細はこちら

ベーカリー
本牧CLAIR(クレール)
チョコブレッドやミニクロワッサンが人気のパン屋さん。
本牧三渓園入口、本牧車庫前から徒歩
小さな旅特典
全品5%引き。(飲み物は除く。)
すし処
美奈登鮨
お城の外観が目を引くお寿司屋さん。
「よこはまHONMOKUカレー」も販売。
本牧三渓園入口、本牧車庫前から徒歩
小さな旅特典
ランチの時間を11時〜16時までに延長

詳細はこちら

和洋ダイニング
ROOMS739
昔懐かしい四角いピザ、種類豊かなパスタやロール寿司、10食限定の日替わりランチ(1,000円)がおすすめ。
小港橋
小さな旅特典
ランチをお召し上がりの方に、ミニ四角いピザプレゼント!(1グループにつき1枚) ※ご注文の際に乗車券をご提示ください。
日本郵船氷川丸
山下公園に係留されている貨客船、客船エリアや乗務員エリアを見学することができる。
小さな旅特典
「日本郵船氷川丸・日本郵船歴史博物館」のセット券一般300円/シニア(65歳以上)・中学生・高校生200円に割引。
三渓園
本牧三渓園入口、本牧車庫前から徒歩

MAPはこちら

横浜市八聖殿郷土資料館
本牧市民公園前、本牧車庫前

MAPはこちら

本牧海づり施設
海づり桟橋

MAPはこちら

横浜港シンボルタワー
横浜港シンボルタワー

MAPはこちら

  • ※ 提携施設の特典は、乗車券1枚につき1名様のご利用とさせていただきます。
  • ※ 提携施設の特典のご利用は、ご乗車当日のみとさせていただきます。
  • ※ 提携施設側の都合により、提携を廃止したり、特典内容を変更することがあります。
  • ご予約・お問い合わせ先
  • 横浜市交通局観光企画課 Tel. 045-671-3210
  • 横浜市交通局