りんごっこ保育園グループは東京都第3者評価で「オールA」という高い評価をいただきました。

Counter



 最終更新日 2012年2月1日
        
  りんごっこ保育園へのメール
   (※育児の悩み、ご相談など、お気軽にどうそ。)

★ イベント★フォトコーナー
★ 東京都の第三者評価の結果がでました。
★ 給食だより
★ 保健だより
★ 放射能 体内被曝対策
★ NHKで紹介されました。 
★ キャンディチーズ窒息事故発生 !   
  (でも無事でした。「国民生活センター」HP
  にも掲載されています。ご参照下さい。)





 りんごっこ保育園は、認可保育園に入りたくても入れない待機児の子どもたちのために、新しく定員28名の分園(りんごっこ第2保育園)を昨年4月開園させました。園全体では、29名増の定員109名となりました。今年も新入園児たちが元気に登園しています。  
★りんごっこ保育園グループでは、どの園でも、放射能測定器を備え、また園舎内にはプラズマクラスターの加湿器・空気清浄機・エアコンなどを設置、また園舎に入る前、夕方の水分補給の前などには、「緑茶うがい」、手洗いを励行し、嘔吐物処理は看護師を始め、クラスごとに第3責任者まで決め、感染症予防に取り組んでいます。                    


◎りんごっこ保育園グループの空き状況 (2月1日)
  認可りんごっこ保育園  認可分園
 りんごっこ
 第二保育園
 都認証保育園
  りんごっこ 
  第一保育園
 0,1才児   欠員なし    0才児 欠員なし   0才児 欠員なし
  2才児 欠員なし   1才児 欠員なし    1才児 1名
 3才児       欠員なし  2才児 欠員なし   2才児 1名
 4才児       欠員なし      
 5才児        欠員なし
◎ 欠員の出る場合もありますの
 で、見学などお問い合わせ下さ 
 い。 電話 394−2327
◎ 欠員の出る場合も
 ありますので、見学
 などお問い合わせ下
 さい。
  電話 313-0647 
◎ 入園ご希望の方は、直接
 りんごっこ第一保育園にお問
 い合わせ下さい。
 電話 397−1381
※どの園も、見学の上、お申し込み下さい。なお、すでに見学者が先に申し込みされ
た場合は、欠員がないこともありますので、ご了承ください。           
          
  
 お知らせ(内部被爆対策等について)
  りんごっこ保育園グループでは、内部被爆を防ぐため、安全を第一に、給食の使用食材を西日本産に限定、厳選し(牛乳・ヨーグルトは長野・黒姫高原牧場産限定)、その産地は、毎日、各園内掲示板に表示してありますので、ご参考にして下さい。また、放射能測定器を各園に備え測定を行っています。
  放射能の測定結果について
 東萩山小で2.1μsv/hの放射線量が検出されたことから、東村山市は今月、除染の基準値を 0.19μsv/h(その後、0.23μsv/h)と決めました。
 当園では、園内の放射線量を7月から東村山市が測定してきましたが、10月19日の測定の結果、本園園庭入口南側の小さい花壇で、今回初めて、東村山市の除染基準値0.19μsv/hを超える0.192μsv/hの線量が検出されました。
 基準値を0.002μsv/h超えているため、10月24日、東村山市子ども家庭部子ども育成課が中心となって除染(汚染土の除去と仮埋設)をし、線量は0.09〜0.11μsv/hとなりました。
 子ども達の命と生活を守る保育園として、東村山市内まで迷惑をうけることになったことについて、これまで安全だと言って原発を推進してきた東電、国に対して強く抗議の意思を表しておきます。 

 
  ◎保育士を募集しています(有資格者1名)。
 
  ★ 定員増等のため有資格者を募集していま
    す。
  ★ 勤務地はりんごっこ保育園グループの
    各保育園です。
     詳しくは п@042−394−2327へ



 ◎地裁、高裁で連続勝訴の判決が
  最高裁で最終的に確定!
  「りんごっこ保育園」側が
  勝訴で終結しました。(09年7月17日)

あまりにも事実に反する公明党を中心とする
市議会の決議が、りんごっこ保育園の名誉と信用を傷つけたことがはっきりしました。        
 この最高裁判決で、公明市議や佐藤市議を中心とする市議会側の敗訴が確定しました.。判決で断定されたとおり、全く事実に反する決議で当園の認可取消し(廃園)をしようとした市議のみなさんも、この間違った決議はきちんと取消し、当園の信用を傷つけたことを率直に謝り、二度と当園のような被害をうける例がでないように、法令や国の基準を十分にお調べになった上で、間違いのないお仕事をして頂きたいと思います。                           

【 ◎おしらせ 】
  2003年4月23日付『聖教新聞』4面に、
本園に対する事実無根の中傷記事が掲載さ
れたことを始めとして、創価系の人たちは未
だに、インターネットなどで本園に対して根拠
のない攻撃を続けているだけでなく、専門学
校や短大など保育士養成機関にまで本園に
対する同様の態度を続けているようです。
 しかし、上の裁判の勝訴で証明されたよう
に本園には全く問題がないことがはっきりして
いますし、本園は開園以来、創価のような特
定の宗教団体、特定政党の影響をうけること
なく、園児本位の温もりのある保育をすすめ
ておりますので、ご安心下さい。



「りんごっこ保育園お散歩マップ」をごらんになりましたか?
隣のおっきい大岱公園を始めとして
こんなにいっぱい公園があって、緑のたくさんある
保育園はほかにはありません。
園児のお友だちは、毎日いろんな公園や広場に
おさんぽをしています!たのしいんだよね。


  東村山の保育は改革が必要です。
       
     地裁・高裁と勝訴判決をいただきました!  
     数多くの励ましに感謝致します。

                        




東村山の保育は改革が必要です。
東村山の保育は改革が必要です。
NHKで紹介されました。
NHKで紹介されました。
東京都第3者評価の結果です。
東京都第3者評価の結果です。
キャンディチーズ窒息事故を未然に防ぎました!
キャンディチーズ窒息事故を未然に防ぎました!
苦情処理について
苦情処理について
会員の紹介
会員の紹介
イベント★フォトコーナー
イベント★フォトコーナー
放射能 体内被曝対策
放射能 体内被曝対策
メール
メール
1