2008-12-16 17:01:06
「空気みたいだと思ってた」
テーマ:家族郵便局にて~♪
今日は…「今年中に諸手続全部終わらせてしまいたいっ!の日(^O^)
郵便局→銀行→区役所→交通会館
転出届、転入届。
口座名義変更。
年金支払い名義変更。
健康保険名義変更。
パスポート名義変更。
他にも、クレジットカード、病院の診察券、良く行くお店のポイントカードなどなど。
次から次へと、やらなければが出てきます。
結婚した女性って、みんなこんなことをしていたのですね~(^o^;)
私が私であるということ。
いろんな所に軌跡があって。
なんだか不思議。
…母が亡くなった後、しばらくは母宛ての郵便物が届いていました。
それがなんだか嬉しかった。
10年位経ってから、銀行から母名義の口座がまだ残っている、と連絡が来た時も。
なんだか嬉しかった。
今日、戸籍謄本を取ったら、「母 愛子」と記載されていて。
当たり前なのですが、凄く嬉しかった。
物心付いた時から、政伸さんはブラウン管の中に居たように思っていたのですが。
10月の母の命日にお墓参りに行った時。
「お父さん。お母さんと何を話したの?」
「良く考えたら、愛ちゃんは政伸君のことをテレビで観たことが無いんだよ。だから説明して来た」
もし、母が生きていたら、政伸さんとの結婚をどんな風に喜んでくれたかな。
寿美ママに会ったら感激しちゃうかな。
お料理とか編み物とか、いっぱい教えてくれたかな。
自転車2台で、あっちこっちスーパー巡りしたり。
子供の名前を付ける時なんて、大騒ぎだろうな。
出産なんてなったら、子供の頃、入院していた時みたいに、毎日お見舞いに来てくれて、袋いっぱいの甘栗の皮を、また剥いてくれたりするのかな。
「君のこと
空気みたいだと思ってた
無くしたら息苦しくて」
最近聞いた曲の歌詞。
あの頃、当たり前だった事が。
今は…夢。
今、当たり前な事は。
昔…夢見ていたこと。
いつか…夢に見ること。
「夢の中はここでした」
私のデビュー映画の主題歌の一節。
今日は、今日。
今日しかない。
「ドライブ気分で♪」
そう言って朝から一緒に来てくれている政伸さん。
運転してくれて。
待っていてくれて。
お昼ご飯も買ってくれました。
去年の今頃は、尊敬する先輩。
今は、大切な大切なパートナー。
去年の今頃は、政伸さんに年賀状を書いていました。
今年は、政伸さんと連名で送ります。
いつか、当たり前になることが、今は本当に新鮮で。
そしていつか、懐かしくなる。
居て当たり前の人なんていない!
なんだか長くなってしまいました。
今年もあとわずか!
今年のお礼、今年のうちに!!
一回でも多く笑って☆
一回でも多く「ありがとう」☆
突然、来年になるのではなく。
今年の先に、来年が来るから。
残り少ない今年をどう過ごすかが、きっときっと来年につながるはず♪(*^ ・^)ノ⌒☆
さてさて!
何をしよう(^ε^)
まずは政伸さんに笑顔で「ありがとう」を言って来ます(=^▽^=)
…結婚式以来、ずっと落ち着かなくて、きちんと「ありがとう」を言えて無いままの人がたくさん。
まだ間に合う!!?
まだ間に合う!!!
思い立ったが今!
行動あるのみ!!
笑顔で新年を迎えるために☆