レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【投稿サイト】小説家になろう158【PC・携帯対応】
- 1 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 21:26:50.80 ID:YyTFvVfz
- PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
ttp://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950がたてること
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・sage進行推奨
・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう156【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1328192175/
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
ttp://blog.syosetu.com/
◎みてみん
ttp://mitemin.net/
- 2 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 21:29:12.78 ID:M/cSPNsz
- >>1乙
みんな、今度は前スレが埋まってからレスしてね
- 3 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:07:47.57 ID:M/cSPNsz
- 最近の>>1000が なろうの異世界ものを語るスレ の影響を受けすぎてると思うんだが、どうなのだろうか
- 4 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:07:55.67 ID:SYn/4Ee0
- 乙一
どうやらスレごと異世界に来てしまったようだ
お前ら何が見える?
- 5 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:08:28.74 ID:zohgPzUi
- 何時からいままで居たのが現実だと錯覚していた?
- 6 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:11:26.61 ID:k9HEnWbv
- >>1乙
>>4
取り敢えず布団から出る気がしない
明日起きてから見てみる
- 7 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:12:01.23 ID:xG6wD9jz
- 立て乙
>>4
どうやら目の前にあるのは「モニター」というアイテムらしい
- 8 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:12:39.12 ID:1/QwmqC0
- 前スレ>>996
北欧は肥満率あんま高くないよ、10%弱くらいかな
欧米に比べてだいぶ低い数字だな、当然日本よりだいぶ高いけど
ロシアは数字なかったからよくわかんね
- 9 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:13:04.57 ID:jN/fYVGQ
- >>1乙
>>3
じゃあ次は1000ならスレごとルルイエに移動にするか……
- 10 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:15:15.99 ID:x+2NBmsW
- 最近発売されたラビリンスの彼方ってゲームが、
ネトゲ中にモニターだけ異世界に繋がるって話だったな
- 11 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:16:46.31 ID:m9Isr0lG
- 「なろうの異世界ものを語るスレ」なあ
最初は面白いと思ってたんだけど、なんかやってることが2chぽく無くなってきて。
あれじゃ単なるチャットじゃん?
- 12 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:17:53.72 ID:CybsDffg
- CMO
日刊39位がわりかしまともに見れるVRMMOなきが
久しぶりに
- 13 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:27:13.09 ID:fXkwoTU9
- 日刊39位
なにこれ投稿順が気持ち悪い
いつから連載してるのか一瞬分からなかった
- 14 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:41:04.29 ID:SIbilXO3
- 異世界転生モノで、ロードス島戦記のマーモ帝国みたいな国に転生するようなのってないのかな?
- 15 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:46:42.52 ID:a4hXQ31/
- マーモ帝国と一口に言われても
いっちゃ悪いがあんまり設定とか煮詰められてないだろ、あれ
- 16 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:48:20.53 ID:8oLTe6xv
- 感想がすごく怖いいいいい
ヒロイン殺せとか、なにそれ
感想の新着が出るたびに心が重くなるわ
- 17 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:48:56.91 ID:W6Rx7fos
- どんな展開にしたらそんな感想がでてくるんだよw
- 18 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:50:10.83 ID:v5arWlzN
- >>11
どう考えてもネタ切れ
- 19 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:50:38.95 ID:7W9XWWwp
- >>16
それは怖い。
それって複数人の人が言ってるの?
あんまり行儀悪いようならそのユーザーさんは弾いたら?
- 20 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:50:40.99 ID:6Hi/+L3I
- 憑依先の中の人の魂と共存して二重人格になる転生モノってある?
- 21 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:52:02.92 ID:gRz2i0WY
- サラマンダーよりはやーいとか言わせたんじゃないだろうな
- 22 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:53:21.52 ID:8oLTe6xv
- >>19
2人くらいかな
ヒロインがかわいいって意見もあるから、よくわからん……w
嫌われてるわけじゃないのだろうか
- 23 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:54:08.52 ID:tS4ByxCR
- 過度な暴力ヒロインなら擁護できる自信がない
- 24 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:54:42.14 ID:CybsDffg
- >>16
そこまでヒロインきらわれてんの?
もしそれが複数の読者からならまずいね
主人公やヒロインが読者に受け入れられないのは人気という意味で致命的すぎる
- 25 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:55:00.07 ID:zu2BtEp3
- >>11
あれ読んでるけど更新遅すぎる。
きっちり地の文書いてるわけでも複雑な展開や伏線あるわけでもない、ネタ頼りの勢い作品のくせに
一話短いわ更新遅いわ話転がらんわ全員名無しだから誰が誰なのか分からんわで苛々するわ
- 26 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:55:15.32 ID:T/mxu54j
- ヒロインが暴力系か非処女か!?
- 27 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:58:20.02 ID:Snh1kX2w
- まさか風と異邦じゃないだろうな
- 28 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:58:30.48 ID:724BW53M
- 1.理不尽暴力系ヒロイン
2尻軽ビッチ
3SEKKYOU系ウザカワヒロイン
- 29 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:58:37.07 ID:qQiQ/fVQ
- >>22
ちなみにそのヒロインってどんな性格でどんな言動した?
ぼかしてでいいから教えてほしい
- 30 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:59:00.21 ID:5hPaMXLy
- >>25
むしろ更新されてたことに驚きなんだが……
一発ネタで終わりだと思ってたよ
- 31 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 22:59:02.81 ID:K1ywB2oI
- 殺せって言われるのは、よっぽどなんかあるんだろうからなぁ
まぁ普通のヒロインで言われてるなら相手に問題あると思うが
- 32 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:02:05.41 ID:JohKFWEh
- フリーライフの予感!
- 33 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:02:13.13 ID:8oLTe6xv
- ヒロインは普通めで、ちょっとバカ
感想は、
無様に殺されて主人公の怒りを灯して欲しい
女なんか要らない
こんな感じだった気がする
風と異邦みたいな有名作じゃないw
- 34 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:02:26.90 ID:7W9XWWwp
- 1、同一人物による犯行。
2、複数犯
さぁ、どっち!
- 35 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:03:38.15 ID:zTwy3AZY
- 主人公の足を引っ張る系ヒロインな予感
- 36 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:04:21.08 ID:yXERpT7l
- >>14
あの国ファラリス信仰だろ
作中の描写だとアレだけど、実際は
戒律無し、お前らが思うようにやりたいことして生きろという
非常に緩い神なので
ほとんどの異世界物が当てはまるという
- 37 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:07:12.58 ID:gRz2i0WY
- >>33
ようするにヒロインの存在が主人公を弱くしてるとかそんな感じなのかね
- 38 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:12:00.41 ID:exobs2oN
- 内密っていつのまにか累計3位なんだな……
そしてランペは6位にまで後退してる
オンリンは31位でもうすぐシーカー超えて神になる
- 39 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:13:43.35 ID:724BW53M
- リアデも五位か
超展開前は二位までのぼりつめたのにな
- 40 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:13:45.89 ID:v5arWlzN
- >>25
確かにID見ないとほとんど区別がつかないな
そこまで言うのに律儀に読んでるんだな……
すげぇ
- 41 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:16:21.38 ID:SIbilXO3
- >>36
異世界転生モノだと、けっこう貴族とか高名な冒険者の子供みたいな恵まれた条件下で生育すること多いから。
そういう生まれの立場の有利さ頼りでなくて、オーガやゴブリンまで混じっているような
弱肉強食・優勝劣敗がはっきりしてる社会で、自分の本当の実力だけでのし上がる
みたいのないかな、と思ったので。
- 42 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:19:59.91 ID:jN/fYVGQ
- >>33
単純にバカが極端に嫌いなだけとかそんなんじゃねーの?
下の方はいやなら女出ない作品でも探してろと思うが
- 43 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:21:35.15 ID:xG6wD9jz
- >>33
別に気にするこたねぇよ。商業ですら◯◯が嫌いだの殺せだのよくある話
相手するのが面倒ならブロック入れりゃいいし、可愛いって意見もあるなら好みの問題だろ
- 44 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:23:17.06 ID:8oLTe6xv
- お前らありがとう
どうしようもなくなったら、ブロックも視野に入れていくわ
とりあえず気にせず、黙々と更新してみる
- 45 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:25:52.51 ID:zu2BtEp3
- >>40
さらっと気負わずに読めて鼻につく要素無しの連載中作品が他にないから読んでるって感じ。
同じような2chスレ過去に誰か立ててそうだし、まとめ探った方が速いかね
似たような作品で誰かオススメないかね?
気負わずに読める気楽な展開、主人公に鼻につく要素無し(主人公複数もので個々の影が薄いか癖のない主人公)で。
- 46 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:26:40.10 ID:tQ0NEzAz
- >>39
なろうで自作のクロスオーバーは諸刃の剣だよな
成功している作品もあるけどさ
- 47 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:32:49.24 ID:BmNjvc5O
- クロスだと余計に「おい、続きかけよ」って思うんだよなあ
- 48 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:35:22.41 ID:/znlbid5
- 私の作品をパーフェクトに楽しみたければ他も読みなさい!って感じに見えてちょっとイヤ
同じジャンルで進む話ならまだいいけど、ファンタジーと日常コメディとか全然違うジャンルでクロスされると、どっちかが面白くても読むのメンドクセってなる
- 49 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:35:32.91 ID:AvnZn2XC
- ヘロー氏のことかぁ!・・・うん、もう読んでないからどうでもいいけどね。
- 50 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:36:20.96 ID:zTwy3AZY
- なろうの場合、作者じゃなくてジャンルで読むからな
気に入った作者の作品を一通り読んだりとかはまずないので
クロスオーバーとかは基本的に受け入れられない
- 51 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:37:40.20 ID:zu2BtEp3
- 男に受ける恋愛ものってどんなの?ハーレム以外で。
- 52 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:39:18.21 ID:SIbilXO3
- Wヒロイン物はハーレム物とは違うよね?
- 53 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:39:44.21 ID:/znlbid5
- なんだかんだ言ってもプロほど「この人の作品を読みたい!」って気になれるものはないしな
プロでも上遠野さんみたいにあまりに膨大だとやっぱりちょっと面倒
とは言え、世界観を大部分流用できるし、書きやすいからついやっちゃうっていうケースは気持ちもわかる
- 54 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:39:47.37 ID:GIqsAK3d
- 女は男の三歩後ろ
これを意識してる恋愛は受ける
- 55 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:40:32.88 ID:NnyTixV2
- リアディルのクロスオーバーとかな。誰得
- 56 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:41:22.92 ID:v5arWlzN
- >>45
逆に2chネタでおもしろいのがあったら教えてくれ
一部入ってておもしろいのは見かけるが読み尽くした気がする
気負わずに読める気楽な展開って言われるとヘローさんしか思い浮かばない
- 57 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:42:30.76 ID:OAEfBf9p
- リアデイルとクロスしてアテクシ様に蹂躙されよう!
- 58 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:43:04.75 ID:GIqsAK3d
- リアデイルとシーカークロスでヤリ捨てなら見てみたい
- 59 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:43:18.59 ID:SYn/4Ee0
- クロスオーバーって
リアデの人、ヘロー氏以外に誰がやってるの?
- 60 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:44:42.76 ID:rCL/hYcx
- >>51
その女、小悪魔につき――。とか、たしかなろうでも掲載始めてたよね
この人の作品は基本男主人公の恋愛物でハーレム傾向も無いので好き
まあ奴隷ハーレムが大好きななろう読者の趣味に合ってるのか知らんけど
- 61 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:45:50.10 ID:M/cSPNsz
- 2chネタで気楽な異世界トリップ物書いてみようかな
と>>56を見て思いたちプロット作成中
- 62 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:48:09.72 ID:Y9Nj4zeI
- クロスって評判悪いのか。知らずに、以前短編で自分の連載作品の微クロスをしちゃった。
まぁ、称賛も酷評もされず作者自身も書いたこと忘れてたようなマイナー作品だけど。
- 63 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:48:48.10 ID:v5arWlzN
- >>61
超期待
書いたら教えてくれ
- 64 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:49:07.16 ID:5z/4rbfh
- 書いてる小説は全部世界観が違いすぎてクロスなんてできないぜ……
- 65 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:50:59.16 ID:jN/fYVGQ
- >>51
男というか個人的には純愛系や泣き系のギャルゲーみたいのが好きだな
でかい困難を二人や周囲の仲間で乗り越えるとかそんなん
- 66 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:51:17.36 ID:zu2BtEp3
- >>56
2chだと割りとあった気がする。自分が読んだのはゾンビものだけど
>>61
自分も期待しとく
- 67 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:52:09.04 ID:a4hXQ31/
- クロスはどっちも知ってる人じゃないと楽しめないからな
そういうのが文句が出ないのは同レベルに有名で読者層もかぶってるような作品だけだろう
- 68 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:52:16.19 ID:Y9Nj4zeI
- >>59
俺とあいつと異世界と勇者と厄介事と……多過ぎだボケ!
の作者が自分の作品二つのクロス書いてた。
- 69 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:53:47.64 ID:SYn/4Ee0
- >>67
もしくは片方がマイナーすぎて気づかれないとかな
- 70 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:53:58.96 ID:l0OvIj97
- >>59
新殿さんが番外でやってる。
- 71 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:55:21.61 ID:Y9Nj4zeI
- >>61
ギルドの依頼に
『川越シェフが素手でドラゴンを圧倒している画像を下さい』
とか有るのか。胸熱だな。
- 72 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:56:09.99 ID:GIqsAK3d
- 安価系ギルド依頼とか胸熱杉なんですけど……
- 73 :この名無しがすごい!:2012/02/04(土) 23:57:00.64 ID:724BW53M
- 川越シェフ働きすぎだろ
- 74 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:03:21.55 ID:y0ZJl04L
- >>59
・例えば仮の魔王様
・黒衣のサムライ
・ハウリング
・ヘヴンズアンダーコンストラクション
知ってる限りだとこれを書いてる作者達は自作品クロスやってるな
- 75 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:04:42.08 ID:yO/UYMhL
- >>65
男向けで一途な純愛ものって案外少ないよな
やっぱ男向けはハーレムになっちまうのか
- 76 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:05:34.46 ID:S+RCkzTl
- >>74
そんなにやってたの!?
ありがとう、ちょっと読み返してみる
クロスって他のを読んだって情報ないとさっぱり分からないよな
- 77 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:09:30.96 ID:s3q47qJ0
- 読まなくても支障がない、読んでるとニヤッとするクロス
これは許せる。黒衣のサムライみたいやつね。
だが読まないと分からないクロスするヤツはダメだ
「ここから先の章は別枠で連載している番外編を読まないと意味分からないと思います」
とかもまじでイラッとするそれなら普通に途中に挟めよ
- 78 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:12:02.89 ID:S+RCkzTl
- 読まないと分からないのはマジで勘弁してほしいよな
他作品興味ない場合だと切る可能性があるな
- 79 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:12:10.01 ID:v6M4xxDM
- >>75
男と女がきちんと向き合わないやつを恋愛小説だといわれると違和感がある
ハーレム物ってエロの無い官能小説みたいなもんだよね
- 80 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:13:08.81 ID:Pc88JCQn
- 黒衣のサムライは小ネタみたいな感じだから気にならんな
続編でもないのにそのクロス先を読まないとわけわからんとかは論外
- 81 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:15:17.85 ID:2hY8DA6e
- 作品のファンになる事はあっても作者のファンになる事はないからクロスされても苦痛
- 82 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:15:59.34 ID:ptT3I4WT
- ヒモとへっぽこは男性向け恋愛ではないの?
女性票も入ってるけど男性向けかと思ってた
- 83 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:19:30.63 ID:8hL8Ll1R
- ヒモは恋愛小説じゃないだろ
恋愛に関する描写なんてほとんど無いじゃねーか
- 84 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:19:50.97 ID:KQDgci/n
- へっぽこは男性向けに見せかけた女性向けだと思う
- 85 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:22:14.80 ID:wJc/L8ZH
- 俺もへっぽこみたいな恋してみたい。麿に
- 86 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:22:31.80 ID:oX2sksU3
- 麿かよ!
- 87 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:23:12.96 ID:OjopJCSr
- 恋愛するのはいいんだけど
大抵の作品はなぜか最初から好感度MAXなのがなあ
もっと少しずつ近づいていってもいいじゃない
- 88 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:23:55.29 ID:v6M4xxDM
- そういえばへっぽことかあったな、すっかり忘れてたわ
あれがランキング上位だったことを考えると
なろうでもきちんとした恋愛小説を書けば受け入れられる余地は十分あるのか・・・?
- 89 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:25:16.47 ID:S+RCkzTl
- >>87
好感度マックスじゃないとお前ら怒るじゃんかよ
- 90 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:25:18.26 ID:8hL8Ll1R
- 恋愛オンリーじゃ厳しいかもな
あめおんな、こいをする とか良作だったけどやっぱ上位には来ないしな
- 91 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:27:20.43 ID:wJc/L8ZH
- そろそろ好感度MAXを越えた伝説の好感度の戦士達がでそう
- 92 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:27:21.67 ID:sOLPrkt+
- 語るスレは専ブラで読みたい
- 93 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:28:13.62 ID:9eUdJf5M
- 最初は年上の大学生に恋してるんだけどそっちに振られて主人公で妥協するヒロインとか斬新かも
- 94 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:28:41.32 ID:OjopJCSr
- >>93
おいやめろ
- 95 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:29:33.72 ID:OxdtdKk3
- そっちの方がサラマンダーよりはマシだな
- 96 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:32:22.54 ID:zO1KAf3a
- オルステッドさんの悪口はやめろ
- 97 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:35:15.99 ID:v6M4xxDM
- >>93
今思えば最近流行りのセカンドバージン()の先鋒と言えるヒロインだったな
- 98 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:36:55.54 ID:oX2sksU3
- >>92
いいな専ブラ
- 99 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:37:18.28 ID:AUm1EAAA
- 裏切られたのに自分の最高の技にアリシアの名前を入れるオルステッドさんマジ一途
魔人闇(マリアン)とは大違いなのだわ
- 100 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:37:55.39 ID:Jw/QhXS0
- ハリウッド映画とかだと
ヒロインは最初DQNの恋人で、中盤位から主人公とくっつく。
- 101 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:43:46.46 ID:OxdtdKk3
- >>100
DQNは大抵アメフト部なんだよな
- 102 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:44:11.82 ID:QemKuHT3
- >>99
あんな目にあっても「セントアリシア」とか神聖視してる辺り
オルスさんもだいぶ頭おかしくなってるんだと思う
- 103 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:44:15.99 ID:gLLWhoUn
- まるでなろうに出てくるVRMMOみたいなネトゲ見つけた・・・
背景綺麗で、キャラメイクが豊富(111のパラメータ、しかも世界最高峰という売り名)で
職業に精霊師とかある
ペット、PV、生産、転生、露店、ファッション
やれることも色々ある
なにこのなろう小説www
- 104 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:45:27.68 ID:wMy25oVE
- 二週間前にこのスレで紹介されてた「合わせ月の夜」を連載分読了。
作者のカウントで単行本17巻分はかなりの量だった。
ファンタジー世界で二国と宗教二派の暗躍を描く展開、結構好きだ。
一応、能力者バトルものかな?
カップルのイチャイチャが結構しつこいと感じたが、
それが好きな人もいるかな。
1章までは心の声の会話だらけなのと、
片方が関西弁なので読むのキツイ人もいそう。
最終章に入っているけど、1つの章の文章が同じ量だと完結は1年後かなぁ。
でも、完結までちゃんといけそうなので期待している。
- 105 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:46:12.68 ID:OjopJCSr
- >>101
アメフト部は学校内カーストの中で一番上なんだっけ
- 106 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:47:15.71 ID:mcp1rExg
- >>77
黒衣のサムライはないわ
- 107 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:47:34.29 ID:OxdtdKk3
- >>103
キャラメイクはともかく、ペット、PV、生産、転生、露店、ファッションは珍しくないだろ
むしろ、そのネトゲはテンプレの集まりで個性なさすぎるように思えるんだが
- 108 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:50:17.89 ID:v6M4xxDM
- >>100
なんとなくFF8を思い出した
- 109 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:50:29.43 ID:8hL8Ll1R
- >>101
学校内カーストトップだからな
映画作ってるのが大抵学校内カースト最下位のギークナードそうだから必然的にそうなるw
- 110 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:51:42.55 ID:8hL8Ll1R
- スパイダーマン映画のヒロインのビッチっぷりは凄かったw
- 111 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:52:31.26 ID:OjopJCSr
- >>110
なんでMJ可愛くないのにビッチなん?
- 112 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:53:20.18 ID:gLLWhoUn
- >>107
ネトゲ詳しくないからわからんが、なろう小説によくあるテンプレVRにしか見えなかったんだ
- 113 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:53:35.12 ID:S+RCkzTl
- MJ可愛くないよな・・・
ヒーローもたいがいかっこよくなかったけど
あれはいったい誰得映画だったんだ
- 114 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:54:24.42 ID:QemKuHT3
- VRMMO小説読むよりそのネトゲやればいんじゃね
- 115 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:55:29.30 ID:mcp1rExg
- >>113
アメリカのお前ら得映画
- 116 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:55:43.91 ID:GOA/T34U
- ドールを迎えるには結婚出来なくてもいいやという覚悟が必要です
血の通った人間よりもリリアの方が素敵な女の子
- 117 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:55:49.75 ID:OjopJCSr
- >>113
3の主人公のはしゃぎっぷりだけは一見の価値が・・・
- 118 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:57:35.09 ID:8hL8Ll1R
- そういや作中での事件で歴史改変してMJとの結婚無かったことになったらしいよ
- 119 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:58:07.21 ID:S+RCkzTl
- >>113
3はヒーローとヒロインの老化が気になって映画に集中できなかった
- 120 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 00:58:37.11 ID:S+RCkzTl
- 間違えた、>>117へのレス
- 121 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:07:27.28 ID:wJc/L8ZH
- MJ VS ハーマイオニー
- 122 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:09:27.93 ID:mcp1rExg
- >>121
ハーマイオニーさんみたいなイケメンとMJを比べようとするなんて愚かな奴
- 123 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:09:40.83 ID:8hL8Ll1R
- >>121
一作目しかなかった
- 124 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:16:58.15 ID:AMGPNZw1
- へっぽこは恋愛要素に勘違いものがスッポリハマってるから好きだわ
最初にハマったのがへっぽこだから完結して欲しい
ネット小説じゃ暇つぶし以上にはならんなと思った俺の固定概念をぶち壊してくれた作品
1年ほど前に初めてなろう読み始めたけど、そのときの累計TOP10でお気に入りに未だ入ってるのはへっぽこだけだわ
どうでもいいけど、ずっと「へっぽこ鬼絵日記」と読んでた
- 125 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:26:00.71 ID:uAVdWyPS
- へっぽこそんないいの?
タイトルで読まず嫌いしてたわ
- 126 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:29:11.27 ID:AMGPNZw1
- >>125
ぶっちゃけ、最初はそこらの作品と変わらん。文章的に
ヒロインが出てきたあたりから、お?となって中盤以降はのめり込んだ
- 127 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:34:28.02 ID:CGbNJhP+
- 花姫とあっさりらぶいちゃしすぎかなぁへっぽこは
もっとじれじれな感じの方が楽しめた
あと政治的駆け引きはいいとしてあの文体で戦争編はやっちゃいかん
- 128 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:34:48.49 ID:Pc88JCQn
- へっぽこは何が面白いのか全くわからん
- 129 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:50:09.62 ID:TqiNGtAk
- >>100
そういう映画を見るたび思う。
主人公よ、本当にそいつで良いのか、と。
別に処女厨というわけではないが、そんなにそいつ良い女か?と思うんだ。
- 130 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:53:15.24 ID:Pc88JCQn
- ハリウッドのヒロインは妙にビッチが多いからなw
- 131 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:54:48.10 ID:jcVbWL40
- 女も見るから清楚潔癖だと反感買うのかも、と予想してみた
- 132 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:55:35.53 ID:CduO7L9q
- サラ・コナーを知らないのかっ
- 133 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:55:44.45 ID:ptT3I4WT
- >>128
周囲と本人の温度差かな・・・
なろうはもっと勘違いものが増えてしかるべき
自称平凡でじつはチートじゃなくって、中身も平凡なのに勘違いして戻れなくなればいい
- 134 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:56:17.57 ID:1pMEmgA0
- 今2,3話軽く読んだけど、もしかしてへっぽこって商業のマスラヲみたいなの期待していいのか?
主人公が勘違いされてるの自覚してて、その勘違いを利用助長しようとするハラドキ感
- 135 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:56:29.91 ID:8hL8Ll1R
- あっちはマッシブで我侭な女がいい女だしなあ
ちょっと相容れんもんがあるw
- 136 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:58:12.68 ID:TqiNGtAk
- >>130
仮にもキリスト教徒の国なんだから、もう少し貞操観念しっかり持てよ、と思うんだが。
最近の日本は酷いとは言うが、元々文化的に武家以上でもなければそういう教育が無かったんだから、まだこっちの方がマシだ。
お題目だけ唱えてれば良いってもんじゃないだろうに。
- 137 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:58:36.42 ID:2hY8DA6e
- >>134
自覚は一切無いぞ
- 138 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 01:59:08.97 ID:eD7fBanq
- 汝姦淫するなかれの国々のほうがよっぽど貞操観念低いという皮肉
と思ったがやるから戒めてるのか。やらなかったらそもそも言わんわな
- 139 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:01:23.84 ID:hqdlXvfQ
- へっぽこは勘違い要素がギャグ通り越して寒かった
いきなり憑依状況でとんでもない状況に立たされてるのに分かってない主人公もアレだし
有能とか凄いとされている人物がことごとく勘違いするせいで全員節穴じゃねーのとしか思えないし
134的な展開だったら好みだったけど
- 140 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:02:05.54 ID:TqiNGtAk
- >>132
サラとリプリーだけは別格。
- 141 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:02:06.07 ID:R0xXyHAH
- 今話題の有吉専用ミザリーみたいなのも、美少女二次元だったら許されるのかなw
- 142 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:02:17.16 ID:hxY0YEFZ
- >>136
ああいうのは一定時間のエロシーンとかそういうのが
決まってるらしいぞ
というかむしろ大衆娯楽に貞操観念求めるほうが変だと思うが
- 143 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:02:59.61 ID:1pMEmgA0
- >>137
だねー読み進めたらそんな感じだったわ
後一つだけ聞きたいんだが、勘違いがバレたりも無し?
- 144 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:03:32.89 ID:8hL8Ll1R
- まあ貞操観念に関しては明治に入るまでの日本も緩々だけどな
俺はおおらかでそれも好きだけど
ハリウッドビッチは貞操観念云々よりメンタルビッチなのが勘弁
- 145 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:03:43.41 ID:dkInkjl/
- >>134
自覚は一切無い
主人公がやることなすこと全部好印象に受け取られる
部下はものすごく心酔してて何でもマンセー
勘違い物のキモは周囲との認識のギャップだけど、それにしたって落差が激しすぎて笑えないレベル
- 146 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:04:08.51 ID:WLTYf46r
- とりあえずアメリカの貞操観念がどうとか言ってる奴らは『性と暴力のアメリカ』を読んだらいいと思うの
- 147 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:04:48.84 ID:2hY8DA6e
- >>143
バレも今のところは一切無かったはず全部都合よく勘違いされてる
- 148 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:04:51.37 ID:TqiNGtAk
- >>138
それもそうかw
>>142
何もビッチでなくても良かろうに、という話。
エロシーンを否定しているわけではない。
まあ、あれをビッチと思うかどうかってのは国民性の違いが大きいんだろうが。
そろそろスレチだからこの辺で止めとくわ。
- 149 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:05:18.10 ID:R0xXyHAH
- へっぽこはものすごく受けてるのは知ってるんだけど、一話目読んで諦めた
なんか、下手だとかそういうんじゃなくて、あの作者の書くものは全部なんかダメなんだ
文章もうまいと思うし、読んでいてひっかかりを覚えることはないんだけど
生理的に受け付けないってのはこういうことなのかな
でも、割烹とその愉快な仲間たちが面白いので、ときどきそれだけ見に行くw
- 150 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:06:42.49 ID:XIBfKIo/
- 日本は貞操観念マシと言ってる奴は田舎で暮らしたことないんだろうな
田舎はすごいぞー
- 151 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:08:37.79 ID:1pMEmgA0
- >>147
さっき礼いい忘れてたスマン、んでもってありがとう
>>145
答えてくれるのはありがたいがもうちょい心を静めてお願いします
- 152 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:09:20.58 ID:TqiNGtAk
- >>146
いやいや、酷いってことは分ってんの。
ただ、それが貞操観念を重要視する宗教を信仰する人が9割を超えてる国である、
ってのが笑える話だよなって皮肉ってるだけで。
- 153 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:09:45.39 ID:hxY0YEFZ
- >>148
エロシーンのためにすぐセックスする女にキャラ付けしてるって
話なのにどうしたらそういう結論が出てくんだw
- 154 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:11:16.96 ID:B0IcwQ8g
- 連載7作全未完にワロタw
こんな奴のはアルカナ級のマンセーでもされてなきゃ読んでみようって気にならんなw
- 155 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:12:56.66 ID:LTz1WSq0
- >>152
この時代でクソまじめに純潔守ってるほうが怖いわ
というかキリスト教は一回ルネサンスやってるんだしさあ……
- 156 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:13:18.39 ID:ptT3I4WT
- 蜜柑作家って最大何作品未完なんだろうな
- 157 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:13:51.97 ID:BPWaLbgG
- 新着レビューで聖騎士って人をよく見るが、ことごとく小学生の感想文並で萎えた。
この人の投稿作も、まるで小学生がドラクエやってるレベルの話ではあるけど。
- 158 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:14:33.58 ID:hqdlXvfQ
- へっぽこの人ジュディハピ! の作者だったんかえ
傍観・勘違いと、何だかもの凄い夢小説界隈のかほりが……
- 159 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:14:39.57 ID:E/hXvywH
- 勘違いキャラが惚れられても、おまえ誰と恋愛してるんだよ、って気になる
- 160 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:15:05.83 ID:WLTYf46r
- >>155
152は処女厨じゃないがとエクスキューズしておきながら
発想の下地が見事に処女厨なのが笑えるよな
- 161 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:17:14.17 ID:TqiNGtAk
- >>153
え、ヒロイン=ビッチってのが向こうの普通なわけ?
あれをただ単にビッチと思ってないからヒロインがああなんだと思ってた。
それと、邦画のヒロインにはあのタイプをあまり見ないから国民性の違い、と思ったんだが…。
そういや俺、そもそも邦画ってあんまし数見てねーわorz
つーわけでROMに戻ります。
- 162 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:20:10.21 ID:TqiNGtAk
- >>160
自分でも書いててそんな気がしてきたよorz
とにかく、これでこの話題の書き込みはもう終わりだ!!
- 163 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:24:45.42 ID:Jw/QhXS0
- アメリカは、貞操観念が緩いのと堅いのが極端だよな。
過激なカトリックとかだと、堕胎手術する医者ん家に手榴弾投げ込んだり、ラブホテルは婚前交渉を促進させるからと爆発投げ込んだり。
- 164 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:26:30.02 ID:WLTYf46r
- というか我が国でも恋空というファッキンビッチが登場する映画(主演ガッキー)
がヒットしてあまつさえ女子高生の涙腺を搾り取っていたという事実を忘れるなよ
- 165 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:27:20.07 ID:TdZTUp7L
- ごめん、今さらだけど内密てなんの略?
- 166 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:29:20.48 ID:AMGPNZw1
- >私はなぜかチート扱い
>穏やかに暮らしたい
あらすじ読みながら、少し興味出てきたから読もうとしたのに
上記の一文で読む気なくしたわ
余計な一文をいれずにシンプルにあらすじ書いてほしいなー
- 167 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:29:34.15 ID:LTz1WSq0
- >>165
主人公の「内密にな」って口癖
ってか内密さんがアルカナ抜きそうじゃん
もし何かあってヒモが更新停止したりしたら、内密さん一位もありえる状況とか
ある意味じゃ一位にふさわしいかもしれないけど……
- 168 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:31:41.53 ID:oQxin3NA
- >>166
JOJOの吉良さん思い出す粗筋だな
- 169 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:31:59.95 ID:OxdtdKk3
- 内密は何だかんだでオリジナリティあるからな
一つ一つのシステムがよく練られてる
- 170 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:33:20.14 ID:hxY0YEFZ
- >>161
日本映画は大衆娯楽とは言いがいたいのが多いだろ
対応させるんだったら青年漫画のほうが適切
- 171 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:33:24.95 ID:wCJWsuFd
- top10入りしてからの勢いが凄い
入るちょっと前は地味とぬきつぬかれつしてた記憶があるのに
- 172 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:35:17.48 ID:TdZTUp7L
- つまり内密てなんなのさっ
タイトル言っちゃダメな決まりでもあるの?(・ω・`)
- 173 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:36:38.23 ID:wCJWsuFd
- >>172
アルカナ抜きそうってだけで特定出来るだろうに
- 174 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:38:12.60 ID:WLTYf46r
- >>172
内密にな で今ググったら一番上に出てきたけど?
- 175 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:40:40.10 ID:TdZTUp7L
- ごめんなさい理解しました
これから読んできます
- 176 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:45:36.21 ID:wJc/L8ZH
- 内密にな
- 177 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:50:15.60 ID:/4NIDYvo
- >>174
わろたww
どの辺が内密やねんww
- 178 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:50:43.65 ID:9jL5Jk+z
- な、内密ですか
- 179 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:53:46.00 ID:v6M4xxDM
- 主人公が性奴隷を囲ってハーレムする話がトップ3に入る小説投稿サイトとか・・・
とてもじゃないが人様に見せられないな
- 180 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 02:56:19.24 ID:OxdtdKk3
- >>179
まるで、そういう小説が上位に一切ない投稿小説サイトが存在するみたいな言い方だな
- 181 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:02:51.06 ID:KlCFEpez
- 深夜から便所の落書きでID赤くしてるやつが品位について嘆くとか中々笑えるな
- 182 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:03:31.86 ID:qnXcaGI7
- お前らいつからなろうが小説サイトと思ってた?
- 183 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:04:46.96 ID:S+RCkzTl
- >>179
ネット小説()なんて見せても迷惑だから他人様に見せるのはやめとけ
- 184 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:09:45.85 ID:v6M4xxDM
- >>180
むしろなろう以外でこんなランキングを見たこと無いんだけど
なろう以上の深淵があるのか?
- 185 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:11:38.82 ID:S+RCkzTl
- 外部ランキングは女性向けが強くて
セカランみたいな状況になってる
男性向けのランキングは珍しいんじゃないかな
- 186 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:16:23.19 ID:m6SedTSl
- そういやネット小説のランキングとか消えてったやつ含めてほとんど全ジャンルで女主人公の恋愛モノが上位だよな
- 187 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:17:36.45 ID:mcp1rExg
- >>180
存在するだろう普通に…
- 188 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:23:57.14 ID:B0IcwQ8g
- なろうを覗きすぎてなろうに覗かれていることに気づいていない者達がいるようだな
- 189 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:30:37.51 ID:VblIsTae
- 内密ってあれか、武器名を連呼してんのがうざすぎて切ったわ
- 190 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:32:06.57 ID:ki2U+GJt
- >>180
ちょっと個人サイト巡りとかしてしばらくなろうから離れた方がいいぞ
- 191 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:38:01.71 ID:bXk8zHF5
- なろうで投稿してるのってやっぱりネットの知り合いとかにも黙ってたほうがいいレベルなの?
- 192 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:38:32.66 ID:Ndk3PUfP
- 最近はラノベ(もち非18禁)でも主人公の特殊能力が比喩じゃなしに白い粘液をぶっかけるなんてヒドイありさまなんで
なろうだけがおかしなワケじゃない。ナデポも標準装備だった
- 193 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:39:57.93 ID:Wym8pUbE
- え、言えるのか
自分のオナニー小説書いてるって
- 194 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:43:04.28 ID:Ndk3PUfP
- >>193
俺は言える。つかSS書き出したのはそのオタ仲間にウケ狙いの虹作を書いて読ませたのが発端だしなぁ
相変わらずバカだなとお褒めの言葉をいただいております、ハイ
- 195 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 03:54:17.51 ID:OxdtdKk3
- >>184
理想郷とか同レベルじゃん。幼女率とかで言えば向こうの方がやばいし
携帯小説投稿サイトなんて、夢ばっかで同レベルだし
そういうのが一切人気が出ない小説投稿サイトあったら教えて欲しいわ
- 196 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:09:28.91 ID:KlCFEpez
- 商業ラノベ→意味不明なタイトルが大人気
なろう→独自の異世界MMOが大人気
理想郷→なろうと変わらない。ロリコン率がやたら高い
pixiv→腐ってる
モバゲー→ウンコ
目くそ鼻くそ
- 197 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:16:48.36 ID:TqiNGtAk
- なろうは辛うじて他のサイトよりも利用者層が広いことが救いになってる気がする。
数は少ないとはいえ、エッセイや詩とかのジャンルも一応確立されているし。
- 198 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:24:38.45 ID:yZIzQczP
- >>196
コイツはくせえっー!利用者様の臭いがプンプンするぜぇ―!
- 199 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:28:52.05 ID:KlCFEpez
- >>198
ネガネガしてる奴がうざいから、品位()なんてどこも同じだろって言ってんだが
利用者さまは「なろうは〜」とかひたすらネガってる奴のほうだろ。意味わかんねーな
- 200 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:31:08.60 ID:Amq6ZK1o
- >>196
モバゲーは良作……というかそれなりに楽しめるものを探すのがとてつもなく大変だったなー
にじふぁんですら遠く及ばない地雷密度だったわ
- 201 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:38:00.82 ID:m6SedTSl
- 一昔前のなろうレベルだよな盗作と駄作しかないんじゃないかってレベル
しかも糞読みづらい
- 202 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:38:55.53 ID:yZIzQczP
- >>199
あいつも悪いことやってるじゃん!と言い訳するガキかよww
品位()といったところで全年齢小説サイトで性奴隷作品ランキング入りが正当化される理由にならねえぞ
- 203 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:45:29.84 ID:KlCFEpez
- >>202
意味がわからん
奴隷作品ランキング入りを正当化もなにもしてないが
掃き溜めの2chでなろうの品位を嘆いてる奴がいるのは笑えるよな。つーかどこも似たもんだろって意味のレスしかしてないんだが、どうやったら奴隷作品ランキング入りを正当化とか曲解できるんだ?
- 204 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:45:33.15 ID:OjopJCSr
- >>200
世界観、武器、魔法、人物諸々の設定や描写が丸々パクリで
作者ページには作家目指してます!とか
お前は一体何をしたいんだって作品が一つや二つじゃきかないくらいあってやばかった
- 205 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:50:47.47 ID:9khIjj55
- >>201
四年前までを一昔と言うなら、なろうの方が確実にマシだったよ
>>204
応募作品も地雷率がやばかったしな
- 206 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:52:04.37 ID:yZIzQczP
- >>203
おまえは>>179の「とてもじゃないが人様に見せられない」を「品位を嘆いてる」と曲解してるわけだけどww
- 207 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:58:55.58 ID:2N3SaXnI
- >>203
で?それが何?何か問題?
- 208 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 04:58:57.92 ID:KlCFEpez
- >>206
お前もやってるじゃん!って言い訳するガキかよ
と煽るのはやめにして、何でお前噛みついてきたの?
無料サイト使ってる奴がネガってたから「どこも目糞鼻糞だろ」って言っただけで利用者様とか噛みついて意味がわからないんだが
- 209 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:03:29.22 ID:KlCFEpez
- >>207
何が問題とかは一切言ってないんだが…
急にどうしたんだお前
- 210 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:05:50.04 ID:2N3SaXnI
- >>209
いえいえ、たぶんアンカミスですのでお気になさらず^^
- 211 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:07:13.99 ID:djE5z5Pb
- ネガしてる奴はなろうの作品を本当に読んでるのかと思う
日刊ランキングの糞な作品を一つだけさらっと読んでなろうをそんな程度と言ってるだけだろ
自分で好みな作品を探す力がないんだよ。あるいは横着なのか
- 212 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:08:28.46 ID:yZIzQczP
- >>208
便所の落書きでID赤くしてるやつになっちゃったねおめでとうww
- 213 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:12:49.51 ID:KlCFEpez
- マジで理解できないんだが、何で俺こんなに噛みつかれてんの
「奴隷ランキング入りを正当化する理由にはならねえぞ」とか言われても、自分のレスを読み返した限りは明らかにそんな主張してないし
ネガってる奴に「目糞鼻糞だろ」ってどちらかと言うとなろう擁護してるのに利用者様扱い受けて、それを説明すると「あいつも悪いことやってるじゃんって言うガキの言い訳かよ」とか言われるし
これ明らかにいちゃもんだろ
- 214 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:16:08.91 ID:2N3SaXnI
- >>213
マジレスすると2chに対して熱くなりすぎ。少し落ち着けば良いと思うよ
- 215 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:19:23.48 ID:KlCFEpez
- >>212
あぁ…それがそんなに気にくわなかったから噛みついてきたの?
便所の落書きでID赤くしてるやつがなろうのランキングの品位を嘆いてるのが笑えるって話で、ID赤い奴を馬鹿にしてるわけじゃないんだが。赤い以前に深夜に入り浸ってる時点で乙だし。ちゃんと読めよ
- 216 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:21:05.62 ID:m6SedTSl
- おいもう相手するだけ無駄だから寝とけよ
- 217 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:30:37.51 ID:2hY8DA6e
- みんな感想にもこんなに熱く返してるの
- 218 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:37:04.32 ID:AMGPNZw1
- スルースキルないとストレス半端なさそうだよな
- 219 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:38:54.36 ID:QemKuHT3
- 深夜のノリではしゃいでる人間を第三者視点から見るとキツいな…
- 220 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:45:18.04 ID:gmTbkhg9
- >>93て何て話?
- 221 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:48:57.60 ID:OjopJCSr
- 多分下級生2っていうエロゲ
- 222 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:53:17.04 ID:gLLWhoUn
- プロットの目処が立ったからスレに来てみれば……
こいつらは何に腹を立ててるの?www
- 223 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:55:00.58 ID:gmTbkhg9
- >>221
ゲームかあ
ありがとん
- 224 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 05:55:17.34 ID:gLLWhoUn
- こいつらとか言ってすまんかった
頭がオカシイのはID:yZIzQczPだけだった
- 225 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 06:51:06.83 ID:mFBQEOHX
- 昨日の流れ見て思ったんだけど
自作品の世界観をシェアして書くのはクロスオーバーなんたら言われたりするんだろうか
- 226 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 06:56:08.81 ID:hxCtN2ki
- なろうの異世界ものを語るスレってちょっと面白いけど、読みにくさが尋常じゃねーな
専ブラで見たいってのもわかる
コテ付ける流れとかなんか色々やりようはあるだろうになぁ
- 227 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 06:57:38.08 ID:Dw2/pqcI
- クロスオーバーと同一世界観は逆ではないか
その別エピソードと派生元作品のキャラが合流して、とかだと
クロスオーバー判定もらいそうだけど
- 228 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 06:59:28.11 ID:quPf9dyL
- >>225
クロスオーバーというと、本来関わりのない複数作品が交わったもの、って気がするな
二次創作でないとあんまり言われない気がする
自作品同士だったら単純に同一世界観とかなんじゃないか?
- 229 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:17:30.91 ID:hxCtN2ki
- まずクロスオーバーの定義を調べてきてはいかがか
昨日の流れの焦点は、要するにフルに楽しむのに他の作品を読むことを要求するような書き方が気に入らんってことだろ
>>225の場合、世界観が同じでも両者に共通の人物が出て来たりとか、先に書いた作品の事件を知らないとぴんとこないような展開を持ってくるとかせず、単品でちゃんと読める作品になっていれば問題ないんじゃないか
- 230 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:18:22.65 ID:gmTbkhg9
- 異世界ものを語るスレは参加者が少なすぎて2chぽくないんだよね。
内輪のチャットルーム状態。
こっち側に残った人間も書き込めるような設定にしておけばと思ったり。
- 231 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:19:26.63 ID:hxY0YEFZ
- 厳密な定義はともかく判定するやつは出るだろうな
そろそろクロスオーバーはこのスレでは罵倒語になりつつある気がする
- 232 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:28:51.45 ID:aRjZpdZR
- 二次でも無い限り滅多に話題になってないジャンルでそろそろ罵倒語になりつつとか言われてピンとこないな。
- 233 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:32:42.55 ID:EgbFPRGe
- 感想座談会で僕のオリキャラと握手!
- 234 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:42:58.32 ID:hxY0YEFZ
- >>232
むしろ二次のクロスの話題が出たことがないだろw
一次のクロスをやってる作者の批判以外に滅多に話題にならん
はじめた当初は好意的に評価されてたヘローさんのも
批判的に言われはじめてるし
- 235 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 07:58:58.03 ID:uBg2FlGz
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | んーと
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | よく分かんない
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
- 236 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:01:00.19 ID:aRjZpdZR
- >>234
え? そうか? あれって始めた当初 これはやらかしたな とか言われてなかったっけ?
- 237 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:16:47.52 ID:hxY0YEFZ
- やらかしたって言われたのは名前忘れたけど
別の作者のだと思うぞ
たしか流行ってないほうの作品に載ってる設定が
いきなり出てきたとかなんとか
- 238 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:21:53.55 ID:vZEq3a2E
- リアデイルさんのことかーーーーーーーっ!!!!」
- 239 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:34:39.41 ID:gOLan2db
- ここで相談するのが正しいのかどうか分からんのですが、
みんなは小説を書く、それを色んな人に向けて発表するということをどう感じてますか?
というのも、何年も前ですが、当時、自信満々で書き上げたものを印刷所に持ってって、
同人誌のようなものを作ってもらい、40冊ぐらいさばいたことがあるんですが、
今にして思えば、何かめっちゃ恥ずかしいんですよね
もう本当に恥ずかしくて仕方ないし、なんであんな下手くそなものを世間にバラ撒こうと思ったんだ、
とたまに後悔と自責の気持ちでいっぱいになります
自分が死んだあとも、あんな恥ずかしいものが形として残り、
どこかで晒されてるかも知れない、と思うと、もうたまらないです
全てもう燃えるゴミとして処分されてこの世から抹消されていればいいのですが
みなさんは自作をネットなどで惜しげもなく発表したり、それが残っていってしまうことに
どうお考えですか?恥ずかしいといった気持ちはとっくに乗り越えましたか?
そこらへんのお考えをお聞きしたいです
- 240 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:37:35.85 ID:oX2sksU3
- >>230
それ面白そう
- 241 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:37:38.94 ID:hxCtN2ki
- 三行で頼む
ネットに晒すのは何ともない
でも顔を合わせる友人に見せるのはちょっと照れる
- 242 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:43:20.45 ID:jrIYeL49
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 243 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:43:37.74 ID:jrIYeL49
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 244 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:43:58.56 ID:6WN/vpg6
- 俺の好きな言葉に
きたねぇ花火だ
というののがあってな
弾けてやっちまわないと
爆発することもかなわない
って意味なんだ
- 245 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:46:45.00 ID:oX2sksU3
- >>239
ネットだから別に恥ずかしくない
身元バレしてるわけじゃないし
- 246 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 08:57:42.59 ID:3Pry4hds
- >>239
今更後悔してもなあ
長く連載しすぎて最初の頃の文章が見るに耐えなくなってきたってのはあるけど
そのたびにひーこら言って修正してる
- 247 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:04:53.29 ID:QTxQCkjA
- ネットで公開するのと自費出版では痛さが段違いだと思うがなあ
もちろん後者の方が痛々しい
- 248 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:08:48.83 ID:WHhSFwrl
- >>239
書くのをやめると、
その正視に耐えない黒歴史が自分の代表作となってしまうわけだ。
人様にお見せできるものを残すまでは、終われんなあ。
- 249 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:23:08.62 ID:gOLan2db
- コメントありがとうございました
ネットは後で修正したり、多分削除もできるだろうから、いいですね
いや、もう本当に恥ずかしいですわ、自意識過剰にも程があるんでしょうが
こういうのは時間が解決してくれないですね
本当は小説に限らず、何しようが、どうこけようが、
恥ずかしいと感じない無敵の境地になれたら、一番いいんでしょうが
- 250 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:31:11.53 ID:OAV76eiM
- 銀雷の作者のvrmmoが削除されてる件について
- 251 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:36:37.29 ID:WHhSFwrl
- >>249
自意識過剰などでは無いから安心しろ。
今も気付いてないだけで十分恥ずかしい。たぶんこの先もそうだろう。
後になってから、ああ恥ずかしかったのだと気付き続けるタイプだ。
無敵ではなく、経験則に基づいた諦めの境地を目指すと良いよ。
- 252 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:38:01.96 ID:0kzumI+b
- ハヤたんを読んだら自分のがどの位マシか安心できるさw
いや、下を見て安心するのは本当はあまり良くないけど
最近なろうのSS読み始めてとりあえずランキング上位から適当に…て読んでったらなかなか酷いなこれwww
ほとんど異世界ものだしチートやらハーレムやら似たり寄ったり内容も構成もあったもんじゃない糞ばっかりなんだが
ハヤたん完読したから大概許せるようになったしどれもハヤたんほど酷い訳じゃないけどランキングに乗ってる意味が分からん
もしかしてなろうってランキング機能壊れてるのかしら?面白いSS探すあてにしちゃ駄目なんだろか
- 253 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:39:04.70 ID:XG7Fr8v9
- >>249
>ネットは後で修正したり、多分削除もできるだろうから、いいですね
この世から抹消するって点なら40冊の自費出版なら可能、ネットは不可能
- 254 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:42:38.02 ID:mVVD7fx5
- 累計の下限が15000になりそうだな。
ま、累計の仕組み上、仕方ないんだが。
- 255 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:44:43.47 ID:pGrL6m4P
- 日間また新作が上がって来てるな
俺はスコップを修理してるから誰か掘って来てくれ
- 256 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:46:18.47 ID:mWBDNFZ8
- どれの事だ?一つならレビュー出来る
- 257 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:49:52.85 ID:0kzumI+b
- という訳でなろう初心者のあてくしにオヌヌメを教えてくだしあ
- 258 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:50:52.80 ID:yyi6988D
- にじファンの日刊掘れば多分「もう、何も怖くない…!」状態になれると思う
マジ恋系とかヤバい
- 259 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:52:53.73 ID:BPWaLbgG
- >>252
作品として楽しみたいなら、総合評価点が五千〜一万くらいのが、ちょうどいいよ。
その辺りが、なろうで好まれまくる題材を使ってないけど、純粋に作品として面白いから点数を集めてるのが多い。
- 260 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 09:54:10.45 ID:hxCtN2ki
- >>249
自分の作品を否定的に見られなくなるのもそれはそれでどうかと思うがな
恥ずかしいと思うから次は恥ずかしくないものにしようって思うんじゃん
間をおいて恥ずかしさがなくなったとしても、それは進歩してるわけじゃねーよ
- 261 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:01:13.02 ID:mVVD7fx5
- >250
日間24位か?
- 262 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:15:00.57 ID:pGrL6m4P
- >>256
1位と2位が今月の新作
3位はリメイクで9位は外伝だな
- 263 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:18:15.79 ID:i3oj9vx5
- 超能力モノで面白いのあったら教えて欲しい。
異世界とかTSとか長期連載停止は無しで。
- 264 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:18:22.65 ID:o5/qMvQT
- 黒歴史を積み重ねていかなきゃ人は成長しない(キリッ
- 265 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:28:36.15 ID:jrIYeL49
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 266 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:28:52.09 ID:jrIYeL49
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 267 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 10:50:07.37 ID:mWBDNFZ8
- >>262
(`◇´)ゞ
ちょっくら行ってくる
- 268 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:04:35.58 ID:vFSNRK8P
- >>264
おい、ばか、やめろ
結婚した姉貴の部屋を掃除していたら学生時代に書いたと思われる恋愛漫画が見つかった時の衝撃を思い出したじゃねーか
- 269 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:09:12.18 ID:g6AFdG2+
- >>262
ID変わってるけど、267です。
「俺、竜!」を読んできた。まぁ文章は普通に読めるレベル。内容は普通。
毒にも薬にもならない感じ。そしてせっかく竜になった癖に、三話目にして人化し、四話目にして竜バレし、五話目にして家をゲット。
「お前何故竜になったし」と思った。心穏やかに生活しておる。なろうでは珍しくまともに読めるほのぼの系、かな。
「チートじゃないよ?努力だよ?」は、俺は読んでないが、姉が読んだらしく、その感想。
内容は、妹が初心者。姉がゲーマー。文章力普通。内容も普通。特記事項としては、姉がシスコンすぎてキモいそうだ。
普通に可愛がるくらいなら良いんだが、可愛がり方や愛で方に性的な方向が含まれていて、百合百合しいそうだ。
百合が好きなら薦められるかもしれない。
- 270 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:18:42.99 ID:QBGIRKEu
- さっき久しぶりにニュー速で上級読者見かけた
あいつあそこの住民なのか
- 271 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:22:25.11 ID:oIcfsNPV
- いろいろ安息の地を求めて転々としてそうだな
- 272 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:33:52.07 ID:OLWEXcaE
- チートじゃないよ?努力だよ?は、
>>一時間ほど頑張って
あらすじのこれで読む気が失せる。
それだけで努力とかチートとか、1時間前にいった妹と差がつくのかすごいね?
一週間で計5時間睡眠とかを数ヶ月とか年超えしてからなら言っていい。
そこまでじゃなくてもせめて半年とか一年以上寝る間を惜しんでやれよ。
- 273 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:40:43.22 ID:fIT3sA+d
- >>263
超能力モノって異世界モノと違うの?
- 274 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:50:30.19 ID:TfqY/V1A
- >>263
まだ読んでる最中のものでも良ければ紹介する
- 275 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 11:51:20.99 ID:jm+SGYpK
- >>272
時間の流れが違うとかなんじゃないの?読んでないから知らんけど
- 276 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:00:58.24 ID:pGrL6m4P
- >>269
すまん。スコップの復帰がてら自ら行ってしまった
竜はそのまんまだな。可もなく不可もなく。これからに期待
姉はまあガールズラブのタグがあるからそんな気はしてた
しかしお前、実姉から妹溺愛小説の感想を聞かされたのか?
その姉がブラコンだったらお前やばいぞ。私の気持ちを知ってというサインだぞ、気を付けろ
- 277 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:02:55.70 ID:iExJnGGT
- >>269
両方1ページ目で読むの辞めた
- 278 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:05:58.05 ID:AMGPNZw1
- チートじゃないよ努力だよの粗筋は本当に誰かに見てもらおうと思って書いたんだろうか
ってか、活字の中に「マジ」「キレる」等を入れられるとテンション下がるわ
ルビならギリギリ許せるけど
- 279 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:08:08.38 ID:y0ZJl04L
- >>273
超能力は別に異世界限定じゃないっつーか
どっちかといえば現代舞台なことが多い気がする。魔法じゃなく超能力、異能と呼ぶなら
- 280 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:08:39.93 ID:hto4SOXh
- 登場人物に作者との掛け合いをさせる作品よりマシ
- 281 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:14:07.49 ID:QRH52PM8
- >>273
魔法ものだって異世界が舞台とは限らないだろ?
それはともかく
超能力は魔法とは違ってSF系の世界とも親和性が良いのがメリットだと思う
(単に呼び方が違うだけとも取れるけど。パイロキネシスと炎魔法みたいに)
- 282 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:15:24.95 ID:If3Kvonn
- ヤンデレ母って人気なの?一線越えるのとギリギリ越えないのはどっちがいいんだろう?
- 283 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:18:10.37 ID:fIT3sA+d
- >>269
読んでみたけど2ページでギブ・・・・・・だよ
別にいいんだけど、別に悪くはないんだけど
一人称はもう見飽きたよ!!
と、いう個人的な感想は内緒で
>>279
Xメンみたいな?
- 284 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:30:05.73 ID:i3oj9vx5
- >>273
近未来とか100年後の日本とかなら異世界とは呼ばない気がするから。
と言うか、異世界=ファンタジーと混同してしまった。
>>274
お願いします。
- 285 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:30:55.66 ID:fIT3sA+d
- >>281
現代で魔法って自分苦手なタイプだな
魔法の源はどこから来るの?ってなる
ファンタジー世界なら精霊とか魔族がいて、それらから力もらってます。
って言えば説得力あるけど。
SFよりだと書くの大変そう。
パイロキネシス一つとっても、自身の精神波(ビックス粒子群)で対象を侵し
分子を高速振動させて熱を発生させる。
みたいな説明を求められるイメージだ。
- 286 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:33:41.82 ID:had8aSiX
- 現代で魔法。
自分の命削るとか?
- 287 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:34:40.08 ID:WHhSFwrl
- ミノフスキー粒子ですって言えば大抵のことは許されるらしいよ。
- 288 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:35:31.25 ID:iZtipQiV
- もはや科学技術
- 289 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:36:48.41 ID:/iq9RJ6F
- あるていどの科学的な根拠がないなと説得力なくてうすっぺらくなりそうだな
- 290 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:37:04.87 ID:AMGPNZw1
- ダークマターとか暗黒エネルギーとか書いとけばおk
- 291 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:45:04.58 ID:XG7Fr8v9
- ファンタジー世界から精霊とか魔族がきて、それらから力もらってます。
って言えばいいんじゃね
- 292 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:48:36.73 ID:i3oj9vx5
- 一見、大した事の無い能力でも、応用利かせると便利な能力になるとか好みなんだよね。
下手に最強系とかは、ただの無双だったり、やる事がしょぼいとどうしても萎える。
- 293 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:49:40.33 ID:mVVD7fx5
- まさに何を為すのか?w
- 294 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:50:29.42 ID:mWBDNFZ8
- >>276
待ってくれ、実は私はリアル妹なんだ。女なんだ。毎日毎日「補給〜」と抱きついてきたり、止めろと言うのによく尻を撫でてきたり、というのはつまりそういう事なのか?ヤバイ、逃げたくなってきた。嫌な汗が
- 295 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:54:44.25 ID:xAl5CYFY
- >>285
商業誌ネタなら自分の生命力(寿命)、精神力など体内エネルギーを魔力に変換するタイプ
外来(宇宙、異世界)から来たなんらかのエネルギー物質(拡散して目に見えない物、結晶化してそれを使う物の二種)が魔力の源となるタイプ
化学の結晶。ナノマシーンによる特殊キーワードにより発動する効果が変わり、一見すると魔法の様に見えるタイプ
って大きく三種類に分類されるな。
もっとも、説明すら無いのが大半なんだけど・・・
- 296 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:55:02.98 ID:vtF4obWD
- >>294
お前うざい
- 297 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 12:55:38.90 ID:If3Kvonn
- 仲の良い姉妹ですね。弟じゃなければ問題はないかと思います。
- 298 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:00:08.93 ID:pGrL6m4P
- >>294
その姉はあの小説を読んで何を思ったんだろうな
とりあえずご愁傷さま
- 299 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:04:31.48 ID:/Vs2IJ20
- なろうにしろ商業作品を読むにしろ、フィクションに設定の細かさなんて気にしてないし、むしろ設定解説なんてわざわざ読みたくないからなぁ
設定を細かく練りこむぐらいならその場その場できちんと盛り上げるための
文章力とストーリー展開をしっかりしてくださいな
- 300 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:05:54.33 ID:mWBDNFZ8
- ウザいそうなので、暫くROMってる
場の空気を悪くしてごめん、消えるわ
- 301 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:07:04.30 ID:AMGPNZw1
- 魔法とSFが上手く合わさってるものないかなあ
元魔王様、頑張る!はファンタジー色がちょい強すぎた
- 302 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:16:26.54 ID:gmTbkhg9
- >>263
「現代ギルド」とかどうだろ。厨二な感じの現代超能力モノ。
- 303 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:17:18.80 ID:TbUV0w7D
- >>300
消えるのなら黙って消えてくださいお兄様()
- 304 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:17:30.12 ID:TfqY/V1A
- >>284
クロップス
期待に沿えなかったらごめん
- 305 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:18:18.70 ID:QRH52PM8
- >>285
なんかそこまで行くと「物語の為の設定」じゃなくて「設定の為の設定」になっちまってないか?
俺も一応の設定は考えてあるが、本筋(学園恋愛)に関わらないから最後まで触れない予定
>>299
>文章力とストーリー展開をしっかり
まぁ一番大切なのはそこなんだけどね
特にキャラの性格や行動理念(そしてそれらを構成するに至った過去等)がしっかりしていないとキャラが、
ひいては物語全体が薄っぺらく見えてしまうからな
- 306 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:33:36.02 ID:pGrL6m4P
- 毎話きっちり盛り上がりを設定してあるのは良いよな
そういうのを読むとパート○○とかでぐだぐだ続いているのが切りたくなる
- 307 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:45:19.57 ID:GLS2QMyH
- >>306
俺は盛り上がりよりも話が先に進んでいるかどうかが重要
おざなりな情景描写や冗長な設定説明、展開のない会話が続くと切り捨てるな
会話は物語を転がす重要な部品であって、一言ごとに話を先に進めるのは物語を書くときの基礎
「そ、それはともかく」とか強引な話題転換なんかがくると萎える
- 308 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:49:48.51 ID:9KAiv0S4
- >>285
いや、セーラームーンとかCCさくらとか見るのに
そんな細かいこと考えないだろ。
- 309 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:49:55.37 ID:pGrL6m4P
- >>307
その「展開」が何を指すかも重要な要素だぜ
異世界来ました。ギルド登録しました。お使いしました。みたいなだるだるだと話が進んでいてもつまらんからな
- 310 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:51:43.61 ID:GLS2QMyH
- >>309
>異世界来ました。ギルド登録しました。お使いしました。
それは展開とは言わん
- 311 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:52:40.78 ID:bBX4OUm9
- 累計みてると更新速度って大事なんだなと思う。設定に矛盾満載の週間漫画的な方が大多数の読者に受けるって事なのかねー
更新早いのは暇潰しには良いけど、記憶に全然残んないんだよね
好きな作品が大方下がってきてて悲しくなるぜ。更新はよー
- 312 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:54:16.43 ID:bXk8zHF5
- 最近の軟弱な若い衆はほんのちょっとの展開ですら
「ぎゃひいいいい!!! 環境の変化についていけないいいいい!!!」
とか言って感想欄で心情を吐露しだすからな
主人公が自主的にやってる変化ならいいけど、巻き込まれたりするとストレスマッハなんだとか
- 313 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 13:58:14.40 ID:/Vs2IJ20
- 筋の通ったストーリー展開を軸にして、そのためにキャラを動かしていく作品もあれば
キャラ同士の掛け合いが中心でストーリー進行は舞台転換ぐらいの意味合いしかない作品もあるから
一律な読み方をしていたら合わない作品が出てくることでしょう
まあ肝心の売りにしてる部分の質が低ければスコップを投げ捨てずにはいられないのだが
- 314 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:01:57.37 ID:i3oj9vx5
- >>302 >>304
ありがとう、用事済ませたら読んで見る。
- 315 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:12:28.12 ID:CGbNJhP+
- >>313
護民官はどうなのよ
- 316 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:26:45.85 ID:ruRCQFG2
- ついに内密が二位になったか
継続は力なりってこういう事を言うんだろうな
- 317 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:26:55.96 ID:vZEq3a2E
- >>313
前者が読みたいが、上位来てるのは大体後者だよな。
軽く読めていいんだが、あんまり次はどうなる?ってワクワク感はないな。
ストーリードキドキしながら次を待つって感じで現在も更新してくれているのは一つくらいしかストックない。
あんまりポイント伸びず、感想も少なかったせいか、私生活が忙しくなったのかは分からんが大体エタってる。
悲しいです。
- 318 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:28:19.61 ID:If3Kvonn
- ギルドもねえガッコもねえ馬車も全く走ってねえ
宿屋もねえ酒場もねえ自警団から村八分
魔法もねえ神器もねえ、行商は三月に一度来る。
おらこんな異世界いやだ〜
- 319 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:36:28.08 ID:bXk8zHF5
- なろうの格言
累計に美味いものなし
- 320 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:39:07.94 ID:3Pry4hds
- なあ○○達成記念的なのってやったことあるやついる?
- 321 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:39:27.96 ID:AMGPNZw1
- お前らが面白いの紹介しないからランキングに乗らないんだろ
さっさと、ポイント低いお気に入り晒せよ
- 322 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:40:23.44 ID:YA+At5+8
- 日間はもはや晒し上げランキング状態になってる
と思ってしまうほどそういう小説が何故か人気なんだよな
- 323 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:43:05.09 ID:gLLWhoUn
- >>320
そのサブタイ見て地雷回避する
- 324 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:44:50.66 ID:wgk3oDUB
- >>322
日刊は、とりあえず5位まで位しか掘らなくなったな。
お気に入り登録しても、似たり寄ったりの展開な上に
10話程度しか更新されてないから、次読む時まで内容覚えておくのが至難すぎる。
にじファンも魔窟だが、なろう日刊も魔窟だわな
不覚にも、ノクタ日刊に癒されてしまった
あそこの日刊って20話以上普通にあるんだぜ?
- 325 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:46:44.95 ID:vZEq3a2E
- >>324
いや、日刊は100位から掘る方が意外と面白いもの見つかるよ。
たまに更新で神展開していて、100ポイントぎりぎりくらいで上がって来てるマイナー作品があるし。
- 326 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:47:15.44 ID:Wym8pUbE
- >>320
個人サイトなら見たことあるけどな。○○万HIT記念とか言って
でもなろうでは見たことないなぁ
- 327 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:48:01.62 ID:YA+At5+8
- >>324
なろう日間は魔窟というよりただの空洞じゃね
セカンドランキングとかいらないから
日間に何文字以上とかのソート機能つけて欲しいわ
それだけでも大分違うと思うが
- 328 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:49:30.29 ID:hPIaEaZH
- >>324
ノクタは新作あんまり上がらないから入れ替わりがないものな…
- 329 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:53:36.43 ID:2+UQGYtI
- 日間一位が速攻人間になってワロタ。紛れ込むなら俺、村民A!じゃねーか
- 330 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:55:12.45 ID:3Pry4hds
- なーる
まあやっぱ記念なんてえらそうだわなー
- 331 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:56:24.39 ID:/iq9RJ6F
- >>328
いまの一位はキャラとギャグとエロがなかなかいいブレンド
- 332 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:57:01.89 ID:YA+At5+8
- >>329
はー俺世界最強の竜に転生したけど
やっぱり人間の姿で穏やかに暮らしたいわー
暮らしたいわー・・・穏やかに(チラッ
- 333 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 14:58:50.36 ID:6pysf86V
- ここ1年か半年くらいは
制限がないせいなのか、ノクタの方が名作率圧倒的に高いよな
- 334 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:01:45.14 ID:bXk8zHF5
- 名作とか・・・
俺も名作とか言われたいわ・・・
- 335 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:03:35.90 ID:mFBQEOHX
- カツミクライシス()が一位だったころに比べたらノクターンはそこまで魔窟じゃやくなった
- 336 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:05:07.52 ID:6pysf86V
- 判る判るw
一時期を境にノクタの作品の質がなんか変わったよな
そっから定期的に名作、最低でも佳作を出してくれるようになった
- 337 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:05:23.93 ID:hto4SOXh
- >>332
転生で魂の不滅を知った上で穏やかに暮らしたいと本気で思うなら…
一般人に生まれ変わるまで自殺を繰り返すとか
- 338 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:06:18.52 ID:6pysf86V
- 一時期ってなんだある時期だよw
- 339 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:10:02.08 ID:STJS2/8Y
- 日間はともかく累計に美味い物無しっていうのはマイナーの僻みだろ……
- 340 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:12:18.21 ID:QemKuHT3
- 叩きは嫉妬、僻みっていう貧困な発想はなんとかならんのかね
まあ累計に読めるものは普通にあるが
- 341 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:13:08.86 ID:XiuTAqha
- ノクタの名作の基準がわからん
ストーリー?エロさ?
- 342 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:13:31.70 ID:oQxin3NA
- >>325に習って日間下から掘ってみたけど
今日のは過去に掘り当てた元日刊上位の地雷しか無かった
- 343 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:13:31.93 ID:If3Kvonn
- 穏やかな世界じゃないと穏やかには暮らせないんじゃね?
- 344 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:18:51.97 ID:iExJnGGT
- >>324
最近は「さくぶんをかこー」って感じの小学生っぽい文章ばっかりだよな
それか10話前後で止まるとかさw
- 345 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:21:06.22 ID:3f7vd33S
- ノクタが名作だらけなのはわかったからノクタスレでやれよ
何のために別板に専用スレがあると思ってんだ
- 346 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:24:01.80 ID:gmTbkhg9
- 新着の短編でキーワードやあらすじで興味湧いたのを流し読みしてると、
わりと文学っぽいのとか現代小説っぽいので面白いのがちょくちょくあるよ。
- 347 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:32:42.25 ID:8CFmj+kU
- 短編の不遇率は異常
1回日刊に上がればそれなりでもポイント入るけど
そうじゃなきゃ面白くてもお気に入りも低いまま
- 348 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:42:31.42 ID:unw8Cw+Y
- 短編だけでランキングつければ不遇率下がるような気も
- 349 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:42:47.03 ID:J5nB0Hl1
- 短編だと固定ファンさえいれば割とすぐにランキングに入れるイメージ
入っても点数低いんだけどさっ
- 350 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:46:48.07 ID:8CFmj+kU
- 短編ランキングはあるけどあんま人みないから総合じゃないとすぐ埋もれてる
1万字超でそこらの連載より分量あるのもざらなのにな
- 351 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 15:53:24.43 ID:ktLbJHfG
- なろう発商業化って商法は携帯小説みたいに商業として定着するのかな?
劣化再生産の無限ループで先細りしそうな気がするんだけど
というか今現在出版されてるのも使い捨て前提でいつでも撤退可能な焼き畑商法に見えるのだけど
- 352 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:15:36.66 ID:nuJgq7qo
- >>331
作者かwww
- 353 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:19:33.28 ID:vZEq3a2E
- >>342
申し訳ないことをした。自分は下から見たことのないタイトルをクリックしてるよ。
大体折れるが、たまにタイミングよく一日だけランキングしていたような作品に出会えてホクホクです。
確率は聞くなよ。
- 354 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:25:49.05 ID:wgk3oDUB
- >>353
10話位で日刊上位になるのって
一気に一桁にまで駆け上がって
そこから1-2週間位かけて圏外に落ちるパターンだからな
んで、たまに連続更新して、また日刊に乗るとか
そんな感じの奴が多いイメージ
- 355 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:31:47.96 ID:mFBQEOHX
- 日間に歴史ジャンルが上がってるの初めて見た
よくある知識スゲーだったけど
- 356 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:41:15.11 ID:jm+SGYpK
- >>320
やったことはないけど見たことはある。
その文字を見た瞬間にブラウザバックした。スコップ破壊系作者に多い言動の一つだと思う
- 357 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:43:46.03 ID:Fo2i1JHl
- Pledege Onlineみたいに「キャラクター外装を変更することはできません。」という設定の
VRMMORPGものって結構あるけど実際あっても売れるのかね。
いい大人が素面で剣を振り回したり呪文を唱えたりなんてオレにはできねぇ。
- 358 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:49:08.83 ID:eJA0t8Cy
- 少なくとも日本じゃ絶対売れないだろうな
- 359 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:50:24.93 ID:Vh+2DmFG
- 被り物の装備あるだろうし顔くらいは変えられそうだけど
- 360 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:51:29.42 ID:wgk3oDUB
- >>357
ある程度、見掛けをカスタムできるネトゲってソコソコあるけど
どれだけ美形にカスタムしても、結局幾つかの量産型落ち着くだけだからな。
しかも複数キャラ可能ってすると、最初はカスタムするだろうけど
途中でデフォ顔しか選ばなくなると思う。
変更可能だと、同じ顔の奴らが溢れる未来しか思い浮かばん
もしくはパラメータ変更不可にして、何度でも再チャレンジ可能のランダム生成のみにするとか?
- 361 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:52:04.66 ID:uMeDAoGH
- 読んでないけど、初期キャラクターの姿から変えられないって意味じゃなくて?
- 362 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 16:59:24.34 ID:2+UQGYtI
- イケメンが誰でもカスタマイズで作れたらせっかくの主人公やヒロインの価値が一つ減るよな
顔をカスタマイズできない中ですごい美形だと価値がより上がるというか、SAOもこれだったな
- 363 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:02:45.59 ID:1xU5Hmu8
- >>360
360から若者の匂いがするぜ
デフォ顔しか選ばないなんてないない
特に女と中年以降の男にとって、美と若さは永遠の憧れ
リアルと同じじゃVRMMO自体発展しないとすら思う
- 364 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:03:51.59 ID:QPuC29Ry
- 操作に齟齬が出るからリアルと違う体型には設定できないってのなら納得できるけど、顔がいじれないのはいまいちリアリティないな
- 365 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:09:45.57 ID:vtF4obWD
- 実際、VRMMOならキャラが作れるっていうのが目的の人が多くなりそう
人間の欲望って限りないからな
むしろ探索戦闘そっちのけで擬似恋愛・結婚・兄妹ごっこするやつの方が多そう
- 366 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:12:13.75 ID:mFBQEOHX
- もうVRエロゲにしちゃえよ
- 367 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:13:15.38 ID:/Mvghg7f
- >>366
その発想はなかった
- 368 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:14:46.35 ID:QRH52PM8
- 顔変更不可・リアルと同じ顔しか作れないゲームとか、
ランダム生成されたものを使うしかないゲームとか、
他社が顔を自分で設定できるゲームをリリースした結果、淘汰・過疎化されるのがオチだろ
- 369 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:15:32.18 ID:uMeDAoGH
- 通常の目からデスクトップの距離とキャラとの距離でけっこう離れてるから顔とかどうでもいいって人もいるだろうが
VRだと自分の目からすぐ対面するんだからデフォ顔でいいってのはむしろ少数だと思う。
カスタムをどんだけ自由にしてもアニメっぽい世界だったりしたらある程度パターン化されちゃうし
- 370 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:17:03.27 ID:GOA/T34U
- 読み物としてなら制限があったほうがキャラ付けしやすいですね
顔変更不可だけど整形手術で無理矢理顔を変える主人公のお話とか
- 371 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:21:17.30 ID:Fo2i1JHl
- >>361
なんか制作者のこだわりで髪と瞳の色以外はプレイヤーの体をサーチした情報で作るっぽい。
どうせならデスゲームになったらリアルの顔に戻ったとかの方が自然だと思った。
けどメタボのハゲたおっさんが高速移動して華麗に戦う姿も見てみたいかも。
- 372 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:22:00.76 ID:Ts5iGBP/
- >>366
実際にVRが可能になったらまずエロゲだよな
でもVRエロゲで小説を書くのは難しいな
VR出会い系ならまだしも…
VRのせいでますます少子化が進む社会派SFとかなら書けるだろうか
- 373 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:23:22.97 ID:pGrL6m4P
- 顔をユーザーにパラメータで決めさせるという発想はまずNG出されるな
あなたのキャラの顔を描いてくださいね、って難易度高すぎ
- 374 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:25:20.92 ID:If3Kvonn
- VRで裏エロパッチ当てたら異世界に入り込んでいたとかって導入なんじゃ?
- 375 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:33:57.00 ID:9KAiv0S4
- >>368
やるとしたら技術上の問題があるとかかな。
顔を変えることはできるけど、そうすると表情が澄まし顔だけになってしまうとか。
- 376 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:36:12.43 ID:iExJnGGT
- 一般的な顔=無料
いけめん=高額課金
こうなるなw
- 377 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:36:42.56 ID:hto4SOXh
- 顔くらいなら問題ないが、VRで身長や手足の長さは変えちゃマズい気がする
自分と極端に違う体型に設定すると間合いが掴めなくなりそうな予感
- 378 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:39:05.25 ID:OxdtdKk3
- >>376
髪型、髪色も課金は当たり前だよな
- 379 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:41:17.63 ID:JUQKiVZb
- >>372
ノクタでほとんどVRMMOものがないってことは、やっぱ難しいんだろうな。
エロ目的で考えると、トリップするなら別にVRじゃなくていいし、
デスゲ物とかプレイ物とかにするとセックスしてる相手がネカマかもしれないとか恐すぎるw
- 380 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:42:40.53 ID:X1r6GvpO
- >>377
どの程度同調するのかしらんけど、
そもそも日常生活にすら難儀しそうだなw
- 381 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:53:25.33 ID:9KAiv0S4
- >>379
エロゲはエロいけど、
主人公がエロゲやってる小説を読んでもエロくない、
ってことじゃないかと思う。
- 382 :314:2012/02/05(日) 17:56:33.74 ID:i3oj9vx5
- >>302
「現代ギルド」 妖精の護衛終了まで読んだ。
…確かに厨二だった。
文章はあっさり読み易かったけど、作者が主人公に酔い過ぎのような。
主人公が美形ではなく、単に不器用な性格なだけだったら良かったのに。
同業者の手助けしたり、令嬢に銃を渡したり、色々と使えそうな伏線があるのだし、
犯人に「九条院の娘を恨んでいるのが自分だけだと思ったか?」とか言って欲しかった。
主人公の思惑通りに進まない展開にした方が最強設定が活きると思うし。
「コンサート終了まで護衛する」って仕事なのに、脅迫状を送ってきた犯人を
捕まえるだけで満足してコンサート始まる前に帰ったらダメとも思う。
面白いと言うか、面白い一歩前の惜しい作品。
>>304
「クロップス」 第3話終了まで読んだ。
映像が頭に浮かぶので映画を読んでるイメージ。
内容も設定も全然違うのに、フリークス・フィルムを思い出させる。
全部で1作品という形で、読んだのは触りの部分だけなので好印象だけど評価保留。
今日一日で読み終えるのは無理っぽい。
紹介してくれてありがとう ノシ
- 383 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 17:57:41.00 ID:AGCHjUSm
- >>377
俺の場合、短足・チビで顔だけイケメンになるのか…
なんか余計嫌な気がしてきた。
- 384 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:03:50.14 ID:OxdtdKk3
- >>383
イケメンじゃなくても美少年ショタっ娘にクラスチェンジできるな!
良かったな。掘られるぞ!
- 385 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:04:23.90 ID:1xU5Hmu8
- いっそスライムとかならいいんじゃね
手足ないし、念じたら動くとかそんな感じで
でもリアルな話、手足や身長の差は訓練で何とかなるよね
リハビリ?時間が取られるのは面倒だけど、体の大小にはすぐ慣れるよ
多分、繰り返してたらゲームに入ってすぐ動けるくらいにはなると思う
- 386 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:14:27.40 ID:KgMN2PR9
- 走りたがりの人中坊かよ、将来有望だなおい
- 387 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:19:07.83 ID:STJS2/8Y
- 今更だろww
あの作品はオンリンに盗作されたおかげで弾避けが出来た希有な例
- 388 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:21:31.31 ID:jrIYeL49
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 389 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:21:58.51 ID:jrIYeL49
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 390 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:22:11.27 ID:KgMN2PR9
- 超能力もので現代物っていうと、アレだろ。
月姫とかに代表されるジャンルで、私が探すのに使うキーワードは、伝奇とかだな
- 391 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:26:28.89 ID:2+UQGYtI
- 追憶のシオンが久々に良い厨二要素を含んでて面白かったが、俺ツエーとかのわりにハーレムとか恋愛要素が
控えめで珍しいな。色々とエロイキャラばっかなのに残念だ、美人すぎる男の娘は恋愛じゃなく愛玩対象という悲しさ
- 392 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:28:23.86 ID:OxdtdKk3
- >>382
現代ギルドがいけるならRaison d'etreとか。現代ギルドと同様に主人公が超絶美形設定だが中二要素は抑えられてる。完結済
後はFの軌跡。主人公が落ちこぼれ設定。日常から非日常へってよくあるテンプレに見えるが、珍しく親友とかがちゃんと描写されてて好感持てる。更新安定。
Honest Liar。大分前に読んだから内容うろ覚えだが、読めた記憶がある。完結済み。
お気に入り掘り返してたら、何個かなくなってる事に気付いた。イノセント何とか消えた?
現代魔法ものとTS入れたらまだ紹介できるぞ。
- 393 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:32:10.21 ID:1NgPQajL
- 追憶のシオン面白いから途中まで読んだけど、くどいって感想が浮かんだ
日刊二位、あらすじからして平穏がいいのにと言いながらおもいっきし関わるミサワアテクシ系に見えて、
しかもまだ一話なのに人気高すぎだろって思ったんだが、至上最強迷子ってのの改稿で固定ファンついてるってことか
至上最強迷子ってのは面白かった?
女主人公だし皇帝の裸の絵が割烹にあったから足を踏み出す勇気ががが
- 394 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:33:34.86 ID:jrIYeL49
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 395 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:33:50.74 ID:jrIYeL49
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 396 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:35:32.09 ID:OxdtdKk3
- >>393
戦闘とか特にくどいよな。ちょっとだれる
普通に良作なんだが、読める分要求するレベルが上がってしまう
- 397 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:47:07.14 ID:Psviz9+z
- 薙刀女久しぶりに更新来てた
薙刀つながりでアルカナも来いや!
- 398 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:51:19.02 ID:tyi5t5+Y
- >>392
>現代魔法ものとTS入れたら
是非俺に紹介してつかぁさい
- 399 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 18:52:58.69 ID:i3oj9vx5
- >>391 >>392
その4つも読む候補に入れておくけど、読むのは明日以降になりそう。
現代魔法というといまいち分からないけど超能力とは違うの?
とりあえず検索して何作品かは目を通してみるけど、TSモノは無理。
女性が男性になってしまったのなら読んでみたいかも(超能力モノで)。
- 400 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:03:26.52 ID:jrIYeL49
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 401 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:03:44.93 ID:jrIYeL49
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 402 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:05:59.99 ID:vZEq3a2E
- >>393
迷子4話ほど読んできた。ギャラクシアンエクスプロージョンした。
見事なアテクシミサワ系だった。
主人公の性格は男かっていうくらい淡白で容姿は見事な可愛らしいおこちゃまなのに中身はどうなのよ系らしい。
- 403 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:10:05.02 ID:HewEfYsW
- 容姿まんまもVRっぽくないから
シューティングゲームで照準あわせるみたいな作業で
チュートリアル中に練習&調整可能、とかどうだろう
初心者がさぼるとフィールドですっころんだりしてバレて狙われる、とか
- 404 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:25:04.88 ID:OxdtdKk3
- >>398
魔法使いたちの憂鬱。バトルなくて恋愛要素が強いけど、文章も内容もレベル高いからあらすじで引かずに読んで欲しい。更新超不定期
エキストラセンソリーな日々。男→女。序盤テンプレ学園ものっぽいが、段々熱い展開になる。更新安定
他も色々あるけど、エタってるっぽい奴が多い・・・
- 405 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:30:05.80 ID:1NgPQajL
- 感想返しがされてる人とされてない人がいるとなんかモヤモヤする
内容がない感想ならともかく......
できれば返しをするかしないかで統一してほしいなぁ
- 406 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:33:01.52 ID:jm+SGYpK
- >>405
あー思う思う
読者様でもなんでもないちゃんとした感想なのに返信されてない人とかいると何なんだ?って思うよ
書いてるから分かるけど、「感想に気づかなかった」って絶対ありえないしな。
- 407 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:33:30.95 ID:wgk3oDUB
- >>405
絡みやすいか絡みにくいか。ってだけの違いだろう?
俺の場合、基本的に感想は書き捨てなんで
むしろ反応が無い方が嬉しい。
- 408 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:34:03.26 ID:Jw/QhXS0
- >>368
彼はかつて神童と呼ばれていた。だが中学高校と進むにつれてその他大勢に紛れていった。しかし、神童と持て囃された彼にとってそれを受け入れることは困難であった。
教師が悪い、クラスメイトが悪い、親が悪い、社会が悪い。常に他者に責任を押し付けて生きてきた。
勉強も出来ず、スポーツも出来ず、容姿も悪く、話が上手いわけでも面白いわけでもなく、芸術等の創造性があるわけでもない。そんな彼が引きこもりとなるのに時間はかからなかった。
ある時、彼はVRMMOに出会った。
「この中であれば自分は英雄に成れる。本当の、かつて神童と呼ばれていた頃の自分に成れるに」
彼の肥大化した自尊心はそう告げていた。
しかし、そのVRMMOの規則にはこう書かれていた。「容姿や性別を変えることは出来ません」と。
彼は鏡を見る。そこに映るのはただの醜い一人の男。一人では何も出来ぬ英雄とは程遠い姿。
彼は自殺した。
- 409 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:36:48.27 ID:+zbKryjz
- 作者に小説を書く以外の誠意を求めるなよ・・・
ファンレターなんてもともと一方通行に送るものだろ
- 410 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:39:26.22 ID:vZEq3a2E
- 作品更新に加えて、感想返しも欲しいって、そりゃ求め過ぎでしょ
感想書くも書かないも読者の自由、感想返しするしないも作者の自由
あんまり作品外のことで求め過ぎると作品自体更新ストップしかねんから、
そういう意識で感想送るなら発言気をつけて欲しい
- 411 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:42:45.59 ID:QPuC29Ry
- 半端に返信する位なら一切返信しない方が潔いっちゃ潔い
- 412 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:43:12.49 ID:GOA/T34U
- 感想書いてる人と書いてない人がいるとなんかモヤモヤする
できればするかしないかで統一してほしいなぁ
これとあまり変わらない気がします
- 413 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:43:37.64 ID:tyi5t5+Y
- >>404
エキセンはもう読んでた。魔法使い読んでみるありがとう
気づいたら内密迷宮が累計2位だけどもこんなに順位高かったんだな
前、タグに「内密」って入ってなかったっけ
- 414 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:44:31.41 ID:pGrL6m4P
- 感想に返信する作者としない作者、どっちがマシかを考えるなら後者だと俺は思うな
だってよ、お礼言いたくないわけないだろ?読んでくれてありがとうと言いたいに決まっているだろ?ここはこうなんですこういう意図なんですと教えたいんだよ作者って人種は!
でもな、それやったら作者と読者の線引きが曖昧になるんだよ。だからやらねえ!自分は作者として涙を流しながら感想を一瞥するだけで終える!
↑こう考えている作者だな、と俺は思って支持する
またその際は出来るだけ割烹とかも書いていないのが好ましい
作品だけで語りやがれクズが、とならないためにも
- 415 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:47:19.62 ID:STJS2/8Y
- そうかい。
- 416 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:48:57.25 ID:+zbKryjz
- ヒモ生活やソリオンのハガネの作者とか
更新予定とかの必要最低限の発言しかしないし
作者の人格を出さずに作品だけで語ってる感じがいいね
- 417 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:50:20.10 ID:YA+At5+8
- 内密2位か。
あの作者が感想やらでどうにかなるとは思えんが
今の感じのままで続いてくれるといいな。
- 418 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:51:53.12 ID:uMeDAoGH
- お前らってたかが感想板にまで入れ込みがあるのか
- 419 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:53:06.92 ID:PFKuTdGo
- ネット小説は読者と近いのが面白いと思うけどなー
- 420 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:53:11.47 ID:vZEq3a2E
- >>418
感想欄荒れて消えた作者もいるんだよ。泣いた読者もここにいる
- 421 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:55:50.16 ID:OAV76eiM
- >>416
ぶっちゃけその好意的な評価はメジャー作者に限られるだろ。
または感想数がすごい作者とかな。
マイナーで感想数もない作者が同じ事やってみ?
絶対に否定的にしか受け取られんし、416も否定的に見るとおもうぞ。
ただしイケメンに限ると同じってこった
- 422 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 19:58:16.81 ID:V9BBUvCV
- 内密は好きなんだけどエロはお腹いっぱい
おっさんが風俗の体験をオヤジギャグを交えながら語ってる気がして寒い
昭和って感じ
- 423 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:02:11.23 ID:1NgPQajL
- >>412
これどういう意味......?
一人の読者が感想書く作品と書かない作品があるとモヤモヤするってこと?
それって作者が追うの無理じゃね?その人が何読んだかわからないんだし......
それに同じ感想欄であるから感想返ししてるのとしてないのが一目瞭然なわけで
- 424 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:03:21.36 ID:vrBODvxw
- 内密はエロとご主人様凄いです以外に売りが無いだろ
奴隷買うまでの戦闘もMMOのログ垂れ流し状態だし
- 425 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:06:08.97 ID:Bxiw6aWp
- 内密は盛り上がりに欠けるよね
淡々と奴隷getして、レベルupしてるだけだからな〜
- 426 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:10:42.89 ID:V9BBUvCV
- そういえば内密はなんで迷宮に潜ってるんだっけ?
奴隷を買うお金を貯めるが最初の頃の目的だったけど今の目標ってあったかな?
- 427 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:14:31.52 ID:YA+At5+8
- 金集めと諸々の調べ物ととりあえず潜ってみようぜって感じじゃね
- 428 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:17:37.12 ID:mVVD7fx5
- スキルを試すのが楽しくなってる。みたいな感じじゃね?
- 429 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:21:33.57 ID:SLjGLBfT
- 内密の山場ってどこ?
- 430 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:23:17.27 ID:OxdtdKk3
- >>429
むしろ内密に山場は必要なのか?
主人公の淡々とした攻略を眺めるのが良いんじゃないの?
陰謀とか戦争とか出てきたら萎える
- 431 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:23:39.87 ID:Bxiw6aWp
- 濡れ場ならあったが
山場はないな
- 432 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:24:40.77 ID:SLjGLBfT
- 継続は力なりってか
- 433 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:25:15.17 ID:B0IcwQ8g
- ないよ。強いていうなら最初の奴隷をやっとこゲットするあたりなのかねえ。
基本的に山も谷もなく低い丘をだらだら歩き続けるがごとき小説だから。
読むほうも何も考えずだらだら目を滑らせて、ちょこちょこ出てくるネタにクスリとできたら上等
って感じで読むといいと思う。
- 434 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:30:36.39 ID:YA+At5+8
- 内密の主人公が激熱展開とかやれる気がしねぇな…
>>432
最初はなんとなくだらだら読んでたが
今ではなんか楽しみになってるな
あの更新ペースも絶妙な気もするわ
- 435 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:33:56.86 ID:EWUoiG6B
- 今まで「内密にな」と言っていたのがちゃんとした過程を経て「公然とな」になったら激アツ
- 436 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:38:17.29 ID:STJS2/8Y
- 何故か公然猥褻的な意味にしか見えなかった
- 437 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:39:29.49 ID:cDGrt6fl
- >>436
「猥褻にな」
- 438 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:43:28.89 ID:1NgPQajL
- 日刊70位、主人公の名前がそのまんま冬至だったのに気が引かれて読んでみた。
文章は悪くないが下手。文章様式がまともで地の文があるので及第点か
あらすじは安定の地雷発見器何を為すのか
タグにもわざわざチートではないなどと書いている辺りがりがり
スコップは削られたけど主人公が痛すぎて寒い程度では爆発には至らなかった
- 439 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 20:53:44.96 ID:OxdtdKk3
- >>438
チートではないってタグついてる奴って、文章様式はある程度整ってるけど、上手いとは到底言えないレベルのやつがやたら多いよな
テンプレ好きからしたら微妙だし、重厚好きから見ても凄い浅い感じの奴ばかりだし、個人的にナンバーワン地雷タグだと思う
- 440 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:01:42.56 ID:Gg5QA1Sr
- チートはチートで一応立派な作品の魅力なわけだ
ならばチートじゃない系のタグついてる作品の魅力とは一体
- 441 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:05:54.14 ID:CRaeEbgB
- わざわざチートではないタグを登録するのは今一わからない
「これはチート作品なんかとは違うんだぜ」と一々主張したいんだろうか
でもそれなら一々タグで主張するのも正直ダサいよなあ
- 442 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:07:01.52 ID:gLLWhoUn
- チートじゃないけど主人公最強だと言いたいんだろ
- 443 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:07:11.81 ID:GOA/T34U
- チートじゃないタグはチート検索でアクセス稼ぐ為だと思います
- 444 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:17:21.70 ID:1NgPQajL
- 自分はテンプレチーレムじゃないんだぜ!!
って主張が透けて見えるよね
面白い人は会話ばかりだったり描写少なくても楽しめるんだから、
硬派を気取って頑張って文章堅くする必要はないと思う
- 445 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:23:22.14 ID:CRaeEbgB
- >面白い人は会話ばかりだったり描写少なくても楽しめるんだから、
>硬派を気取って頑張って文章堅くする必要はないと思う
さすがにこれはないわ
硬派をきどって硬くしても意味がないのはその通りだけど、
会話ばかりや描写少なくても楽しめるから硬派な必要はないってのは暴論過ぎる
- 446 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:26:40.07 ID:pGrL6m4P
- >>445
それはお前邪推し過ぎ
前者の意味だけだろ、言ってるのは
- 447 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:27:24.87 ID:HewEfYsW
- ネット小説ならではの表現方法としてはありだと思うぞ?
異世界スレみたいのは商業では無理だろうし
短編ネタ勝負なジャンルで硬派な必要もないだろうし
中篇くらいまでならノリと勢いだけでも読める
- 448 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:28:06.92 ID:UrL8Bqoz
- だいたい長編にしようとしてエタるのばっかじゃないですかー
- 449 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:30:52.01 ID://VgU0bS
- うまい人なら硬かろうが緩かろうが面白いよね
俺もそうなりたいわ
- 450 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:31:17.32 ID:Q6Jj0AuU
- 細切れ更新が基本なネット小説では
硬派なのは読みにくいってのはあるかもねー
一冊ガッツリ読みたい
- 451 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:33:03.82 ID:YX7oGgWG
- すっごい爆笑できる作品ってないかな?
- 452 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:35:15.24 ID:mFBQEOHX
- それはm9的な意味ですか
- 453 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:36:47.54 ID:/s2zBILf
- セガール
- 454 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:37:40.08 ID:OxdtdKk3
- 硬派でも読みやすいのがプロだが、ネット小説は基本的に執筆経験が一年にも満たない素人が描いてるから、ただの読みづらい文章になりやすい
それを硬派だから人気出ないとか謎の言い訳に繋がったりして成長しないパターンが一番残念
- 455 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:40:02.42 ID:YX7oGgWG
- >>452
いえ、笑いものにするとかじゃなくガチな意味で
結構お堅い話ばっかり読んでたから息抜きしたくなった
- 456 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:41:10.43 ID:Wym8pUbE
- まおゆうじゃないか
- 457 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:42:38.09 ID:mFBQEOHX
- どっかに文章判定してくれるサイトがあった
近い作家を指標で表すようなの
ためしに5000字程度の短編突っ込んでみたら岡倉天心が最も離れてたって結果しか覚えてないけど
- 458 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:45:38.56 ID:oX2sksU3
- ちょっと聞きたいんだが
スレにあったネタとかアイデアと借りたいんだけど、割烹に書いてたらいいかな?
- 459 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:45:46.12 ID:jm+SGYpK
- >>455
コメディージャンルの短編で評価の高い順から掘ってくとかは?
- 460 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:47:06.92 ID:Obl0xXfu
- 引用するつもりなのかどうなのか
その書き方だとさっぱりわからん
- 461 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:48:48.22 ID:Q6Jj0AuU
- このスレの文章の著作権は我々でなく2ch運営ににあるので
- 462 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:49:45.60 ID:/Mvghg7f
- >>457
俺も岡倉天心が一番離れてた
読みやすさ、表現力、個性全部Aだったぜ(ドヤ
え、じゃぁ何で評価低いの…とおもた。
- 463 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:50:01.19 ID://VgU0bS
- >>457
俺の短編で浅田次郎と93%一致、AAAAという評価を出したことがあるよ
なろうじゃ誰も評価してくれなかったけど
- 464 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:50:25.12 ID:OxdtdKk3
- >>461
そういえばアフィブログ騒動の時に明確化されたんだっけ
ステマ騒動でν速が焦土化されてるけど、あんな事しなくても規約的に全部アウトなんだよな
- 465 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:51:21.12 ID:oX2sksU3
- >>226と>>230の形式で書いてみたいんだが
そういう場合、どうしたらいいのかなと
- 466 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:51:29.08 ID:QRH52PM8
- >>457
ttp://logoon.org/
ここだろ
前やったけど、なぜか個性がDとかEばかりになってた記憶がある
- 467 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:51:47.50 ID:OxdtdKk3
- >>463
それは内容が糞つまらなかったという致命的な問題があったからじゃ・・・
- 468 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:52:04.20 ID:Q6Jj0AuU
- コンピュータで作品が評価できるなら
とっくにコンピュータ作家が登場しとるわ
- 469 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:53:55.81 ID:SLjGLBfT
- あらゆる作品の切り貼りとか、なろうに打って付けだな
- 470 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:54:14.57 ID://VgU0bS
- >>467
実際そうだろうね…恋愛なんて人気ジャンルで見向きもされないってのは
精進しないとなぁ
- 471 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:54:58.72 ID:EWUoiG6B
- >>458
なんで割烹?
あらすじの末尾にしておいた方が感想で突貫してくる奴が気持ち少なめになって良い
- 472 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:55:46.78 ID:TKFpU3g9
- >455
しいて言うならお前の横を歩いているのが魔王
とか
ダンジョンコンビニ
あたりとかはどう?
- 473 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 21:58:21.20 ID:oX2sksU3
- >>471
なるほど、あらすじの末尾か
ありがとう
- 474 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:01:44.83 ID:Jw/QhXS0
- >>439
遅レスだけど「◯◯じゃない」タグは必要だぞ。
俺の書いてる作品では
作品中でもあらすじでも◯◯なんて一言も言ってないし臭わせる様なこともしてないのに、多くの読者が◯◯要素有り作品だと勘違いしてる節がある。
- 475 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:03:18.74 ID:oX2sksU3
- >>461>>464
引用じゃないから大丈夫かな?
- 476 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:04:11.50 ID:6XVthpbT
- >>457
麻生太郎が味方ですって言われた
中曽根康弘もいる
なんという……
心折れそう
- 477 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:05:44.86 ID:jm+SGYpK
- >>472
ダンジョンコンビニはないわ…
- 478 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:06:35.72 ID:xd6aGS9w
- >>457
宮沢賢治ェ・・・
- 479 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:09:29.40 ID:CR13fraw
- >>457
俺の味方はだいたい松たか子
なんでだろう
- 480 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:12:08.06 ID:1NgPQajL
- 否定調のタグやあらすじって検索に引っ掻けるためかと思ってた
かっぽんが実験だとか言ってやってたみたく
- 481 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:12:35.60 ID:oMq6Ez/b
- >>457
何故か幸田露伴がよく出る。
殆ど読んだ事ないしそれ程好きな作家でもないんだがよく出る。
次点で浅田次郎。
松たか子とか、本出してたの?っていう芸能人が出て来た時の微妙感……。
- 482 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:13:01.65 ID:Wym8pUbE
- >>475
アイデアに著作権はないぞ
- 483 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:13:55.47 ID:TfqY/V1A
- 最近読んで笑えたのは『隣の赤い配管工様』かな
- 484 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:14:01.30 ID:LTz1WSq0
- 佐高信と一致率が高い……あまり嬉しくないな
ところでこっちのサイトも面白いぜ
http://www.ennach.sakura.ne.jp/
- 485 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:14:59.61 ID:vZEq3a2E
- >>479
軽めの文体じゃないのか? 俺複数やってみたが、軽めな奴は全部松たかこ
少し固めだと固さDE判定で浅田次郎。浅田こそ軽いイメージあったが……
- 486 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:17:17.25 ID:oX2sksU3
- >>482
ありがとう
これで安心して書けるわ
- 487 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:17:22.53 ID:CR13fraw
- >>484
あっなにこれおもしろい
ありがとう遊んでくる
- 488 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:18:22.92 ID:CR13fraw
- >>485
そういうことか、一人称だからだなきっと
- 489 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:21:06.28 ID:iJEwrmHG
- いかにもハーレムとかチートのありそうなあらすじで実際はないんなら否定タグもありだと思う
例で言うならご主人様のあらすじのハーレム否定は注意書きだと思うけど
カッポンの○○じゃないタグは釣り用タグだと思うみたいな
- 490 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:21:09.58 ID:jm+SGYpK
- >>484
おーこれ面白いね 当たってるわ
- 491 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:21:16.92 ID:YX7oGgWG
- >>472
サンクス読んでみます
- 492 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:21:36.11 ID:oQxin3NA
- 笑えたのだったら『魔王はハンバーガーがお好き』かな
ジャンルがファンタジーだけど実質は恋愛と地球舞台の日常系
- 493 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:21:43.58 ID:Pc88JCQn
- コンピュータ作家
もしかして:SAKATA
- 494 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:23:10.18 ID:hqdlXvfQ
- >>489
マイナス検索したら一緒に除外されるのが問題なんでね?>否定タグ
- 495 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:26:58.82 ID://VgU0bS
- 今連載中のやつの一話目をロゴーンにブチ込んだら
AAAA、小泉純一郎先生があなたの味方です、って
これは郵政民営化せざるをえない
- 496 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:27:13.90 ID:2hY8DA6e
- 戦国の魔術師みたいに文章にしてるタグがちょっと嫌悪感
- 497 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:29:14.25 ID:8UfgliBL
- 自分は太宰さんに一番近いと言われるなー、読みやすさなんかも全部A
文章評価<ストーリー評価だけど
- 498 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:30:52.95 ID:QemKuHT3
- キーワードで文章、いいと思うけどね
作者は楽しそうだし
地雷判別にも役立つし
- 499 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:32:50.41 ID:mFBQEOHX
- >>484
これ面白いなw
副詞が少ない、ってのはどうなんだ?
- 500 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:36:05.94 ID:8c3nx/nz
- 小説形態調べるサイトはあくまでネタだよな
ギャグのつもりで書いてたのが森鴎外との一致が九十何%とか、笑えるわ
- 501 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:37:08.49 ID:EWUoiG6B
- >>492
アメリカンホームドラマみたいな独特の雰囲気が本当に良いよな
こう言う作品他にもない?
- 502 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:38:16.10 ID:CR13fraw
- >>499俺のやつ
文章のメリハリがきいているようです。具体的には副詞の比率が平均以上です。
ということらしいぞ
なんか褒められてるようなことばかりな結果がでるから、
試しにマイナー作のを引っぱってきてぶち込んでみたら、お察し下さいになった
- 503 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:40:17.95 ID:8UfgliBL
- お察しくださいってどんなのだw
- 504 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:44:47.32 ID:3haNDrxQ
- >>484
やや地の文が多めの文体となっています。
かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
ネット小説としては1つの文章が長い方に分類されますが、読点の比率も高く読みやすいと思います。
副詞の頻度は平均の範囲内です。文章が適度に修飾されています。
指示語の多用は見られません。
接続詞が少なめです。文章運びはテンポ・感性重視のようです。
ところどころに体言止めが使われています。
連用中止法の使用頻度は平均の範囲内です。
若干説明寄り・要約寄りな文章展開のようです。具体的には、自立語における名詞の比率がやや高いようです。
物事を形容する言葉と動きの描写の比率は平均的な範囲です。MVRが低いと動き中心、高いと形容中心となります。
若干説明寄り・・・か
どうりで人気出ないわけだ・・・話自体にも魅力ないんだろうけども
- 505 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:45:03.11 ID:imcyPHEE
- 察しられませんでしたっていう。
- 506 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:45:30.79 ID:uMeDAoGH
- 内密から適当に診断させてみたら表現力Cでそれ以外A。
テンポがいいぶん読みやすいです。若干説明寄り・要約寄りな文章展開のようです。物事を掲揚する言葉より、動きの描写が多いようです。
だって。読みやすいって
- 507 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:45:52.32 ID:CR13fraw
- >>503
読みやすい範囲だと思われます。読みやすいと思います。
文章のメリハリがきいているようです。文章がうまく流れています。
文章運びはテンポ・感性重視のようです。説明に頼らない描写が豊富なようです。
俺のだとこんな感じの「褒め言葉」と受け取れる結果が出たんたけど、
そういうのがなんか何もなかった
- 508 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:51:08.68 ID:8UfgliBL
- >>507
そんな微妙な診断結果が出るもんなのか……
坂田先生のとかどうなるんだろ
- 509 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:54:59.39 ID:iAydmtr1
- 星河の覇皇
会話文主体の文体のようです。。
かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
短めの文章が続く、テンポの良い文体のようです。
文章のメリハリがきいているようです。具体的には副詞の比率が平均以上です。
指示語がやや多めに使われているようです。
接続詞が多すぎず少なすぎず、うまく挿入されています。
体言止めはほとんど使われていません。
連用中止法の使用頻度は平均の範囲内です。
説明に頼らない描写が豊富なようです。具体的には、自立語における名詞の比率が低いようです。
動きの描写に比べ、物事を形容する言葉がかなり多いようです。
- 510 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:55:51.35 ID:STJS2/8Y
- お前等SAKATA……じゃなくて坂田さんの文読みづらい読みづらいって言うけど短編とか中編だったら十分許容範囲じゃないか?
そら100話とか1000話とか続いたらきついのかもしらんが。
- 511 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:58:48.03 ID:S+RCkzTl
- 名無しの作品の診断結果はここに貼らなくていいと思う
- 512 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:58:51.57 ID:CR13fraw
- SAKATAさんを初めて知ったのは短編で、普通に「個性的でおもしろい」ってよんじゃったからなー
連載見に行って電子ドラッグかと。
- 513 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:59:06.91 ID:SCDPIqGg
- 自分で書いてるときは気づかなかったけど、
長編の最新話を試しに分析に入れたら「地の文:台詞=90:9」で唖然とした。
字数が約9,000近いなか、台詞が1,000しかないのか・・・
- 514 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:59:31.81 ID:iAydmtr1
- >>509は
星河の覇皇 第三十七部第一章 辺境の兄弟その二十四
を診断した奴ね
- 515 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 22:59:48.49 ID:YA+At5+8
- 流石に人の作品診断してここに乗っけんのはどうかと思うんだが
- 516 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:17:23.32 ID:Hkcp+/Br
- 「ユーザによりコメントの送信が許可されていません。」
とか
「ポイント評価は受け付けておりません 」
ってブロックされているんだと思うんだけど、なにか失礼なことをしちゃったのかな?
覚えがないや
感想もメッセージも送ってないはずなんだけど
- 517 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:21:00.83 ID:GOA/T34U
- >>516
ブロックされてません
- 518 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:21:06.29 ID:SCDPIqGg
- >>516
・・・お前さん、どっかのスレでユーザー晒しされてんじゃねえ?
それか別の作品に書いた感想とかを見て、ブロック入れられたとか。
ちょっと胸に手を当てて痛い感想とか書いた過去ないか思い返してみ。
- 519 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:21:13.38 ID:TdZTUp7L
- >>516
それお前個人に対してじゃなくて全員に対してじゃないの?
私は受け付けてませんよっていう
- 520 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:21:47.51 ID:SCDPIqGg
- ああ、違うわ。作者自身が設定してるだけだわ。
上の発言は無視してくれ。
- 521 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:22:09.10 ID:av+dWDZR
- >>484
自作でやってみた。
やや会話文が多めの文体となっています。
かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
ネット小説としては1つの文章が長い方に分類されますが、気にするほどではないでしょう。
文体やテンポにもよりますが、平均と比べだいぶ副詞が少ないようです。
指示語がやや多めに使われているようです。
接続詞が少なめです。文章運びはテンポ・感性重視のようです。
体言止めはほとんど使われていません。
連用中止法が平均より多めに使われています。
やや説明的・要約的な文章展開のようです。具体的には、自立語における名詞の比率が高いようです。
物事を形容する言葉と動きの描写の比率は平均的な範囲です。MVRが低いと動き中心、高いと形容中心となります。
まぁ悪くはないってことか。
- 522 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:23:04.15 ID:fIT3sA+d
- >>466
面白そうだから今書いてるやつでやってみた。
文章の読みやすさD、硬さE、表現力A、個性A
浅田次郎先生が味方のようだ・・・・・・誰だかしらない。
とりあえず、なろうで全然読まれない理由がわかった。
心も折れたorz
- 523 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:23:40.30 ID:o5/qMvQT
- >>484
って基本的にめちゃくちゃ低評価ださないんじゃね
そんな気がする
- 524 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:24:50.90 ID:QemKuHT3
- あくまで目安だろうし
一文長すぎとか指示語多すぎとか言われない限り気にしなくてもいいんじゃね
- 525 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:40:40.78 ID:8hL8Ll1R
- >>522
まがりなりにも物書きが浅田次郎知らないってマジで言ってんの?
多少本読む人ならたいてい知ってるぞ、俺はあんま好きじゃないが
書くばっかじゃなく読むほうも力入れた方がいいんじゃねーかなー
- 526 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:41:54.33 ID:GLS2QMyH
- 一つの文章が長いって、どの程度から長いもんなんだろな
重文や複文は論外として
- 527 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:42:18.01 ID:Gg5QA1Sr
- 海野十三が貴方の味方ですって言われたわ
青空文庫で読んでみたらたしかに似てた
- 528 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:44:23.20 ID:dkInkjl/
- >>484
自作品でやってみた
地の文中心の文体のようです。
かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
短めの文章が続く、テンポの良い文体のようです。
地の文に少しだけ口語が混ぜてあるようです。
副詞の頻度は平均の範囲内です。文章が適度に修飾されています。
指示語によって文章がうまく流れています。
接続詞が多めに挿入されています。文章運びがやや論理的かもしれません。
ところどころに体言止めが使われています。
連用中止法の使用頻度は平均の範囲内です。
自立語における名詞の比率は平均の範囲内です。名詞比率は文章が説明的・要約的かどうかに関係します。
物事を形容する言葉と動きの描写の比率は平均的な範囲です。MVRが低いと動き中心、高いと形容中心となります。
平均的なのか……感想で「分かりにくい」って言われたんだけどなw
- 529 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:45:31.11 ID:gmTbkhg9
- どうせならnコードも晒してよ
どんくらい当てになるのか分からないじゃん(・ω・)
- 530 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:47:22.53 ID:NDYxxURh
- >>522
俺のも同じ様な評価だったわ
いやそれ以前に>>522が浅田次郎を知らないって事実に驚愕した
- 531 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:47:32.22 ID:KlCFEpez
- >>523
流石にこの評価を真に受けてるやつはいないだろ
- 532 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:47:38.67 ID:QRH52PM8
- >>525
浅田次郎ってそんな有名だったのか……
- 533 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:48:09.71 ID:czYI9IMK
- >>522
鉄道員(ぽっぽや)の作者だって言えば分かるんじゃないか?
- 534 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:48:28.55 ID:fIT3sA+d
- >>525
それを言われると・・・・・・
確かに全然読まない人なんだよね
じゃあ、何で書いてるの?って言われると自然にアイデアが浮かぶから。
書かずにはいられないっていう・・・・・・すいません。
- 535 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:53:29.30 ID:fIT3sA+d
- >>533
ぐぐった。
鉄道員は名前だけしってる。
映画小説ともに未見。
壬生義士伝は映画だけ見た事ある。
- 536 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:56:29.15 ID:jm+SGYpK
- >>534
うわぁ……
- 537 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:58:09.13 ID:7OyzLNLk
- 俺は作品名言われれば分かるけど、作者名だと分からなくなる
だからまあそんなに気にしなくていいんじゃね
それ以前に名前をググれとは思ったけど
- 538 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:58:26.26 ID:NDYxxURh
- >>534
色々と読んだ方が良いと思うぞ
金が無いなら図書館で借りるとか
インプットが増えればそれだけアウトプットも増える、はず
- 539 :この名無しがすごい!:2012/02/05(日) 23:59:03.20 ID:JUQKiVZb
- ぶっちゃけなろうの作家にはラノベ書き以外知らんなんて人間も珍しくないだろ。
- 540 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:00:42.41 ID:5rYgYhc+
- やってみた ちょっとうれしくなった
地の文中心の文体のようです。
かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
短めの文章が続く、テンポの良い文体のようです。
地の文にやや口語が混ぜてあるようです。
文章がうまく修飾されています。具体的には副詞の比率が平均よりやや上です。
指示語によって文章がうまく流れています。
接続詞が多すぎず少なすぎず、うまく挿入されています。
体言止めはほとんど使われていません。
連用中止法の使用頻度は平均の範囲内です。
説明に頼らない描写が豊富なようです。具体的には、自立語における名詞の比率が低いようです。
動きの描写より、物事を形容する言葉が多いようです。
n8980zね
- 541 :532:2012/02/06(月) 00:01:02.38 ID:I6PjHIN3
- そういや俺、あまり日本人作家の本読んでない気がする
最近読んだ日本人作家の作品と言えば
さよならジュピター・人間失格・マリア様がみてる・空の境界
くらいだし
- 542 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:02:27.50 ID:6yJL5zRX
- 人間失格浮きすぎだろw
- 543 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:05:09.16 ID:WSKO6sYD
- こういう奴(>>541)に限って
「今まで色々読んできたけど、一周して◯◯が一番だよな」
とかほざく。
- 544 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:06:32.74 ID:I6PjHIN3
- >>542
昔買って積んでたんだけど
古本屋で現代にアレンジした漫画を見たのがきっかけで読み直したんだ
後はラヴクラフトとかクーンツとか古めのファンタジーなんかを読んでるけど全部海外文学だ……
(今読んでるのもクーンツ作品)
- 545 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:07:22.22 ID:COx18nTm
- そのへんで
- 546 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:07:52.40 ID:uBWXZAoK
- トム・クランシーやジェフリー・ディーヴァーが好きな人って、なろうには少なそう。
- 547 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:10:00.10 ID:t9Cjv4EG
- >>538
だよねぇ・・・・・・
今、マルドゥック・スクランブルを読んでる。
まだ序盤の序盤だけども。
正直面白くなくて心折れそうなんだ。
何かオススメあれば教えてくれいorz
- 548 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:11:36.17 ID:+xmHr2Sh
- 童話好きの俺涙目wwww
- 549 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:12:22.96 ID:UaRvuPbn
- クーンツか
心の昏き川あたりまでしか読んでないけど最近のも相変わらずのクーンツ節なの?
- 550 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:17:07.91 ID:YCC/bOLv
- >>547
どんなジャンルを読みたいの?
- 551 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:17:26.20 ID:I6PjHIN3
- >>549
よくは知らないけど、娯楽性重視で「愛は勝つ」のハッピーエンドは相変わらずなんじゃないかな?
愛犬の死が影響してる可能性はあるけど
ちなみに萌え分はもっぱら四コマで補給してる
- 552 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:20:52.61 ID:0J4eTJ/S
- >>548
勾玉3部作は最高だと思うお
- 553 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:21:49.95 ID:F0yMvpeQ
- >>466
亀だが、いくつか投稿したやつを入れてみたら、文章の個性と表現だけAになった
読みやすさと硬さがダメなのか……
- 554 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:31:07.72 ID:vuUSpBMn
- >>553
俺もそうだ。文章の読みやすさと硬さがEとD。
そんで何故か、小林多喜二先生と松たか子が俺の味方!
- 555 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:32:33.57 ID:QIp0xght
- ファンタジー用語とかが特殊語扱いで個性や表現力が上がりやすいんかな?
俺もそんな感じで浅田次郎が味方だった。
- 556 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:33:51.50 ID:t9Cjv4EG
- >>550
恋愛と時代物以外なら何でも
- 557 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:40:06.64 ID:QIp0xght
- >>466
宇宙ヤバイとかアメリカ人のバーベキューとかのコピペ入れてみたら文章硬いって言われた。
判断基準がよくわからんなw
- 558 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:42:04.10 ID:I6PjHIN3
- >>557
どこかで吉野家コピペ入れたとかいう話も見た記憶がある
結果は忘れたけど
- 559 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:50:06.08 ID:6yJL5zRX
- >>547
あれは後半が本番だからがんばれ
SF好きなら野尻抱介と小川一水とかどうだ?
児童小説のファンタジーだけど精霊の守人シリーズもむしろ大人向けで名作だったよ
- 560 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:50:54.76 ID:6yJL5zRX
- >>557
多分硬い単語多いからじゃね?
そんな複雑に判断してるわけでもなさそうだし
- 561 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:54:38.98 ID:FwrGNBub
- 読み専な自分が、なんとなく一話だけ書いて投稿してなかったの貼り付けてみたら
読みやすさがDであとAだった
……うん、当てにならんなw
- 562 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:55:41.18 ID:aAdy6TES
- >>466
こっちもやってみたら、読みやすさC、硬さA、表現力A、個性E
大宅壮一先生があなたの味方です。がんばってください。
誰…?
- 563 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:55:51.25 ID:Ki21qBYI
- 診断報告はスレチだしそろそろ黙らね?
するならなろう投稿済みの作品を晒し作法に則った上で結果を表示しつつ
しっかりと結果の意味を検証して所感を述べて欲しい
- 564 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 00:56:14.14 ID:J4rMxapN
- なんのためのリンクだよ
- 565 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:02:25.28 ID:t9Cjv4EG
- >>559
ほほう。
仕事終わりに書店いってみるかな。
あざすorz
- 566 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:03:13.85 ID:WSKO6sYD
- 童話祭の参加予定者のユーザ情報を見てみたんだけどなんか怖ぇ。
ラノベ系ワナビではない本物のワナビたちが居るぜ。
- 567 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:07:20.99 ID:tTey64Qi
- >>540
読んでみた
これコピペっていうか都市伝説じゃなかったっけ?
じぶんが知ってるのは顔が不細工だからって理由のやつ
- 568 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:07:45.94 ID:HqkJHNUY
- >>547
あれはカジノがすべて
あのカジノの盛り上がりはマジすごかったわ
- 569 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:07:51.33 ID:c9PFIlQ9
- >>466>>484
1 文章の読みやすさ B 読みやすい
2 文章の硬さ A 適切
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 B 個性的
地の文中心の文体のようです。
かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
1つ1つの文章の長さは平均的です。読みやすいと思います。
副詞の頻度は平均の範囲内です。文章が適度に修飾されています。
指示語によって文章がうまく流れています。
接続詞が多めに挿入されています。文章運びがやや論理的かもしれません。
体言止めはほとんど使われていません。
ところどころに連用中止法が使われています。
自立語における名詞の比率は平均の範囲内です。名詞比率は文章が説明的・要約的かどうかに関係します。
物事を形容する言葉と動きの描写の比率は平均的な範囲です。MVRが低いと動き中心、高いと形容中心となります。
喜んでいいのかどうかもよくわからねえ
似てるらしいのは一致指数90で松たか子先生!
- 570 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:08:25.65 ID:/eHKgzQV
- じゃあ爺婆萌えについて(ロリババァは論外
ちょこちょこ出てくる話はあるけど
メインになってるのって日雇いのヨーゼフくらいしか知らないんだがおすすめある?
- 571 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:09:27.96 ID:7IO9K+m5
- 深夜に切ない胸を爆破するようなNTR作品があったら教えてくれ。
- 572 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:10:25.21 ID:4hP9eU0P
- 小説診断の雑談したい奴はここ行け
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1287650312/
- 573 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:12:00.78 ID:OM30p+xI
- 診断話はダメなのか?
面白いし、そんな真剣になるようなもんでもないし、別に良いと思うけど。
今、応募用に書いてる小説の冒頭だけ入れてみたら、読みやすさC適切、硬さEとても硬い、表現力Aとても豊か、個性Aとても個性的、北原白秋先生が味方らしいw
- 574 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:12:34.99 ID:7IO9K+m5
- ロリバが人気だが逆パターンはないのかと常々。
中身ハイーティーンだけど見た目老婆って作品は一作見た気がするが、
中身一桁とかローティーンの天才魔道士で、人からなめられない為に妙齢に変化してるみたいな〜とかで。
まあ行く末、将来はロリバの本当に若かりし日の話になりそうだが。
- 575 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:13:38.06 ID:COx18nTm
- >診断話はダメなのか?
ダメつーか、いつもの雑談以上になろうと無関係な気が……。
- 576 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:14:03.56 ID:/eHKgzQV
- >>574
RGOとおばあちゃんは天才騎士だっけかは中身若くて外が老人
- 577 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:15:33.45 ID:a3UNrBEz
- ログホラとWCCと天啓的の7話を突っ込んでみた。
それぞれ
評価項目 評価とコメント
1 文章の読みやすさ A とても読みやすい
2 文章の硬さ E 文章が硬い
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的
評価項目 評価とコメント
1 文章の読みやすさ E 一文が長い
2 文章の硬さ D 文章がやや硬い
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的
評価項目 評価とコメント
1 文章の読みやすさ B 読みやすい
2 文章の硬さ A 文章がやや柔かい
3 文章の表現力 C 平均的な表現力
4 文章の個性 A とても個性的
ってなった。
微妙に当たってるような当たってない様な占いみたいな感じか・・・?
- 578 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:18:00.19 ID:Yd3apQhB
- ロリババアが人気とは言うが
ハーレムの添え物程度の扱いが多くてわしゃ堪忍袋が引きちぎれそうじゃよ
- 579 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:21:42.71 ID:/eHKgzQV
- 婆よりは人気じゃないか贅沢言うなよ
仮面の下はどうせ美女とかなんだろとか思ってたら婆だった時のときめき率は異常
- 580 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:22:51.69 ID:53/LFBxK
- メインヒロインのロリババアとかノーカン先生くらいしか知らないわ。
- 581 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:23:13.07 ID:5rYgYhc+
- >>567
都市伝説だったのか
VIPのコピペじゃなかったっけ?
DVDもあるし、ずっとそうだと思ってた
- 582 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:28:47.13 ID:Yd3apQhB
- 「お前らこういうの好きなんだろ」って感じで出されるとむしろ業腹
無い方が大分マシ
- 583 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:28:57.22 ID:nxBq5G/M
- ロリっぽいババアではなく
ババア言葉のロリだった場合は
なんと呼称するべきか
と思ったら、のじゃロリっていうのか…
初めて知ったぜ
- 584 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:31:04.83 ID:5rYgYhc+
- のじゃを使うのは長老とロリだけって相場が決まってる
- 585 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:35:49.84 ID:QRtZuWo7
- だが俺はロリババアよりもアラサ―で
「別にもてなくてもいいし! 気にしてないし!」
って感じにつよがっちゃうヒロインのほうが好きだぜ
- 586 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:45:04.37 ID:7IO9K+m5
- 土ヒールな作品が出てきてたけど、あれ設定がどことなくROっぽいなあ。他も混じってる感じだけれど。
- 587 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:47:13.66 ID:7IO9K+m5
- >>585
押し入れの異世界を思い出した。メインヒロインは若返っちゃうけどw
- 588 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:48:30.50 ID:T5IRprjt
- >>578
漫画と違って小説ではロリババアからビジュアルを抜いたら口調がまんまババアの抜け殻しか残らない
どうしても唯のババアになっちまう
そこが漫画やアニメと小説とで違うとこだろう、
のじゃロリとかロリババアとかを思い切り出すときにゃああ気を付けろってこった
- 589 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:05:57.59 ID:Yd3apQhB
- つ、つまりどういうことだってばよ…
文字媒体では使いづらいから添え物程度の扱いで我慢しろってことか
- 590 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:08:40.39 ID:7pvrYl4s
- キャラを想像で補完するのはデフォだと思ってたよ
相当惨い作品以外は想像できる
- 591 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:15:19.11 ID:O+J76ru9
- お前らってTSやらロリ婆とかショタやら相当性的に歪んでるよな
- 592 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:18:31.29 ID:PSNOUHO2
- >>588
天啓的を零夜から読み始めた時シロニャをジジ神だと勘違いした事を思い出した。
- 593 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:20:39.64 ID:Nv1euplX
- なろうって基本的に人物描写がおざなりだからババア口調のキャラとか出されても
本当にお婆ちゃんじゃないかと疑ってしまう
- 594 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:21:41.21 ID:JNOfuqFF
- 見た目は何処まで詳しく書くか悩む。
- 595 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:27:08.50 ID:omEWpB+r
- 詳しく書くとしても3行くらいでいいと思う
5、7行とかなるとうぜえwwとくに仰々しい賛美的形容が並ぶと倍率ドン
- 596 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:27:22.94 ID:t/nkz93n
- >>594
ものすっごく長ったらしく書いたら、友人にいやがられた
「お前の小説、クドすぎるんだよ! まあ読むけどさ!」とかなんとか
とりあえず髪の色と、小柄か大柄かと、おおまかな顔立ちの雰囲気かな
あとたたずまいの雰囲気と、目の色とか唇とか肌とか服装とか……
- 597 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:34:44.79 ID:uUKjgkNU
- >>570
男向けで婆萌えは難しいんじゃない?いやつい最近同じこと考えたんだけどさ
女で爺萌えって人は割りといるけど、男で婆萌えはほとんどいない。
男の「萌え」にはほぼ必ず性的魅力の面が絡んでくるから、(自分の守備範囲内の)若さが必須なんだよね
これが男で婆萌えがほとんどいない理由かなって考えた
- 598 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:40:32.03 ID:ljScnDJx
- >>589
商業でのじゃロリが主人公の小説もある。
要は書き方次第、キャラクターの魅力を引き出すも潰すも著者の腕次第ってことだろう。
- 599 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 02:47:12.35 ID:b7e7Lspj
- >>577
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
一致指数ベスト3
1 岡倉天心 -134.7 Wikipedia
2 岩波茂雄 -144.8 Wikipedia
3 北村透谷 -145.5 Wikipedia
一致指数ワースト3
1 井上靖 -173.5 Wikipedia
2 森鴎外 -173 Wikipedia
3 梅原猛 -171.9 Wikipedia
文章評価
1 文章の読みやすさ E 一文が長い
2 文章の硬さ E 文章が硬い
3 文章の表現力 A とても表現力豊か
4 文章の個性 A とても個性的
岡倉天心先生があなたの味方です。がんばってください。
結論
句読点がついてりゃなんでもA○AAだよボケ
- 600 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 03:06:23.98 ID:O+J76ru9
- 有名な作者に例えることで、うだつの上がらないワナビを満更でもない気分にさせてアクセス稼ぐツールか
- 601 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 03:08:22.55 ID:TRYLvK+A
- >>597
幻海婆さん
- 602 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 03:20:20.14 ID:SSFs1j7m
- 昨日から内密読んでるけど辛くなってきた
まだ最初の迷宮の二階辺りなんだけどなんなんだこのローテンション具合は…
- 603 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 03:30:31.20 ID:TwUUSfe1
- 楽しもうと思って読むと詰む
適当に読んでるとじわじわくる
- 604 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 03:44:25.17 ID:K++wa2cR
- あれは最初の奴隷が来てからが本番
ところで童話読んだ奴いる? なんかいいのあった?
- 605 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 05:22:58.18 ID:Y6zwnDg5
- 内密は酷い出来だったな
これとランペだけは序盤で切った
- 606 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:26:45.82 ID:hu1kuHYn
- リアデイルや竜殺しもかなり速攻で切ってしまった
- 607 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:30:11.17 ID:Vojwnd+c
- だから何?
- 608 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:31:09.68 ID:5/o/UeOm
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 609 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:32:30.64 ID:doYxT6zm
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 610 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:38:55.75 ID:FZs0yrrA
- >>591
普通の女の子には相手してもらえないからな(´・ω・`)
- 611 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:40:23.44 ID:7pvrYl4s
- ぱーっと、目に付いたものを数話程度よんでて思ったことなんだけど
急ぎ足なものが多いな
もう少しゆっくりすればいいのに
溜めが少ないから全然その世界にのめりこめない
- 612 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:48:51.42 ID:JNOfuqFF
- のんびりしすぎると展開が遅いって言われちゃうんだよね
- 613 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:55:34.78 ID:XqSYBuoi
- 展開は遅くてもいいからもっと人物を掘り下げてほしいわ
おもろい作品は多くの登場人物に感情移入できる
- 614 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:56:00.85 ID:8xczjWSb
- 昨夜は、お気に入り作品の更新が皆無だった。
珍しいこともあるものだ。
- 615 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 07:56:18.03 ID:on+7YgXM
- それはコンテンツが少ないからひとつひとつを冗長に見せるしかなくて退屈させてるってことじゃないのか
急ぎ足なのも結局見せるものが大してないからそうなるんだろうし
- 616 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:00:24.70 ID:kCCo54cy
- しかし実際問題として粗筋だけ追いたがる読者のほうが多いからな
- 617 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:01:18.38 ID:7pvrYl4s
- 展開遅くてもいい
ただ、その後の爽快感がないと切るな
例えば誰かを倒す為に修行する描写が何話に渡って書いて「さあ倒すぞ」となった後に
その相手が行方不明になったり、消化不良な試合したりとか
- 618 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:04:22.40 ID:N8LeaKMf
- おいセカラン恋愛とTSしかないぞ?どうなってんだ
- 619 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:04:58.76 ID:6ZdTJiP7
- なろうってバンバン感想くるから、読者を退屈させたくないって思ってしまう
結果、展開を急ぎすぎてあざとくなったり、キャラ薄くなる
ゆっくり書きたいのは個人サイトで書けばいいんじゃね
俺なんかサイトは連絡メールだけだから感想なんか月に一件くらいしかこない
- 620 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:09:07.45 ID:TwUUSfe1
- 感想とかねーから
- 621 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:14:46.01 ID:6ZdTJiP7
- マジで?
お母さんの大阪本、トイレに置いてあって今朝も読んだとこなのに
つれー
- 622 :621:2012/02/06(月) 08:15:52.61 ID:6ZdTJiP7
- 誤爆すみません
- 623 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:20:54.75 ID:UauY93W3
- VRMMOのある日常の最新話の後書きでVRが釣りだったことが判明してひどい。
どんどん暗く重いストーリーになっていくので嫌な予感がしてたけど、
プレイ日記としてかなり期待していたのになぁ。
- 624 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:34:54.06 ID:ohw/2MXo
- >なろうってバンバン感想くるから
えっ
- 625 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 08:36:17.84 ID:WSKO6sYD
- >>624
NTRとか鬱展開でキーボードをバンバン
- 626 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 09:11:15.66 ID:YGrlE3eg
- >>619
たぶんいろんななろう作家に喧嘩売ったよ今売ったよ少なくとも俺に売った
- 627 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 09:48:51.60 ID:c9PFIlQ9
- 急展開からの感想がバンバンじゃない場合
1、真の人気作
2、異世界・MMORPG転生もの
3、毎日更新ファンタ
の三択くらいか
ぶっちゃけこれ以外はファンタでも感想はそうつかないんだよなー
- 628 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 09:50:34.99 ID:W5tB2Ey/
- 日刊の下やらジャンル別で下半分に名前が出る程度の自分だと
感想はBANぐらいしかこねえw
- 629 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 09:54:50.48 ID:SLBTin6f
- いじめっ子に因果応報の展開だと感想ガンガン来てる感じがする
でも読專としてはそういう感想ばっかりだと違う作品読もうと思う
- 630 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 09:58:05.72 ID:doYxT6zm
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 631 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 09:58:22.26 ID:doYxT6zm
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 632 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:12:50.88 ID:xERo4TJ7
- いじめっ子因果応報展開って
大手をふって正義の名の元に叩けるやつをみんなで全力で叩いて憂さ晴らし!
って感じじゃね?アンチ系感想欄こわい
ザマァとか残酷に殺せとかそんなのがずーっと続いてるんだもんよ
暴言吐きまくる人がいっぱいいてドン引き
- 633 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:17:09.71 ID:cWSQ9nkE
- ちょっと前にいじめられっ子が神様に力を貰って
世界に復讐するとかいうのが1位になってたな
にじファンはゼロ魔でも貴族アンチの話が人気だし、なんとも業が深い場所だ
- 634 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:28:16.78 ID:2akJyMZh
- そもそもいじめられっ子に感情移入できないんだが・・・
- 635 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:32:04.39 ID:NlWWelv6
- PSの絶体絶命都市のいじめられっこ主人公には感情移入できたな
いじめっ子は助けず見殺しにしたっけ
ああいう偶然が重なった結果の復讐っ因果応報ざまぁって感じで良い
- 636 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:36:22.34 ID:N17t+gtE
- 頑張れよw
- 637 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:45:23.07 ID:qT1DveCW
- いじめっ子はボブかフリーザにして魔物に食わせたり制裁させたりすればいいの。
- 638 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:47:46.37 ID:YGrlE3eg
- 主人公なら普段いじめられていた奴のピンチのときに助けてやって
そこから友情を育むぐらいをだな
- 639 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:50:26.59 ID:eTGBZbeg
- >>638
それは商業の理論
なろう小説ではそんなことすると感想がひどいことになる
- 640 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:51:58.55 ID:wjTZdlv/
- 苛められてたやつを助けたら感想荒れるのかよ
- 641 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:53:21.07 ID:0J4eTJ/S
- 人の業は深いな
- 642 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:53:40.67 ID:WSKO6sYD
- いじめっ子をどSのヤンデレヒロインに昇格させるというのはどうだろう
- 643 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:59:16.31 ID:WS14E+r6
- >>640
よく読め
この場合は、主人公がそいつに普段から苛められていた、という意味だ多分
- 644 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:05:18.97 ID:7pvrYl4s
- どこで見たか忘れたけど、家族(主人公以外全員美形で文武のどちらかが優れてる)からは冷遇され
クラスメイトからも苛められてる主人公が地球の意思に寄ってすーぱーぱわー貰って
全員に復讐する作品があったな
久しぶりに読みたくなった
- 645 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:05:41.67 ID:Ki21qBYI
- なろうの世界には正義が足りない
- 646 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:06:41.50 ID:H2f5sDLK
- いじめられっこの妄想ぽくて悲哀を感じるな
他人便りなところがまた
- 647 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:07:32.32 ID:QGlRd4/S
- 小悪党だらけだわな
- 648 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:07:35.24 ID:YGrlE3eg
- ちょっと日本語おかしかったなすまぬ
いじめられっこが主人公で与えられた力でいじめっこに復讐するとか
まんま悪役というか同じ穴の狢じゃねというかそんな感じがしたんだ
- 649 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:09:42.23 ID:4/uee8tj
- でもこのスレでよく理不尽暴力は叩かれてるよな
いじめっ子を助ける展開なんて書いたらここで批判されるんじゃね?
- 650 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:16:46.79 ID:74iODA8D
- いじめの度合いにもよるんじゃね
- 651 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:19:41.19 ID:u6bfkjI0
- ネットだと匿名のせいで現代解釈の「目には目を」を過度に求めるからなぁ
- 652 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:20:37.35 ID:OPALhZXT
- イジメって自覚してなかったり皮肉にも気付いてくれなかったり逆恨みだったり自分の品性下げてるだけだったりと、意識の齟齬も相当あるしな
- 653 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:21:14.61 ID:H2f5sDLK
- 暴力振るわないでたすければいいじゃない
復讐心を満たさないと満足できないんだろうね
俺は嫌いじゃないよ。所詮ネット小説だし
- 654 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:21:17.31 ID:b84vWYgd
- あれって本来の意義は、罪刑法定主義と過剰報復の禁止だっけ?>目には目を
- 655 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:23:11.13 ID:XNp20xKZ
- いじめっ子や身上の者への報復系作品って、感想欄見たら分かるけど
「○○をもっとひどい目にあわせてください!」とか
「胸がスカっとしました!」
って感想で溢れてるから、下手に「暴力は理不尽です」とか言おう物なら爪弾きにされる
- 656 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:23:21.18 ID:H2f5sDLK
- 確かそうだったと思う
不勉強な子ほど、字面だめみて意味を判断するからな
辞書ひけよ辞書と言いたい
いちようって見るとぶん殴りたくなる
- 657 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:23:25.11 ID:u6bfkjI0
- >>654
そうそう
- 658 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:26:29.27 ID:H2f5sDLK
- いじめられっ子が異世界召喚されて冒険するが
実はいじめっ子も異世界召喚されてて、られっ子が召喚されたのも
こいつのせいだった、って展開だと感想欄炎上するかな?
- 659 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:31:16.03 ID:Ki21qBYI
- それをやるなら徹底的に
何をするにも先を越され、ヒロインを寝取られ、さんざん見下されて弄ばれた挙げ句最後に殺される位しないと
- 660 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:32:29.66 ID:H2f5sDLK
- 実はられっ子が自覚ないだけで、ガキの時にいじめっ子をいじめてたって落ちまで考えたのに
- 661 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:32:34.86 ID:1Dbisplg
- 告白映画版みたいなの、すっきりしたようなしないような、みたいな奴は好き
- 662 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:33:34.67 ID:+od+2cRx
- >>660
それだと両方とも最後に破滅するしか結末が無いじゃないかw
- 663 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:33:50.29 ID:5zUEAP3Z
- >>656
延々とを永遠とと間違えたりするのははじめて見たとき何かと思ったわ
- 664 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:34:03.14 ID:1Dbisplg
- いじめっ子って大体いじめられっこだよな
友達にいじめられてたってだけじゃなくて、親にいじめというか虐待されてるとか無視されてるとか
そういう鬱憤を自分より弱い奴にぶつけて、ぶつけられた奴も自分より弱い奴にぶつけるとw
- 665 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:37:03.99 ID:2Y6TYQbK
- >>659
それは一体どんな読者層が読むんだ?
ちょっと気になる
- 666 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:39:47.27 ID:AQjHt6Im
- ヤンキー女に虐められてたいじめられっ子が
ある日女のピンチを助けてそこから発展していくラブストーリーとかなら大歓迎です
- 667 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:41:17.71 ID:cJIvccCF
- シリアスで泥臭い文章書ける俺カッケー層
- 668 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:42:15.28 ID:WlOSYaXF
- >>664
その音が響き渡ればブルースが加速して行くんだな。
- 669 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:45:09.31 ID:ohw/2MXo
- 見えない銃乱射とか厨二にもほどがあるな
- 670 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:48:16.37 ID:5zUEAP3Z
- なにゆえトレイントレイン
- 671 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:51:11.87 ID:u6bfkjI0
- 弱い者たちが夕暮れさらに弱いものを叩く
- 672 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:52:40.76 ID:e7Sx2kuE
- 読者層っていうか、どんな物を書こうが結局日刊100位にのらなきゃ読者増えないんだろうな。
なろうの読者の80パーセントはそこしか見てないだろって思うよ。
その中で新作、というか新しくランクインしたのの中から面白そうなのがぐんぐん上がっていく感じ。
つまるところ筆者は人気が欲しけりゃ一章分くらい書き上げたところで運良く日刊のることを祈るしかない。
なろうはそういうところだってのがここ一週間の日刊ランキング推移を見て思った事。
すまんね。チラ裏の二次元屋敷に帰るとするよ。
- 673 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:57:11.54 ID:ohw/2MXo
- にじふぁんスレに晒せばいいんじゃね
- 674 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:58:43.70 ID:J4QekPFc
- ランカーになりたければ読者に媚びればいいし
自分の好きな作品を書きたければランク外でひっそりやる覚悟を決めればいい
好きな作品書いて有名になりたいなんて贅沢言っちゃいけませんよ
- 675 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 12:59:59.12 ID:LAZnMO8G
- >>674
読者にこびれば確実にランカーになれるというわけでもないけどな。
- 676 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:01:18.28 ID:wjTZdlv/
- ハーレム・・・チート主人公・・・異世界転生・・・、読者に媚びればランカーになれる、そう思っていた時期も私にはありました
- 677 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:02:47.36 ID:OdU9268F
- >>653
>復讐心を満たさないと満足できないんだろうね
復讐系が人気あるのは商業でも同じじゃん
伊坂幸太郎とか山田悠介の作品はそういうの多いし
- 678 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:05:45.91 ID:1Dbisplg
- 自分のお気に入りにしてるファンタジーは、チーレムでもゲーム系でもなく、日間にのったことすらない
だけど三桁読者いるのが不思議だったんだけど
そこそこ中堅のいい書き手がこぞってお気に入りにしてるんだよ
多分、そこからみんな辿ってるんだと思う。そういうひっそり人気作もあるよと
あと、読み専だけど新着はけっこう見るよ。ランキングは日間よりもジャンル別
- 679 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:10:12.88 ID:zysMfauX
- 山田か‥‥‥本屋で立ち読みしたとき、
すごい厨力となろう臭を感じたな。
- 680 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:13:52.82 ID:LAZnMO8G
- >>676
それに加えて読みやすい軽快な文章とか、速い展開、自己投影しやすい主人公
これくらいはやらないと読者への媚が足りてない
- 681 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:16:35.15 ID:x2jiS84m
- そう考えるとへロー氏すごいよね
主人公に癖無くて誰でも感情移入できるし
- 682 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:20:56.59 ID:74iODA8D
- >>681
できねーし
決め付けるような書き込みはどーよ
- 683 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:21:45.27 ID:b7e7Lspj
- >>681
いつから全員がそう思っていると錯覚していた?
- 684 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:22:11.08 ID:FKbSG7aS
- 復讐なんて自己満足なんだから対象以外の被害は最小限にしとけよ
なろうの復讐は一族皆殺しとか国家壊滅とかキチガイじみてるのが多い
- 685 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:23:34.12 ID:4/uee8tj
- 複数の人気作から要素パク…リスペクトして毎日更新してタイトルでスペルミスしとけば累計に入れるよ
- 686 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:23:51.62 ID:6ZdTJiP7
- 最大公約数的ではあるかもな
でも今はむしろ厨二っぽいほうがなろうの最大公約数的か
- 687 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:28:21.81 ID:xdwPZ6na
- >>623
釣りってどういうことやねん、と読みに行った。
こっちの路線の方が好きだな。VRもちゃんとやるみたいだしいいんじゃない。
- 688 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:29:21.28 ID:BwJoMVaw
- >>681
いっちゃあなんだが、あの人の作品における主人公は魅力がまるで感じられないぞ?
事なかれ主義は行き過ぎると物語の起伏を潰すだけってわからんのかな。
- 689 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:35:09.27 ID:H3RlvsRA
- >>672
情報というか数が増えすぎれば一極集中するのは自然現象ですし
- 690 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:35:40.90 ID:hu1kuHYn
- >>684
確かにそれは思うwww
ネット小説に限らず復讐系は人気あるけど、なろうは馬鹿に過剰な力が降ってくるから被害の規模がやばい
殺す覚悟()したから大量殺人しだしたりねwww なぜか主人公の中では虐殺もやむなし、みたくなる
ヘロー氏の作品は良い意味で悪い意味でも安定してるというか......
いや、完結させるし文章も良い方だからこれ以上求むまい
- 691 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:36:19.86 ID:1jfJH53f
- >>685に誤字脱字をひとつまみ加えれば、人気作完成!
- 692 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:36:19.91 ID:TwUUSfe1
- 主人公には特別魅力を感じないけど俺は好きかな
つーかこれだけ長編書ききるって何気に凄いよね
頑張ってる作者補正込みだけど高評価だわ
- 693 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:43:37.57 ID:TwUUSfe1
- スピーカーは800円のカスだけどヘッドフォンは20kくらいのやつ
音はいいけど偏頭痛持ちでヘッドフォン被り続けると結構つらいんだよね
- 694 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:44:24.45 ID:J4QekPFc
- なろうのMMOモノってログインしっぱなしで出てこないようなのばっかりだから、
MMO内と現実世界の両方で話が進んでいくみたいのがあってもいいじゃない
むしろそういう作品もっと読みたいね
MMO内の人間関係と現実世界の人間関係がいい感じに絡み合ってくような奴
- 695 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:44:40.23 ID:Ki21qBYI
- ドールとかヘッドホンとか
このスレの住人の趣味は多彩だな
- 696 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:45:00.65 ID:TwUUSfe1
- 誰から見ても誤爆って分かるものに「誤爆です」とレスしてもしょうがないと思うんだけれど
これも日本人が身につけたコミュニケーションの一つなんだろうね
誤爆です(AA略
- 697 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:47:43.97 ID:tTey64Qi
- >>694
お前がONLINE好きなのは良く分かった
- 698 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:49:39.19 ID:b7e7Lspj
- >>691
そのレシピ 早い話が闇鍋か
スープの色が濁り過ぎてて中身がまったく見えん
そのくせ下手につついたら死ぬ
- 699 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:53:08.38 ID:LAZnMO8G
- >>698
闇鍋ならスープの色関係なく見えないだろ
- 700 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:53:44.96 ID:PeM69AMm
- 現実では苛めっ子と苛められっ子だけどゲーム内では親友は面白そう
- 701 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:56:14.84 ID:hu1kuHYn
- >>700
られ子がめっ子に愚痴や相談をして、めっ子も遂には反省して現実でも親友になるのか
- 702 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 13:58:14.42 ID:5zUEAP3Z
- ONLINEの現実側はややシリアスすぎるのが個人的にはあんまり
それこそ部活的なぬるさで適当にMMOやる話があれば俺得なのに
- 703 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:02:22.97 ID:7pvrYl4s
- 苛められっこじゃなくてもいいけど
周囲から不細工やキモイと思われてるけど
髪を切ったりメガネを外したら超絶イケメンになる作品が読みたい
Bや主人公がハーフみたいな感じのやつ
- 704 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:03:53.88 ID:PeM69AMm
- >>701
そこらへんは作者次第だな
思いついてなんだけどロミジュリの亜種なだけだった
- 705 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:07:22.99 ID:J4QekPFc
- >>702
オンライン・オフラインとか、オススメ
主人公が非リア発言しまくってる割に実は超絶イケメン
っていうクソ設定を受け入れられれば割と読める
ポイント高いし、既に読んでたらすまんな
- 706 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:08:59.50 ID:FCv6lRxP
- 懐かしいな
お麩チョコ肉鍋と豪華魚介鍋。どっちもまずかった
若いって怖いね
- 707 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:18:16.37 ID:YGrlE3eg
- メガネつける前は地味な女がはずすととたんに美人にみえるって昔から使い古されてきたよな
- 708 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:25:59.87 ID:xERo4TJ7
- ド近眼のレンズはゆがみがひどいから
目のサイズが0.75倍くらいに縮んでみえる
全く根拠がないわけでもないと思うんだぜ
- 709 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:28:24.80 ID:GheNZ/7x
- いじめられっ子の復讐物がなろうで人気なのは
俺らがいじめられっ子だったからだろ
- 710 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:28:40.12 ID:Yd3apQhB
- >>703
CLASSとか
あ、地雷です。
- 711 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:28:57.89 ID:ZFNEtScU
- 主人公の外見が女性的な顔立ちとか中性()的とかだらけだよなあ、なろう
男らしい顔立ちの性格イケメンとか良くて脇役くらいで主役に据えられてるの見たことない
描写に多少凝らないと文章ではちょっと難しいから、なろうの作者にあんまり無理言うのも不毛か
- 712 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:31:44.94 ID:JNOfuqFF
- 主人公は服装のみで顔の描写一切してない
- 713 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:36:58.09 ID:LAZnMO8G
- >>707
両方眼鏡ないじゃないか
- 714 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:38:18.15 ID:NmQH/K7P
- >>694
リアリティあるMMOのオンとオフを書こうとするとキャラたちのリアル住所が問題になってくる
関係者全員日常で集まれるとかどんなご都合主義だよ!ってつっこまれる
>>702じゃないけど部活やサークル仲間が一緒にMMOを始めたとか言うのならいけるかな
- 715 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:39:10.96 ID:LAZnMO8G
- >>708
0.1とか切ってるレベルじゃないとそうはならんぞ。
まぁ子供のころから活字中毒なら結構いるだろうけどな
- 716 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:40:47.15 ID:LAZnMO8G
- MMOものって手を出そうと思ってなかったんだけど、
個々読んでると面白いかもって思えるな。
そうやって自分の作品を書く時間を削っていくのだった
ごめんよ読者さんたち。
- 717 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:41:20.09 ID:YGrlE3eg
- >>713
oh...確かに
- 718 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:45:02.05 ID:omEWpB+r
- >関係者全員日常で集まれるとかどんなご都合主義
数人程度のコミュニティだったら、全員首都圏在住でも何もおかしくはないな
- 719 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:48:17.01 ID:XHnmOY90
- >>718
ニートならできるけど社会人はまずむりだけど。
- 720 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:48:43.17 ID:LAZnMO8G
- >>718
首都圏って日本の人口の四分の一が住んでるもんな。
オンラインゲームやる世代でくくればもっと偏るんじゃないだろうか
- 721 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:54:34.07 ID:hu1kuHYn
- 中性的な主人公が多いのは、
日本では女性よりのかっこよさが一番イケメンってことになるから仕方ないんじゃね
ジャニーズの影響か元々かは知らんけど
主人公をかっこよくするのは愛着持たす意味でも投影の意味でもありふれてるし
- 722 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:55:20.23 ID:1Dbisplg
- 感想書くのにいちいち無意識にかちんと来る言葉使う奴ってなんなんかなあ
本当に好きな小説には感想書けない、とか。
やっとまともな小説に出会えた、とか。
なんつうか、めっちゃフレンドリーに話しかけられて友達になった人に、
「本当に友達になりたい人には自分から声ってかけられないよね」って明るい笑顔で言われた気持ち
- 723 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:57:30.91 ID:TwUUSfe1
- 世界的ヒットの大規模VRMMOなのに日本語をしゃべるプレイヤーしか出てこない
パッケージソフトなのにゲームマネーを公式が現金に換金(財源不明)
主人公チームはゲーム内異端の中立所属で全員がゲーム内トッププレイヤー
中でも主人公は単独でゲームに用意されたラスボスを倒してしまった
メンバー大半がリアルで同じ学校の高校生か近くのお嬢様学校の生徒
最近はこのくらいではスコップが折れなくなってきた
- 724 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:57:51.29 ID:wv1OEFiv
- 素直に褒めるのって以外に難しいからな
人間どうしても照れが入るものなんだよ
文字越しだと相手の顔が見えないから、それが棘に見えるだけ
俺はそう解釈してるよ
そもそも自分の作品に感想なんて付かないんだけどさ……
- 725 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 14:58:41.38 ID:gOSsuLRo
- 前者はともかく後者は別に問題なくね
なろうでまともってかなりの高評価だと思うが
- 726 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:02:07.82 ID:1Dbisplg
- だって、無意識に自分の好きな小説も下げられてるわけじゃん?
人を下げて誉められても全然嬉しくないし
そういう風に、気付かずに他を下げてしか感想書けない人って、悪意のある感想よりずっとイライラする
- 727 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:02:37.89 ID:YGrlE3eg
- 確かに感想書くとき見直すとうわなんだこの嫌な奴って思うようなの書いてることがあるな・・・
まあそれを自覚してから書くのをやめたわけですが
- 728 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:08:37.61 ID:qKHCxRU0
- >>723
>日本語をしゃべるプレイヤーしか出てこない
これ外国人の出てくる漫画やアニメの大半に言えるし、もう突っ込むのも野暮って感じ
- 729 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:08:57.02 ID:H3RlvsRA
- >>726
他人を馬鹿にしないと誉めれないやつはよくいる
無自覚だからどうしようもない
- 730 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:12:34.99 ID:Kn2P3090
- >>723
日本語プレーヤーだけってのは日本鯖だからってので説明できなくもない
- 731 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:14:13.18 ID:LAZnMO8G
- >>722
コミュニケーションスキルが足りてない奴はどこにでもいる
しかも自分は普通に話してると思ってるんだからたちが悪い
- 732 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:18:52.74 ID:J3T4Zt5b
- >>726
そりゃお前、ネット見てる人間が全部人格者じゃないんだから仕方ない
感想に一喜一憂する気持ちは分かるが、もう少し客観的に広い心で対応しないと
- 733 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:23:01.00 ID:Ls8MQH8p
- >>720
.hackのノベライズは定期的にリアルでも会うのはごく一部で
最後全員でオフ会するとこで終わりだったな
まぁ、全員といつでも会えるってのはあんましリアルでは無いね
- 734 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:25:43.80 ID:LAZnMO8G
- オンラインゲームの場合はどうか知らないけど、
ネットのコミュニティのオフ会とかだと、地方在住者が仕事で首都圏に出張したときに
あったりするから、社会人の方がほかの地域とのオフ会は多いかも。
- 735 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:32:52.61 ID:WWuw4n18
- >>694
そんなふくざつなはなしを、なろうのさくしゃさまがかけるわけないじゃないかー。
よく例に挙げられるONLINEでも
>MMO内の人間関係と現実世界の人間関係がいい感じに絡み合ってくような奴
この要素はないしね。
主人公からは、「現実の先輩」と「ゲーム内の後輩」を同じ人とは考えていないが実は同じ人。
「現実の先輩」の方からは、主人公が「ゲーム内の先輩」であることに気づいている、とか。
こういうのを、「現実の先輩視点なし」で行動のみから描写できたらすごいと思うけどねぇ。
- 736 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:33:22.79 ID:U3nX2QPq
- ONLINEは主役のふたりがリアルでどうくっつくのか、想像するだけで楽しい
- 737 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:36:05.78 ID:u8BI+TtV
- >>735
そんなことやると、感想欄で読解力の無い読者から「伏線が足りないと思います sideなどであらかじめ描写しておいてほしかったです。。」みたいに言われると思う
- 738 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:38:45.91 ID:NmQH/K7P
- フィクションだからオフで全員近所住みとかでもいいけどさぁ
最近続刊が出た商業ラノベでもMMO内で知り合った遊び仲間が全員近所とかあったし
でも首都圏だから近所とか言われると相当マンガやゲームに判断力が侵されてるなとは思う
- 739 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:39:33.51 ID:U3nX2QPq
- >>735
微妙に農家嫁?
- 740 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:42:08.97 ID:WWuw4n18
- >>714
「全員は無理だけど、8割は東京近郊在住。週末ごとに集まれる」くらいなら結構あると思うけどな。
現実は小説より奇なりじゃないが、
実際にやってたMMOで、15人前後のギルドで5人くらいが同じ地方都市出身だったってことがあったし。
(全員大学〜社会人だったが、高校のときの日常の活動範囲がかなり被るレベル。リアルの関係は内2人が兄弟のみ)
- 741 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:45:39.08 ID:Kn2P3090
- 移動時間20分内なら電車やバス使ってても近所のイメージ
- 742 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:48:16.03 ID:f66C83iT
- >>732
そうは言っても、人の評価が気になるのは
仕方ないんじゃないかな。
中には気にしない奴もいて、知り合いは
「感想を読んだ事は一度もない」
とか言ってたけどw
- 743 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:49:46.19 ID:LAZnMO8G
- >>742
おれも感想はほとんど読まないな。
あれば読むんだけどなorz
- 744 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:51:53.30 ID:WWuw4n18
- >>739
関係的にはあんな感じ。
直接確認せずに、「読者が」もう少し認識の違いを楽しめたらなぁと思う。
まぁ、やりすぎると「鈍感登場人物」になるのでさじ加減が難しいところだけど。
- 745 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:54:51.55 ID:f66C83iT
- >>743
まあ、なるたけ気にしない方が精神衛生上いいということでw
とはいえその知人、書き手としても
感想は読まないというから筋金入りな訳だがw
そこまで行くと極端過ぎる。
- 746 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:56:40.07 ID:xGDdXkze
- 感想だけが楽しみで書いてる奴もいるってのに・・・・
- 747 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:57:43.79 ID:WhhOPhWs
- 日間の1〜3位がおはDになってる…
なんで竜ばっかなんだよ、龍の方が良いじゃん
中国じゃ神様扱いだぜ?
まあ、なろうじゃ中華風ファンタジーなんて皆無だけど
- 748 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:58:17.89 ID:hu1kuHYn
- 感想すごい嬉しいし、一種の勲章みたく感じる俺はドマイナー作者
でも罵倒は怖いから、感想書かれたってメッセ来るとすごい緊張しながら感想みる
- 749 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 15:59:20.99 ID:Ki21qBYI
- 好意的な感想⇒フ……こやつ見所があるな
否定的な感想⇒ハン、何も解っておらんな屑め
ただし感想返しは一切しない
- 750 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:00:16.42 ID:u8BI+TtV
- >>747
つ四神と結婚
つ縁の下
- 751 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:03:09.50 ID:XDQ049+u
- 恋愛ファンタジーはファンタジーというより恋愛亜種的な
- 752 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:05:05.36 ID:7pvrYl4s
- どこに重点を置いてるかだな
だから、どらぽんっ!はファンタジーを外してコメディーにすべき
- 753 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:08:06.89 ID:3gynbY5o
- 醤油とんこつと聞いて食べにいったら博多とんこつだったというような例だな
- 754 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:09:57.29 ID:74iODA8D
- 西洋>>>>>中華>日本>>>アラビア風ファンタジーの量
こんなイメージ
他には東南アジア風とかか?
- 755 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:11:47.92 ID:Yd3apQhB
- スチームパンクもファンタジーかね
- 756 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:13:35.70 ID:XDQ049+u
- 東南アジア風とか中南米風とかは本気で見た事ないな
モンゴル風というか遊牧民ファンタジーとか無いかな
- 757 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:13:47.17 ID:gUIuMNSm
- なんでこの作品かいてて、こんな作品をお気に入りにするんだwww
ってのがあって、時間無駄にしたw
付き合いか?大変だな作者ってのもw
- 758 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:14:28.90 ID:Ki21qBYI
- >>756
面白そうだな
資料の面で難しいんだろうけど
- 759 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:16:02.29 ID:J3T4Zt5b
- ちょっとキツイ言い方をしたけど俺は726には同情的なんだけどな
批評感想は活かすも殺すも作者次第だけど、
発言者の人格まで真正面から受け止めてたら身が持たないだろうと思ってさ
まぁ人付き合いってそんなもんだわな
- 760 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:16:16.89 ID:4vUcZi9F
- 大変だよ付き合いは……
- 761 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:16:20.60 ID:LAZnMO8G
- >>747
中国でも竜という字の方がもともと正しくて、龍は後世のものだそうだ。
竜という字は竜が天に昇る様子を表しているとかなんとか、創竜伝で書いてあった。
- 762 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:16:58.94 ID:WhhOPhWs
- >>750、>>754
マジかよ…俺は一体何を見てたのか
>>756
砂の星、響く声がそんな感じじゃね
- 763 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:19:01.02 ID:XDQ049+u
- >>762
あらすじからしてなんか違う
遊牧民が生活してる土地は砂漠じゃない
- 764 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:19:19.49 ID:b7e7Lspj
- なろうでの恋愛は90%以上の成分が恋愛でなければならないから、10%を超えるファンタジー成分はファンタジーとなりますwwww
- 765 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:21:17.04 ID:088SMbVJ
- 他作品を晒し以外ではなかなか読みにいかないからお気に入りがとても少ない作者もいてだな…
時間減らしてでも読みに行くべきなのかな、やっぱり
- 766 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:22:17.02 ID:H3RlvsRA
- わふーって味付けの一つにされること多いな
主に刀と米出すために
- 767 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:23:07.87 ID:kCCo54cy
- >遊牧民が生活してる土地は砂漠じゃない
俺定義はほどほどに
- 768 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:23:24.80 ID:/YfJ1Wud
- 学校のゲム同好会みんなで応募したVR。
当たったのは主人公ひとり。学校に接続キット持ってきて、
みんなの目の前で接続したらデスゲーム。目覚めない主人公を前にして、
真相を探ろうとする同好会メンたちの奮闘。
- 769 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:25:50.82 ID:u8BI+TtV
- 理想郷では南米風ファンタジーロボット物があるな
なろうでは見たこと無いけど、西洋風ファンタジーの遠隔地としては出てきそうだ
- 770 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:26:12.24 ID:XDQ049+u
- >>768
まずは見回りに来た教師に電源を落とされないようにするのが最初の関門だな
- 771 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:28:08.91 ID:XNp20xKZ
- 異世界で米飯広める主人公って多いけど、
炊きたての米の匂いって外国人全体で見ると「吐き気がする」って人の方が多いそうだから
どいつもこいつも「わぁ、美味しそうな香り!」とかいう台詞を見るとちょっと違和感がある。
- 772 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:29:51.64 ID:Yd3apQhB
- 遊牧民と聞くとステップ遊牧民しか浮かばないんだろ
- 773 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:30:52.12 ID:u8BI+TtV
- >>771
タイ米とかだとマシだよあの匂い
- 774 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:37:21.75 ID:omEWpB+r
- VRMMOデスゲームもので、内部プレイヤーをフォーカスしたリアルタイム中継を
外部から見られるってネタないかなー。原理的には当然可能なはずだし。
特にクリア可能性の高いレベルトップ圏の廃人達はほぼ24時間リアル中継とかw
俺の黒歴史がああ系のギャグにも、日本国民がドキワクで見守る中ボス戦とか最終決戦とか
燃え方面にも使えるような気もするんだが
- 775 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:38:07.18 ID:Ki21qBYI
- >>774
その発想は偉い
使わせて貰おう
- 776 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:38:25.53 ID:9bJg/abG
- デジモンの映画を思い出した
- 777 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:39:04.78 ID:U3nX2QPq
- >>768
目が覚めない女子部員にあれやこれや
- 778 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:41:10.49 ID:u8BI+TtV
- コミュ障卒業のためのVRMMOとかできるかもしれん
- 779 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:41:39.04 ID:3gynbY5o
- 異世界系でヒロインなんかも含めて全員白人系ってのが常々気になってしょうがない
お前ら実際そんなに白人の女好きなのか?って思う
日本人顔がたくさんいてもそれはそれで雰囲気としてどうなんだって気はするけど
- 780 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:43:08.35 ID:u8BI+TtV
- 白人は別に好きじゃないけど金髪ヒロインは好きだよ
- 781 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:44:21.18 ID:Ki21qBYI
- 頭の中では日本顔の白人に変換してるわ
男の顔は黒く塗りつぶされてる
- 782 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:46:09.07 ID:74iODA8D
- >>779
どの人種も3次元なら好きだよ
- 783 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:46:51.09 ID:74iODA8D
- 二次元の間違いな、リアルはイラネ
- 784 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:47:09.24 ID:u8BI+TtV
- 男は漫画とかで補完かな
流石に黒く塗りつぶすのは気にしすぎだろww
主人公は目に髪が掛かってるアレw
- 785 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:47:18.47 ID:LAZnMO8G
- >>779
異世界って感じが簡単に出せるからだと思う
和風ファンタジーだと日本の魔術を調べないといけないけど
洋風だとあちこちに転がってるし。
- 786 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:48:03.39 ID:aS3O0KM3
- >>774
そうゆう悪趣味な設定「バトルランナー」「バトル・ロワイアル」の頃から好き。
日本国民が殺人ゲームの中継に夢中な社会とか、荒みすぎててチンコ起つ。
- 787 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:51:35.20 ID:GheNZ/7x
- だって黒人出したら黒人団体から「人種差別だ!」って訴えられるかもしれないだろ
だから最初から出さないんだよ
他の多くのアニメやマンガと同じ
お前のクソ作品なんか黒人も無視するわ、と思ったヤツちょっと裏に来い
- 788 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:51:38.93 ID:YGrlE3eg
- SAOのラフィンコフィン討伐戦なんか中継したら放送禁止ってレベルじゃねえ!
- 789 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:51:40.36 ID:3gynbY5o
- あぁそうか……白人っていっても三次元のリアルなのをイメージしてるわけじゃないのか
疑問が解けてちょっとスッキリしたわ。お前らありがとう
- 790 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:52:32.46 ID:088SMbVJ
- >>784
それは一昔前のエロゲの主人こ(ry
- 791 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:53:40.07 ID:J4rMxapN
- VRにダイブ中の女の子をペロペロする小説ください
- 792 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:54:47.90 ID:u8BI+TtV
- 黒人って名言しなかったら褐色系ヒロインだしてもOKだよな?
- 793 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:56:24.26 ID:swp9S9o2
- JRPGのキャラに日本人がいないのはなぜなんだぜ?って欧米の人は疑問に思うらしいな
細かい理由は色々あるだろうが、ゲームのキャラをイメージすれば腑に落ちる点も多いんじゃないか
- 794 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:57:15.49 ID:omEWpB+r
- 褐色系ヒロインって描写されたら萌えの関係上中東やラテン系な感じで想像するから
別に問題はないけど、そもそも黒人って思わないから作者の意図した効果があるかわからないよ
- 795 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:57:43.17 ID:YGrlE3eg
- というか日本人を2次元絵にかえるとどんな感じなのかいまいち想像つかない
- 796 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:59:26.35 ID:XDQ049+u
- 褐色の肌の女奴隷は良く見る
>>795
ストパンだと世界各国の女性陣を二次元絵で比較できる
- 797 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:59:33.83 ID:No1l+l74
- 「龍が如く」的な顔の奴がワンサカ出ると……
- 798 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:00:27.40 ID:GfqOOAOI
- 殆どの作品で建築様式や文化のモデルが中世ヨーロッパだし人種もそうなるのは仕方ない面がある
RPG風エセ中世じゃないと書く難度上がるし
- 799 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:05:44.02 ID:YGrlE3eg
- >>796
見たことないや 今度みてみるわ
- 800 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:07:38.39 ID:OSl8TxGE
- >>787
黒人出すのがだめなんじゃなくて
黒人をステロタイプに描くのがダメなだけなんだけどな。
- 801 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:10:33.85 ID:WCReOtMZ
- 「ちびくろサン●」とか、昔の「○ルピス」のキャラクターとかね。
- 802 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:10:59.25 ID:U3nX2QPq
- お笑い黒人も?
- 803 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:16:12.58 ID:efHKDisS
- 唇を厚く、髪をチリチリに、肌を真っ黒にしたらアウト
手塚のように冗談として出してもダメ
じゃあ出さないわって娯楽作品から消えた
白の方は尖った鼻や落ちくぼんだ目、角張った輪郭やピンク色の肌などの特徴を
デフォルメしてもそんなに言われないしな
- 804 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:18:52.15 ID:O8lzhv+m
- >>763
謝りなさい
砂漠やオアシスで遊牧して騎馬で戦争してきたアラブ人やベルベル人や
テュルク系やイラン系の歴史上の遊牧民さんたちに謝りなさいっ
- 805 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:23:35.60 ID:eO0hRrAH
- トムとジェリーなんて家にメイドの二グロがいる(足だけたまに出る)設定だから、
放送できない回がたくさんあるのだぜ。
あと「機甲戦記ドラグナー」も、主人公トリオのひとりが黒人だから、
やばいのだぜ。
- 806 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:25:17.90 ID:8oTvqLNZ
- >>804
世界史が苦手な子なんだよ、いじめんな
- 807 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:26:13.08 ID:OSl8TxGE
- 黒人についてはサイボーグ009での008が好例だと思う。
アニメ版での設定の変遷とか見ると、
どういうのが良くてどういうのがダメか分かると思うぞ。
- 808 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:26:20.13 ID:eWJuBrvr
- >>803
>唇を厚く、髪をチリチリに、肌を真っ黒にしたらアウト
街歩いてる黒人って俺の貧困なイメージだと大体こうなんだが
これアウトならまず出しようがなくね?
サラサラヘアーの黒人って違和感あるんだが
- 809 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:27:38.25 ID:tvuByKUO
- >>808
髪があるから悪いんだろ。ハゲでいいじゃん
- 810 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:28:18.11 ID:7pvrYl4s
- だからほとんど出してないやん
多分、向こうにも部落や挑戦人のような営利団体があるんだろ
- 811 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:28:23.91 ID:LAZnMO8G
- 黒人をステレオタイプに描くと怒るのは欧米の白人文明圏に住んでる黒人団体だそうだ。
アフリカ人は別に気にならないって聞いた。
- 812 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:31:04.91 ID:u6bfkjI0
- >>811
ようするにアグネスってことだな
- 813 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:31:45.39 ID:aE8cyoOt
- >>791
人間VR機器か
ブーメランパンツのおっさんが空気椅子してて、VRゲームをする女性プレイヤーはその膝の上に着座
ヘッドマウントディスプレイをつけるとゲームスタート
耳元でのおっさんの囁きと全身マッサージ、さらにはディスプレイの映像がプロの腕で芸術的なコラボレーションを生み出して
あたかもゲームの世界に入り込んだかのようなリアリティを女性プレイヤーに感じさせる
だが、しかしおっさんの囁きと全身マッサージが徐々に徐々に変化していき
女性プレイヤーの感覚は、本人が自覚できないほどに僅かづつ昂ぶっていく
ディスプレイに表示される映像のサブリミナル効果も合わさって
少しづつ方向性を変えていくゲームの展開に女性プレイヤーは気が付けない
いつしか女性プレイヤーの湿った唇から、熱い吐息が漏れ出すようになった頃
健全なRPGだったはずのVRゲームは、大きな変化を見せていた
誰かこんな感じの話をノクタにだな
- 814 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:32:02.86 ID:t9Cjv4EG
- 黒人っていうとラスタカラーの服で髪はドレッドロングで
でっかいラジカセを肩に持ってるイメージだわ
- 815 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:34:17.75 ID:VYKxvxUQ
- 黒人だと天使にラブソングをの人が一番に浮かんだ
現地とか移住民とかで色々イメージかわるよね
- 816 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:39:38.19 ID:088SMbVJ
- >>811
昔歴史教師に「インディアンは勝手につけられた差別用語みたいなもんだからネイティブアメリカンって呼べよ!」
と言われたが後々、ネイティブアメリカンという呼び名は当人たちが好きじゃないという話を思い出した
- 817 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:43:30.39 ID:otYjuujp
- >>775
映画じゃ散々既出のネタ 俺が見たもので最近のじゃ、ゲーマーってのがまさにそれ。
- 818 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:44:15.00 ID:osGUjtkC
- その人たちを「差別する」っていう明確な悪意でもないかぎり、
別にかっかしなくてもいいと思うんだがなあ
- 819 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:47:02.39 ID:HBoj0Ish
- 差別と聞くとコリアンが思い浮かぶ俺はきっと東亜民
- 820 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:50:06.19 ID:YGrlE3eg
- JAPとかいわれるとちょっとピキッってくる
- 821 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:50:13.32 ID:t9Cjv4EG
- そもそも黒人だからって気を使う時点で差別じゃないの
- 822 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:52:54.19 ID:wOaaZ8nk
- というか「黒人」でまずイメージする外見を描写するのがアウトだったら使いようがないよな
他の黒人の外見なんて知らねーよっていう
- 823 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:54:30.55 ID:+od+2cRx
- 差別と聞いて同性愛者差別が思い浮かぶ百合板民が通りますよ
それはさておき
主人公は小さい頃に親の都合で離れ離れになった幼馴染と再会したが、
当の幼馴染は学校の仲間達とVRガンシューにご執心
主人公も幼馴染に影響されてそのゲームを始めて、
部活立ち上げたり大会に出場したり合宿でサバゲーもどきやったりする作品書こうとしてるんだが、
この手の作品でなろうで有名なのってどれかな?
- 824 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:57:12.46 ID:DAFCUqzc
- >818
そういう問題ではない。
「抗議をして慰謝料を受け取る」ってビジネスなんだよ。
だから商業作品では必要が無ければ黒人の描写はしない。
- 825 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 17:59:22.51 ID:uBWXZAoK
- 作中に差別を攻撃するような描写があるのに、黒人が出てくるべき所に出てこないってなると……
「お前だって、黒ん坊なんて作中に出すのイヤって意識があるんじゃないのか?」
と突っ込みたくなるけどな。
- 826 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:02:41.85 ID:7pvrYl4s
- >>823
理想郷に似たものがあるけど
多分、悪意があろうがなかろうがパクリ扱いされるから出す前に見て来い
- 827 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:06:19.89 ID:osGUjtkC
- >>824
あー……なるほど
よく分かった、説明ありがとう
- 828 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:10:38.25 ID:LKNXEhBQ
- 白人が好きなのかって言われたら大好きなやつ多いんじゃね
洋ロリとかそのへんの日本人の女よりも腰がしっかりくびれててえろいし
ロシアと日本のハーフなんてすさまじくかわいい
- 829 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:14:46.41 ID:+od+2cRx
- >>826
サンクス
とりあえず「VRMMO 部活」「VRFPS 部活」で検索したものをさらっと眺めてみた
少なくとも考えてるものと被ってはいなさそうな気はした
- 830 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:16:01.04 ID:9B4MYNpz
- やまとなでしなこがいいよう
ナデシコジャパンじゃないからね
- 831 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:16:44.92 ID:kCCo54cy
- 昭和の白人コンプが強かった時期ならともかく最近はない
もし白人好きがそんなに多いんなら洋物AVが隆盛極めてないとおかしいし
- 832 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:16:59.88 ID:fzoVMdVJ
- >>758
遊牧民のファンタジーも既にSAKATAが通った道……!
- 833 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:20:10.33 ID:omEWpB+r
- コンプレックスというのかどうか知らないけど
肌が白い=綺麗、美しい
金髪=綺麗、かっこいい
とかいわゆる白人の持つ要素を美的に上と感じる価値観は今でも相当に根強いと思う
- 834 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:20:53.13 ID:9B4MYNpz
- 色の白いは七難隠すって言うしナー
- 835 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:20:59.57 ID:QGlRd4/S
- >>831
洋物はシーハーうるさくて外見以前の問題だからなぁ
- 836 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:21:54.08 ID:Ftd6WYv7
- 一時期白人だらけの環境で暮らしてたけど、一般的な白人女性は別にそんなスタイルよくないぞ
腹だって普通に出てるし、肌もそんな綺麗じゃない。白っていうかピンクだしな
腕とか脚とか毛だらけだし金色で目立たないから処理もしない
痩せてる場合は、胸も大変スリムになってるケースが多い
形の悪い乳も尻も日本人と大差ないくらい普通にいる
そりゃね、中には可愛い子もいますとも
でもそれは日本人でもなんでも同じだと思うんだよね
- 837 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:26:28.34 ID:mTo1RCUQ
- 白人幼女の賞味期限の短さは異常
- 838 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:28:11.57 ID:kCCo54cy
- >>833
紫外線の害悪が知れ渡る以前は日焼けした肌が称揚されていたこともあるぞ
金髪は単純に日本人にとっちゃ珍しいから
アメリカ人が作ったRPGの職にサムライがあるようなもんで
エキゾチックってやつだ
- 839 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:29:40.22 ID:088SMbVJ
- >>835
何スレか前にそのネタあったなぁwww
あれ見たときは吹かざるを得なかったぜ
- 840 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:30:08.63 ID:N0JWkamL
- >>651
「目には目を」の本来の意味を知らなくて履き違えてる人多いよね
- 841 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:31:30.95 ID:YGrlE3eg
- アメリカ人のゲームのはまさにSAMURAIとかNINJAですよねー
- 842 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:34:02.39 ID:dBBSgNL4
- 肌が白いことを綺麗とするのは白人どうこうじゃなくね?
昔からそうじゃん、白粉とか
- 843 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:35:52.32 ID:OPy+Zovj
- フォルトゥーナが順調に更新されてて嬉しい
- 844 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:36:05.45 ID:HBoj0Ish
- ハリーポッターシリーズ初期のハーマイオニーのお陰で白人ロリは大好物でっせ
- 845 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:39:17.46 ID:VYKxvxUQ
- >>828
よし君にはMJをヒロインにできる権利をあげよう
- 846 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:41:32.77 ID:G/zHO0Nn
- >>845
マイケルジャクソン?
マイケルジョーダン?
マジックジョンソン?
- 847 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:43:27.62 ID:VYKxvxUQ
- >>846
つスパイダーマン
- 848 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:44:01.57 ID:FH3vlR4y
- 日焼けブームから美白ブームに転換したときのさきがけは鈴木その子であることを忘れてはならない
- 849 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:48:13.24 ID:p9M2N5q3
- ガングロの汚ギャルが不潔すぎたのが原因だと思ってた
- 850 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:49:12.38 ID:GheNZ/7x
- 実の所、白人美女なんて期待しちゃダメ
私、メキシコやギリシャやイタリアに行ったんだけど…みんなデブ
街を歩いて見えるのは、9割がデブ
食事は野菜がほとんどなくて、蛋白質と炭水化物ばっか
「オマエラ野菜食えっ!」と叫びたかった。
- 851 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:49:57.44 ID:KUzf2Z+q
- ジブリが作ったゲド戦記を、原作者が人種差別だって言ったらしいね。
原作のゲドは黒人なのに、映画では白人にしちゃったから。
- 852 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:50:49.26 ID:VYKxvxUQ
- そもそも色黒が流行ってたのがおかしかっただけじゃないのか?
色黒のギャルが今の韓流みたいにメディア媒体でブーム()
リア充の黒歴史だな
- 853 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:53:31.11 ID:O5XfEZOs
- >>843
好きな作品なので意味もなくスレに名前を出さないでほしいです。
- 854 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:56:53.25 ID:kCCo54cy
- >>852
昔から定期的にあったことだからべつにおかしくはない
日焼けブームと言われれば最近のガングロが思い浮かぶかもしれんが
三十年ぐらい前のアイドルとかみんな真っ黒だぞ
- 855 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:58:11.35 ID:uBWXZAoK
- >>851
正直な話、「人種差別反対」とは思っているけど、本音では「黒人なんてキモイ」ってのが日本人の多くじゃないの?
商売として考えるなら、日本向けで黒人から白人にしたのは仕方ないと言えば仕方ない。
- 856 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:58:40.97 ID:+od+2cRx
- >>852
当時、子供ながらに「へんなの……」と思ってたが
未だにあれのどこが魅力なのかさっぱり分からない
- 857 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 18:59:23.53 ID:xIAJZSUk
- 松崎しげる
- 858 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:02:44.54 ID:t9Cjv4EG
- >>852
色黒が流行ってたのは安室奈美恵の影響だよ
- 859 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:03:45.45 ID:VYKxvxUQ
- >>852
マジで?定期的にあったのは知らんかったすまん
雪国=色白=美人とかから昔からだから昔から色白マンセーかと思ってたわ
- 860 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:03:52.50 ID:9bJg/abG
- 健康的な色黒は好きだけど
元気いっぱいな感じのやつ
- 861 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:03:52.92 ID:COx18nTm
- 褐色エルフがどうだとか明らかに嗜好がおかしいよな
- 862 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:05:27.55 ID:hu1kuHYn
- 日刊代わり映えしないなぁ。
ランキング上位載ったら次の日から載らないランキングを作れば、毎日入れ替わるだろうに
女主人公で魔王の妻になるやつって多い気がする。日刊上位にも2つあるし
- 863 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:06:23.48 ID:FtuLOCVq
- ドラゴンが題材なのも多いな
- 864 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:07:14.52 ID:5rYgYhc+
- 褐色エルフなんて言わずにダークエルフって言いましょうよ
- 865 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:08:15.75 ID:kCCo54cy
- ダークエルフといったって肌が闇色とは限らないんだぜ?
- 866 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:09:13.01 ID:DJYv/Xmt
- 鈴木その子風のダークエルフか。始まったな
- 867 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:10:44.01 ID:4hP9eU0P
- そもそもほとんど日本人しかいないこの日本で暮らしてるだけの人が
よく知らない黒人系の人に好きならないだけじゃないの?
アメリカとか移民ですごくいるけど、日本なんてほとんど朝鮮か中国系しか出会わんし
まぁ最近は増えてきてるけども
白人は映画でよく知る機会があるけど、女性の美人黒人って言う単位が伝わりにくいからだろ
- 868 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:10:59.56 ID:t9Cjv4EG
- >>866
魔法とか得意そうではあるけどw
- 869 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:11:40.78 ID:xIAJZSUk
- ダークエルフの派生種族、鈴木エルフ。
種族限定スキルは、「露出オーバー」
- 870 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:12:28.43 ID:nsxj/7cM
- >>866
あの人どっちかって言うとリッチとかそっち方面じゃ
- 871 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:12:35.33 ID:H1dHoCTy
- むしろ鈴木その子自身が超美白メイクのダークエルフだった
ら凄い
- 872 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:16:55.14 ID:OPy+Zovj
- 魔王の妻だか貴族の妻だかドラゴンだかなんとか出してもやりたいことは変わらないですし<日間
- 873 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:27:27.04 ID:DmGLGDl6
- つまりドラゴンと一生を添い遂げるKAKUGOをした魔王様が始める最後の侵略を書けば日間いりも夢じゃあ……?
- 874 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:38:17.23 ID:WSKO6sYD
- ドラゴン♀を正ヒロインにすえた話って少なくないか?
DODくらい?
- 875 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:38:28.02 ID:LKNXEhBQ
- 色白だとか胸の大きさだとかどうでも良いんだよ
くびれた腰とそこから尻へのえろいラインが形成されてるのが重要なんだよ
アジア系は骨格的に痩せてもくびれがいまいちな感じになるってNHKでゆってた
例外の上海系は顔がびみょんだし……
もっと目が前方についてて顎ががっしりしてる肉食獣みたいな方が好みだわ
ここに複乳がついてれば文句なしなんだけどリアル複乳って乳首が多いだけなんだよなぁ
- 876 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:39:15.38 ID:5sxIKQPu
- 色白とか色黒とか、色の濃さで美形度合いが変わる世界か
- 877 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:44:57.19 ID:YGrlE3eg
- 複乳とかケモナーとか以上のドマイナー性癖だなおい
- 878 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:45:45.33 ID:LAZnMO8G
- 色の白さは七難隠すといってな・・・
- 879 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:48:23.72 ID:kCCo54cy
- つーか日焼け自体が白人の文化なんだよな
色が白いと黒くなりたがり、色が黒いと白くなりたがる
世の中はままならぬものよ
- 880 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 19:58:23.23 ID:0vcFWeVP
- 長編書こうとしても集中力がなくて、十話前後書いたら飽きてしまうから
短編を書くようにしたのに、短編を書いてる途中にまた別のやつが書きたくなってしまう。
話を完結させたくない遺伝子でもあるのかもしれん
- 881 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:01:27.79 ID:qo7JnyHO
- ただ単に完結させる力がないだけじゃね
- 882 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:03:05.52 ID:QRtZuWo7
- >>874
アンヘルさんは正ヒロインとして結構話題に出るけど
フリアエの話はでないよね
お兄ちゃんお兄ちゃんとすり寄ってくるわけではなく
控え目なんだけど根底には兄を最優先とする思考とか・・・
最高じゃないですか
- 883 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:08:01.37 ID:Ki21qBYI
- >>880
ADHDです
- 884 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:09:30.63 ID:LAZnMO8G
- >>874
おれが暖めてる話はそれやろうとしてるんだけど、
プロット段階で頓挫してる。
- 885 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:10:09.02 ID:0vcFWeVP
- >>881
プロットはきちんと書いてるし、書いた作品の半分は完結させてる
- 886 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:13:46.58 ID:9bJg/abG
- それで?
- 887 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:17:44.77 ID:WpSF2dPC
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 888 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:18:00.99 ID:WpSF2dPC
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 889 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:18:43.90 ID:WSKO6sYD
- >>882
マジキチじゃん。
実兄に惚れてて、兄以外は死んじまえって思ってて、最終的には恋心をバラされて兄に拒絶されたから自殺とか。
- 890 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:21:57.87 ID:ks4Ns9W6
- 白の皇国物語っておもしろいの?
pdfで60くらいまで読んだけど全く引き込まれない
- 891 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:24:51.43 ID:OIJRRGLh
- >>882
フリアエフリアエフリアエフリッフリッフッリッアッエッ
- 892 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:25:06.57 ID:wOaaZ8nk
- 最悪の禁じ手夢オチもあるしやめとけ
- 893 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:26:06.30 ID:UYV0wq0D
- >>890
そこまで読んでダメなら合わないんじゃないかな?
万人に受ける話じゃ書籍化なんて出来ないだろうし
所で今日ヤマダ電機に行ったらシーカーが売ってた件
- 894 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:26:41.67 ID:8xczjWSb
- 万人に受ける作品なんて、そもそも存在しないんだから、合わないと思うのなら、無理して読まなくていいと思う。
- 895 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:28:53.01 ID:ks4Ns9W6
- >>893
主体性皆無で野心も糞もない生まれだけが取り柄のインポ系主人公が苦手なんだよな
やめておこう
- 896 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:30:54.32 ID:uBWXZAoK
- 読み手たるもの、「書籍化までした話の面白さを理解できないのは、読解力不足では?」
という謙虚さは頭の片隅にはあるべきだけどね。
- 897 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:31:58.08 ID:O5XfEZOs
- つシーカー
- 898 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:32:36.78 ID:JNOfuqFF
- 話が更新されたと思って見に行ったら登場人物紹介だった時のガッカリ感
- 899 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:33:31.51 ID:VYKxvxUQ
- >>896の文章って何かを伝えようとしている暗号なのかな・・・?
- 900 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:33:47.64 ID:JPUBbKxw
- 久々になろうを見たらランキングがドラゴンに独占されてるな
もしかしてドラゴンブームでも到来したのか?
- 901 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:34:05.99 ID:tcQ1KEv0
- >>896
つ嗜好の問題
じれじれな恋愛モノが好きな奴にチーレムバトルモノ読ませてもなぁって話
- 902 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:36:14.07 ID:wNmsE5wf
- >>900
1位:少女とドラゴンと竜騎士と
2位:俺、竜!
3位:どらぽんっ!〜ドラゴンたぬきのポン太郎
4位:Chaos_Mythology_Online
5位:チートじゃないよ?努力だよ?
クソワロタ
- 903 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:38:09.28 ID:T5IRprjt
- 今年が何年か忘れたのかッ!!!!
タワケ!!!
- 904 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:39:57.26 ID:Ftd6WYv7
- >>896が言いたいのは、出版されてる本SUGEEEEってことじゃなく、>>895の言い方がキモいってことだろう
- 905 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:42:26.35 ID:wOaaZ8nk
- どこをどう見てもそうは見えんが
- 906 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:42:38.06 ID:hu1kuHYn
- どれだけ出版された作品があると......
毎年賞をとる作品もたくさんあってそのなかで面白いと思えるのも少数ではないかね
いちいち謙虚さ()を感じるとかやってられんわwww
出版作品にコンプレックスでもあるのか? だとしたらネット小説に侵されすぎ
- 907 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:42:39.49 ID:Ki21qBYI
- >>904
皆が言いたいのは>>896の言い方がキモいって事だと思う
- 908 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:43:28.09 ID:WjJ6DEjk
- >>896
そういう趣味の奴も居るのか俺には理解できんわってぐらいでいいだろ
商業なったから優れてるとか今の時代無いから
KAGEROUとかの例もあるしな
- 909 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:43:48.99 ID:/f43RPya
- おもしろいの?
とか聞いておきつつ、ただ自分が不満をブチまけたいだけ
うざいです
- 910 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:44:19.49 ID:4hP9eU0P
- >>896
読み手を書き手にかえるとまだわかる
- 911 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:44:20.16 ID:ks4Ns9W6
- >>904
傍観者主人公が嫌いなんだ
ひたすら流されるだけで何もしない人ね
主人公にする必要があったの?とさえ思う
サブキャラで十分じゃん
日常系ならまだしも戦記物でしょ?
- 912 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:45:50.61 ID:QRtZuWo7
- >>889
だがそれが(ry
兄以外死んじまえって考えは最終盤くらいじゃなかったっけ
まあまともなのはアンヘルぐらいしかいないし仕方ないか
他はウンディーネとイフリートくらいかな?
- 913 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:45:53.49 ID:ks4Ns9W6
- >>909
で、この後面白くなるの?
誰も答えないからつまらないんだと勝手に思ってる
- 914 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:46:18.91 ID:5rYgYhc+
- それをこんなところで愚痴っちゃうID:ks4Ns9W6がキモくて
どや顔決めてなんか言っちゃってるID:uBWXZAoKもキモい
これでいいだろ
- 915 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:46:49.85 ID:wOaaZ8nk
- 恋空の何が面白いのかさっぱりわからないことが読解力不足だというなら
俺は読解力不足でいいや
わかりたくもないし永遠にわかることもないだろうし
- 916 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:47:04.13 ID:VYKxvxUQ
- 竜ブームってマジで>>903が理由なのか
なぜ昨年うさみみっ子ブームが来なかったし
- 917 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:48:59.58 ID:kCCo54cy
- >>915
読者ならそれでもいいがもし作者だったら
どこが面白がられているかぐらいは理解しておかないと
いろいろと残念
- 918 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:56:54.82 ID:LKNXEhBQ
- 龍といえば孕ませで有名だよね
性欲過多でどんな♀でも捕まえては孕ませてまわってたとか
タツノオトシゴなんかはちょっと前までそういうルーツを持っているって本気で信じられてたらしいし
- 919 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:58:06.07 ID:po0R3McR
- ぶっちゃけ叩かれてる本でも、お前らに言われるほどじゃなくね?っていうのは多いと思うんだがな
俺もそうだけど謙虚さがなくなったらそこで終わりだぜ
2ch慣れして何に対しても対等以上の態度で叩くのもいいけど、お前らが嬉しそうに叩いてる異世界ものの主人公みたいだぜ
そういう過ごし方して損するのは自分なんじゃないかね
- 920 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 20:58:53.98 ID:/f43RPya
- >>913
主人公がダメならダメなんじゃない?
ちなみに自分の場合、つまらんと思った作品は感想欄を見る
それで好みになりそうな展開だったらもう少し読んでみる
切るもんは切っていかんと時間が勿体ないよ
- 921 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:05:10.25 ID:WWuw4n18
- >>916
なろうじゃないけど結構流行ってなかったか?
「首おいてけ!なぁ!大将首だ!大将首だろう!?なあ大将首だろお前」的なバニーな方向で。
- 922 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:05:15.24 ID:xNGt8UKI
- >>919
何が終わるのか、どの辺りが異世界主のようなのか、どういった損をするのか
頑張ったんだが読解力不足で何一つ分からなかった
- 923 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:06:49.39 ID:tTey64Qi
- >>919
叩くといっても要するに単なる感想じゃないか
2ちゃんで感想さらして何が悪いのか
これがSEKKYOOOというやつか
- 924 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:07:40.06 ID:9bJg/abG
- 無限ループって怖いな
- 925 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:09:57.64 ID:OPy+Zovj
- もうやめとけよ。最近キチガイが少ないのに
- 926 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:10:17.09 ID:uBWXZAoK
- >>922
謙虚さが無くなれば、成長意欲や向上心が失われる。
現代知識やチート能力で、異世界で地に足を付けて生きている人間達を見下す主人公のよう。
自分より下の人間ばかり見てるから、自分より優れた人間が認められずに嫉妬で足を引っ張ったり、
「世の中間違ってる!」と他者に責任転嫁して、周囲の人間が離れていってしまう。
こんなところだな。
- 927 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:11:36.69 ID:RO8qxBWu
- やべえっす!コイツやべえっすよ!!
- 928 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:12:11.18 ID:LKNXEhBQ
- 露骨っていうか
幾つかおかしい単発がいるな
- 929 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:12:34.17 ID:tTey64Qi
- >>926
お前には間違いなく素晴らしいオリ主の才能がある
その能力はぜひ異世界で発揮してくれ
- 930 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:13:35.87 ID:LKNXEhBQ
- >>926
wwwww
- 931 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:14:43.31 ID:O5XfEZOs
- 釣りだったのか、気づかなかったよ
- 932 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:15:28.33 ID:VYKxvxUQ
- >>926
ちょっと落ち着いてうさみみっ子の名前を数えような、な
- 933 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:16:26.93 ID:CctEgfhw
- なろうの主人公なんてほぼ自己投影なんだから似てて当然だろうに
- 934 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:16:52.24 ID:wOaaZ8nk
- さすがに釣りだよな
釣りじゃないならキチガイすぎる
- 935 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:17:46.33 ID:xNGt8UKI
- や、奴が俺に安価してる……た、たた助けてくれ!
- 936 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:18:39.98 ID:I6PjHIN3
- >>915
ワラタwww
だが俺も同意だwww
>>926
これはひどい
- 937 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:18:40.94 ID:5rYgYhc+
- ダメだ何度読みなおしても意味が分からなかった
だが釣りのようだな安心した
- 938 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:19:19.47 ID:G/zHO0Nn
- 正直>>926が>>922に安価してるのが意味が分からない
- 939 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:20:13.19 ID:LhiofADK
- シーカーめちゃくちゃ読み辛いな
文の繋がり、言葉の使い方、表現がおかしい所多すぎるだろ・・・
あとどんだけ体言止め好きなんだ・・・
先に進めばマシになるの?
ヤリチン主人公みたいだから読み続けたい
- 940 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:21:00.98 ID:5sxIKQPu
- 日間4位おもしれー、久々にちょっと捻ったデスゲーム見れた。げに恐ろしきはタイトルの龍効果か
- 941 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:21:03.92 ID:G/zHO0Nn
- >>939
慣れるとマシになるよ
- 942 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:21:49.32 ID:wv1OEFiv
- 日刊ランキングは一見ドラゴンブームに見えるが
うち一体はたぬきとドラゴンのハーフなので他のドラゴンも全部たぬきが化けているのかもしれない
- 943 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:22:13.41 ID:LhiofADK
- >>941
・・・「慣れ」なのか
ありがとう
- 944 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:23:09.54 ID:5rYgYhc+
- どらぽんはこのスレで挙ったのが原因だと思ってる
- 945 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:25:22.97 ID:n9xjHXXE
- >>844
元々日間五位以内に上がってたから話題になった訳で・・・
2chの力(笑)
- 946 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:25:57.61 ID:N9ktuSqU
- >>619
遅レスだけど同意。
自領では数ヶ月に一回拍手コメントがあればいい方だったが、なろうでに移ってから、更新前後で数十件感想くる。
なろうの集客率はマジ凄い。ここ最近はポイントのインフレ見ていても、人増えたなーって思う。
- 947 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:31:40.89 ID:5rYgYhc+
- 安価ミスいくない
それとお前は何か勘違いをしている
- 948 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:35:15.31 ID:hu1kuHYn
- 俺が挙げたときは日刊60位くらいにいたような
日刊四位、確かにひねった感じで文章も良いし、普段テンプレVRMMO以外読みたいと思ってたけど、
いざ設定やらが練られた小説読もうとすると、時間とってしっかり読まなくてはいけないから読むのを躊躇ってしまう
軽く読めるのが流行るわけもわかるわ......
- 949 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:35:37.00 ID:N0JWkamL
- >>855
ねえわ。リアJCの頃は周りは白人<黒人だった
- 950 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:38:09.97 ID:xdC59Ykc
- ゲド戦記の作者はいくらでも文句を言う権利があると思う
あの原作であのアニメじゃなあ
- 951 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:40:53.41 ID:XNp20xKZ
- >>949
もう酔拳の続編は作らないんですか?
- 952 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:40:58.52 ID:WpSF2dPC
- Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな
<<<<以下が真実である>>>>
【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】
Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online
非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである
馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』
↓
つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()
あとは608のようになるんだろ
608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常
アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める
仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・
Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
- 953 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:41:16.12 ID:WpSF2dPC
- 話題のSword Of Magic読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。
魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
- 954 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:42:12.98 ID:LAZnMO8G
- >>946
更新前後で数十件だとお。
7万字書いて感想7件のおれってorz
- 955 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:44:03.15 ID:DmGLGDl6
- >>950
次スレ頼んだ
- 956 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:46:17.52 ID:tnh3OduM
- >>954
おまw 15万字書いて感想二件の俺に謝れw
7件もあるとか羨ましすぎるわ
- 957 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:47:43.78 ID:LhiofADK
- 自分の小説書いてる人多いんだな
- 958 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:48:06.28 ID:N0JWkamL
- そういえばふと気付いた。一度見たきりで結局セカラン使ってねえや
(ほぼ)恋愛ランキングなぞ要らないですしおすし
- 959 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:50:38.34 ID:LAZnMO8G
- >>956
ごめん
さらしてくれたら感想書きにいくよ
- 960 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:52:10.22 ID:Ki21qBYI
- マイナー自慢とかマイナースレでやればいいのに
- 961 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 21:52:41.61 ID:LAZnMO8G
- >>957
ここ読んでて自分も書きたくなったので書き始めた。
最初は魔法科高校が話題になったときに
ちょっと興味がでて読んだだけだったんだけどね
- 962 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:01:54.85 ID:tnh3OduM
- >>959
いや、なんか催促したみたいですまんな。ノリで突っ込んだだけなんで気にしないでくれ。
あと、依然晒して間が空いてないから晒せぬ。わざわざありがとね。
- 963 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:02:55.60 ID:LAZnMO8G
- なんか立たないから次スレたててきた
- 964 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:09:04.74 ID:b95GOMIR
- 乙。ただ、重複しかねないから宣言くらいしれ
- 965 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:10:49.97 ID:4hP9eU0P
- >>963
立てたならURLはよ
- 966 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:10:59.44 ID:LAZnMO8G
- 次からそうする
- 967 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:12:15.63 ID:LAZnMO8G
- 【投稿サイト】小説家になろう159【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1328533322/
- 968 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:12:33.88 ID:tTey64Qi
- >>956
20万字書いて4件
そのうち2件が「主人公を異世界へ転生させて」というイミフな感想の
俺にお前は謝るべき
- 969 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:13:40.36 ID:LAZnMO8G
- アンドロイド端末からのスレ立てって結構できるもんだね
- 970 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:14:42.39 ID:BwJoMVaw
- >>968
30万字近くで感想1件・・・Web拍手のメッセだったら毎回くるんだけどな!な!
- 971 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:15:35.70 ID:LAZnMO8G
- 何文字書いても、ポイントも結構稼いでも感想を書きにくい作品ってあるってことだろうな
- 972 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:18:05.18 ID:N0JWkamL
- >>970
何よ!Web拍手でメッセくるなら同じじゃない!アンタなんなのよ!キー!!
- 973 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:20:34.15 ID:6yJL5zRX
- ユグドラシルの樹の下で 読んできた
そこそこ読めるけど結構気になるとこあるな
陶器関連もそうだけど今回の更新、銛状の歯舌あって毒のある貝ってほら貝じゃなくてイモガイだよね?
ほら貝にも歯舌に毒あったっけ?
- 974 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:23:07.22 ID:tnh3OduM
- >>968
お、おう……お前も大変だな。なんかすまんかった
- 975 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:24:25.09 ID:YGrlE3eg
- >>967
乙乙
- 976 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:25:30.81 ID:a8ojmpNA
- >>973
吶喊するときにぷぉふーって吹くアレじゃろ。ホラ貝。
- 977 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:25:44.69 ID:fma5ieM9
- >>967
乙。そして次スレ>>2のマジキチ具合に吹いた
- 978 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:26:13.78 ID:BwJoMVaw
- >>972
HEY!YOUもWeb拍手設置しちゃいなYO!
- 979 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:30:43.32 ID:T5IRprjt
- androidでスレ立てしたら連番機能とかで
【0,,0】が【0,,1】になることもあるらしい
- 980 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:31:29.55 ID:N9ktuSqU
- >>972
拍手はいいよ。設置されたら、短文で感想さくっと送信したい作者けっこういる。
読者はユーザ登録していない人もいるし、作者でも感想掲示板には書き込みしにくいって人多いんじゃないかな?
そういや、最近の拍手ってデフォで1000字なんだよな。前は50字くらいだったのに。
昔のに慣れてたから、今でも画面開くとびっくりする。
- 981 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:40:31.54 ID:+SnDsjmt
- 最近文章書くのもめんどくなってきて何となくMMDドラマ + HANASUに手を出してみたらこっちの方がもっと面倒臭かった……orz
- 982 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 22:53:49.48 ID:I6PjHIN3
- >>967
スレ立て乙
- 983 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:08:22.40 ID:4hP9eU0P
- 向こう行く前にちゃんと埋めていこう
梅うめえ
- 984 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:15:44.52 ID:Q9YWGA+n
- 書く気力がなくなっていく
誰か復活の呪文くれ
埋め
- 985 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:16:31.18 ID:DmGLGDl6
- 梅梅 ばいばい バイバイ
泳ぐと走るがあるんだから埋めたがりがいてもええやん
- 986 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:17:08.03 ID:HyQHFQ+3
- >>967
スレたておつ
そして埋め
- 987 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:17:30.35 ID:HqkJHNUY
- >>984
ひとりでも読者は待っている。
- 988 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:17:51.96 ID:JNOfuqFF
- >>984
投稿した瞬間お気に入りがうなぎのぼりに増える呪を
- 989 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:20:48.02 ID:N9ktuSqU
- 明日起きたらポイントが1万超えているドレインパワーを
- 990 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:20:49.59 ID:TOlgrEW+
- >>973
>そこそこ読めるけど結構気になるとこあるな
俺は「〜って」というおかしなところで口語になってる地文や
「いいな!」という男キャラのお決まり命令口調なんかが目に付いてしまう
まぁ、キャラの書き分けが出来てないのは初期から分かってたけども
男キャラの全般的な上から目線口調や各種厨二設定からして
自己投影してるんだろうなぁとは端々から感じる
更新速度に関してはこれ以上ない美点だが、
逆に言うとそれくらいしか特筆すべき箇所がないとも
- 991 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:23:37.80 ID:5wZKC5x1
- うめ
- 992 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:23:38.40 ID:HyQHFQ+3
- なろうに投稿しようと思ってるんだけど、
あんまり目立ちたくない(アクセス稼ぎたくない)場合ってどうしたらいいんだろ。
いや、人気作品()になるとは思ってないが、ここ見てると万が一にでも日刊載ったらこわいし。
会話とかでタグ埋めれば地雷と思って人寄らなくなる?
- 993 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:24:35.05 ID:OEQ8XlNL
- うめめ
- 994 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:25:06.22 ID:tvuByKUO
- >>984
驚くべき復活の呪文を知っているがそれを書くには残りレス数が少なすぎる
- 995 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:25:53.14 ID:Q9YWGA+n
- 復活の呪文ありがとう
批判になんか負けちゃ駄目だよな…
- 996 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:26:13.43 ID:fzoVMdVJ
- 1000なら読み専脱出
- 997 :sage:2012/02/06(月) 23:26:18.48 ID:PkeTxHc5
- うめ
- 998 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:26:22.39 ID:qT1DveCW
- 1000なら更新中の超人気作品複数でNTR発生
- 999 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:26:48.16 ID:wNmsE5wf
- 1000ならお前らの作品が全部日間にのる
- 1000 :この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 23:27:03.27 ID:DmGLGDl6
- 1000なら魔神復活の呪文を真剣に考える会
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)