- 《ご注意ください》 「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 人気商品は、お一人様1個のご注文に限らせていただいております。 複数のご注文をされている場合は、キャンセルをさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
商品の仕様
|
登録情報
|
この商品につけられているタグ(詳細)タグをクリックすると、タグがつけられた商品、タグをつけた人が表示されます。※タグは初期設定で公開になっています。詳しくはこちら
|
|
あなたの意見や感想を教えてください:
|
||||
最も参考になったカスタマーレビュー
322 人中、278人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
30からのポケモン!,
By ダイ - レビューをすべて見る
= 楽しさ:5つ星のうち 5.0
レビュー対象商品: ポケットモンスター ホワイト (Video Game)
「完全新作」「大人も楽しめる」の言葉にまんまと釣られました…(^_^;)
タイトルの通り、30を過ぎて初のポケモンです。 これからポケモンをはじめようと思っている方、特に年配の方に参考になれば幸いです。 社会人なのでゲームの時間はなかなかとれません。なので未クリアです。 でも、ゲームはそれこそファミコンの「マリオブラザーズ」の頃から遊んでいます。 まずもって言える事は 「色々な性格やタイプを持った数多くのポケモンを集めて共に戦っていく」というシステムの完成されたゲームですね。 細かい事に突っ込みを入れるほどゲームの知識は無いのですが 最近のゲームと比べて正直「移動が斜めに動けない」「ストーリーが一本道」といった点に、 若干の難色を示さずにはいられません。 他のレビュアーさんがおっしゃっている色々な「残念な点」もごもっともだと思います。 ただ、それでもこのゲームには「気になる点」を補って余りあるほどの魅力が詰まっています。 「ポケモンをゲットする時のドキドキ感」「一緒に旅をしているポケモンへの愛着」 「童心にかえしてくれる冒険味あふれるストーリー展開」 そしてさらには、 「ワイヤレス通信やネット環境を通じたグローバルな展開」 近ごろは昔ほどのワクワク感を無くし、正直ややゲームに「冷めて」いました。 ところがポケモンをはじめて、久しぶりにゲームに夢中になっている自分がいました。 今の世の中面白いRPGなんて山ほどあります。 ストーリーにしろシステムにしろキャラクターにしろ、このポケモンよりも良くできたゲームは数知れないでしょう。 その中でポケモンシリーズがこれほどまでに長い間愛され続けているその理由、分かった気がします。 「所詮小学生の遊びでしょ」と思っている方、 変に大人ぶった物の見方考え方をこの際一度完全にまっさらにして、 この「ポケットモンスター ホワイト ブラック」手に取ってみてはいかがでしょうか。 具体的なレビューでなくて申し訳ありません。 それでもこのレビューが「購入を迷っている方」の背中をほんの少しでも押してあげられたら嬉しく思います。 長文失礼しました。
138 人中、112人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
ポケモンは初代からプレイ,
By 琥珀 "琥珀" (愛知県) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: ポケットモンスター ホワイト (Video Game)
とりあえず5時間くらいプレイした感想まず言える事は過度な期待は禁物 新作と言ってもやはりポケモンはポケモンでした。 まあ自分は思い切り楽しませてもらってます。 自分が良いと思った点と悪い点を書かせてもらうと 良い点 ・わざマシンがひでんマシンと同様に何回も使える用になった。 ・便利ボタンが25個まで登録可能 ・ポケモンセンターとフレンドリーショップが一緒になったので行き来せずに楽になった。 ・道中で通信が出来るのでわざわざポケモンセンターまで戻らなくて良い。 ・モンスターボールが冒険の最初の草むらに入る前に貰えた。 ・バトル中にも時間が表示される用になったので時計が手元に無いとき等に便利 ・序盤は初心者に優しい設定がされている。 (最初に選んだポケモンに応じて最初のジム戦の前にある人から貰えるポケモンが違う。) 詳しく書くと草なら水、炎なら草、水なら炎タイプのポケモンが貰える。 これでライバル対策はバッチリ ・ポケモン史上初の言葉等で漢字が設定出来る用になった。 自分は初代からやってるんで違和感バリバリだからひらがなですけどね。 悪い点 ・AボタンとLボタンの共用が出来なくなってた。 なので片手持ちのプレイは不可 ・戦闘が今までより時間が掛かるような感じがする。・他のレビューで多い意見のポケモンのデザインですが確かに初代から今までに比べたらポケモンとは一風違った感じに思えますがそこまで違和感はないです。 とりあえずこんな感じです。
51 人中、41人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0
野心的な実験作?,
By 黒● "くろまる" (名古屋市) - レビューをすべて見る
= 楽しさ:5つ星のうち 4.0
レビュー対象商品: ポケットモンスター ホワイト (Video Game)
遊んで浮かんだ感想としては、「野心的に実験をしてみたものの、煮詰め方が甘いのが多い」ですね
他のレビュアさんと被るので割愛しますが、なぜかDPT、SHGGまでで快適だった操作性がや利便性が改悪されてたり、ゲームコーナーやサファリに該当する施設がなかったり、旧作からのポケモン移動がとてつもなく面倒だったり 色々と、悪い部分に目が向きがちです しかし、全体としてはやはりポケモンというか、クリアするまでは全くそんなことも気にならず、楽しめました ストーリークリアまで、旧作のポケモンがまったく出てこない、というのも、初代を始めて遊んだ感覚を思い起こせてよかったと思います ポケモンのデザインについては、特に問題ないかと 徘徊型の伝説ポケモンがヒト型だったというのには、初めてみたときは驚きましたが、それもなかなかインパクトがあってよかったと思います 今までに比べて今作は〜という方が結構見受けられますが、個人的には例えば「なぜコイルはOKなのにギアルはNGなのか」という、そんな感想が浮かびます 今までのポケモンとコンセプトを近づけたようなポケモンが多数いるのにもかかわらず、「ポケモンらしくない」とのこと 逆に「らしい」ポケモンて何なんでしょうね?
あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
|
|
この商品のクチコミ一覧
クチコミを検索
|
関連するクチコミ一覧
|
|
|
|