■編集元:生活全般板より「最近、こんなくだらない事で泣いた その16

19 おさかなくわえた名無しさん[sage] :2010/12/13(月) 21:19:21 ID:B5isukE6
昔のテレビ番組の音楽を思い出してググッとくることがある。
Gメン75のEDとか、カックラキン大放送のEDとか。

あと、ワンフレーズしか思い出せず、何の曲かもわからなんだが、
『あ~ あの人は私だけの十字架~』
とか、ふいに頭の中を流れると、仕事中でも鼻の奥がツンとなって目に涙が浮かぶ。

我ながらアホなんじゃないかと思う。

20 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/13(月) 23:59:42 ID:Q/Fhe1yI
特捜最前線ですね。

21 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/14(火) 00:22:16 ID:6Opd01aG
>>20
それです。
なんか、刑事ドラマのEDってことだけ覚えてて、
『昔、恋人を守り切れず犯人に殺された悲しい過去を持つ刑事のことを、そっと陰から見つめる女性の気持を歌った歌に違いない。
きっと刑事は犯人に復讐を誓っていて、十字架のように重い宿命を持つ刑事を女性はただ切なく愛してるんだ・・ウウウっ、ぐすん』
と勝手に妄想してたんだが、さっきググってウン十年ぶりに聴いたら全然違ってた・・・

だが、やはり悲しく美しい歌だったのでまたちびっと泣いた。アホ確定。

『ト○レの神様』とかでは全然平気なんだけどな~

27 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/14(火) 20:08:46 ID:5Vp9t2az
>>21
おばあちゃんものには弱い自分もトイレの神様とかあざとく狙いすぎて絶対泣けんw
相手が死ねば感動、みたいな安っぽい純愛(笑)小説のようだ。

が、アンマーは泣いた。

28 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/15(水) 00:37:40 ID:F4mSVZns

学校へ向かうランドセルを背負った屈託のない笑顔の小学生を見たとき
おれ疲れてんのかな

29 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/15(水) 02:08:49 ID:t12p321f

今日もサビ残して、帰り道。
ふと空見たら、ピュッ!ピュッ!と流れ星
夜空が慰めてくれてるようで笑い泣けてきた

30 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/15(水) 14:06:31 ID:gF4a3etS

親の入院に付き添って、数日会社を休んだ後、昼休みに
社長の奥さんが「ここんとこ、ろくに食べてなかったでしょ」
と野菜のいっぱい入ったおいしい焼きそばを作ってくれた。
食後、一人になった時少し泣いた。

44 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/19(日) 20:38:55 ID:G2+6Xhd9
夏から仕事探しているのに面接いっても履歴書送っても全滅。
仕事も決らないまま年越しが決定的になってしまい○にたい気分
今日は買い物に行った店で、パヴァロッティの「誰も寝てはならぬ」が流れた瞬間
涙がぼろぼろ出てきて止まらなかった

45 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/20(月) 22:19:15 ID:DeD1MvG5
>>44
きっと年明けに良い事があるさ。

乾燥肌なんでひげ剃り後ヒリヒリする。と、姉に言ったら
なんかよく分からない美容クリーム?保湿クリーム?を貸してくれた。
何回か使っていたら肌に合わなかったのか顔中が赤く発疹の様な物が
出来て皮も剥けてボロボロになった。しかもかゆい、痛い。
皮膚科のお世話になる事になり、姉には「男のくせに軟弱な肌しおって」
と笑われるし、情けなくなって泣いてしまった。

46 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/21(火) 03:01:59 ID:ODRsvbZu
>>45
肌の弱さに男女は関係ないから、別に情けながることないよー
化粧品は相性が全て。運が悪かっただけだよ

しかし豪気な姉ちゃんだなあw

47 おさかなくわえた名無しさん :2010/12/21(火) 07:48:46 ID:0ETsgf3/

昨日の月曜ゴールデンの映画「秘密」で泣いた
以前観たので結末を知っているから感動しないはずなのに、泣いた
以前同様、泣いて損したと思った

54 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/01(土) 14:46:09 ID:VMOUYROE

あけでとう。ちょっと聞いてくれ。

今まで地味だった妹(19学生)が11月頃からどうも変なんだ。
お洒落とは無縁だった妹が、美容院に行ったり、可愛い服やらヒールやらを買うようになった。
本屋でも漫画しか買わなかったくせに、ファッション誌なんか買ってメイクまでするようになった。
おまけに爪まで伸ばしてキラキラにしている。ネイルってやつだろう。
黒髪ですっぴん。年中ジーンズを穿いて夏はTシャツ、冬はセーター、靴はコンバースだった妹が何故だ?
さては彼氏が出来たのかと思ったが、土日は相変わらず家でアニメやネトゲばっかり。

それで俺は妹が俗に言う大二病にかかったのではないかと思うようになった。
確かに、最近妹はコーヒー屋にタンブラーを持ち込み、長い名前のコーヒーを買うようになった。
パソコンも今まではVAIOを使っていたのにMac派に転向。
音楽もアニソンばっかり聴いていたくせに、洋楽の名盤系とか「羊毛とおはな」ばっかり聴くようになった。

妹が世の大二病患者と同じ様に講義室で机の上にMacとスタバのコーヒーを並べる姿を想像したら兄として泣けてきた。
きっと妹は、二十歳になったら飲み会で率先して、から揚げにレモンをかけるような女になるんだろうな…。

58 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/02(日) 20:57:00 ID:duovZQP3
・年賀状出した分の10分の1しか返ってこなかった
・服屋でスカート見ようとしたらなぜかすぐ横に男子中学生×2がいて、
「おいお前邪魔なんだよ」とキレられた。
・親戚の兄ちゃんが不倫相手連れて雑煮を食べに来た。危うくラブホがわりに
 されそうになったが必死に阻止
・祖母に皇室カレンダーを買ってきたら、
「こっちはいらないのにあんたが毎年買ってくるから毎年近所の人にあげてる」と愚痴られた

↑が今日いっぺんに起きて泣いた。

59 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/03(月) 01:00:40 ID:ZCcZ7Bgs
>>58
イ㌔

独身の自分は、この正月も仕事(ショッピングセンターのサービスカウンター)
「のしの表書きを書きたい」とおっしゃるお客様に、筆ペンをお渡しした。
筆ペン握って熨斗紙を前に、やおら腕を振り上げるお客様。
その正面で、伝票書きにかがんだ自分。
・・・デコに黒々とひとすじの筆ペンが筆ペンがぁぁぁ。

知らなかったんだけど、最近の筆ペンて、落ちにくいのねorz

60 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/03(月) 20:13:40 ID:ZZ5zrQ6p

冷凍してジップロックに分けておいたご飯を解凍して昼に食べようとして
レンジでチンしたつもりだったのにうっかりトースターでチンしてしまった
溶けたジップロックとご飯が混ざったドロドロの何かがヒーターにくっついて
昼食もジップロックもトースターも全部ダメになって思わずむせび泣いた

61 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/03(月) 20:23:44 ID:wxCb3nJz

録画したサザエさんを観てたら
サザエがやたらカツオに厳しくて泣けた。

62 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/07(金) 06:01:23 ID:r3kB9zV0

歳をとると涙もろくなるって本当だね

ようつべでデスノート見てたら夜神お父さんの最期で泣けて泣けてしかたない

65 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/12(水) 01:33:26 ID:0QX9WsjO

今話題のタイガーマスク運動をニュースで見て泣いてしまった
涙もろくなったな~

66 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/12(水) 17:10:21 ID:uKXujg99

自分の叔母(45歳)がSNSのプロフィール写真に
使っている、顔ピースで自分撮りした画像が20代の
自分よりも可愛くて泣いた。

67 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/12(水) 23:32:33 ID:rUWqjcTr
猫は生きてるうちに一度だけ、人の言葉を話すらしい
事故とか事件の予言や、伝統芸能について熱く語るとかなんとか


昨日の夜、もう寝ようとベッドに横になったとき、家の猫が枕元にやってきた
私「ミーシャ(我家の猫)、布団入る?」
猫「う○こ」

(;゚ Д゚) …!?

私「(焦りながら)いや下ネタはいいから、布団入る?」
猫「う○こ」

「う○こ」…猫様はそう仰ったのだ、しかも念を押して二回も…
トイレは綺麗、とすると完全に私への発言である
こいつは人の許可をとってからトイレにいくようなやつではない…
多分、私はバカにされたのだろう
こいつは一生に一度の発言権をムダ遣いしてまでバカにしたかったのだろう…

悲しいやら悔しいやらで泣いてしまった

68 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/24(月) 20:25:35 ID:SwHQHc3P
>>67
微笑ましくていいじゃないかw

71 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/26(水) 11:49:23 ID:POAJa53A
このコピペにうるっときてしまった
疲れてるのかな・・・

494 :彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 23:54:40 ID:4Bzxd8bT

自宅の前の通りは小学校の通学路になってるので
よく小学生がでっかい声で話してるのが聞こえる

低学年っぽい男子2人の会話

A「B~、お前何で空気吸ってんの?!」
B「吸わなきゃ死んじゃうから!」
A「じゃあお前『死んじゃう~!死んじゃう~!』って思いながら空気吸ってんの?!」
B「違うよ! じゃあお前は何で空気吸ってんの?!」
A「楽しいから!」
B「じゃあお前『楽しい~!楽しい~!』って思いながら空気吸ってんの?!」
A「そうだよ!!」


毎日楽しそうでいいですねw

72 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/26(水) 14:04:41 ID:8dywQoNI
>>71
その年頃のピュアな魂を取り戻したい…

79 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/27(木) 22:36:50 ID:3IJXaszc
去年、母がクモ膜下出血で急に死んだ。
色々片付ける事がって、あっと言う間に49日が過ぎたけど、
母が死んだという事を受け入れられず、
思ったほど悲しみを感じられないでいた。
でも、先週の週末にデパートの地下にあるパン屋の前で、
生前母が大好きだった緑豆の豆パンがバケットに積んである
のを見たとき、母とはもう会うことも、話すことも
できないんだって事が、不意に頭に浮かんできて
涙があふれて止められなくなった。

84 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/28(金) 09:24:32 ID:Dw40IkXV
>>79
全然くだらなくないです。
悲しい時は思うままに泣いたほうがいいと思います。

80 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/27(木) 22:50:28 ID:+vwQUckd
川嶋あいの「幸せ運べるように」と「旅立ちの日に」
KOKIAの「ありがとう」


聴いて泣いた。

82 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/27(木) 23:36:40 ID:kvM+NmJY
>>80
>KOKIAの「ありがとう」

これは最初に聞いた時、おれも泣いた。

音楽だと、クリスティアン・ツィマーマンの弾く
ショパンのバラードを聞いた時も涙が出た。

85 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/28(金) 09:33:46 ID:Dw40IkXV
娘がもうすぐ4才になるのに他の子と比べると、発達が遅い。
会話のコミュニケーションがうまくできないしオムツもとれない。
専門の機関に相談して娘の状態を説明しているとき、悲しくないのに涙が止まらなかった。
たぶん情けなかったからだと思う。

86 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/28(金) 22:58:40 ID:TSMoqifE
>>85
その娘は、貴方を見て、笑いますか?手を伸ばしますか?
それが出来るなら、充分育ってますよ。
で、それで悩む貴方も、立派な母親です。

年齢が二桁になる頃には、周りに追いつきますよ。心配しないで。

96 おさかなくわえた名無しさん :2011/01/31(月) 21:15:34 ID:dZaUuKmd
自分の住んでいるアパートで孤独死が。

部屋は離れているんだけど、たまに見かけたおじさんで
何回か話した事もあった人。まあ、「暑いですねー」とか
程度だったけど。
そういえば去年秋頃から姿を見なかった。今になって思えばその頃…
だったのかも。大家の話ではかなりひどい状態だったらしい。

親しい人物でもないし、世代も違う人だけど近くに住んでいた人が
ひっそりと寂しく死を迎えたなんて、と考えたら悲しくなった。
ほぼ赤の他人でこんな気持ちになるのだから身内だったらどんなに
辛いか。とりあえず来月、4年ぶりに実家に帰るつもり。

98 おさかなくわえた名無しさん :2011/02/01(火) 19:20:57 ID:6sAy0Mwk
>>96
ものすごい腐臭で気づかなかったのか?

99 おさかなくわえた名無しさん :2011/02/04(金) 17:57:32 ID:v0R6SZdT
パートの昼休み、手製の弁当を食べてた。
私は、夫、子供の弁当も作るので、私の弁当は、夫子供の余り物しか入っていない。
質素なのは知っている。貧乏くさいのも自覚している。

それなのに、同僚の女性が、私の弁当を見て
「なにそれ?おかず無いじゃん!よくそんなの食べられるね!!」
「ねえ、みんな、見て見てこの人の弁当」と叫びながら私の弁当を回覧された。

彼女の弁当は、毎日、母親が彼女のためだけに作ってくれる
とてもおいしそうで、華のある弁当。

なんか泣けてきた。

100 おさかなくわえた名無しさん :2011/02/04(金) 18:09:44 ID:qQN71Se/
>>99
同僚の母親は、華のある弁当は作れても
娘は育て損ねたようだ

貴女は夫と子供と同じものを食べて幸せなんだから
キニシナイ!

101 おさかなくわえた名無しさん :2011/02/04(金) 19:37:39 ID:DftDTlHf
>>99
泣ける・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ なんて無神経な女。
きにすんな 
毎日弁当作るママン偉いお

128 おさかなくわえた名無しさん :2011/02/19(土) 12:06:18 ID:lKg2acKs
私は、いろんな人たちと友達付き合いしたいタイプなので
いろんなグループの人と仲良くしてた。
ある日、クラスで遊びに行くという話題が出た時
一番仲の良い子が行けないことになったのに
他の子が私を一緒に誘ってくれなかった。

他の友達が言うには
だって、あなたは、てっきり一番の親友さんと行くと思ってたし
私たちが誘わなくても、他にも仲の良い子がいるから、大丈夫かと思って  って言われた

誘ってほしかった 泣いた

129 おさかなくわえた名無しさん :2011/02/19(土) 15:20:46 ID:uC9F7Nwx
>>128
わかる。
自分もそういうタイプだったので、殆どの人と薄い付き合いだった。
20年経って、年賀状のやり取りをしてるのはほんの数人いるけど、
会ったのは20年以上前に卒業してから一度か二度だけ。
それも一番仲の良い子経由で誘ってもらっただけ。
最近その子とも疎遠だから、もう学生時代は無かったことになりそう。

150 おさかなくわえた名無しさん :2011/03/04(金) 22:42:17.50 ID:9VcCQ3mt
ある試験を会社命令で受ける事になったんだけど
結構難しくて、こりゃ大変とか思って、正月明けからずっと
勉強に励んで、特に暗記を必死にやってた。
今日知ったんだが、その試験、テキスト持ち込み可だったorz
何で誰も会社の人教えてくれないのorz
聞いたら「知らなかったの?あの試験はどれだけ早く調べるかが問われるんだよ」
って言われて、マジ涙出たorz

151 おさかなくわえた名無しさん :2011/03/05(土) 18:24:23.68 ID:GuezxvZE
>>150
努力は報われるよ、がんばれ!!

156 おさかなくわえた名無しさん :2011/03/09(水) 19:01:17.50 ID:pbfs/iSl

くだらない事じゃないけど、テレビ見ててマジ泣きしたのは、
数年前の新潟県中越地震だかで数日振りに車の中から赤子が
助け出されたシーン
目が潤むってレベルではなく、涙の雫が目から零れ落ちた








134 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 22:48:53.22 ID:5yfHGHMH
3/1の優しい記憶
http://ameblo.jp/a-ariga/entry-10817136682.html

娘のいる人だったら余計にくると思う

173 おさかなくわえた名無しさん :2011/03/23(水) 00:12:53.01 ID:72/PxQy0
昨日、伊集院光の深夜の馬鹿力を聞いてた。
震災後初めての生放送で、「こんな時だから、くだらない話」をテーマに、下ネタ満載のネタを呼んだり
メッセージをくれた南海キャンディーズ山ちゃんに「今のドサクサに紛れてもう一回品川の悪口言え」と呼びかけたり
痛々しいぐらいふざけてたけど、番組のエンディングに阪神大震災を経験した若手芸人の話を始めた。

その若手芸人は当時小学生で、自宅に倒壊の危険があるから避難所生活。
その避難所には「ワッハッハおじさん」と呼ばれてるアレなおじさんがいて、
大人が協力し合ってるときは役に立たない感じの人なんだけど
「おじさんはワッハッハ星人だから、おじさんに捕まった子はワッハッハと言え」というルールを勝手に作って
避難所の子供たちを追いかけ回してはワッハッハ、ワッハッハと言わせてた。
当の若手芸人は足が速い子供だったから捕まらなかったんだけど
周囲の子供たちがワッハッハ言ってるのを見るとなんとなく仲間はずれみたいな気がしてきて
わざと捕まえてもらって自分もワッハッハ言ってやろうと思って
夜中に避難所のトイレに行くふりをしてワッハッハおじさんのいるところに行ってみたら、
ワッハッハおじさんが一人で泣いてた。
っていう話だった。

この話自体にも泣けたし、伊集院がふざけた放送をしてた理由もわかって泣いた

174 おさかなくわえた名無しさん :2011/03/23(水) 12:51:26.61 ID:YrI7Sj77
>>173
伊集院は根は結構真面目だから、大きな事故や事件があった時はちゃんと考えて
発言行動する人だよね。
まあ、昔サッカーのドーハの悲劇の時の場を盛り上げようとして
発言した事でえらい怒られた経験があるから慎重になってるのかも知れないけど。

自分は馬鹿力聞いてたけど途中で寝てしまったから最後の方は知らないんだけど
そんな話があったとは。

185 おさかなくわえた名無しさん :2011/03/24(木) 09:23:49.20 ID:S7yCm0zT
>>173
奇跡的に助かった話でも、震災の日に新しい命が誕生した話でも
微動だにしなかった涙腺が、これでは緩んだ…

204 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/01(金) 05:23:23.06 ID:kv7QC5qE
14年間一人暮らししてるけど、実家と距離があるので滅多に帰れない。今月で父が還暦を迎える事を知って泣いた。
自分の記憶の中の父は40代の元気なオッサンって感じなんだけどリアルの父は60歳のお爺さん。
なんか寂しい。

208 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/01(金) 15:18:57.93 ID:NOaF6V+J
>>204
気持ちわかる
自分が歳とってるんだから、
親も老けていくのは当たり前なんだけどな

209 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/01(金) 21:49:57.31 ID:m6fGSZpZ
旦那に文句言われてないた。今

212 【東電 74.1 %】 :2011/04/02(土) 17:12:57.07 ID:o36n9SB+
>>209
ナデナデ

211 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/02(土) 15:53:58.99 ID:IJ/l77NG
姉と喧嘩して泣いた。
自分で飼った猫なのにうちに全部押し付けて、そのうえ病気になっても知らんぷり。
治療なんかも全部私がやってて今日我慢ならずにキレて喧嘩になってしまった。
家族は基本姉贔屓だってことはわかってたけど、今日のことで完全にふっ切れた。
もう猫全員連れて家を出ていくことにした。安月給だから猫五匹育てながらの一人暮らしはキツイと思うけど頑張る。

214 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/02(土) 19:36:22.22 ID:MO2166Z4
>>211
猫を見捨てない211は本当に立派だよ
5匹だとかなり大変だけど、がんばってくれ
病気の猫さんも良くなりますように!

215 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/04(月) 00:18:03.64 ID:XW3ILizu
>>211
アンタやさしいやさしいよ(;ω;)

毒親毒姉と離れるいいきっかけを、猫達が作ってくれたんじゃない?
大変だと思うけど、きっと今より幸せになれると思う。

217 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/04(月) 16:13:22.34 ID:2bpv2dyC
>>211
あなたに飼われる猫たちは幸せだね。


バイト先で、売っちゃいけないサンプル商品を売ってしまって怒られた。
私は「売っちゃいけない」なんて言われてないし、知らなかったけど、何も言えなかった。
店の掃除とか、レジ周りの整理も率先してやってたけど、今日はそれに関してもケチばっかりつけられた。
よかれと思ってやったことが全部裏目に出て泣いた。
いつもは優しい女上司さんに言われたので余計にこたえた。

218 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/06(水) 20:25:20.17 ID:IgBp93Yq
小さい頃に読んだ絵本を児童館に寄付することになった。
傷みの激しいものやシール、落書きのあるものを差し引いても
贈る本は150冊くらいになった。
絵本は決して安い物ではないのに、親もよくこんなに買ってくれたな…と
考えてたら、やたら手間と金ばかりかけさせた癖に今現在就職も出来てない自分が
不甲斐なくて泣けてきた。

219 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/08(金) 01:39:02.35 ID:YDwmV+cE
>>218
温かいものでも飲もう
落ち着くよ


  c[ ̄]


220 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/08(金) 01:45:29.23 ID:YDwmV+cE
うはっ
ズレまくってるw
まぁ、慣れない事するとこんなもんだなぁ

221 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/09(土) 14:47:10.67 ID:81CDRD2G
>>220
かえって温もりが増しているという…

ただの通りすがりなのにこの温もりに泣いた

222 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/14(木) 13:25:11.36 ID:QxchPu2d
社会人になって四年目。初めて寝坊で遅刻した。
学生時代から数えても初めてだったので、上司に電話で謝りながら、情けなさすぎて泣いた。
電車もいつもなら通勤ラッシュで大混雑なのにガラガラで座れたりしちゃって
それが空しくてまた泣いてしまった。
そしたら見知らぬおじさんが慰めてくれ、駅の改札まで見送ってくれた。
のが先週の話なんだけど、思い出すとかなり恥ずかしい。
テンパりすぎだろ…。
でも大人になってから遅刻やこけたりなんかすると、結構ショック受けるね。

224 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/14(木) 13:31:02.54 ID:/B5F/iQK
>>222
うちの子にあなたの爪の垢せんじて飲ませたい・・・・

225 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/14(木) 21:36:27.31 ID:w+xUGVil
>>222
社会人8年目で、二ヶ月毎に1回寝坊してだるくなってずる休みしてるYO

228 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/19(火) 16:07:35.40 ID:74RokH9p
アンパンマンの映画(メロンパンナが猫拾って育てる話)で不覚にも
あれは子供向けと思ってみるとやばい

229 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/19(火) 20:18:10.95 ID:wbZaNEnu
>>228
「のび太と恐竜」も入れてくれ。

230 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/19(火) 21:44:04.07 ID:be0K5DPG
>>228
アンパンマンのマーチって愛と勇気だけが友達さとかって、カレーパンマンやら食パンマンやらは?
とかって程度に思ってたが、あれはやなせたかしの弟のことを歌ったのだと聞いたら泣けた

237 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/25(月) 18:02:24.61 ID:MxHWlIlX
本当にくだらないんだけど
こないだNHKのど自慢をぼーっと見てたら「きよしが頭の先からつま先まで好き」って言ってたのに
ド忘れで歌えなくなったおばちゃんの後ろから、物まね番組の御本人登場のように
氷川きよしがズンドコ♪って歌いながら優雅に立ち上がって颯爽と歩み寄って一緒に歌った。

「かっこええwwwww」って笑いながら気付いたら自分泣いてた。
何だったんだろう。気付いたらボロボロ泣いてた。

254 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/09(月) 22:30:55.20 ID:+Mq/NP5R
>>237 私もきよし話。
テレビの芸能ニュースで、きよしリサイタルの様子が流れてた。
舞台のきよしに花束を渡す婆ちゃん「私には交通事故で死んだ孫がいて、生きてたらきよしちゃんと同い年なんですよ」
みたいなことを言って泣いてた。
きよしが「僕が孫ですよお婆ちゃん」と泣き出したのを見て、
自分も滝涙がダー。
ファンにはならんけど。

255 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/09(月) 22:40:26.98 ID:b4muc6DO
>>254
一気に流線が壊れた
きよしいい人だあ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

249 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/09(月) 15:09:44.32 ID:QVVv4TRC
家庭環境が複雑で、青春時代を謳歌できず無気力だった俺。
海も山も遊園地も家族旅行も行ったことがない。というか思い出がない。
嫁も苦学生だったらしく、青春時代は勉強とバイトだけだったらしい。
どっか行こうってなるといつもオロオロする二人。
こんな俺と一緒になった嫁が不憫で、
記憶喪失か!ってくらい思い出がない事をカミングアウトしたら、
「んじゃ二人揃って思い出がつくれるってこと?ラッキー!」
って言われた。
いい年してこんな事で涙がとまらんかった。

251 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/09(月) 15:24:00.51 ID:1//y2lkd
>>249
いい嫁もらったもんだ
二人とあと妹さんも幸せになっていい思い出たくさんこれから作っていってね

253 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/09(月) 21:15:02.07 ID:58wLSM0O
>>249
お幸せに

277 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/15(日) 14:30:34.39 ID:ujHNg1gi
ソイジョイの井川遥の唇のアップにムラムラして、チ○ポをテレビに押し付けたら静電気でバチっと。

その姿を鏡で見て、30目前にもなって何やってんだろう…と自己嫌悪+それを弟に見られ本気で心配された。

チ○ポの軽い痛みと自分の情けなさと弟の気遣いが入り交じったら、笑いながら泣いていたらしい。



末期だよ…orz

280 おさかなくわえた名無しさん :2011/05/15(日) 23:14:24.56 ID:NI/thkRl
>>277
泣きたいのは弟さんのほうだと思うよ…

325 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/11(月) 22:27:14.01 ID:SrestKWW
息子とコンボで可愛がってお世話していたスナネズミを
不注意で殺してしまった。
死なせてしまった原因を作った息子にとても腹がたったし
とどめをさしてしまった自分にも腹がたった。
スナネズミがとても可哀想でうちにこなければ絶対長生きできたと思ったら情けないけどマジ泣きしてしまった。

326 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/11(月) 23:46:07.41 ID:4c80ZbFW
>>325

かける言葉が見つからない。

328 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/14(木) 18:07:42.73 ID:kR4o3nas
>>325
あるよね、そういう事。
ほんと悔やんでも悔やんでも悔やみきれず…ってなる。

息子さんの前で泣いちゃっていいと思うよ。
自分&親のしたことで生き物が死んだっていう事の大きさがそれでわかると思う。
子供のうちにそういう経験をするのはいい事だよ。

329 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/15(金) 22:27:16.36 ID:GFqK3aDD
>>328
優しい言葉をありがとう。
いままで元気に動き回っていたスナネズミが、突然死んでしまう喪失感が痛いです。

330 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/20(水) 01:13:39.98 ID:scFQR33O
久しぶりに田舎に帰ったらおじいちゃんの目がほとんど見えなくなってて泣いた
晴れ着の写真見てもらいたかったな…
なによりおじいちゃん本人がすごく残念そうに目が見えないって言うからより悲しくなった
思い出しただけでまた泣けてきた
また見えるようにならないかなあ…。・゜・(ノД`)・゜・。

331 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/20(水) 09:15:49.41 ID:PNKbQjfm
>>330
白内障とかなら手術で随分見えるようになるよ。
けど年寄りだから、とか怖いからと手術を受けない人が多いんだよな。

333 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/20(水) 10:31:43.46 ID:7K2UUDtC
>>330
くだらなくないよ、おまえはいい孫だと思うぞ
田舎は遠いかもしれないし、忙しいかもしれないけどまた会いに言ってあげるといいよ、電話だけでもいい
自分はまだ元気だし大丈夫だと思っててすっげぇ後悔した

336 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/21(木) 14:21:46.47 ID:Z59Bg4xB
一時間ぐらい前の話。
私、高校生なのでもう夏休みなんですけど、夏期講習に行ってたんです。
講習は昼までだったので
お母さんがパート行く前にご飯炊いておいてくれたんですよ。
で、講習終わって家に帰ったら
昼間は滅多に家にいない大学生の兄ちゃんがご飯を全部食ってました…。
空っぽの炊飯器を見た瞬間、トイレに駆け込んで泣きました。

これ書いてたら思い出して涙目になってきた…。

337 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/21(木) 14:38:59.19 ID:ObXt/mRB
>>336
まぁ、食い物で侘しい思いをすると泣けてくるよな。
ドンマイ

366 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/29(金) 12:01:59.78 ID:fGU7Al6d
あのさぁ、昨日の話なんだけど卵焼き食いたくなったんだよ。
で、焼いていたらアマゾンから荷物が届いてなんやかんややってるうちに焦げた。
悔しくなって晩飯も卵焼きにしてやる、きれいなふっくらした卵焼きにしてやる!
と意気込んで焼いてたら、卵に味付け忘れてたのに気がついて
フライパン投入後だったけどあわてて塩をふろうとしたら中蓋が取れた。
目の前にはフライパンで焼かれた卵の上に白い山。

泣いた。

367 おさかなくわえた名無しさん :2011/07/30(土) 13:35:05.02 ID:IgBHfMnC
>>366
吹いたwww
そういうことあるよな、ドンマイ

382 おさかなくわえた名無しさん :2011/08/02(火) 23:22:27.46 ID:SpU897fR
離婚してから半年 岡の上のベランダが10畳あるマンションに引っ越して
毎週のように友達呼んで酒飲んで楽しんで
バツイチでも意外とモテる時もあって女連れ込んだりして
シングルライフ(笑)的なものを思いっきり楽しんでいたつもりなのに
日曜の午後にひとりで洗濯したり
スーパーでシメジ触ったりしてたら突然涙出た。

このクソ女と別れたら思いっきり遊んでやんぜ!楽しんでやんぜ!なんて息巻いていたが
半年くらいで限界に達してしまったんだと思う。
1人でいると猛烈に寂しくてたまらなくなった。
自慢のベランダもそこで飲む酒もシメジパスタも全部しょーもないものに思えてくる。

ベランダでシメジでも育てようかな…

383 おさかなくわえた名無しさん :2011/08/02(火) 23:35:43.68 ID:SkF94x/7
>>382
しめじから離れろw

気温と湿度の関係で大学時代の誇らしい気持ちをふと思い出して
落差に悲しくなり泣いた。

386 おさかなくわえた名無しさん :2011/08/03(水) 07:48:05.02 ID:yukKTYl+
>>382
シメジをエリンギにしたら運気も上昇しますよ。

387 おさかなくわえた名無しさん :2011/08/03(水) 19:41:32.60 ID:f2sA5CBd
>>382
普通にまともに生きてる人は十畳もあるベランダの家に住めるのに
自分は甘ったれてダラダラ生きてきたせいで部屋自体が十畳もないことに気付いて泣いた

417 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/03(土) 12:52:47.05 ID:Fo3VYnoH
ローカルFM朝の情報番組でANAの情報コーナーが始まった。
そのコーナーのBGMが、飛行機が着陸して乗客が降りる時にかかるBGM。
急に「旅の終わり」と「翌日からの現実」という寂しい気持ちを思い出して涙が滲んで来た。

こんな些細な事なのに・・病んでるのだろうか?俺・・。

418 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/03(土) 16:09:33.79 ID:Afk5ZQCP
>>417
葉加瀬太郎のやつか。あの曲好きだわー
行く時の飛行機に乗ったワクワク感を思い出すんだ。

419 417 :2011/09/03(土) 16:48:18.24 ID:Fo3VYnoH
>>418
そう、たぶんその曲。
あの曲って葉加瀬太郎だったんだw

429 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/12(月) 01:01:21.38 ID:6lizIvse
一昨年失踪した猫を未だに忘れられず、猫がよくやっていた仕草や行動を妄想で再現。
寝転がってるとやってきて、「乗ろうかな、どうしようかな」という素振りを見せるので、頭を撫でてやると
「じゃあ乗るわ!」とばかりに肋骨の下あたりに陣取る。
喉を鳴らす猫を撫でながら、5kg超の重さが辛くなるまでウトウトする。


そんな事考えてて涙が止まらない

430 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/12(月) 12:02:04.67 ID:T+Q3Lyl7
>>429
カウンセリングとか行ってみるといいかも

431 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/13(火) 11:09:30.30 ID:Zj3nf5JF
>>430
ありがとう、いつもじゃないから大丈夫
マンション変えて猫飼いたいわ

434 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/16(金) 00:58:01.34 ID:jEbnRTyP
>>429
再現ていうから一瞬独りで演じてるのかと思って吹き出してしまった・・・

435 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/16(金) 08:24:33.95 ID:FQ9uQGhd
>>434
枕に鉄アレイ入れてやってます

438 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/21(水) 03:41:06.95 ID:PY+pS29K
母の親戚の葬式で貰った余りの弁当が俺の夜食として用意されていた
中を見てびっくり、見たこともないキノコがある
これはマツタケか!?マツタケなんだな!?
俺、こんなところで初マツタケいっちゃうの!?
とか独りでテンション上げて
凄い喜びながらカサにかぶりついたらサトイモだった
サトイモをマツタケに見立てて飾り切りした物体だった
カサだと思ってたところはイモの皮だった

俺は食い意地でイモとキノコの見分けもつかなくなるんだなと思うと
情けなくなって泣けてきた

442 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/25(日) 22:19:38.95 ID:iKbqlA++
>>438

かわいい人だな、和むわ。

446 おさかなくわえた名無しさん :2011/09/30(金) 19:34:27.73 ID:unvUZnvK
>>438
似た様なので、飲み屋でマツタケの土瓶蒸しを頼んだら
水煮みたいなグシュグシュなスポンジみたいなマツタケが来て、ちょっと泣けた。
土瓶蒸しだからって、あんなにぐしょぐしょになるわけない。
多分瓶詰めかなんかだったと思う。

毎年一回位は奮発して頼むのに悲しくなったよ。

477 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/19(水) 16:59:41.55 ID:Xn7xwuPv
まじでくだらな~とか思ったけど泣いた。疲れてんのかな?



479 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/19(水) 19:04:29.12 ID:SAwoMmb6
>>477
オレもなんか・・・




これもかな?

487 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/26(水) 12:36:49.39 ID:7xZACXht
>>477 本当に逆転できる??

531 おさかなくわえた名無しさん :2011/11/12(土) 17:27:27.54 ID:n5NMh1O1
>>477
出来るんだったら俺も逆転したい

481 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/19(水) 22:08:26.53 ID:/4XWmJLX
I Gotta Feelingって曲のPVを見てたら
みんな楽しそうで、ドキュンみたいな人ばっか出てるんだけど
でもすごい楽しそうで、なんか淋しくなった・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

549 おさかなくわえた名無しさん :2011/11/19(土) 03:20:09.94 ID:XTJ8dY8j
>>481
これわかる!前深夜にテレビで流れてるのみて
ああ・・・アメリカ人は人生楽しんでるな・・・ってなんかさみしくなった

488 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/26(水) 15:59:16.86 ID:ymYdSZgX
子どもを産んで入院中、付き添い可の病室だったから休みの間主人に泊まってもらった。
いざ明日から仕事だから帰ろうとする主人に「バイバイ」を告げたら
寂しくなって涙が出てきた。
気付かれないようにしたけど気付かれた。
「何泣いてんのー」と言われたから、恥ずかしくて「早く行って!!」と
追い出すようにドアを閉めた。

今回は二人目の出産だけど、ちなみに一人目も泣いた。

491 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/26(水) 20:42:42.69 ID:gL1qM2oU
>>488
かわいいな

493 おさかなくわえた名無しさん :2011/10/27(木) 12:46:40.42 ID:aTcpvrhp
>>488
出産直後はホルモンバランスが極端になるから涙もろくなるんだよ。
それは当たり前の事だよ。

534 おさかなくわえた名無しさん :2011/11/13(日) 09:40:41.73 ID:hpGDcys1
バイト募集項目の「年齢不問」に秘められた年齢制限。

536 おさかなくわえた名無しさん :2011/11/14(月) 10:53:29.75 ID:oRjysS5x
>>534
ハロワも男女固定の募集が出来なくなって
応募すると「女性じゃなくて、男性が…」みたいな事言われる。
だったら最初から「男性希望!」って書いてくれって思うわ。

559 おさかなくわえた名無しさん :2011/11/27(日) 08:57:14.17 ID:GU4Dc6of
「~の点が」ってところを、TENGAって
変換されたまま数十枚プリントアウトしてしまい
シュレッダーをかけながら泣いた。

568 おさかなくわえた名無しさん :2011/12/09(金) 11:25:32.03 ID:E+pmWDXb
>>559
プリントアウトして初めて気付くミスってあるよな…
胸中お察しします

580 おさかなくわえた名無しさん :2011/12/23(金) 12:15:17.97 ID:YAGumzCU
玩具屋さんで。祖父母と5歳位の孫娘。
祖母「ほら、○○ちゃん。これでしょ?デズニーの魔法の杖」
孫「・・・・・・・・・・(じっと杖を見た後うつむく)」
祖父「ちがうのが良いかい?何でも良いんだよ?」
孫「・・・・・・・・・・」
祖父「キテイーちゃんが良いかい?」
孫「・・・・・・・要らない」
祖父「え?」
孫「何にも要らない。これ本当の魔法の杖じゃない」
祖母「じゃあ、この自転車にする?」
孫「・・・・・・お誕生日もクリスマスも何にも要らないから、本物の魔法の杖が欲しい」
祖母「本物はここには無いかもねえ」
祖父「魔法の杖で何をするの?」
孫「パパとママをお星様から人間に戻すの」
祖父母「・・・・・」
祖父はそっぽむいて咳払いして誤魔化して涙を拭いていた。祖母は無理矢理笑顔を作って、孫の頭を撫でていた。
私も魔法の杖で、母と妹をお星様から人間に戻したい。
同じような人が今年は沢山いるんだろうな。

581 おさかなくわえた名無しさん :2011/12/23(金) 12:18:56.04 ID:3eMjZryo
>>580
くだらなくないだろう><

582 おさかなくわえた名無しさん :2011/12/23(金) 17:32:58.43 ID:uUwrl+jI
>>580
くだらなくないネタ禁止(´;ω;`)

583 おさかなくわえた名無しさん :2011/12/23(金) 20:28:45.90 ID:lcsivJ3B
>>580
ほんとやめて…

589 おさかなくわえた名無しさん :2011/12/27(火) 22:22:12.69 ID:XIkrPTcM
>>580
涙が出た…魔法の杖、あったら良いのにね。

611 おさかなくわえた名無しさん :2012/01/03(火) 15:16:31.50 ID:JLUil3yc
父子家庭で、私が8つ下の弟の姉兼母親代わり。
昨日、成人式のスーツを弟と買いに行った。
普段秋葉にいるような格好の弟が、黒いスーツを着て
試着室から出てきたところを見たら、いつものアホアホな感じはなくて
大人になってて、ひいき目からそう見えるのか、ちょっとかっこよく見えて。
何か今までのいろんな事がぐるぐる思い出してきて
服選びのお世話してれた店員さんがいるのに、涙がポロポロ出てきて困った。
母親ってこんな気持なんだろうか。弟は出費が痛くて泣いてるのかなって思ったらしくて
帰る時に、弟がサーティーワンのアイス買ってくれて、バイト増やすからゴメンて言われた。
何か違うけど又泣いてしまった。自分も年とったな。。

612 おさかなくわえた名無しさん :2012/01/03(火) 15:46:13.15 ID:Ig/+JSOz
>>611
超絶スレチ
ふざけんな貰い泣きしたじゃねーか
それ全然くだらなくないことじゃん
どんだけ美しい涙だよ
ねぇちゃん今まで偉かったね
弟くん優しい大人に育ったな
弟くんには理由を話してやるべきだと思いますよ

625 おさかなくわえた名無しさん :2012/01/09(月) 20:53:49.89 ID:imVPZMAZ
久しぶりに仮装大賞を見ていたら、観客席はみんな笑ってるのになぜか一人泣いてしまった
きっとマンネリすぎて、仮装大賞が好きだった幼い頃と同じ感覚に陥ってしまったからだと思う
だって題材とか表現とか子供への贔屓とか、昔と何も変わってないんだもん…
まだノスタルジーに浸るような歳じゃないと思ってたのに…

627 おさかなくわえた名無しさん :2012/01/10(火) 06:20:50.90 ID:cIs/Dni+
>>625
ちょっと分かる。
昔も今も同じなんだよね。
あと自分は、審査員の仮装や点数が上がる時の音とか、昔のテレビから変わってない感じで懐かしく思えたりする。
悪くいえば垢抜けてない感じだが、それもまたい良い。
涙もろくなったのは年のせいかも。
欽ちゃんが司会できなくなる時がいつかくるかと思うと…(ノД`)