index >> TOP >> ゲーム攻略TOP  >> RUSH&DREAM   
トップに戻る
RUSH&DREAM     ¥1890

□ 操作について ┬ 基本の操作 
                      ├ 練習・学生コマンドのコツ 
                      └ 試合の勝ち方のコツ 

□ アルバムスチル一覧

□ 3月1日〜7日までのイベントの流れ

□ キャラ別攻略
越前リョーマ  ・ 手塚国光  ・ 大石秀一郎
不二周助  ・ 菊丸英二  ・ 河村隆
乾貞治  ・ 桃城武   ・ 海堂薫
跡部景吾   ・ 忍足侑士  ・ 向日岳人
宍戸亮   ・ 鳳長太郎   ・ 樺地崇弘  ・ 榊太郎
真田弦一郎   ・ 切原赤也
橘桔平   ・ 神尾アキラ   ・ 伊武深司
千石清純  ・ 亜久津仁   ・ 壇太一
佐伯虎次郎   ・ 天根ヒカル
観月はじめ   ・ 不二裕太
□ 登場キャラ ┬ 攻略対象キャラ
                  └  隠し、出現条件有りキャラの出し方

□ 必殺技について ┬ 初期設定必殺技
                        └ 伝授必殺技

□ 友情ポイントについて

□ ストーリー分岐について ┬ 資質とは 
                                  └ 資質の見分け方

□ 親密度について ┬ 親密度(ペア名)一覧表
                         └ 親密度の上げ方

□ 夢について ┬ 夢の見方・種類
                   ├ メイン夢一覧表
                   ├ メイン夢内容
                   └ ハズレ夢一覧

□ よくある質問  ┬ 資質をパーフェクトにするには?
                      ├ 試合で勝てない
                      ├ ベストパートナー度を上げるには?
                      ├ 貴族夢・忍者の夢が出てこない 
                      │ ジローがいなくても貴族夢を見る方法
                      │
                      └ 討幕派の和解スチルを出す方法 
                       
□ 小技・小ネタ ┬ ED後に
                   ├ 苗字・名前あだ名によって…
                   ├ 練習メニューに登場するキャラ
                   ├ つまみ食いに登場するキャラ
                   └ なくなったイベント?

□ 情報提供者様

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−


全体の流 れ〜基本的に必ず起こるイベント(試合・練習は特別な事がない限り明記なし)

イベント全体の流れ
3/1 ■主人公が家から出発〜合宿所につくまで。
この間に自分の名前・必殺技、桃城と河村の呼び方の選択がある。
必殺技の選択については、攻略したいキャラクター にあわせて選択する。
必殺技の選び方によって、登場するキャラクターが一部 変化する(山吹orルドルフ)
桃城・河村の呼び方については、親しげな呼び方をするとそのキャラとの親密度が上がる。
桃城の呼び方によって海堂の呼び方も自動的に変わる。

■一度クリアしている場合は「オープニングを飛ばす?」という選択肢が現われる。(ショートカットOP)
上記の場合とは違うスチルを見ることが出来る。
ただし、桃城・河村の呼び方の変更はできないので、変えたい場合はロングバージョンを選択。
3/1(昼) ■神尾と伊武が話しかけてくる。

■手塚と、条件によっては亜久津のイベント
必殺技の選択で観月か裕太の必殺技を選択していな ければ亜久津も登場する。
3/1(後) 行った練習によって、1日の試合で選べるパートナーが変化。
3/1(3) ■午後に行った練習により、特定のキャラクターが話しかけてくる。親密度 変化あり。

■小鷹から購買に行かないかと誘われる。
ステータスアップや練習効果が上がるアイテムが売られているので買い物に行ったほうがよい。
後のイベントでお金を使うものもあり。(向日・跡部・亜久津など)
3/1(試) 季楽・日吉ペアと対戦。大体ここでパートナーに選んだ相手が初日の夢に出 てくることが多い。
3/1(夜) ■「散歩」をすると自分のステータスによってイベントが起こる。

■ババロアイベント  友情ポイントに関わる選択肢 あり
3/2(朝) 前日の夢によって変化。親密度がもっとも高いキャラクターが登場する。
3/2(前) 千石、跡部、鳳、宍戸、向日、樺地、切原、真田との会話イベント。
3/2(昼) 午前の練習メニューによって分岐。選択肢あり。
■「走りこみ」「ミーティング」「反復ダッシュ」「ウエイト」を選択した場合は、手塚・真田・跡部・橘と食事 。
■上記以外の練習の場合は、不二・越前・切原と食事。
3/2(後) 跡部との親密度が5番目以内のときに起こるイベント。
海堂・桃城・向日なども登場する跡部メインイベント。
3/2(3) 友情ポイントが一定数たまっ ていれば自動的に芥川が登場するイベント発生。

上記のイベントが起こらなかった場合、忍足・裕太・切原のうち、親密度が最も高いキャラと会話イベント。
3/2(夜) ■「散歩」を選択した場合、自分の資質と親密度が最も高いキャラによってイベントが起こ る。

■学生系のコマンド選択の場合、同室女子とのイベント発生。
3/3(前) ■樺地とのイベント。初期必殺技で観月か裕太の必殺技を選んでいる場合は、木更津敦が 現われ
選択肢も追加される。

■芥川が登場していて、2日夜に朋香に電話をしている場合、芥川のイベント発生。

■忍足と越前もしくは不二との親密度によって変化するイベント。
忍足と親密度が高ければ、忍足の苦手な食べ物のイベント。
越前もしくは不二との親密度が忍足より高ければ、2人との会話イベント。
3/3(昼) 樺地以外の1、2年のキャラの中で親密度が高いキャラが買出しに誘ってくる。
相手に質問できる選択肢あり。
3/3(3) 朋香と桜乃がやってきて差し入れをくれる。
3/3(試) 資質によって対戦相手が変わ る。
天才資質ならば、樺地・鳥取ペア。
一般人資質ならば、宍戸・鳳ペアと対戦する。
3/3(夕) 試合後、自分の資質によって 6通りのイベント。
3/3(夜) ■「散歩」を選択した場合、資質 と親密度が高いキャラによってイベントが変化。

資質が「パーフェクト」の場合に学生系コマンドを 行うと、杏とのイベント発生。
資質が「天才」場合に学生系コマンドを行うと、小 鷹とのイベント発生。
■上記以外の資質の場合、早川もしくは原とのイベント発生。

■同室女子と雛飾りについて話すイベント。学校ごとに親密度が高いキャラを知ることが出来る。
3/4(前) ■初期必殺技で観月か裕太の必殺技を選択している場合、木更津兄弟が現われイベント。

■「パーフェクト・天才・ムラっ気」で樺地から必殺技を選択しているかどうかで2種類のイベント。
選択していない場合は、小鷹と海堂と三角関係になるきっかけイベントとなる。

■上記以外のタイプの場合は、選抜メンバーから脱落者がでるイベント。
3/4(昼) ■「天才・ムラっ気」の場合、跡部と不二とのイベント。選択肢あり。
■上記以外のタイプの場合は、天根と菊丸とのイベント。選択肢あり。

■千石・神尾・伊武の中から1人をパートナーにして試合するイベント。
3/4(後) 河村から購買に買い物に行こうと誘われる。それ以前にお金を使い果たしている場合は行 けない。
3/4(試) 試合後に自分の資質によって イベント発生。
3/4(夜) ■「散歩」選択すると自分の資質 によってイベント発生。

■初期必殺技で観月か裕太の必殺技を選択している場合、「学生系コマンド」を選択すると桜乃から電話がかかっ てくる。
■選択していない場合は、真田との事で悩む原のイベント。

■同室の女子と親睦会をしようという話をする。
3/5(前) ■菊丸・伊武・佐伯・天根・裕太の中で親密度が高いキャラの呼び方を変更できるイベン ト。
親密度によっては選択しても、断られる呼び方もある。

■自分と親密度が一番高いキャラとの仲を他のキャラがたずねてくるイベント。選択肢あり
3/5(昼) 河村・跡部・海堂・桃城・菊丸とボードゲームをする。選択肢あり。
3/5(3) ■親密度が一番高いキャラクターと特訓し特殊能力を身につける。
「パーフェクト」の場合は、その後に必殺技伝授のイベントあり。(第一必殺技を選択していない場合)
その後は最高親密度キャラとのデートイベント。
3/5(夜) ■同室に原がいる状態で、真田と親密度が高く「学生系コマンド」か「散歩」を選んだ場 合に発生。
真田の邪魔をしないように、原から申し出がある。

■4日午前に小鷹とのイベントがあった場合、「学生系コマンド」か「散歩」を選んだ場合に発生。
小鷹に海堂の事をどう思っているのか聞かれる。

■「学生系コマンド」「散歩」「休息」を選んだ場合に発生。上記のイベントが起こっている場合にはその後に
発生する。
鳥取と氷帝メンバーとのイベント。

■同室女子とめーたんのイベント。
3/6(前) ■朝食を作ることになるイベント。料理のステータスが300以上であれば上出来になる。

■忍足・切原・裕太の中でステータスが一番近いキャラと会話するイベント。
ただし3日午前のイベントで忍足が出てきている場合は忍足は登場しない。
3/6(昼) ■午前に練習コマンドを行った場合、不二に占ってもらうイベント。選択肢あり。

■午前に休息を行った場合に原か早川のイベント。
3/6(試) 資質によって対戦相手が変わ る。
「パーフェクト・天才」ならば、忍足・向日ペア。
それ以外ならば、佐伯・天根ペアと対戦する。

試合後に親密度が一番高いキャラとの会話イベント。
3/6(3) 親密度が一番高いキャラと出かけるイベント。
3/6(夜) 明日の選抜大会に向けてパートナーを決定するイベント。
■樺地・真田が最高親密度キャラの場合は特定イベントあり。
「パーフェクト・天才」で親密度が2番目のキャラクターがいる場合、2人からパートナーに誘われるイベント
それ以外の場合は、最高親密度のキャラから明日のパートナーになって欲しいと追われるイベント
3/7(選) Jr.選抜大会当日。

勝っても負けてもEDを見ることは出来る。
「学力・料理・ルックス」の値が高ければ、それに応じて会話がプラスされる。
大会で優勝し、「学力・知識」が320を越している場合は世界大会参加権を得る。

EDのスタッフロールが流れた後(○ボタンでスキップ可能)に後日談のイベントがある。
その後に、クリアしたキャラとの総合親密度ポイントが表示される。

※ 最後に「データセーブをしますか?」と聞かれるので「はい」を選ぶこと。
  ここで「いいえ」を選ぶとEDのスチルなどがアルバムに入らない。

先頭に戻る 





 アルバム   1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 枚目  
          ■
=青学 =氷帝 =立海 =峰 =山吹 =六角 =ルド  白はその他・混合

 
アルバム1枚目
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25


1 手塚以外の青学メンバー:OPを見る。円陣を組む青学メンバー
2 天根:OPのショートバージョンを見る。「ラケットに〜」のギ ャグの天根
3 3/1夜のパワーが高い状態で散歩をする。腕相撲
4 宍戸:3/2夜のイベント。ビリヤードをする宍戸
5 太一:3/5 3時のイベント。犬と太一
6 天根:ショートバージョンではないOPを見る。ダビテに突っ込むバネさん
7 亜久津:3/2夜の散歩。草笛を吹く亜久津
8 橘:3/2夜のイベント。水を浴びる橘
9 不二・裕太:3/1夜に技術力が高い状態で散歩する。 テニスをする不二兄 弟
10 榊:3/3夜の散歩。ピアノを弾く榊
11 越前:3/4試合後のイベント。
12 不二:3/6 3時のイベント。不二との昼下がり
13 菊丸:3/6 3時のイベント。菊丸との昼下がり
14 菊丸:3/4試合後のイベント。菊丸と主人公
15 桃城:3/6 3時のイベント。桃城との昼下がり
16 手塚:3/6 3時のイベント。手塚との昼下がり
17 海堂:3/6 3時のイベント。海堂との昼下がり
18 大石:3/4試合後のイベント。
19 乾:3/4試合後のイベント。主人公を介抱する乾。
20 河村:3/4試合後のイベント。
21 橘:3/4試合後のイベント。
22 神尾:3/6 3時のイベント。神尾との昼下がり。ルックスにより変化
23 伊武:3/6 3時のイベント。伊武との昼下がり、派手なセーター選択時
24 伊武:3/6 3時のイベント。伊武との昼下がり、地味なセーター選択時
25 観月:3/4試合後のイベント。

先頭に戻る 

 
アルバム2枚目
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35
36 37 38 39 40
41 42 43 44 45
46 47 48 49 50


26 裕太:3/4試合後のイベント。
27 裕太:3/6 3時のイベント。裕太との昼下がり
28 亜久津:3/5 3時のイベント
29 千石:3/4試合後のイベント。ブランコのスチル
30 壇:3/4試合後のイベント。2種類
31 跡部:3/6 3時のイベント。跡部との昼下がり、ルックスにより2種類
32 樺地:3/6 3時のイベント。もしくは3/6夜のダブルスのイベントを見る。
33 忍足:3/4試合後のイベント。
34 向日:3/6 3時のイベント。向日との昼下がり
35 宍戸:3/6 3時のイベント。宍戸との昼下がり
36 鳳:3/6 3時のイベント。鳳との昼下がり
37 榊:3/4試合後のイベント。
38 真田:3/6 3時のイベント。真田との昼下がり
39 切原:3/6 3時のイベント。切原との昼下がり
40 佐伯:3/4試合後のイベント。
41 天根:3/6 3時のイベント。切原との昼下がり
42 越前:決勝戦で越前ペアから1ゲームとる、無我になる越前
43 跡部:3/4試合後のイベント。姫だっこのスチル。
44 ジロー:3/3午前のイベント(前日夜に朋香に電話)、寝ているジロー
45 人物なし:3/4試合後のイベントなどで発生。腕をつかまれるスチル
46 跡部:3/2昼のイベント。
47 主人公:3/5 3時のイベント。必殺技伝授
48 人物なし:3/5 3時の樺地他イベント。素振りのスチル
49 人物なし:ゾーン練習で負ける、乾汁を飲むスチル
50 人物なし:3/4試合後の佐伯・3/5 3時の樺地イベント。綱を握るスチル

先頭に戻る 

 
アルバム3枚目
51 52 53 54 55
56 57 58 59 60
61 62 63 64 65
66 67 68 69 70
71 72 73 74 75


51 人物なし:3/4試合後・3/5 3時のイベントなど。走っている スチル
52 人物なし:3/5 3時のイベント。打球のスチル
53 人物なし:3/5 3時のイベント。パーフェクト・天才以外の資 質で裕太と特訓。
54 人物なし:OPを飛ばさないで見る、家のスチル
55 青学メンバー:OPを飛ばして見る、前作で優勝した青学のスチ ル
56 海堂:3/7の選抜決勝での海堂と小鷹の合体技
57 真田:3/7の選抜決勝での真田と原の合体技
58 宍戸・鳳:3/3試合で宍戸・鳳ペアと対戦して1ゲームを落とす
59 桃城:桃城がパートナーの時試合中に庇われる
60 河村:河村がパートナーの時試合中に庇われる
61 樺地:樺地がパートナーの時試合中に庇われる
62 樺地:樺地と鳥取との試合中に、樺地が鳥取を庇う
63 越前:ED
64 不二:ED
65 菊丸:ED
66 桃城:ED
67 手塚:ED
68 海堂:ED
69 海堂:ED
70 大石:ED ルックスで変化あり
71 乾:ED
72 河村:ED 変化
73 橘:ED
74 神尾:ED
75 伊武:ED

先頭に戻る 

 
アルバム4枚目
76 77 78 79 80
81 82 83 84 85
86 87 88 89 90
91 92 93 94 95
96 97 98 99 100


76 観月:ED
77 裕太:ED
78 亜久津:ED
79 千石:ED
80 壇:ED
81 跡部:ED
82 樺地・跡部:ED 樺地とのペアで決勝に挑んで負ける。
83 樺地:ED 学力・知識が400以上で、オーストラリア大会後の スチル
84 忍足:ED
85 向日:ED
86 宍戸:ED
87 鳳:ED
88 真田:ED
89 真田:ED
90 切原:ED
91 佐伯:ED
92 天根:ED
93 榊:ED
94 集合写真:必殺技で裕太か観月以外か無し(希望が丘)鳳・不 二EDで入手
95 集合写真:必殺技で裕太か観月を選んでいる(自由の森)鳳・ 不二EDで入手
96 集合写真:全てのスチルを集める
97 跡部・手塚:新撰組の夢
98 主人公:討幕派・新撰組で入手
99 跡部:討幕派の夢
100 跡部・手塚:討幕派の夢で、新撰組と和解したスチル(跡部ル ートのみ回収可)

先頭に戻る 

 
アルバム5枚目
101 102 103 104 105
106 107 108 109 110
111 112 113 114 115
116 117 118 119 120
121 122 123 124 125


101 青学メンバー:アイドル夢
102 越前:忍者夢
103 氷帝メンバー:貴族夢
104 跡部・忍足・樺地(後ろ姿):探偵夢
105 跡部・忍足・樺地:探偵夢
106 橘:海賊夢。橘とカラオケをする
107 神尾:海賊夢。神尾とカラオケをする
108 伊武:海賊夢。伊武とカラオケをする
109 (杏):海賊夢。杏とカラオケをする
110 人物なし:海賊夢。大きな鯨スチル
111 人物なし:ルドルフレンジャー夢。船スチル
112 観月・裕太:ルドルフレンジャー夢
113 観月・裕太:ルドルフレンジャー夢
114 千石・亜久津・壇:西遊記夢
115 千石・亜久津・壇:西遊記夢
116 真田・切原:吸血鬼夢
117 真田:吸血鬼夢
118 天根:無人島夢
119 天根:無人島夢
120 佐伯・天根:無人島夢
121 青学メンバー:全員集合して起こされる夢
122 菊丸:菊丸が分裂する夢
123 (桜乃):ラケットの女神の夢
124 氷帝メンバー(跡部除く):「行ってよし」を練習するメンバー。
125 青学メンバー:収録風景の夢

先頭に戻る 


 
アルバム6枚目
126 127 128 129 130
131 132


126 乾:乾が巨大化する夢
127 海堂:動物と海堂の夢
128 菊丸・向日:空を飛ぶ二人の夢
129 橘・天根・(許斐先生):家族の夢
130 (カルピン):カルピンになる夢
131 青学メンバー:ハムスターになる夢
132 榊:MDにまつわる榊の趣味の夢






 キャ ラクター別攻略〜スチルを全部見るためのチャート
                                 
※ 基本として攻略したいキャラクターをダブルスの相手として選ぶこと。
  イベントは発生条件があるもののみ明記。流れ上必ず起こるイベントはスチルがない限り特に明記していませ ん。
  複数キャラが写っているスチルでも対象キャラがいる場合は明記しています。

攻 略 対 象 キャラ  (太文字はシリーズ初登場キャラ)
青春学園 越前リョーマ ・手塚国光  ・大石秀一郎 ・不二周助 ・菊丸英二 ・河村隆  ・乾貞治
桃城武 ・海堂薫
氷帝学園 跡部景吾 ・忍足侑士  ・向日岳人 ・宍戸亮 ・鳳長太郎 ・樺地崇弘榊 太郎
立海大付属中 真田弦一郎 ・切原赤 也
不動峰中 橘桔平 ・神尾アキラ  ・伊武深司
山吹中 千石清純 ・亜久津仁 ・壇太一
六角中 佐伯虎次郎 ・天根ヒカル
聖ルドルフ学院 観月はじめ 不二裕太




越前 リョーマ
リョーマの夢は「新撰組」「アイドル」「忍者」の3種類。
必殺技は「変則ドライブ」を選択。
資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

EDのスチルがルックスによって変化(数種類あり?:確認中)
3/1(夜) 「体力」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと跡部・リョーマ・手塚のイベン ト発生。
3/2(昼) 午前中に「球出し」「スマッシュ練習」「素振り」を行った場合、不二・リョーマ・切原 と食事。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
リョーマとの親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/3(前) リョーマとの親密度がたかければ会話イベント発生。会話の内容はランダムで変化。
3/3(昼) リョーマとの親密度が一番高いと買い物に誘われる。
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合にイベント発生(ス チルゲット)
3/5(3) 特訓後のデートにてお金を使う場面あり。
3/6(朝) EDスチル2種を見たい場合は「身だしなみ」を行う前にセーブ。
3/6(3) リョーマとの親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット:数種類あり ?)
ルックスが500〜600前後で変化(確定ではありません)
その他:ハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メ ンバーのスチルがある。

先頭に戻る 



手塚 国光
手塚の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「変則トップスピン」を選択。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(昼) 手塚の話の輪に加わる。
3/1(夜) 「体力」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと跡部・リョーマ・手塚のイベン ト発生。
3/2(後) 午前の練習で「走りこみ・ウエイト・反復ダッシュ・ミーティング」のいずれかを行って いると食事イベント。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
手塚との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/6(3) 手塚との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。
選択肢によってスチルあり、なしが決まる(スチルゲット:もっとたかく〜を選択)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:氷帝中心の「討幕派」のイベントでも跡部と手塚の和解スチルがあ る。
    ハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メンバーのスチルがある。

先頭に戻る 



大石 秀一郎
大石の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「クレッセント・スピン」を選択。
資質を「天才」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

6日の時点のルックスの値により、EDのスチル変化するため、両方見たい場合は事前セーブ必要。
3/4(試) 資質が「天才」の場合にイベント発生(スチルゲッ ト)
3/6(朝) EDのスチルを変化させたい場合はここで「身だしなみ」を行う前にセーブ。
変化はルックス値320前後。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット2)
その他:ハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メ ンバーのスチルがある。

先頭に戻る 



不二 周助
不二の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「白鯱」を選択。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

1日夜のスチルを見るためには、ルドルフを登場させる必要があるため、第2必殺技は裕太か観月の技を選択。
3/1(夜) 「技術力」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと不二兄弟のイベント発生。 (スチルゲット)
3/2(後) 午前中に「球出し」「スマッシュ練習」「素振り」を行った場合、不二・越前・切原と食 事。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
不二との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/3(前) 不二との親密度がたかければ会話イベント発生。会話の内容はランダムで変化。
3/6(昼) 午前中に「練習コマンド」を行った場合、不二に占いをしてもらうイベント発生。
3/6(3) 不二との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:ハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メ ンバーのスチルがある。

不二のEDを見ても、自由の森の集合写真を得ることが出来る。

先頭に戻る 



菊丸 英二
菊丸の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「(入力した苗字)アロー」を選択。

資質を「ムラッ気」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
※ただし、2日の風呂場イベントを見るためにはほぼノーミスで練習・負けなしで試合を行わねばならない。ムラッ 気ルートに修正するのは2日以降。3日目の練習はわざと失敗してムラッ気ルートにもっていくとよい。

「反復ダッシュ(瞬発力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(夜) 「瞬発力」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと菊丸のイベント発生。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
菊丸との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/4(試) 資質が「ムラッ気」の場合にイベント発生(スチルゲット)
3/5(前) 菊丸と親密度が高い場合、呼び方を変更できるイベント発生。
親密度がB以上であれば、名前呼び可能(親密度ア ップ)
3/6(3) 菊丸との親密度が一番高い場合イベント発生。(ス チルゲット)
ここで得られるスチルは4日に得たものとほぼ同じだが、別のスチル欄に入る。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:ハズレ夢では、「分身菊丸」(スチルゲッ ト)、「空中散歩」(スチルゲット)
     他のハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メンバーのスチルがある。

先頭に戻る 



河村 隆
OPを飛ばさずに、河村の呼び方は「タかさん」を選択しておくと親密度アッ プ。

河村の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「バーニング・スピン」を選択。

資質を「天才」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
「ウエイト(パワーUP)」を行うと親密度が上がりやすい。

4日に売店に一緒に行くには、お金を残しておく事。
EDのスチルがパワー(400以上)によって変化するため、両方見たい場合は事前セーブ必要。
河村のEDを見ることで、それ以降新たに見ることが出来る夢がある。(EDスチルに追加)
3/1(後) 午後にウエイトを行うと、3時に河村・亜久津が話しかけてくる。
3/1(夜) 「パワー」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと河村のイベント発生。
3/4(後) 河村から購買に誘われる。残金がない場合は行くことができない。
3/4(試) 資質が「天才」の場合にイベント発生(スチルゲット)
3/6(朝) EDスチル2種を見たい場合は練習の「ウエイト」を行う前にセーブ。
3/6(3) 河村との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット2)
その他:ハズレ夢では、「ED夢バージョン」がある (スチルゲット)
     他のハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メンバーのスチルがある。

先頭に戻る 




乾 貞治
乾の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「バーチカル・スピン」を選択。

資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
「ミーティング(知識UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(後) 観月・裕太の必殺技を選択していない状態で(希望が丘ルート)、午後にミーティングを 行うと、3時に乾が話しかけてくる。
3/1(夜) 「知識」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと乾のイベント発生。
3/2(夜) 乾との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合にイベント発生(スチルゲット)
3/6(昼) 午前に練習を行った場合、自動的にイベント発生。
希望が丘ルートの場合は乾が出てくる、選択肢あり。
3/6(3) 乾との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:ハズレ夢では、「巨大化乾」(スチルゲッ ト)
     他のハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メンバーのスチルがある。

先頭に戻る 




桃城 武
桃城の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「リターニング・クロー」を選択。

「走りこみ練習(体力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

オープニングを飛ばさない場合に出てくる呼び方を「桃ちゃん」にしておくと親密度が高くなる。
3/1(夜) 「パワー」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
桃城との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/3(昼) 桃城との親密度が一番高いと買い物に誘われる。
3/6(3) 桃城との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。 (スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:試合中に桃城に庇われるスチルあり。(ス チルゲット)
     ハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メンバーのスチルがある。

先頭に戻る 




海堂 薫
海堂の夢は「新撰組」「アイドル」の2種類。
必殺技は「キラー・ビー」を選択。

「パーフェクト」コースの場合、小鷹との三角関係イベントが起こる。
このイベントを起こして、決勝のパートナーが海堂でない場合、海堂と小鷹のスチルが入手できる場合がある。
(このイベントを起こしたい場合は樺地の必殺技を選択しない、また真田との親密度は上げないこと)

「学力」「ルックス」の数値によってEDが少し変化するので両方みたい場合は事前にセーブ。

「素振り練習(精神UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

初期設定で桃城の呼び方を決める選択肢があるが、ここでは桃城に対して親しくない呼び方を選んでおくと海堂と の親密度があがる。
3/1(夜) 「精神力」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと海堂・神尾のイベント発生。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
海堂との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/4(前) ※小鷹との三角関係イベントを起こすのに必須
「パーフェクト・天才・ムラっ気」の資質で樺地の必殺技を選択していない場合、小鷹と海堂に関する
イベント発生。
3/5(夜) 上記のイベントを見ていて、「散歩」「学生系コマンド」を選択した場合に発生。
三角関係イベント。選択肢によって、海堂との親密度・小鷹との友情ポイントが変化。
3/6(3) 海堂との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット)
3/6(夜) 5日夜の三角関係イベントでを見ていて、海堂以外のキャラとパートナーを組むと、決勝の 相手は海堂・小鷹ペアとなる。
このペアが出す合体技のスチルがある。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:ハズレの夢で海堂のスチルあり(スチルゲ ット)
     他にハズレ夢では、「収録風景」「ハムスター」「青学家族」の青学メンバーのスチルがある。

先頭に戻る 



跡部 景吾
跡部の夢は「討幕派」「貴族」「名探偵」の3種類。
必殺技は「悪夢への行進曲」を選択。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
3/1(夜) 「体力」が一番高い状態で「散歩」を選ぶと跡部・リョーマ・手塚のイベン ト発生。
3/2(昼) 午前に「走りこみ」「ミーティング」「反復ダッシュ」「ウエイト」を選択した場合は、 手塚・真田・跡部・橘と食事。
3/2(後) 跡部の親密度が5番以内だと発生。
跡部の馬が牧場から逃げ出し跡部に会いに来る。(スチルゲット)
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
跡部との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/4(昼) 資質が「天才」もしくは「ムラっ気」の場合に跡部と不二のイベント発生。
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合に跡部にお姫様抱っこされるイベント発生 (スチルゲット)
3/5(夜) 「学生コマンド」「散歩」「休息」を選択した後に氷帝メンバーと鳥取のイ ベント発生。
3/6(3) 跡部との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。
ルックスによって2種類のスチルが用意されている。(スチルゲット2)
ルックスが高ければネックレスver、低ければ指輪ver
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:青学中心の「新撰組」のイベントでも跡部と手塚のスチルがある。
     樺地のU-16行きのEDのスチルにも跡部が写っている。

先頭に戻る 



忍足 侑士
忍足の夢は「討幕派」「貴族」「名探偵」の3種類。スチルがあるのは「貴族 」「名探偵」
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチル、伝授必殺技が入手できない。
3/1(後) 「球出し」を行うと3時に忍足が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに忍足を選べるようになる。
3/3(前) 忍足との親密度が、不二・リョーマより高い場合に発生するイベント。
納豆について。
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合にイベント発生(ス チルゲット)
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の時に必殺技伝授のイベント発生。
3/6(前) 3/3の納豆イベントがが発生していない場合に起こるイベント。
忍足と親密度が高ければ話しかけられる。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:メイン夢以外でのスチルあり (行ってよしの練習スチル)

先頭に戻る 



向日 岳人
向日の夢は「討幕派」「貴族」の2種類。
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「反復ダッシュ練習(瞬発力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(後) 「球出し」を行うと3時に向日が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに向日を選べるようになる。
3/2(夜) 向日との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/4(試) 試合後にイベント発生。
3/5(3) 資質が「パーフェクト・天才」の時に必殺技伝授のイベント発生。
3/6(3) 向日との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット)
所持金に残金(2G?)があれば、おそろいのペンダントを購入できる。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:ハズレ夢では「空中散歩」(スチルゲット )
     他には「行ってよし」の練習スチル

先頭に戻る 



宍戸 亮
宍戸の夢は「討幕派」「貴族」の2種類。スチルがあるのは「貴族」
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。
資質を「パーフェクト」にしないと伝授必殺技が入手できない。

「素振り練習(精神力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

EDスチルは料理の値で少し変化があるので、両方見たい場合は事前セーブ必須。
3/1(後) 「素振り」を行うと3時に宍戸が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに宍戸を選べるようになる。
3/1(夜) 「パワー」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(夜) 宍戸との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生(スチルゲット)
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の時に必殺技伝授のイベント発生。
3/6(前) 宍戸と親密度が高ければ話しかけられる。
3/6(3) 宍戸との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。 (スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット2:料理の値に よってスチルが変化)
その他:3月3日の試合で「一般人資質」の場合、宍戸&鳳ペアと対戦する。
     その際、1ゲーム取られる(スチルゲット)
     メイン夢以外でのスチルあり (行ってよしの練習スチル)

先頭に戻る 



鳳 長太郎
鳳の夢は「討幕派」「貴族」の2種類。スチルがあるのは「貴族」
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「走りこみ練習(体力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと伝授必殺技が入手できない。
3/1(後) 「素振り」を行うと3時に鳳が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに鳳を選べるようになる。
3/1(夜) 「パワー」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(夜) 鳳との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生
3/3(昼) 鳳との親密度が一番高いと買い物に誘われる。
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の時に必殺技伝授のイベン ト発生。
3/6(3) 鳳との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。( スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
その他:3月3日の試合で「一般人資質」の場合、宍戸&鳳ペアと対戦する。
     その際、1ゲーム取られる(スチルゲット)
     メイン夢以外でのスチルあり (行ってよしの練習スチル)

鳳でクリアすると、キャラクターの集合写真のスチルを入手できる。
希望が丘と自由の森テニススクールの2種のバージョンがある。

先頭に戻る 



樺地 宗弘
樺地の夢は「討幕派」「貴族」「名探偵」の3種類。スチルがあるのは「貴族 」「名探偵」
第一必殺技は「超常球」を選択。
第二必殺技は観月か裕太を選ぶ。それ以外を選ぶと1日3時のイベントに出現しないため1日のパートナーにできない 。

「ウエイト練習(パワーUP)」を行うと親密度が上がりやすい。

EDがU-16に行くか、行けないかの2種類あるので事前セーブが必要。
3/1(後) 「ウエイト」を行うと3時に樺地と跡部が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに樺地を選べるようになる。
3/1(夜) 「パワー」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(夜) 樺地との親密度が高い状態で散歩するとイベント発生。
3/3(前) イベントに木更津が出てきて冷やかされる。一番仲がよさそうな選択肢を選択。
3/4(試) イベント発生
3/6(3) 鳥取に声をかけられイベント発生(スチルゲット)
3/6(夜) 鳥取から電話がきてイベント発生(スチルゲット ※3時のスチル と同じ)
7日の分岐のためにセーブをする。
3/7(試) ED 試合に勝った場合→(U-16行きスチルゲット)
ED 試合に負けた場合→(スチルゲット)
その他:樺地が主人公を庇う・鳥取を庇うスチルあり。(スチル2)

先頭に戻る 



榊 太郎
榊は同室の女子との友情を高めないと出てこない。その友情度はクリアする たびに蓄積されるので4〜6周程度が必要。
また、それ以前に氷帝キャラを1人クリアしていることも条件。

榊のメイン夢はない(ハズレの夢ならあり)

榊をパートナーにすることはできない。そのため、榊以外のキャラの親密度が上がらないようにパートナーは毎回 変える。

資質を「パーフェクト」にしないと3/3(夜)のスチルが入手できない。また、必殺技伝授もしくはデートができな い。
資質が「天才」にしないと3/4(試合後)のスチルが入手できない。
そのため、榊スチルを全部見るには2周することになる。
3/3(朝) 早朝練習に前日相手に断られている状態(1人で練習)になっていて、上記の榊出現ポイン ト2つを満たしていると榊が早朝練習の相手として出てくる。
このイベントを見ることで榊が攻略対象となる。
3/3(夜) 知識と技術力が220を越していて、資質が「パーフェクト」の状態で散歩をす るとイベント発生。
(スチルゲット)
3/4(試) 資質が「天才」の時に逃亡イベント発生。(スチルゲット)
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の時に必殺技伝授かデート のイベント発生。どちらかを選択。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
ハズレの夢で榊の趣味の夢がある。(スチルあり)

先頭に戻る 



真田 弦一郎
真田の夢は一種類 (スチル2)
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「素振り練習(精神力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと伝授必殺技が入手できない。
「パーフェクト」コースの場合、原との三角関係イベントが起こる。この際、ストーリー分岐があるため全てのス チルを見たい場合は3月6日でセーブをしておく必要あり。
3/1(後) 「スマッシュ練習」を行うと3時に真田・切原が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに真田を選べるようになる。
3/1(夜) 「技術力」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(昼) 「走りこみ」「ミーティング」「反復ダッシュ」「ウエイト」を選択した場合は、手塚・ 真田・跡部・橘と食事。
3/2(夜) 真田との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の時に必殺技伝授のイベント発生。
3/6(3) 真田との親密度が一番高い場合、合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット)
3/6(夜) ここで分岐があるため、真田のスチルを全部見たい場合は6日昼あたりにセーブしておくこ と。
真田との親密度が一番高い場合、原から試合を申し込まれる。

試合に勝つと選抜の試合は真田がパートナーとなる。
試合に負けると選抜の試合は切原がパートナーとなり、対戦相手が真田&原ペアになる。
3/7 3/6(夜)原との試合で負けていると、真田&原ペアと対戦する。
その際、真田&原ペアの合体必殺技を見る(※スチルゲット)

3/6(夜)原との試合で勝っていると、切原&原ペアと対戦する。
EDと後日談のイベント(※スチルゲット)

先頭に戻る 




切原 赤也
切原の夢は一種類 (スチル)
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと伝授必殺技が入手できない。
3/1(後) 「スマッシュ練習」を行うと3時に真田・切原が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに切原を選べるようになる。
3/1(夜) 「技術力」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(昼) 午前中に「球出し」「スマッシュ練習」「素振り」を行った場合、不二・越前・切原と食 事。
3/2(3) ジローが登場するイベントが発生しない状態で、切原との親密度が高ければ会話イベント 。
3/2(夜) 切原との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の時に必殺技伝授のイベント発生。
3/3(昼) 切原の親密度が一番高いと買い物に誘われる。
3/6(前) 切原との親密度が高ければ話しかけられる。
3/6(3) 切原との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。 (スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 



橘 桔平
橘の夢は「海賊」1種類(スチル)
資質を「天才」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
必殺技は「ライオネス・スピン」を選択。

「素振り練習(精神力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(後) 「走りこみ」を行うと3時に不動峰が話しかけてくるイベント。
3/2(昼) 「走りこみ」「ミーティング」「反復ダッシュ」「ウエイト」を選択した場合は、手塚・ 真田・跡部・橘と食事。
3/2(夜) 橘との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。(スチルゲット)
その際、メモリーカードにSWEAT&TEARS2のデータがあると追加内容あり。
3/4(試) 資質が「天才」の場合に、橘との親密度が高ければ脱走イベント発生(スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 



神尾 アキラ
神尾の夢は「海賊」1種類(スチル)
必殺技は「クレッシェンド・スマッシュ」を選択。

「反復ダッシュ(瞬発力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

6日3時のイベントでルックスの値により、スチル変化するため、両方見たい場合は事前セーブ必要。
3/1(後) 「走りこみ」を行うと3時に不動峰が話しかけてくるイベント。
3/1(夜) 「精神力」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/2(夜) 神尾との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生
3/3(昼) 神尾との親密度が一番高いと買い物に誘われる。
3/4(昼) 千石・神尾・伊武からパートナーを選んで1ゲーム する、神尾を選択。
3/6(3) 3時のイベントのスチルが「ルックス320以上」で変化するため、6日早朝に「身だしなみ」 を行う前に
セーブ。
神尾との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット2)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 




伊武 深司 
伊武の夢は「海賊」1種類(スチル)
必殺技は「スパイラル・スマッシュ」を選択。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

6日3時のイベントでルックスの値により、スチル変化するため、両方見たい場合は事前セーブ必要。
3/1(後) 「走りこみ」を行うと3時に不動峰が話しかけてくるイベント。
3/1(夜) 「技術力」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/3(昼) 伊武鳳との親密度が一番高いと買い物に誘われる。
3/4(昼) 千石・神尾・伊武からパートナーを選んで1ゲーム する、伊武を選択。
3/5(夜) 6日3時のイベントのスチルが「ルックス150?以下」と「ルックス400以上」で変化するた め、夜に「身だしなみ」を行う前にセーブ。
※200以下の状態から400以上にするのは十分可能だが、念の為この時点でのセーブをお勧め。
 ここで希望の値にならなかった場合は6日早朝に再度「身だしなみ」を行う。
3/6(3) 伊武との親密度が一番高い場合合宿所を抜け出すイベント発生。 (スチルゲット4?)
ルックスの値と選択肢によってスチルが変化する。
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 



千石 清純
千石を登場させたい場合は、初期必殺技で観月・裕太の必殺技は選択しない こと。選択してしまうと山吹が出てこない。
千石の夢は「西遊記」

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「天才」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
EDスチルはルックス値で少し変化があるので、両方見たい場合は事前セーブ必須。
3/1(後) 「休息」を行うと3時に千石が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに千石を選べるようになる。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
千石との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/4(昼) 強制イベントで千石・神尾・伊武と試合をする、千石をパートナーに指名。
3/4(試) 資質が「天才」の場合に、千石との親密度が高ければ脱走イベント発生(スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット2:ルックス値 によってスチルが変化)

先頭に戻る 



亜久津 仁
亜久津を登場させたい場合は、初期必殺技で観月・裕太の必殺技は選択しな いこと。選択してしまうと山吹が出てこない。
第2必殺技は「トリッキング・ナイフ」を選択。
亜久津の夢は「西遊記」
資質を「パーフェクト」にしないと3/5(3)のスチルが入手できない。

「走りこみ練習(体力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

EDスチルは料理の値と所持金によって4種類に分かれる。
全部見るには、まず最初の小鷹との買い物の時に7G残す。
4日の昼までに料理の値を320を超えないようにすること。
4日の昼に河村が買い物に誘いに来る前にセーブ必須。詳しくは下記の3/7を参照。
3/1(前) 亜久津と手塚が出てくるので、亜久津の会話に加わる。
3/1(昼) 小鷹に買い物に誘われる。EDを数種類見たい場合は7G残す。
3/1(後) 「ウエイト」を行うと3時に亜久津が話しかけてくるイベント。
3/2(夜) 亜久津との親密度が一番高い状態で散歩をするとイベント発生(スチルゲット)
3/4(昼) この後午後に河村が購買に行かないかと誘ってくるので、この時点で要セーブ。
3/5(3) 資質が「パーフェクト」の場合に、特訓する(スチ ルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット4種類:料理 値・所持金によってスチルが変化)
亜久津のEDスチルは料理の値と所持金によってケーキ部分が変化する。
料理の値と所持金の調整は4日の買い物時・それ以降の学生コマンドで調整する。

■ 料理の値が320以上 ・ 所持金が7G以上
■ 料理の値が320以上 ・ 所持金が7G未満
■ 料理の値が320未満 ・ 所持金が7G以上
■ 料理の値が320未満 ・ 所持金が7G未満

先頭に戻る 



壇 太一
壇を登場させたい場合は、初期必殺技で観月・裕太の必殺技は選択しないこ と。選択してしまうと山吹が出てこない。
壇はプレイヤーとしては登場しない。コンタクト方法は夜に選択できる「太一に電話」になる。
試合のパートナーは親密度が上がらないように毎回変える。

壇の夢は「西遊記」

「ミーティング(知識UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合にイベント発生(ス チルゲット)
3/5(3) 資質が「パーフェクト」で太一と親密度が一番高い場合、電話がかかってくる(スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 



佐伯 虎次郎
佐伯の夢は一種類 (スチルあり)
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「反復ダッシュ練習(瞬発力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
3/1(後) 「反復ダッシュ」を行うと3時に佐伯が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに佐伯を選べるようになる。
3/1(夜) 「瞬発力」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合にイベント発生(ス チルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 



天根 ヒカル
天根の夢は一種類 (スチルあり)
初期設定で「必殺技なし」にしていると、後に必殺技伝授のイベントあり。

「走りこみ練習(体力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。

通常オープニング・2回目以降のプレイのショートカットオープニング共に天根のスチルあり(スチル2)
3/1(後) 「反復ダッシュ」を行うと3時に天根が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに天根を選べるようになる。
3/1(夜) 「パワー」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/3(昼) 天根との親密度が高ければ買出しに誘われるイベント発生。
3/4(昼) 資質が「パーフェクト・本当は出来る奴・落ちこぼれ・サボリ」のいずれかの場合に発生 。
天根と菊丸のイベント。
3/5(前) 天根との親密度が高い場合、呼び方を変更できるイベント発生。
名前で呼ぶと親密度が上がる(その場合、親密度がAまで達していることが条 件となる)
3/6(3) 天根との親密度が一番高い場合、合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)
他:ハズレの夢で天根と許斐先生と橘との家族夢がある。(スチルあり)

先頭に戻る 



観月 はじめ
観月の夢は一種類(スチルゲット2)
資質を「パーフェクト」にしないと3/4(試)のスチルが入手できない。
必殺技は観月の「ハリケーン・スマッシュ改」を選択。

「ミーティング(知識UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(後) 「ミーティング」を行うと3時に裕太・観月が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに観月を選べるようになる。
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
観月との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
3/1(夜) 「知識」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。
3/4(試) 資質が「パーフェクト」の場合にイベント発生(ス チルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

先頭に戻る 



不二 裕太
裕太の夢は一種類(スチルゲット2)
裕太の場合、資質を「天才」にしないと全てのCGが見れないので「天才」狙いでプレイ。
必殺技は裕太の「アサシン・スマッシュ」を選択。

「スマッシュ練習(技術力UP)」を行うと親密度が上がりやすい。
3/1(後) 「ミーティング」を行うと3時に裕太・観月が話しかけてくるイベント。
これを見ることにより、1日の試合パートナーに裕太を選べるようになる。
3/1(夜) 「技術力」が一番高い状態で散歩をするとイベント発生。(スチ ルゲット)
3/2(夜) これまでの練習を4回以上行い、×の割合が(18%+クリア数)未満
なおかつ、練習試合に負けていない
裕太との親密度が一番高い 
以上の3つを満たしている場合に「散歩」を選ぶと風呂場イベント発生。
上の条件を満たしていない場合は走りこみをする裕太のイベント発生。
3/3(昼) 裕太と親密度が一番高い場合買出しのイベント発生。
3/4(試) 資質が「天才」の場合にイベント発生(スチルゲッ ト)
3/5(前) 裕太と親密度が一番高い場合呼び方を変更するイベント発生。
「裕太さん」を選ぶと親密度が上がるが、一定の親密度まで達していないと断られる。
3/5(3) 資質が「天才」の時に特訓イベント発生。
3/6(前) 裕太と親密度が高ければ話しかけられる。
3/6(3) 裕太との親密度が一番高い場合、合宿所を抜け出すイベント発生。(スチルゲット)
3/7 EDと後日談のイベント(スチルゲット)

TOP | HOW TO GAME | MATERIAL | DATA | PLAYTHING | DIARY 
先頭に戻る
Copyright © 2005 PINE DECO. All Rights Reserved.