ナビゲーションをスキップ


 

その他中華惣菜

※2011年12月1日時点での取り扱い実績を基に主要な原料原産地を記載しています。
※使用している原材料は、日本ハムグループの品質保証基準で適合したものを使用しています。
※.原料原産地表示として「A国、B国」と記載しているものは”A国、B国の原材料を生産日により切り替えて使用している場合”と、”A国とB国の原材料を混合している場合”がございます。

中華名菜 甘酢肉だんご

製造工場: 日本ハム食品(株) 関東プラント(茨城県常総市)
原料原産地: 鶏肉(ブラジル、アメリカ、フィリピン、日本)、玉ねぎ(中国、日本)、牛肉(オーストラリア、ニュージーランド)、豚肉(アメリカ、カナダ、メキシコ、デンマーク、日本)、豚脂肪(アメリカ、カナダ、日本)

中華名菜 エビチリ

製造工場: 日本ハム(株) 諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: えび(タイ、ベトナム)、ねぎ(中国)、しょうが(中国)、にんにく(中国、タイ)

中華名菜 牛青椒肉絲

製造工場: 日本ハム食品(株) 関東プラント(茨城県常総市)
原料原産地: 牛肉(オーストラリア、ニュージーランド)、たけのこ(中国)、しょうが(中国、タイ)、にんにく(中国)

中華名菜 酢豚

製造工場: 日本ハム(株)諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: 豚肉(アメリカ、カナダ)、にんじん(中国)、たけのこ(中国)
製造工場: 日本ハム食品(株)関東プラント(茨城県常総市)
原料原産地: 豚肉(カナダ、アメリカ)、にんじん(中国)、たけのこ(中国)、しょうが(中国)

中華名菜 八宝菜

製造工場: 日本ハム(株)諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: 豚肉(アメリカ、カナダ)、たけのこ(中国)、にんじん(中国)、きくらげ(中国)、しいたけ(中国)、しょうが(中国)、まいたけ(中国)、ほたて貝柱(日本)
製造工場: 日本ハム食品(株)関東プラント(茨城県常総市)
原料原産地: 豚肉(アメリカ、カナダ)、たけのこ(中国)、にんじん(中国)、きくらげ(中国)、しいたけ(中国)、まいたけ(中国)、ほたて貝柱(日本)

中華名菜 かに玉

製造工場: 日本ハム(株)諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: たけのこ(中国)、水くわい(中国)、にんじん(中国)、ねぎ(中国)、きくらげ(中国)、かに(日本)、しいたけ(中国)

中華名菜 もやし焼ビーフン

製造工場: 日本ハム惣菜(株)宮崎工場(宮崎県日向市)
原料原産地: 豚肉(デンマーク、カナダ、アメリカ、ポーランド)、にんじん(中国、日本)、玉ねぎ(日本)、しいたけ(中国)、にんにく(中国)

中華名菜 回鍋肉

製造工場: 日本ハム(株)諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: 豚肉(アメリカ、カナダ)、たけのこ(中国)、にんにく(中国、タイ)

中華名菜 四川辛口 麻婆豆腐

製造工場: 日本ハム惣菜(株)宮崎工場(宮崎県日向市)
原料原産地: 豚肉(デンマーク、カナダ、アメリカ、ポーランド、チリ、日本)、にんにく(中国)

中華名菜 中華丼

製造工場: 日本ハム(株)諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: 豚肉(アメリカ、カナダ)、たけのこ(中国)、にんじん(中国)、きくらげ(中国)、しいたけ(中国)、しょうが(中国)

中華名菜 海老マヨラー油炒め

製造工場: 日本ハム(株)諫早プラント(長崎県諫早市)
原料原産地: えび(タイ、ベトナム)、玉ねぎ(中国)、にんにく(中国、タイ)

中華名菜 担々春雨

製造工場: 日本ハム食品(株)桑名プラント(三重県桑名郡木曽岬町)
原料原産地: 豚肉(アメリカ)、たけのこ(中国)、にんじん(アメリカ)、きくらげ(中国)、にんにく(タイ)

お豆腐ダイニング 陳建一 四川辛口麻婆豆腐

製造工場: 日本ハム惣菜(株)宮崎工場(宮崎県日向市)
原料原産地: 豚肉(デンマーク、カナダ、アメリカ、ポーランド、チリ、日本)、にんにく(中国)