kyoko shimbun news
文化・芸能 社会 スポーツ 政治 経済 国際 科学 文化・芸能

 ▼文化  ▼芸能  ▼書評

 home > 文化・芸能 > 文化

Kyoko Shimbun 2009.07.13 News


 ドラクエ9、マジコンプレイで「お気の毒ですが…」これは嘘ニュースです

ソーシャルブックマーク


 11日に発売された人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9(以下「ドラクエ9」)」に海賊版ソフトへの対策プログラムが施されていることが明らかになった。発売直後の段階で「すでに対策プロテクトは外された」と言われたが、このプロテクト外しが新たな対策プログラムを起動する「ブービートラップ」になっていた。

 4年半ぶりに発売されたニンテンドーDS用ソフト「ドラクエ9」だが、ここ数年、ネットで不正にダウンロードしたゲームデータを起動する機器「マジコン」が蔓延(まんえん)しており、その被害額は3000億円にも達するとされている。今回発売された「ドラクエ9」もその例外ではなく、発売日の数日前の段階ですでにネット上にデータが流出していることが確認されていた。

 情報筋によると「ドラクエ9」にはこのような不正ダウンロードで手に入れたゲームをマジコンで機能させないプロテクトがかかっていたと言われる。だが、発売後まもなくこのプロテクトを解除する方法がネット上で伝えられはじめ、対策は失敗に終わったと思われていた。

 だが、翌12日ごろからネット上の掲示板を中心に「マジコンを使うとクリア寸前でデータが消える」との情報が飛び交いはじめた。これら掲示板上の情報をまとめると、物語終盤、突然画面が切り替わり、作者である堀井雄二さんのイラストとともに「まじこんをつかうなんてとんでもない!」とのメッセージが表示され、ゲームデータである「冒険の書」が消えるようだ(写真)。また、中にはニンテンドーDS本体が動かなくなったとの報告もあった。これらの動作不良は、対策プロテクトを外したマジコンで起こっており、プロテクト外しが新たな対策プログラムを起動させるという二重のトラップ構造であったようだ。

 このようなメーカー側の対策に対し、ネット上では「最後の最後でデータを消すなんて、企業としての良心を疑う」「ユーザーをバカにしている」「費やした60時間を返せ」「残りの髪の毛むしりとってやる」など怒りの書き込みが殺到しており、腹を立てた一部のマジコンユーザーがネット小売大手「アマゾン・ドットコム」の「ドラクエ9」評価欄に最低点数をつけて「炎上」させるなど、抗議行動を起こしているようだ。

 なおメーカーに尋ねたところ、パッケージには「任天堂の許諾がない装置を使用した場合、このゲームはプレイできない可能性があります」と表示してあり、何ら問題はないとの返答だった。


<<前の記事     文化     次の記事>>

 トップページへ文化・芸能トップへ

写真で読むニュース


PR情報


マーケット

円・ドル:100円00銭−200円00銭
ジンバブエドル:取引停止中
日経平均:10000円(−10000円00銭)


社主おすすめ記事

 ▼豆腐の放流始まる 高知・四万十川
 ▼「日本のバーガー 侘(わび)」を発売 モス
 ▼東京が優勝 全国高校生帰宅選手権
 ▼歩道からメキメキ ど根性スイカが話題に
 ▼オシリカジリムシで死者 国内初

*5位以下はこちらから

[PR]おすすめ情報

お宅の奴隷、無料査定します
 買い替えなら、下取りもOK!
 www.dorei-kaimasu.com

あのNASAが本気で開発!
 宇宙でも使える最高級スペースペン
 www.ippou-russia-ha.co.jp

メイドちゃんこ「どすこい」
 20人のメイドが四股踏みながら、ご主人様にぶちかまし!
 www.dosukoi-dosukoi.jp


今日の天気

 ラダトーム  メルキド
 ドムドーラ  マイラ リムルダール


社会スポーツ政治経済国際科学文化・芸能
 著作権は虚構新聞社に帰属します。記事に対するご意見、ご感想はkusunokizaka@hotmail.com
*<必ずお読みください>虚構新聞社より
ブログパーツ