もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【露西亜】 粗悪輸入品?宇宙線で誤作動か…露探査機失敗 ロシア宇宙庁のポポフキン長官が発表

1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/02/02(木) 07:19:21.18 ID:???0

 【モスクワ=寺口亮一】タス通信によると、ロシア宇宙庁のポポフキン長官は31日、予定軌道に
投入できず太平洋に落下した火星探査機「フォボス・グルント」について、搭載したコンピューター2台が
宇宙線の影響で誤作動を起こした可能性が高いと発表した。

 長官は、マイクロチップが「粗悪な」輸入品だった可能性にも言及したが、製造国は明らかにしなかった。


ソース   読売新聞 2012年2月1日
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120201-OYT1T00997.htm

2 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:20:13.60 ID:WFyIbQvP0
米国でもなかったっけ、中国製粗悪パーツ原因での事故っぽいの

3 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:20:24.75 ID:3NLfXbiU0
あーはいあそこね

4 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:20:25.85 ID:fiyPOkGC0
中国製って言ってたよ

5 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:20:28.65 ID:VQ7aLAG+0
安物買いの銭失い

6 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:21:07.39 ID:E5/zPMci0
ダメポポー

7 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:21:47.79 ID:S3qllQs+0
なんだサムスン製か

8 :熊襲:2012/02/02(木) 07:23:18.37 ID:EiWDzpd50
証拠を持って来い。

9 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:23:34.52 ID:eRefDm+0O
ロシアでは叩いて直すんだろ?

アルマゲドンでやってたぞ。

10 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:23:59.35 ID:MWLAjF2q0
>>1
粗悪な輸入品じゃなくてパチもんだったんだと思うよ。

11 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:24:13.84 ID:0y2e0DKI0
サムチョンだな。


12 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:24:34.63 ID:7a2d01+z0
とある国と手を組むとその後が悲惨
そんなコピペがあった気がする

13 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:24:59.34 ID:4+s2K4Wf0
ポポフキンww

14 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:24:59.61 ID:qMrHrPe70
真空管使ってるからな露助は

15 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:25:34.08 ID:gw2V/4BlO
ポポちゃん

16 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:26:02.72 ID:vV9/cSy9P
耐久テストしてなかったのか。
宇宙線ばんばん飛び交ってる所で使うためのテストなんて、納入もとではできないだろう。

17 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:26:18.77 ID:tEgtwBfj0
安物買いの探査機失いか

18 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:26:38.68 ID:8HX7nENA0
どこ製でございますか?

19 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:26:41.30 ID:GemNxmYK0
宇宙軍司令官の名前がポポフキンとか可愛らしすぎんだろ!

20 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:27:37.37 ID:og4NOjfe0
かつてはアメリカと肩を並べる宇宙開発大国だったのが
どうしてこうなった?

21 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:28:04.93 ID:M9CNeZda0
支那製だろ

誰かコンデンサの写真貼ってよ

22 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:28:13.02 ID:g8qsbtX+0
>>17
おまけにそれが空から降ってくる
いい迷惑だよ。

シナかチョンか知らんが、連中は人類のガン

23 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:28:40.07 ID:NPBZ77dI0
>>1
>搭載したコンピューター2台が宇宙線の影響で誤作動を起こした可能性が高いと

そりゃないだろうw
この地上だって宇宙線は降り注いでいるんだぜ。もちろん人体やパソコンにも宇宙線は大量に貫いている。

しかし、そのための決定的な誤作動が生じた例は1例も聞かないだろう。

24 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:28:48.87 ID:BlHLR/e80
関係ないことだけど
ソユーズって着陸した後になぜ直ぐ宇宙飛行士を介抱しちゃうんだ?
そもそも宇宙長期滞在ミッションの意味は火星を目標にしてのことなんだろ?

だったら帰還船が着陸後、2,3日放置して引力に慣らすしてパイロット自身で自発的に立って出るようにさせるべきだろ。

25 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:29:54.80 ID:og4NOjfe0
すでに2日前に中国製って記事あるじゃん

【中露】ロシア火星探査機「フォボス・グルント」の落下は中国製の偽物電子部品が原因―ロシアメディア[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328019340/

26 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:32:43.03 ID:Hv7gw1wo0
ポポフキンに免じて許す

27 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:32:46.82 ID:o16RCw6a0
>>23
実は宇宙線による誤作動は、FAなんかでは鬼門で、シークエンサなんかでは
誤作動へのシステム上の対策を施している。

28 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:33:32.96 ID:2pbgkdGJ0
>>23
情弱文系か

29 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:34:22.38 ID:3AQE78Bv0
ポッポ禁止

30 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:34:52.73 ID:8lkzll/n0
ロシアの火星探査機で名前がフォボスという時点でもう

31 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:35:58.73 ID:rAORgcYm0
ロシアが明らかにできない相手国は・・

言わなくてもわかるわな。

真空管でも使った?


32 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:36:05.19 ID:cQ4hWZWP0
>>1
確実に日本製品

33 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:36:35.59 ID:eNv5PvrE0
一方、ロシアは真空管を利用した。

34 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:36:54.28 ID:og4NOjfe0
安い偽物部品でコストダウンした代償が数百億の被害か
本末転倒だな

35 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:37:13.35 ID:o16RCw6a0
>>1長い。要約すると、

「火星探査機は、宇宙船対策のない『ほぼ素」」

36 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:37:50.20 ID:k1N5TeGKO
日本製品ではないことだけはハッキリした

37 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:38:13.74 ID:cQ4hWZWP0
日本製は品質が高いと未だに思ってる情弱が原因だな

日本製品は高くて低品質

38 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:38:16.55 ID:2qlaLRzp0
そんなもん採用したロシアが悪いに決まってるだろ?


39 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:38:52.93 ID:+0WEfDun0
たしかフリップフロップを構成するMOSのFETに宇宙線が飛び込むと
ビットの反転が起こってエラーの原因になるんだよな。

だから同じ回路を三つ用意して、たとえ一つにエラーが起こっても
残りの二つで判定すれば大丈夫らしい。

40 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:40:34.93 ID:MzhdTLU30
>>13
笑うなwwww

41 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:40:54.04 ID:DUNKjstDO
中国製パクリ品でしょ

純日本製は円高でロシアには手が出ない

42 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:41:06.93 ID:YqXqKeTr0
>>24
一番高級な部品なんだからまっさきに回収するだろ

43 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:41:18.19 ID:aJZyADd00
高い部品を買ったと安心してはいけない
食品も同じ

44 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:41:20.20 ID:UKj0gH+L0
このニュースで一番気になるのは、ポポフキン長官の存在

45 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:41:20.52 ID:cQ4hWZWP0
価格コムで満足度トップの俺の日本製スマホは
1日数回毎日再起動してた。

値段はなんと7万円
機能は中途半端。

品質は最低で電話として使用に耐えられないほど

46 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:41:31.82 ID:sJZptRTH0
>>37
釣るにしてももう少し捻りが欲しいな。

47 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:42:17.45 ID:SrFxgSA30
スナフキンの亜種ですか?

48 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:42:20.02 ID:tFKJiqbV0
耐久試験もまとのにできねぇのかよ

49 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:43:14.18 ID:pLD9mWbF0
ミスターポポが掃除してる絵が浮かんだ>ポポフキン

50 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:43:36.68 ID:cQ4hWZWP0
>>46
釣りじゃないから怖い

現実なんだよ。

51 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:00.01 ID:VIRspKk80







死那畜製や姦酷製を採用すっからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかし露死唖の設計もDQN杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


普通、シーケンスでプロセスがおかしくなった場合の対策で、3系統用意し、


多数決の論理回路で、少数の誤動作プロセスをディスパッチするもんだぜーwwwwwwwww








52 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:05.37 ID:zz9nSgdE0
>>23
 電力用の素子は結構な頻度でやられるよ。

53 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:07.49 ID:R9KOvy7P0
>>45
スマホって昔のPCみたいなもんだから
再起動しないと動作が重くなるぞ

54 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:32.29 ID:SrFxgSA30
>>32
確実に?

【中露】ロシア火星探査機「フォボス・グルント」の落下は中国製の偽物電子部品が原因―ロシアメディア[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328019340/l50

55 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:35.78 ID:nQ+7W7HZ0
宇宙用AVRの贋物?

56 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/02(木) 07:44:42.68 ID:jvtQ1OMjO
ポポフキン 「はわわ」

57 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:44:48.54 ID:KEQHmgau0
ロシア得意の言い訳の可能性があるからなぁ
自国の原潜事故で見栄と機密保持優先から救助を呼ばずに
乗組員を犠牲にしたロシアの事故時の発表への信頼性は限りなく低い

むろん外国の粗悪品による事故の可能性も否定できないが
ロシアという国家自身の透明性や信頼性を高めることが先であって重要
その信頼性は独裁体制では延々に得られないものに
気がつかないのがロシア人

58 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:45:44.61 ID:bgWOYJez0
>>1
探査機製造及び打ち上げにかかった金額からすれば微々たる金額ケチった為にwww

露助のアホがwざまーみろ

59 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:06.52 ID:m0obk/vQO
>>50
お前の脳内設定ではか。

60 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:07.56 ID:5Yl5fJWuI
ECCなしのメモリでも積んだか
今時シングルコアのCPUでも使ったか

61 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:19.45 ID:VIRspKk80
>>57

死那畜を擁護するお前も露死唖並のバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


62 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:20.53 ID:R9KOvy7P0
>>57
それいったら、日本だって政府も企業も隠蔽体質だよw

63 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:45.13 ID:sJZptRTH0
>>50
何か言おうと思ったんだけど、もう>>54がソース出しちゃってたw
お疲れさま。今度はもう少し頑張ってね^^

64 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:51.36 ID:cQ4hWZWP0
>>53
お前ら
土人だよな。

日本人って本当に消費者も遅れてる

>>57
お前よく人のこと言えるなw
原発事故も無かった事になってるんだな

65 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:46:54.40 ID:WPPP8+D40
>>45 平成3年頃のdocomoの携帯はそんなもんw

セルラーが少しマシな程度だったなw


66 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:01.35 ID:pg0o90pzP
>>50
いい加減妄想を事実のように語るの辞めろよチョン

67 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:39.54 ID:XQev6Wfk0
安物買いの銭失い

68 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:47:55.99 ID:eNv5PvrE0
>>39
なるほど。ドラゴンボールで例えてくれ。

69 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:48:43.39 ID:R9KOvy7P0
>>64
お前、日本人じゃないの?

70 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:48:53.17 ID:21Y9Wq6S0
さげぽぽー

71 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:49:02.13 ID:KtGYC+cj0
アメリカ軍の兵器にさえ偽の電子部品が使われてたりするじゃん


72 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:49:37.47 ID:pg0o90pzP
>>68
ドラゴンボール知らんけど、エヴァならMAGIシステムみたいにすればいいよって話じゃないの

>>71
中国製のな

73 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:50:14.28 ID:3Yh1wt5W0
>>64
その土人に言葉を必死に覚えてわざわざこんなとこに書き込んでるお前は何者だよw

74 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:50:29.67 ID:iMiXDgUf0
>>68
チチとブルマと18号を並べて18号を選んだクリリンが最強

75 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:51:36.97 ID:aJZyADd00
>>71
アメリカが兵器に安物を使うはずもなく
単にこの種の電子部品が入手困難になってるんだろ
おそらく兵器の基本設計が古い関係で昔の電子部品が必要なのかと

76 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:52:54.18 ID:a/gejYRV0
本当にウリたち日本人は文明レベルの低い土人国家ニダ

77 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:53:37.57 ID:S3qllQs+0
ボロフキンじゃなくて良かったな

78 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:54:42.73 ID:Z+q1ebre0
ポポ+スナフキン=ポポフキン

79 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:54:51.11 ID:WPPP8+D40
都内で盛んに出回っている壱万円の偽札も、中国製のものなのかね?

80 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:19.72 ID:og4NOjfe0
中国は経済成長してもまだ偽物の複製とかやってるのか
まだまだ後進国だな

81 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:44.34 ID:V+Wfq5Mc0
韓国製だな

82 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:57:52.74 ID:muHl3ELx0
国家の威信をかけた衛星に外国の安価品を調達したのがそもそも間違い

83 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/02(木) 07:59:05.63 ID:+ORA9c2d0
え?耐久テスト的なことはしなかったのか?qqqqq

84 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 07:59:30.22 ID:og4NOjfe0
ロシアの最大の同盟国である中国がまさか宇宙開発の製品で
偽物を出すとは思わなかったのだろう
中露って実は仲が悪いのかもな

85 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:01:08.33 ID:ZNjzQlQM0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!何で>>54スルーしてんだよ    ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい>>ID:cQ4hWZWP0
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

86 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:01:42.37 ID:Q7noaiup0
>>23
無視するべきか釣られるべきか…。

87 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:01:45.82 ID:vQInPVJ/0
やっぱり語尾は、〇〇ポポ とか言うのかな

88 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:02:58.12 ID:f/ZRr1tp0
宇宙線に耐えられないってことは機器自体の発生する
電磁波の遮断も不十分だと思うよ

89 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:04:33.93 ID:nQ+7W7HZ0
Atmelが出してる宇宙用制御システムのカタログを見たら、
50MHzのFPGAを中心としたシステムボードで 3キログレイくらいの被曝耐量を保証していた。
これなかなか厳しいぞ。パソコン部品じゃ絶対無理だな

90 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:06:29.37 ID:Q+Q4v20LP
アルかニダ製だな

91 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/02(木) 08:08:07.54 ID:+ORA9c2d0
>>89
小生のPCは3GHz以上あるから平気だなqqqqq

92 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:10:13.76 ID:ByDukwGX0
>>54
部品代をいくら浮かせたんだろう?
そのせいで全部パーか・・・気が遠くなりそうだ。

93 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:11:19.75 ID:eNv5PvrE0
>>74
サンクス。完全に理解した。

94 :熊襲:2012/02/02(木) 08:13:45.57 ID:EiWDzpd50
>>23
太陽光は宇宙線のシャワーや。

95 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:14:59.33 ID:9r2rN0RP0
>>79
まあアルカニダ製と思って間違いないだろうな。
韓国だって日本の国債を何度も偽造してるからな。

偽造日本債券50兆円を所持の5人を逮捕

ソウル鍾路(チョンロ)警察署は9日、
数百兆ウォン規模の偽造海外債券を流通させようとした疑い
(不正小切手取締法違反など)でイ容疑者(30、無職)ら5人を逮捕し、
コ容疑者(42、無職)を起訴した。

男らは日本の大蔵省発行の額面5000億円の偽造債券111枚と
合計で約1兆4000億ウォンの盗難小切手3枚を現金化しようとした疑い。

警察の調査の結果、盗難小切手は、
2002年2月に旧S銀行の次長だった男が盗んだ白紙小切手とわかった。


96 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:16:53.70 ID:AN0YX0390
>>51
おまえの当て字のことをDQNというのだよ

97 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:18:48.73 ID:uaLp/EZN0
日本製やアメリカ製なら公表してる
公表できないという事は、その国はロシアにとってとても近隣に存在し、
今敵対するのは損であるという事

中国製ですねわかりますwww

98 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:23:49.92 ID:pJXdS9ivP
いつどのタイミングで「日本が悪い」と言い出すか
発表しないのは何かのカードじゃないのかねぇ

99 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:25:47.31 ID:o1tITGXg0
・外国による妨害
・中国製偽部品
・プログラムミス
・宇宙線による誤作動

次はなんだろうなw

100 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:26:49.34 ID:eZPOtE5a0
中国の偽装ミルスペック掴まされたか

101 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:28:01.97 ID:Vl1y9b+e0
チョン謹製のだろ、どうせ

102 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:28:59.91 ID:pJXdS9ivP
>>99
・打ち上げ時に外部から狙撃されていた

103 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:29:13.50 ID:S4k5Cblk0
メードイン中国(アッセンブルのみ)で、部品はロシア製かもよ

104 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:29:15.96 ID:5C4gvPCp0
米軍でも問題になってたな
中国半導体

105 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:31:23.03 ID:VwORB/jv0
名前がかわいい


106 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:31:37.82 ID:jHmoy3iu0
中国とか韓国と思わせ実は日本製なんだろ
プライドを粉砕する策略だよ

107 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:31:41.91 ID:07HM7FaB0
アメリカとロシアの打ち上げが立て続けに失敗してる原因はチャイナ?

108 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:32:04.70 ID:0zqS7BE70
>> 予定軌道に
投入できず太平洋に落下した火星探査機「フォボス・グルント」について、

火星探査機じゃなしにそれを積んだロケットの問題ではないのか。
最近のマイクロチップは線幅が細いので宇宙で使えない。
NASAも困っている。
不良品とかの問題じゃない。選択したエンジニアが知らなかっただけ。

109 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:34:16.23 ID:vvRSa9lj0
小さくすれば線幅細い
大きくすれば燃費が悪い

(# ゚Д゚)どないせいっちゅーねん

110 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:35:02.97 ID:ksiYOrVq0
どうしたのID:cQ4hWZWP0?そんなに必死になって

111 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:35:21.60 ID:JIPYA+190
ぼぼ布きん

112 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:36:49.75 ID:QRT6PNab0
ポポフ金で何とかする

113 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:38:58.42 ID:+0WEfDun0
JAXAの開発員の人がトランジスタ技術で
宇宙のエレクトロニクスというコラムを書いているけど
このあたりのことが詳しいね。

114 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:40:56.17 ID:RgUwWyGZ0
>>23
これがゆとりか…

115 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:41:21.46 ID:N6jd7xQ4O
>>1 隠さないで国名言っチャイナよロシアさんwww

116 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:43:23.34 ID:J+IYy1eSO
最近のロシアの宇宙開発に韓国が混入してるからだろ

あいつらと組んでると何やっても負けるよ

オカルトを信じない俺から見てもガチだとおもう
現にうちの会社は韓国企業と組んでる間ずっと減収で
俺が適当な理由つけて契約更新辞めさせたら
上向いたからなw

117 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:46:27.85 ID:07HM7FaB0
>>85のAAを作ったのはチョン工作員に間違いない

118 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:47:10.37 ID:pJqxP8uS0
>>52
太陽活動が活発な時とかね。
去年、アメリカ中部でオーロラが観測された時とか、結構誤作動が起こってんじゃないかな?

119 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:49:20.84 ID:pJqxP8uS0
>>68
エヴァンゲリオンなら、例えもいらない「そのもの」が出てくるんだけどなぁw
三つのうち二つを敵に乗っ取られて詰みかけたけどw

制御系の三重化は、宇宙探査機だけでなく、戦闘機のアヴィオニクスでもやってるねぇ。

120 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:50:16.25 ID:UfhB962y0
>ポポフキン長官
アンネナプタンポポホフを思い出した

121 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:54:56.12 ID:jEWUMiCf0
>>23
IDわろた
こいつはプロだ

122 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:56:04.34 ID:og4NOjfe0
日本もアメリカ製の原発つかって酷い目にあった事例があるし他人事じゃないぞ
宇宙開発、原発、軍用機、旅客機、自動車、新幹線・電車その他インフラ系は
すべて自国製じゃないと不安で仕方ない

日本で一番不安なのは、政府の情報システム(PCやOS)の脆弱性だわ

123 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:57:54.76 ID:crG9Qwai0
どんなスレにもクソチョンが湧いて来てウザイ

124 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 08:59:03.90 ID:3K5fhSvw0
>>79
どのくらいの規模で出回ってるのか知らないが
もし大量に出回ってるのなら日本にとってとてもメリットありそうだな
動かない日銀の代わりに円高対策になるし、
偽札が経済に深刻な影響を与えるほど出回り始めたら
新紙幣発行&旧紙幣使用不可にしてタンス預金あぶり出し
脱税対策にもなる


125 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:01:21.39 ID:sYNoFgcR0
もし韓国製だったら
あの国の法則スゲー

126 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:02:14.72 ID:eNv5PvrE0
>>119
まあ正直に言うとさすがの俺でも「3つにしといて一つが変になっても大丈夫」
くらいは分かってたんだが。


というわけで、「フリップフロップを構成するMOSのFET」を北斗の拳で分かりやすく
教えて欲しい。

127 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:03:04.62 ID:6Di5KUKn0
ムーミン・・
何か試してみようって時には どうしたって
危険が伴うんだ


128 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:08:41.22 ID:YWWxLKeA0
日本製をうたってるソックス買ったら、すぐ糸はほつれるわ、穴があいたり驚いた。
カシオのアナログ電波時計買ったら、3秒遅れて表示するし、いろいろガッカリなことが多くなった。
うまい棒は小さくなったし、ビックリマンは84円になるし、酷い時代になったもんだ。

129 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:14:07.60 ID:tDUlrgcY0
またあの国の法則が発動したか

130 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:15:21.13 ID:pJXdS9ivP
TV版エヴァの、マギ乗っ取られる話は今見ても素晴らしいと思う

131 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:17:43.29 ID:Zxln5rIf0
ロシアが粗悪輸入品って 輸出国は想像つく

132 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:24:09.39 ID:aF8DlfhP0
昔、マイクロソフトの製品には、原子力発電所の制御には使えませんと、
注意書きが張ってあった。民生品使ったらある程度の確立で、動作不良
になっても・・・・・・・w

133 :熊襲:2012/02/02(木) 09:24:47.77 ID:EiWDzpd50
だれか日本製のスニーカーを出してるとこ知らないか?近くの店は探し回ったが見つからなかった。通販でもないかな?

134 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:25:16.36 ID:ubv06YF+0
>>109
Z80で十分

135 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:27:46.86 ID:og4NOjfe0
中国は新幹線開通→即時事故→情報隠蔽→バレる
なんて旧石器時代みたいなことしてるからやはり日本製が一番安全だな
外交的にも敵対国は北朝鮮と韓国しかないしw

136 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:29:41.36 ID:+SUOS3dCO
ならば優秀なロシア製を使えば良かったのに

137 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:40:34.27 ID:kJOwuZ2i0
サムスンか

138 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:43:46.01 ID:oKsEdyCnO
518:名無し三等兵:2012/01/10(火) 14:53:02.60 ID:???

ロシアの現在の半導体製造能力は少しずつ向上している

とはいえシェアは世界の需要の1%にも満たない。

今のところ最高で45nmで製造可能だが(初期のcor2)主流は90nm(pen4とか)

日本でもカメラのピントをコントロールするチップなんかに使われることがある




ナノテクに力を入れているとはいえソ連の頃からすると凄い進歩だな。
まあかなりココムが身にしみたんだろう。

139 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:46:27.66 ID:7vGepVgm0
この言い訳はみっともない。

大量製造の一般消費物ならともかく、国家の威信をかけたロケットの打ち上げに
「粗悪な輸入品」を使っていたのなら使うことを決めた人間の責任を問うべきだろう。

140 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:48:10.41 ID:uGppSYzP0
中古のCPUの方が信頼性在るのでは・・・・

141 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:50:12.47 ID:3Dobr27X0
スナフキン

142 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:51:01.94 ID:p1bPRsM30
>>1
単なる法則です

143 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:51:11.05 ID:TJgqjN+P0
日本製だったのだが、日本に配慮して公表しないんだよ
良い国じゃん

144 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:53:13.16 ID:Ic23kWZk0
>>21
こちらへどうぞ
【膨張】 電解コンデンサの大量死 43μF目 【液漏】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318436633/

145 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:55:47.65 ID:hHWqB2w+0
日本製だったら大々的に叩いて責任転嫁だけど、伏せてるという事は中国製か韓国製だな

146 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 09:56:25.62 ID:NxxGqFfh0
>>139
日本とは技術思想というか理念というか、考え方が違うよ
日本は大変な手間をかけて試行錯誤を繰り返し1つの試作品を作り上げてテストする
ロシアはいろんな試作品を作っていろんなテストして生き残ったモノを採用する

どっちが良いかってのは一概に言えない

147 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:06:45.59 ID:og4NOjfe0
>>145
25 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 07:29:54.80 ID:og4NOjfe0 [2/7]
すでに2日前に中国製って記事あるじゃん

【中露】ロシア火星探査機「フォボス・グルント」の落下は中国製の偽物電子部品が原因―ロシアメディア[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328019340/

148 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:06:59.23 ID:NFrEBDCQO
ロシアは韓国のせいにするな

149 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:08:24.55 ID:NxxGqFfh0
国の威信ってのも変だ

日本はとにかく「失敗しないこと」を美学にするが、欧米は「成功させること」を信条とする
失敗は成功の母っていう諺は日本人の感覚ではないよね?

だいたい日本は失敗した時に開発陣を叩きすぎる

150 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:09:39.09 ID:VbKwKUAa0
つーか、今更ロシアが宇宙開発する意義ってあるのか?


151 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:10:10.72 ID:IyeYH79G0
>>14
真空管を樹脂で固めると砲弾に装着して発射しても機能するんやで

152 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:11:35.93 ID:o6xyoVrNO
中国製か、納得だな

153 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:13:38.24 ID:Ic23kWZk0
>>60
宇宙船で使うCPUは旧世代なのが基本じゃなかったっけ?

154 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:16:16.40 ID:/wmYPX730
結局、原因はなんチャイナ?

155 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:16:58.18 ID:+IE9EwdcO
日本製品の場合、動作不良で損害が出た場合補償を要求される

156 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:17:25.31 ID:H1rEfWym0
>>2
粗悪どころか不良品にパッケージ改変とか滅茶苦茶だったらしいよ
しかし基板製造時に試験しなかったのだろうか?
試験通過したのが疑問

157 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:18:00.48 ID:c5J+niDTO
大体「偽物」っていうのがよくわからん
シナチョン製正規品CPU
シナチョン製偽造品CPU

然程違いは無いだろ
どっちもパチもんくせぇ

158 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:19:19.27 ID:To79N/UU0
爆発してないだけ、ましなんじゃない?
ねえ、なんでも爆発、中国さんwww

159 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:19:38.82 ID:2G3/sdDf0
>>75
アメ公は正規品のつもりで買っているんだよ。
でも、中国製の偽物やリユース品が混じって問題になってる。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011110800603

160 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:20:09.74 ID:j4xlJ84B0
いっそのこと中国に損害賠償請求してやれw

161 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:22:28.12 ID:cyaQs9M60
>>14
真空管はトランジスタよりも遥かに宇宙線には強いぞ。
基本的に新しいICの方が省電力で動く上に線幅が狭いので弱くなる。


162 :熊襲:2012/02/02(木) 10:23:42.22 ID:EiWDzpd50
>>153
宇宙船で使うCPUは旧世代が基本なのかどうかは知らないが、制御コンピュータ自体はトリプル構造にするのが普通。3台とも誤動作するのは信じられない。

163 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:24:57.69 ID:H77A5TsL0
チャイナのインテルコピーか北のサムソンコピーだろw

164 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:26:21.32 ID:c5J+niDTO
>>159
ただ単に正規品が粗悪品過ぎて、偽造品やリユース品扱いになってても不思議じゃねーや

165 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:33:23.24 ID:k0pbCZmx0
>>161
線の幅が狭いほうが宇宙船に当たりにくくなるってことはないのですか

166 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:41:42.84 ID:b+m887kN0
ハープは地震を起こせるだけじゃないよ。
ミサイルやロケットに照射すると、コントロール不能になって、
墜落させられる。
ロシアのミサイル、ロケットが急に全部途中墜落してる。
ハープは人をガンにもさせられる。


167 :熊襲:2012/02/02(木) 10:52:30.80 ID:EiWDzpd50
電子回路の地上試験を十分に行えば不具合のある部品は見つけられる。電子回路の筐体に放射線対策がなされていれば放射線による障害は起きない。

以上により、この件は露西亜が悪い。

168 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 10:58:06.14 ID:TJgqjN+P0
時代はICから真空管へ
いまどきIC使ってるなんて

169 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:04:14.57 ID:0zqS7BE70
粗悪品を購入する時点で終わっている。
どうやってそんなものを入手するのだ。

170 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:05:27.66 ID:H1rEfWym0
>>165
半導体の方が影響出やすいのは間違いない
かなりシビア
真空管が軍事関連で遅くまで多用されてたのはそのへんの信頼性

171 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:07:55.40 ID:rHa47xNo0
当時、最新鋭戦闘機すらMig25にすら真空管使ってた国だからな
国産できない国って辛いね

172 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:09:56.18 ID:eZPOtE5a0
民生品と同パッケージ(封止材)の物をリマークするだけじゃなく
パッケージが違うやつも偽造してるからな

173 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:11:50.53 ID:DIqhY6m80
ハーイッタ!

174 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:13:38.66 ID:oYiY2iHy0
法則発動しまくり

175 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:15:09.15 ID:RGU3t5bo0
宇宙用の半導体は特別な対策品を使うのに、民生品使ったのかよ…


176 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:18:31.15 ID:RcJgLU0q0
チョンだろう?
パクり元の日本のせいにする。

177 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:19:18.70 ID:OK3nFvE90
普通に民生品使っちゃったら日本製でも誤動作するだろ


178 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:21:07.11 ID:yBsrkUJS0
何年か前に日本のロケットが打ち上げた衛星に民生用半導体を載せて使う実験モジュールがあったな
NECのMIPS互換CPUが積んであって実験成功だったような

179 :熊襲:2012/02/02(木) 11:21:21.92 ID:EiWDzpd50
>>171
あんまり言わないほうがいい。真空管を使った当時のフォックスバットの性能に日本などは足元にも及ばなかった。

180 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:21:57.72 ID:8kyUmpoZ0
>>171
> 当時、最新鋭戦闘機すらMig25にすら真空管使ってた国だからな
これは国産出来なかったんじゃ無くて運用理念の問題
どうせ迎撃用戦闘機は常に何機かが臨戦・暖機運転済み状態に置かれる
それなら電子戦に弱い集積回路より真空管で充分という合理的な思考
月探査船でも どうせ空気無いんだからと照明ははフィラメントのみ


181 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:24:04.80 ID:4vjMRlMg0
サムチョン製使ったんだろ

182 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:24:14.88 ID:QemA89Qz0
>>2
米軍が調達した機器に中国製の偽物が混ざってたって話があったね。

183 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:27:48.40 ID:40HbyqYc0
advanced-n WIMAX intel 6250を買ったらロシア製でN接続できなかった一昨年の夏を思い出すぜ

184 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:27:53.56 ID:4vjMRlMg0
米軍・宇宙仕様はメーカー特注(選別品)でえらい高いし
枯れた(市販中止の)古いCPU使ってたはず

185 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:32:00.74 ID:jI1Ew3lb0
で、結局どこに堕ちたんだっけ?

中国の火星周回探査機・蛍火1号も一緒に乗せるために
色々計画が変更になったり無理しちゃったんでしょ?

186 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:40:57.69 ID:LLLd0P4L0
マイクロチップが宇宙線に弱いのは当たり前のような気もするけど?
要はロシアの技術ではマイクロチップを守れませんでしたと言う事じゃないの?

187 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:42:00.65 ID:WLdNVCng0
>>12
ドコモの悪口はそこまでだ!

188 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:53:54.22 ID:x4+77ecX0
お前ら何揉めてんの?ただの法則だぞ?

189 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:55:25.59 ID:H1rEfWym0
>>171
そのMig25ですら西側は手を焼いていたからね
劣化バージョンでも限定された暴れん坊だった訳だが

190 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 11:56:53.76 ID:Hoyf8teU0
粗悪輸入品ww

191 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:03:13.49 ID:DmC0nU2l0

失敗は部品が粗悪品だったって事にしよう



192 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:04:12.19 ID:1GtCitaw0
またニダーの仕業アルネ
馬鹿な民族アル

193 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:11:07.64 ID:YrTa7/dr0
>>149
>日本はとにかく「失敗しないこと」を美学にするが、欧米は「成功させること」を信条とする

これって同じ意味だよ
>日本は大変な手間をかけて試行錯誤を繰り返し1つの試作品を作り上げてテストする
ロシアはいろんな試作品を作っていろんなテストして生き残ったモノを採用する

これと一緒
日本は試行錯誤タイプでその試行錯誤の間たくさんの失敗と挫折を経験して
最終的にOh!完璧(はあと)というモノを作る

194 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:15:51.68 ID:WVd59pSc0
その試行錯誤の間の失敗さえ攻撃されることがある

195 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:16:09.03 ID:IGIFgJwCO
>>149
歩留まりの話かと思った。
日本の製造業は製造ミスが無いことを目標としているが、
アメリカでは始めから数%の製造ミスを考慮して生産計画を立てるという奴。

196 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:32:13.10 ID:aA8fpBdAO
>>195
外国の商社が日本の町工場に部品制作を発注したさいに
不良品は10%にしてくれって言ったら
1ロット100個入りで全ロットにきっちり10個不良品が入ってた

197 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:34:37.78 ID:2w5Y7MQ60

日本は謝罪しろ!


198 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:37:16.14 ID:Hoyf8teU0
サムスンのこと?

199 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:39:08.83 ID:TxlRzdwn0
マイクロチップってマイコン作ってる会社だろ? つぶれるの?

200 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:43:34.05 ID:IyeYH79G0
日本は失敗が許されないんだよ
だから失敗を想定することも認められない
その結果が福島

201 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:44:03.15 ID:QW21Wiz+0
なぜここで「そんなこともあろうかと」を準備しておかないのだw

どこにシナチョン製入ってくるかわからんだろw

202 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:45:45.68 ID:Hoyf8teU0
ロシアは失敗が許されるwだが宇宙庁長官は即刻首だw

203 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:47:07.76 ID:JIrr4oLk0
ロシアなら真空管使えよ。

まあサムソンのパーツ(中身は中国製)はできるだけ使わないようにしてるがな。

204 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:47:54.05 ID:nQ+7W7HZ0
>>196
ちがうよ。外国の商社が不良品は1000個に1個にしてくれという条件で発注した。
しばらくして日本のメーカーから返事が来たんだよ。
製造は順調だが不良品の設計図が届いていないようです

205 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:48:38.25 ID:+Bl2AuVm0
中華コンデンサは開けてみると、その中にまた小型コンデンサが隠れてるのがデフォ

206 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:50:51.71 ID:1Q2LHke30
>>126
お前はもう死んでいる・・・・・

207 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:51:28.16 ID:BkRVfP6b0
これってシステムにWindowsCE(?)使ってましたって奴だろ?w

208 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:51:40.14 ID:ZSF5kRaJ0
>>2
中国製の場合、粗悪品が混ざってるのがデフォ
言われた数を販売した、あとは買った側が検査して不良を洗い出せって考え

余所者が監視監督に関わっている場合は違ってくるが、現場は上が厳しいと暴動起こす

209 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:51:58.27 ID:rIVkesB3O
最近は中国製の実は電子部品が北朝鮮製造チップ、なんてのもある。
でメーカーか韓国。どこで作ったのか不明な変なのが多いね。

210 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 12:57:01.69 ID:3MB/X8Zn0
自分の大切な人を宇宙に送らなければいけない
その時、一番肝心な部分はどこの国の製造のものを使う?

211 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:02:01.20 ID:S5mxggvV0
>>149
> だいたい日本は失敗した時に開発陣を叩きすぎる
これをやるところは、人材を育てられない。
だから、長期的に見ると、必ず没落する。

212 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:04:00.68 ID:97/9IlFe0
ロシアは、自国で製造できないのか?

213 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:06:29.92 ID:Ll+6h4+z0
>宇宙線の影響で誤作動を起こした
なんですと?
惑星探査機なのに、宇宙線対策をしてなかった?
部品云々以前に、致命的な設計ミスじゃん。

214 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:16:27.32 ID:Hoyf8teU0
>>212
買った方が安いんだろ。防衛産業でもそうかもな。

215 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:19:51.59 ID:a1VcalfX0
秋葉原でソニー製買っていた頃は堅牢だったな。厳しいお顔で型番指名買いは有名だ。

216 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:26:10.43 ID:2w5Y7MQ60

日本は謝罪と賠償をしろ!


217 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:33:20.47 ID:QVfTrWrw0
日本で働いていたら間違いなくポポちゃんと呼ばれるだろう

218 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:36:06.39 ID:XsP0/7mB0
ボーイングだかロッキードだか、戦闘機の部品を調べたら大半が純正品ではなく、
中国製の粗悪品だったって前に何かで言ってたな。

219 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:37:10.49 ID:co1+P40N0
叩けば直る昔の機械のほうが良かったんじゃね

220 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:37:57.08 ID:nQ+7W7HZ0
同じくらいの確率で叩くと壊れるわけだが、それでもいいなら。

221 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:39:48.11 ID:co1+P40N0
ブルース・ウィルスに叩いてもらえば直るんだよ

222 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:40:00.98 ID:kuWkRuFe0
ティンクル・ポポ付近

223 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:41:23.07 ID:CG3U8Wcy0
('A`)電子部品製造がこんなありさまなのに、
  ロシア製ステルス戦闘機に夢を持つのはやめよう

224 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:42:07.07 ID:vTrNPRfz0
中国製の偽物部品か
よく事故の原因で聞く話だな

225 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:42:58.55 ID:2w5Y7MQ60
>>224
日本製だってのw
何処まで図々しいんだよ

226 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:44:05.11 ID:9x17B1040
各国の火星探査機が相次いで故障してるのも
機能停止になったはずの火星探査ロボットが不可解な再起動したのも
粗悪輸入品の誤作動にしとけば、地球人は簡単に納得するかから
ほんと、地球人って単純ね

227 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:47:11.66 ID:8ogwF6s30
>>37
つハヤブサ

228 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:49:54.54 ID:Xb4QFoso0
>>225
火星探査機「フォボス・グルント」の落下は中国製の偽物部品が原因―ロシアメディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328019340/

229 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:51:04.55 ID:8ogwF6s30
>>45
なんだ日本製使ってるじゃんw

230 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:51:21.44 ID:1GtCitaw0
∞ 火星探査機「フォボス・グルント」の落下は中国製の偽物部品が原因―ロシアメディア

2012年1月26日、ロシア国営RIAノーボスチは、火星探査機「フォボス・グルント」が火星到達に失敗し、
太平洋上に落下したのは、中国製の偽物部品を使用したせいだと報じた。30日付で参考消息(電子
版)が伝えた。

ロシア連邦宇宙庁は16日、昨年11月に打ち上げられてから火星に向かう軌道に乗れず、地球周回
軌道を回り続けていた火星探査機「フォボス・グルント」が太平洋上に落下したと発表した。同機には
中国初の火星探査機「蛍火1号」も搭載されていた。その原因について、記事は同庁職員の話として、
同機に使われた中国製の電子部品が偽物だった可能性が高いと報じた。

ロシア側が得た情報によると、中国国内では宇宙用部品の偽物の製造が大々的に行われており、
一大産業と化している。その精度は高く、専門家でも見分けることは難しい。同機に使われた部品の
大半は中国や東南アジアから購入したものであるため、その際に偽物をつかまされた可能性が高い、
と記事は指摘している。(翻訳・編集/NN)

231 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:51:29.72 ID:mxzmnNmD0
いくらケチっていくら大損したのか知りたい
おそらく製造と打ち上げにかかった全費用と大差あるまいw


232 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:52:06.74 ID:dXbSrrfOO
>>225
ご冗談は、エラだけにしてくださいね。

233 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:53:35.16 ID:1GtCitaw0
>>225
何か言わないの?

234 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:54:09.67 ID:2w5Y7MQ60
>>228
なんかスイマセンでした

235 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:57:12.07 ID:utjCHe3b0
火星探査機は不幸な事故にあうんだよ。
火星の衛星軌道上に、謎の人工物が周回しているという話もある。

236 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 13:58:18.23 ID:OV9L2a9x0
>>228
不良品というレベルではなく
最初から明らかに意図して偽物を作ってるからねえ、中国は。


237 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:10.84 ID:5DZr5zj20
粗悪品を、本物として売りつけられるクオリティ

238 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:05:56.79 ID:4SDlqdyj0
マジポポフキンwwwwwwwwwwwwwwwww


239 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:07:46.90 ID:2w5Y7MQ60
日本製の品質も大同小異だけどなwww

240 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:11:02.91 ID:sO7U/aoj0
>>1
そもそもロシア単独の計画に、政治的要因で中国の探査機も無理矢理相乗りになって
短期間で無茶苦茶な設計変更をしたのが主要因で、
さらにその経緯で、中国製のクソ部品が混入したんだろう

241 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:24:39.52 ID:DY+Jyi0gO
精度は高いのになぜ不良品なんだ

242 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 14:55:10.85 ID:G2Z9fQGsO
>>1中国製か韓国製で間違いないな。

243 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:07:14.58 ID:T2RUcMTo0
半導体を造る製造機器が日本製じゃなかったんだな

244 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:15:54.33 ID:kM08NPBW0
【国際】 "少なくとも100万個の偽の電子部品が見つかり、その大半が中国製" 米軍装備に中国の偽部品…上院軍事委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320748002/
【国際】 「中国製ニセモノ製品で、米軍の崩壊も」 相次ぐ米軍ヘリ墜落の原因に、中国製部品が関連
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223369475/
【米中】 コストダウンのため兵器の電子機器に中国製品を導入→劣悪な部品入りの兵器が実際に使われる事態に [04/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271503845/
【国際】中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208881506/
【台湾】中国で製造されたSeagateのHDDにウイルス混入…ネットゲームを標的に、盗んだパスワードを中国へ送信
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195047869/
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/
【米国】偽パナソニック電池発火の恐れ、中国製懐中電灯、リコール[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184729224/
【中国】日本航空が依託した中国・アモイの整備会社「TAECO」、補助翼部品付けず飛行、燃料タンクにマニュアルを忘れ物[02/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172362518/
【国際】中国の整備工場で日本のジャンボ機の配線がわざと切断される
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10370/1037082056.html
【中国】 エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294641894/
【韓国IT】サムスン電子糾弾運動が激化、半導体製造工場の作業員の間にがんが異常発生か[3/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267976758/
【経済】 "日韓連合だ!" ドコモ・富士通、サムスンとスマホ向け半導体開発で合弁会社設立…サムスン、ドコモの技術使い世界狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315878617/

245 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:20:15.32 ID:2KzWHJ/s0
支那製かキムチ製だと思われw

246 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:21:13.71 ID:pCBHKKp+O
ミッキーのメディアプレーヤーをお土産で貰ったんだが
ウイルス入りだったよ

247 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:24:02.86 ID:pCBHKKp+O
>>246 ←上海バッタもん屋

248 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:28:17.05 ID:fxz1NWtG0
アンネナプタンポポポフ
ペッチョチョチョチョリゲス

249 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:31:36.53 ID:EmkDherZ0
ミスターポポなのかスナフキンなのかハッキリしろよww

250 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:36:46.83 ID:nQ+7W7HZ0
どうも単に苦しい言い訳をしているだけみたいだが

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2854748/8396232
 同庁のウラジーミル・ポポフキン(Vladimir Popovkin)長官は
 ロシア通信RIA Novostiの取材に対し、「おそらく宇宙空間の高エネルギーの粒子が、
 探査機に搭載したコンピューターに影響したのが原因だろう」と述べた。

  同長官はコンピューターシステムが宇宙線の影響でメモリー障害を起こし、
 システムの一部が再起動され、省エネモードになったようだと説明した。
  同長官は「これほど大規模で長期にわたる探査においては、宇宙空間を往来する機器が受ける影響を
 考慮すべきだった」とし、ロケット製造工場の職員が懲戒処分になったことを明らかにした。

  長官はまた、質が悪い外国製の電子部品もやり玉にあげ、60%以上は宇宙空間での使用に適していなかったと非難した。
  ロシアは以前、米国のレーダーの電磁波を受けたことが故障の原因とする説も否定していなかった。

  だが宇宙産業に詳しい関係者によると、探査機製作のエンジニアが、常に大気圏に向けて
 放射されている宇宙線の影響を考慮しなかったとは「馬鹿げている」という。
 「掃除機を作っているわけではない。厳しい環境の宇宙空間を飛ぶ宇宙船を作っているのだから、
 そこを考慮しないことはありえない」と強調した。

251 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 15:55:02.62 ID:Q+/n689w0
この衛星、酷くキムチ臭かったらしいね。
やっぱ、チョン製の部品なんて使っちゃダメだ。

252 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:05:40.35 ID:nnswssKm0
各国普通にENS、EMC、電磁波、放射線、熱、低温、etsの耐久テストするものだ。

ENS、EMC、電磁波、放射線をパソコンのICに当てたら暴走するよ。

市販の家電パソコンのICをそのまま搭載は信じられない手抜きだろ。

253 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:31:31.10 ID:/vbSRISP0
安物買いの銭失い


254 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:37:53.81 ID:eZPOtE5a0
在庫終了の耐放射線型(RAD-Hard)ミルスペック部品を
市場調達するときは中国の偽物気をつけろと
米軍はメーカー通しても中国製の偽物掴まされたけど

255 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 16:42:57.12 ID:BkRVfP6b0
>>250
日本のエンジニアは原子炉の全電源断を考慮してなかったですけどねw


256 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:09:01.19 ID:AM+a5M9S0
>>214
大量生産するものならともかく、探査船でケチる意味が分からん。

257 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:39:28.76 ID:322MMePd0
>>255
福島第1はGE設計、GE製だよ。そんなことも知らんの。

258 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:43:05.04 ID:WVd59pSc0
>>252
正常な物に極端な粗悪品が混じってるとやばいんじゃないか
破壊検査みたいな使えなくなる検査もあるんじゃない?

259 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 17:48:08.55 ID:PyqNucPS0
>ロシア側が得た情報によると、中国国内では宇宙用部品の偽物の製造が大々的に行われており、
>一大産業と化している。その精度は高く、専門家でも見分けることは難しい。同機に使われた部品の
>大半は中国や東南アジアから購入したものであるため、その際に偽物をつかまされた可能性が高い、
>と記事は指摘している。

ああ、これこの前、米軍の内部調査報告でも露見したぞ

【米軍装備に中国の偽部品=100万個以上、MDにも−上院軍事委】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011110800603

まさかと思ったが、ライバルのロシアもかw
世界にトラブルの種をバラ撒くシナのコピー産業wwww

260 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 18:38:21.63 ID:S6vdPC1g0
韓国製だろw

261 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:42:50.04 ID:ByDukwGX0
>>133
お薦めはスピングルムーブ。日本人の足にあわせて作ってあるから履き心地が良好。
http://shop.spingle.jp/about/


262 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:44:30.37 ID:EFoQ6KsP0
南鮮のPCと部品だったのか!

263 :かわぶた大王ninja:2012/02/02(木) 19:52:54.54 ID:UANcdE8M0
プレステとかサターンつかえよ。

264 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 19:55:39.37 ID:uGK+Otef0
>>98
「日本が悪い」って言ってないとこ見ると、半島は絡んで居なさそう

265 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:20:44.40 ID:cL2lh9jCO
>>257
全部じゃねえんだよ東芝の能無し工作員のクズw

東芝も造ってんだよ最悪の原子炉をな

266 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:27:17.00 ID:yfbbFPGY0
>>20
ドイツのロケット技術まるごとぶんどったから。




267 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:53:49.24 ID:gdtnEuN00
>>237
ホンモノのニセモノも売ってるぞ
ライセンス切れとか
ロット落ちの横流しとか

268 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:55:31.42 ID:5X7vgZMJ0
made in korea

269 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 20:58:14.94 ID:t+cN17QT0
安かろう悪かろうだな
自己責任だからしょうがない

270 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:03:02.86 ID:+At4M/M20
ああ、それがプーチンの忙しいに繋がってるのか
国威発揚だもんな

271 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:15:03.19 ID:3RpdgUxg0
ドイツのロケットをぶんどったのはアメリカも一緒。


272 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:41:27.51 ID:EgRR0877P
>>126
ハン様が雑魚とはいえカイオウとヒョウはガチで強いのでやっぱ羅将すげぇってこと。

273 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:43:36.92 ID:m5UOtKiU0
最近のプロセスルールで作ったチップなんか宇宙線であっさり誤動作するだろうな

274 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 21:44:19.86 ID:k0H/5+Mb0
だから真空管を使っとけとあれほど…

275 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:39:38.49 ID:chRKVZZX0
>>218
業界ではどうも問題になってるらしい 偽部品
外観では一目見ただけでは判らない、
製品にしてテストすると通ってしまう、しかし早期に不良になる確率が高い

実は深刻な問題で笑えない状況にある模様

276 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:53:21.56 ID:tYYJoTDJ0
旧ソ連は1970年代に探査機を金星着陸に着陸させて
データの送信にも成功してる。
あの当時のソ連にはLSIどころかシリコントランジスタでさえ
なかったと思うのだが、どうやって成功させたのか不思議だ。

277 :名無しさん@12周年:2012/02/02(木) 22:56:56.63 ID:fC7awkW+0
>>276
ハードワイヤードなCPUはあったのだろ。
なんら不思議ではないかと。

278 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 00:21:56.30 ID:MeelvPneP
>>272
ハン様が雑魚とかてめー

279 :熊襲:2012/02/03(金) 06:59:11.91 ID:bmE+yFzo0
>>277
ハードワイヤードなCPUのプログラミングはワイヤーの結線で行うのか?

280 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:32:23.31 ID:3WigBjqV0
磁気コアメモリーじゃないかと

281 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:33:43.64 ID:pZSCAHH20
>>265
GEが全部つくったんだよ、ドアホが!
日本初の原発だ。無知無能だな、お前。腐ってるのか、頭が。

282 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:46:30.53 ID:II25utIR0
アンネナフタンポポホフ


283 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:51:19.69 ID:YGjzlfGN0
また秋葉原で万引きした部品使ったのか

284 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:53:48.36 ID:rq9coG8v0
>>271
肝心なところはソ連にまるごともってかれた。設備も人も。
それでアメリカは出遅れた。

285 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 10:57:01.43 ID:H34oYJjW0
あちこちの半導体屋が、コストカットのために中国で生産を始める。
すると、本来は丸ごと廃棄されるはずの、規定率以上不良が出たロットをヤミに流して、
現地工場の連中が稼ぐ。
そういうものは早々に壊れる率が著しく高い。
だがマーキングから仕様まで本物と見分けが付かないから非常に厄介。
もはやテロの一種かもしれない。

いっとき儲かったとしても、こういう事をされてブランドイメージの傷ついた企業は
中国を見限るので、長い目で見たら自滅なんだけどね

286 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:40:14.62 ID:s7rlmsAF0
>>283
それならまだ良いんだよ>>259
問題は深刻で、全く他人事じゃない
日本もかなり不良品掴まされてる可能性があるんだぞ

287 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 21:14:15.91 ID:XfArYsmv0
流石にアメリカは対処に乗り出してるな。

偽造チップを見逃すな! サプライチェーンからの締め出しに本腰
http://eetimes.jp/ee/articles/1109/26/news014.html
>「それは、全ての偽造部品のうち75〜80%が中国から来ているからだ。しかも、それらのほとんどはシンセンが供給元になっている」

288 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 22:20:53.47 ID:1TqyeIJVi
>>273
SOI構造だと放射線に強いから、必ずしも当てはまらないよ。

289 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:45:34.91 ID:o2qin+wX0

デジタル製品低価格の秘密を暴露 2004/09/23(木) 16:48:06 [サーチナ]
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2004&d=0923&f=stockname_0923_057.shtml

290 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:43:18.83 ID:jyTh4eY50
>>208
うそは良くない。
極粗悪品の中に粗悪品が混じってる程度だぞ

291 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 23:54:34.47 ID:KGEo6vvu0
書き逃げ♪

292 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 15:31:56.98 ID:cUlgZPQN0
Gizmodo「googleはオワコン。Bingに乗り換えるべき」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328257239/

凄い時代になったでしょ?

61 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)