現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 裁判
  5. 記事
2012年1月28日3時30分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

子宮外妊娠の女性死亡 愛知・岡崎市に賠償命令

 岡崎市民病院(愛知県岡崎市)での受診直後に子宮外妊娠による出血で死亡した同市の女性(当時36)の遺族が、市と医師に7800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、名古屋地裁であった。堀内照美裁判長は、病院側が子宮外妊娠の可能性を伝えなかったため、処置が遅れて死亡したと認定し、市と医師に約6700万円の支払いを命じた。

 判決によると、女性は2007年10月3日、妊娠を疑って同病院で検査を受けた。女性が帰った後の同日夕には検査結果が出て、担当した女性医師は子宮外妊娠の可能性に気づいた。

 翌4日朝に女性から腹痛を訴える電話があり、午前11時に来院することになった。女性が病院に来ないため、病院は何度も女性に電話したが通じず、午後1時に女性から「腹痛で動けない」と電話があった。病院が救急車を呼んだが、女性は自宅で意識を失っていて、5日に出血性ショックで死亡した。

 判決は、最初に腹痛を訴える電話があった時点で、女性は危険な状態だったと指摘。子宮外妊娠の可能性が高いことや危険性を具体的に伝え、できるだけ早く来院するよう勧める責任があったと結論づけた。

 堀内裁判長は「適切に伝えていれば、迅速な手術と治療で救命できた可能性が高かった」と述べた。

 同病院は「判決文を見ていないのでコメントは差し控える」としている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

妊娠をきっかけに発症した女性。ステロイドを使った治療を受けながら、出産へ――。

脊髄を損傷し生殖機能に影響があっても、周囲の理解と協力では妊娠・出産ができることも。

オウム事件後、カルト教団や精神世界に多くの厳しい目が注がれたあの時代は、過去のものなのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介