2012年の箱根駅伝は東洋大が往路、復路ともに新記録のタイムで総合優勝。5区の柏原は4年連続で区間賞を獲得した。[関連情報]
ヘッドライン
自己記録を大きく更新し、ゴールする猫ひろし=大分市営陸上競技場(撮影・山田喜貴)(写真:サンケイスポーツ) |
猫ひろし五輪代表決めた!?ニャ〜 2時間30分台
国籍を取得したカンボジア代表として、男子マラソンでのロンドン五輪出場を目指すタレント・猫ひろしが5日、「第61回 別府大分毎日マラソン」に出場し、自己ベスト(2時間37分39秒)を大幅に更新する2時間30分26秒(非公式タイム)でゴールした。(デイリースポーツ)[記事全文]
・ ジョロゲがV 初マラソンの松村が日本人トップの4位=別府大分毎日マラソン - スポーツナビ(2月5日)
◇カンボジア代表を目指す猫ひろし
・ 猫ひろし、大分で五輪代表決めるにゃ〜! - 同国五輪委員会が代表内定の基準とする2時間31分台を出せるかがカギ。サンケイスポーツ(2月5日)
・ かつお節パワー! 猫ひろし「別大で雪辱、五輪代表だニャー」宣言 - 産経新聞(2月4日)
・ 猫ひろし/過去のマラソン記録 - 日刊スポーツ(2月5日)
◇レース詳細
・ 陸上:第61回別府大分毎日マラソン - スポーツナビ
・ [スマートフォン版]第61回別府大分毎日マラソン 陸上 テキスト速報 - Yahoo!スポーツ
◇4位に入った松村
・ 松村康平 - 三菱重工長崎マラソン部応援サイト
・ 山梨学院大学 注目選手 - スポーツナビ「箱根駅伝 第85回(2009年)」
・ 別府大分毎日マラソン大会 - 出場選手一覧
バックナンバー
初マラソン松村日本人最高4位(5日) / 猫ひろし意欲 2時間半くらい(4日) / マラソン赤羽 名古屋に出場へ(1日) / 重友が会見「少しずつ実感」(30日) ...
ニュース
- 川内は27位=女子の永尾は2位―丸亀ハーフマラソン(時事通信)5日 - 16時3分
- 渋井、名古屋出場「自分の走りできれば」(デイリースポーツ)5日 - 15時58分
- 五輪目指す猫ひろし、自己新2時間30分26秒(読売新聞)5日 - 15時55分
- 野口みずき「マラソンの神様まだ微笑んでいる」(デイリースポーツ)5日 - 15時18分
- 猫ひろし 五輪へ前進!自己ベスト2時間30分26秒(スポニチアネックス)5日 - 15時14分
- 猫ひろし、自己ベスト更新で五輪代表に近づく=別府大分毎日マラソン(スポーツナビ)5日 - 14時54分
- 野口「厳しいからやりがい」=五輪ラストチャンスへ―女子マラソン(時事通信)5日 - 14時40分
- <別大毎日マラソン>日本人トップ松村4位 猫ひろし自己新(毎日新聞)
5日 - 14時30分
- ジョロゲ優勝、松村が4位/マラソン(日刊スポーツ)5日 - 14時29分
- 松村、初マラソンで日本人トップ「第一歩はいい感じ」=別府大分毎日マラソン(スポーツナビ)5日 - 14時21分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
大会情報
- 駅伝・マラソン大会情報 - 地域別大会日程、平成24年度主要競技会日程等。日本陸上競技連盟
箱根駅伝
2012年
- 第88回箱根駅伝 - 区間最高記録。日本テレビ
- 箱根駅伝2012 - 読売新聞
- 箱根駅伝 - スポーツ報知
- 箱根駅伝公式Webサイト
- 箱根駅伝視聴率は復路28・5% 瞬間は優勝場面33・5% - 2日が33・3%で、山上りの5区で東洋大の柏原竜二選手がゴールに飛び込む場面。47NEWS(2012年1月4日)
- 箱根駅伝2012の注目選手一覧 - NAVERまとめ
年齢制限がない箱根駅伝
過去の箱根駅伝
大学3大駅伝の大会日程
2011年-2012年
日 付 | 大会名 | 開催場所 | 優勝チーム | 詳 細 | 総 括 |
---|---|---|---|---|---|
10月10日 | 出雲駅伝 | 島根・出雲市 | 東洋大 | レース詳細 | 総括 |
10月15日 | 箱根駅伝予選会 | 東京・陸上自衛隊立川駐屯地〜国営昭和記念公園 | 上武大 | レース詳細 | 総括 |
11月6日 | 全日本大学駅伝 | 愛知・熱田神宮〜三重・伊勢神宮 | 駒沢大 | レース詳細 | 総括 |
1月2〜3日 | 箱根駅伝 | 東京・大手町 〜神奈川・箱根 | 東洋大 | 往路詳細 | 総括 |
東洋大 | 復路詳細 | 総括 | |||
東洋大 |
- 学生3大駅伝2011 - スポーツナビ
ニューイヤー駅伝
2012年
1位 | 日清食品グループ | 2位 | コニカミノルタ | 3位 | 旭化成 |
---|
- ニューイヤー駅伝2012 - 日刊スポーツ
- ニューイヤー駅伝2012特集 - 日清食品グループ陸上競技部
2011年
高校駅伝
2011年
- 平成23年度 全国高等学校駅伝競走大会 - 公式サイト
2010年
東京マラソン
- 関連トピック「東京マラソン」を参照。
大阪マラソン
神戸マラソン
京都マラソン
- 京都マラソン2012 - コース紹介など
- 京都マラソン - 京都市 文化市民局 市民スポーツ振興室
奈良マラソン
世界のマラソン大会
- 世界のマラソン大会グラフ(主要大会と各国大会数) - ニューヨークシティ、ベルリン、ロンドン、シカゴのマラソン大会は3万人以上の完走者数。国別マラソン大会数は米国21、イタリア18、日本、カナダ13と多い。社会実情データ図録
- 人気の海外マラソン大会コースビデオ - 海外の主要なマラソン大会動画へのリンク。All About(2011年11月16日)
- ワールドマラソンメジャーズ5大会のコースビデオ - 海外の主要な5大会動画へのリンク。All About(2011年11月8日)
ホノルルマラソン
- JALホノルルマラソン2011 - 公式サイト|Honolulu MARATHON(英語) - 現地協会のサイト
ココ・ロードレース
世界陸上マラソン
- 男子マラソン速報|女子マラソン速報 |グラフで振り返る女子マラソン - スポーツナビ
マラソンの記録の変遷
男子
- 男子マラソンの歴代記録(英語) - iaaf.org
- 男子マラソン 日本歴代100傑 - 陸上長距離大会結果&歴代記録集(2011年3月6日)
- 男子マラソンの世界記録の推移グラフ - 社会実情データ図録
女子
- 女子マラソンの歴代記録(英語) - iaaf.org
雑学
フルマラソン
- All Aboutではマラソンが42.195kmになるまでを解説。
- 普段の朝食と昼食の間隔が5〜6時間、マラソン当日スタート3時間前に朝食をとった場合、レースの中間点で昼食の時間に差し掛かるので適宜に口にできるアメを持ち、給水は水よりも少しでもエネルギーが含まれているスポーツドリンクを選ぶと良い。All About
天候に注意
- 時間が長いために大きく変化する可能性があるのが天気。特に2〜3月の移動性低気圧の動きは速く、短時間のうちに劇的に天候が変わることがある。レース途中で天候が変わることを想定してウエア対策を考えることが重要。初心者は、30キロを過ぎると体が動かなくなり冷えるということがあるので、一時的に暑くなっても防寒グッズは脱いでも捨てずに走ると良い。All About
【議論・意見】「マラソン日本」の復活はあるのか
北京の惨敗、ロンドンへの課題
- 大惨敗で見えた、日本マラソンが抱えている危機 男女ともメダルなしに終わった五輪マラソン - スポーツナビ(2008年8月25日)
日本陸連の危機管理が問題か
サイト名 | 記事タイトル(リンク) | 本文より抜粋 | 更新日 |
---|---|---|---|
金杉文夫のリョーガン・マーケット(竜頷市場) | 女子マラソン惨敗に見る陸連の危機管理。 | 選手登録上の最終期限前に候補選手のメディカルチエックを行い、「彼ら自身の夢の実現」が故障を覆い隠す事のない様なマニュアルを構築すべきではないのか。 | 2008年8月18日 |
勝手気ままなFP独り言 | マラソン欠場でのリスク管理? | 陸連が代表枠3人+補欠1人を、駅伝のような一つのチームとして 捉えていれば 少なくとも、マラソンスタート時にスタートラインには3人が立っていたと思われる。 | 2008年8月20日 |
航海者Lv.1のページ | 故障者続出のマラソン・・・星野ジャパンも故障者が多かった・・・日本のコンディション管理ってどうなってんの?? | 現実世界でもネットの世界でも「いったいなにやってんだ!!」というのが一般的な反応ではないだろうか。 | 2008年8月24日 |
駅伝がマラソンを駄目にするのか
実業団システムに限界が?
サイト名 | 記事タイトル(リンク) | 要 旨 | 更新日 |
---|---|---|---|
朝日新聞グローブ | ガラパゴス日本 | 駅伝があるから選手たちは実業団で競技を続けられるが、マラソンの練習でなく駅伝の練習に時間を割かざるを得ない。 | |
駅伝時評web | 結果は最初からみえていた。福岡で日本マラソン惨敗! | 実業団システムにたよるスポーツ育成システムそのものに限界がみえてきた。 | 2009年12月7日 |
毎日新聞 | 東京マラソン:実業団ショック 市民ランナーに敗北 | 市民ランナーが日本人1位となった東京マラソンの結果を受けての日本陸連関係者の声。 | 2011年2月28日 |
徳本一善オフィシャルブログ「−ICHIZEN−」 | 世代 | 現役選手が東京マラソンの結果を受けて実業団システムを語る。 | 2011年3月3日 |
サイト名(筆者) | 記事タイトル(リンク) | 要 旨 | 更新日 |
---|---|---|---|
NumberWeb(松原孝臣) | 男子マラソン復権を駅伝が阻む!?20kmと42.195kmの間に横たわる溝。 | マラソンの高速化に駅伝の練習では対応できないとの指導者の意見など。 | 2011年1月6日 |
スポーツナビ(折山淑美) | 箱根駅伝、現在のあり方に疑問視〜世界のマラソンとの差〜 | 箱根駅伝の弊害が話題になっているが、その主たる論点は「1キロ3分前後のペースで安定して走れるだけの、画一的な選手しか育てられない」というもの。 | 2009年1月24日 |
longlowの日記 | オリンピックと世界陸上の結果から箱根駅伝の問題を考えてみる | 箱根駅伝出身の日本人ではオリンピックのメダリストが一人もいないことを踏まえ、改革案を提案。 | 2008年10月22日 |
アフリカ勢による高速化
- 人類が2時間を切る日 - 世界歴代50傑タイの51選手のほぼ9割がアフリカ勢。朝日新聞グローブ
- ケニアの贅沢な悩み、五輪マラソン代表残り1枠を巡る熾烈な争い - AFPBB News(2012年1月5日)
- 「夏でも高速」時代に マラソン - 北京は予想外の高速レース、ロンドン以降の展望。朝日新聞(2008年8月25日)
- マラソン日本 復活願い - 瀬古利彦さと中山竹通の対談。アフリカ勢の現状を踏まえ練習法を提案。読売新聞(2010年2月23日)
- 北京オリンピック男子マラソンの憂鬱 - 日々の風景 wood-manの独白(2008年8月25日)
北京後の女子マラソンの取り組みなど
- 高速化にブレーキ 中国勢が躍進 マラソン世界の情勢 - 朝日新聞(2009年11月14日)
- 女子マラソンに日本人ペースメーカー - 「低いレベルで代表が決まっても世界で戦えない」という危機感が背景にはある。朝日新聞(2011年2月15日)
- 次世代のマラソン女王となれるか?横浜国際女子で優勝した尾崎好美。 - 今夏の世界選手権代表入りも確実となった尾崎が、日本の軸として成長できるか。NumberWeb(2011年3月3日)
ロンドン五輪の代表選考
- ロンドン五輪マラソン代表への道 - スポーツナビ
北京五輪マラソン特集
市民マラソン
- 速くなければ出場できない憧れの国内マラソン9大会 - 出場資格が厳しいマラソン大会。All About(2011年9月2日)
- 10000人以上の大規模フルマラソン |2 - 参加者1万人以上のマラソン大会。All About(2011年8月22日)
関連トピックス
最新の主なトピックス
目次
「マラソン、駅伝」についてのつぶやき
-
- denken10nen
- 猫ひろし 自己記録を大幅更新 http://t.co/3Q0jG1c9 #yjfc_marathon
- 2012/02/05 16:05:17
-
- highlightsfact
- 「猫ひろし 自己記録を大幅更新」 http://t.co/XHGEcBx6 #yjfc_marathon (マラソン、駅伝)
- 2012/02/05 16:04:04
-
- yoshisawa
- おぉすげぇ!やっぱり、知名度よりも誰が見ても文句なしの実力で五輪に行ってほしい。 「猫ひろし 自己記録を大幅更新」 http://t.co/EK19ttvq #yjfc_marathon (マラソン、駅伝)
- 2012/02/05 16:00:52
つぶやきをすべて見る(外部サイト)