1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:41 ID:2m+PSrCx0
事業費49億円ほぼ全額を国が補助

東日本大震災のがれき処理に関し、大阪府が岩手県内のがれきを平成24年度から2年間で最大18万トン処理する体制を取る方針を固めたことが2日、分かった。
平成24年度当初予算案には、同年度の処理想定分8万トンの処理事業費約49億円を計上するが、ほぼ全額が国の補助金でまかなわれる見通し。
震災がれきを処分する自治体として、西日本で唯一名前が挙がる大阪府の、具体的な処理計画が明らかになるのは初めて。

国は全国の自治体に宮城県と岩手県のがれきの広域処理を呼びかけているが、がれきに含まれる放射性物質への懸念から、東北以外の自治体で受け入れているのは東京都だけ。
24年度予算案に処理事業費を計上するのは西日本では初めてとなり、府は「被災地の早期復旧・復興に向けた支援としたい」としている。

府の計画では、東京都の手法を参考に、運搬から中間・最終処分を岩手県から一括受託。本格的に受け入れる前に、まず100トンを岩手県から密閉式コンテナで海上輸送し、府内の処理施設で試験的に焼却処理。
府の定めた安全基準に適合するか確認する。

府は府内施設の処理能力から2年で最大18万トンの受け入れが可能と試算、実際に処理を行う市町村との調整に入る方針。
一方岩手県は昨年8月、可燃物132万トンのうち50万トンについて、広域処理を求める計画を打ち出していた。

24年度の約49億円の処理事業費のうち、府負担分は約270万円。残りは国の災害等廃棄物処理事業費補助金を活用する予定。
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/120203/waf12020308310002-s.htm








5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:42 ID:Pr4bHHKH0
国民総被曝





15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:47 ID:VrPwdqmG0
西成区を浄化できるな





21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:48 ID:/n/zSUbk0
流石人情の町





20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:48 ID:ons2vcT70
橋下は産廃業者とつながってるの?





22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:50 ID:j2pJP1BQ0
おいおいおいおい
いい加減にしろや
大阪がこういうことすると西日本全体が迷惑すんだよ
西の他の自治体も受け入れろって流れになるだろ





35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:52 ID:bW0fJnzF0
これも民意やで





51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 00:57 ID:Y+y/VYdC0
ふざけんなや橋下死ねやボケ





63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:00 ID:o20gWIoX0
大阪市長・橋下徹のツイッター@t_ishinから

さて2月1日毎日新聞27面は完全に大ポカだろう。そもそもシーベルトとベクレルの基礎知識が全くないのではないか?
こんなことでがれき処理に対する住民の不安を煽らないで欲しい。ベクレルは放射能量。シーベルトは人体影響線量。
照明灯で言えばワットがベクレル、光の感じ方がシーベルト。

どれだけワットの強い照明灯でも、照明灯が遠くにあれば強い光を感じない。照明灯の前に遮るものがあっても強い光を感じない。
焼却灰で8000ベクレル以下、大阪府基準では2000ベクレル以下であれば、それを土でミルフィーユ状態にして埋めれば周辺住民には0.01ミリシーベルト以下の影響。

原発の解体で出る廃棄物に使われるクリアランスレベルは、その物をそのままむき出しで扱う場合の基準。100ベクレル以下ならそのまま再利用が可能。
今回のがれき処理は、焼却灰を土に埋めることが前提。だから1キロあたり8000ベクレル以下となっている。

焼却灰が8000ベクレル以下にするには、燃やす前のがれきは240ベクレル以下。焼却灰は焼却によって濃縮された状態だから、
それを希釈化して240ベクレル以下。要するに、0.01ミリシーベルト以下の人体影響に抑えることを最終目的にして、基準を作った。

解体廃棄物のクリアランスレベルは、埋めることを前提としていない。だから基準が異なるのは当り前。いずれにせよ、
人体に影響がないミリシーベルトになるよう基準が設定されている。そもそも人が浴びている世界平均は年2.4ミリシーベルト。日本では年平均1.4ミリシーベルト。

だから日本では年1ミリシーベルト余分に浴びても、世界平均くらいになるということで、1ミリシーベルトの基準となった。
そしてがれき処理は、周辺の住民に対する影響が年0.01ミリシーベルトになるような基準を設定した。大阪府はもっと厳しい基準。

それをベクレルに引き直したのが、焼却灰2000ベクレル。がれき100ベクレル。全部キロ当たりです。逆算すれば100ベクレル以下のがれきを燃やせば
焼却灰は2000ベクレル以下になり(大阪府の濃縮度は10倍ほど)、その灰を土に埋めれば0.01ミリシーベルト以下になるということ。





89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:06 ID:yc2hb72T0
>>63
大した根拠もなく影響は無いとか言い切られてもね
土で埋めたら土も水も長年にわたって汚染され続けるわけで、
その影響まで調査した結果なんて存在しないわけでさ。
こいつも結局、自分が政治やってる間だけ問題なければいいと思ってるタイプか。
幻滅したわ。






100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:10 ID:AqQxOfFP0
>>63
その土地の近くの農作物からの内部被曝はどう考えるんだろう





276 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:52 ID:ul0BhBzG0
>>63
誰かつっこめよ
内部被曝は考慮しないんですかって





331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:02 ID:h/KTkQfo0
>>63
橋下が言ってるのは検査漏れ等々、なんらミスのない場合だろうな
いざホットスポットがあらたに出来てからミスでしたって言われても取り返しがつかない

無害だっていうなら、とーほぐに埋めろよ。土地あまってんだろ。
どうせ農作物も売れないんだしガレキ処理事業やってろよ





717 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 03:51 ID:orLMnTOY0
害がないんだったらなおさら福島で処理すればいい話なのに





98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:09 ID:I/KxCgOq0
がれき受け入れ元の岩手のセシウム降下量は

東京の6分の1
8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a





275 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:51 ID:qbeSxIl/0
>>98
東京そんなに降ってんのかよ





254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:46 ID:/ZFgqwC60
福島原発が海に流した放射能放出総量(9月時点)
15,000,000,000,000,000ベクレル

大阪府が受け入れるガレキの総放射能(最大値)
  18,000,000ベクレル
東京都が受け入れるガレキの総放射能(最大値)
              120,000,000ベクレル





264 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:48 ID:bnt9zfSN0
>>254
桁違いってこういうのを言うのだろうな





269 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:50 ID:h0OnErlH0
>>254
コレを見ると今の大阪湾が汚染されてないほうがオカシイとも言える





306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:58 ID:yXTvzWHF0
>>254
いわき沖で取れたカツオとか普通に水揚げされてるけど
これは大阪湾沖で取れた魚の
830,000,000倍の影響力を持っていると言うことに・・。

というか今普通に東北沖で魚取りまくってるよね
15,000,000,000,000,000ベクレルが放出された海で





295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:56 ID:Hbg7hNeQ0
焼却したらやっぱり煙突から拡散するよねコレ





316 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:00 ID:GhXVeJIb0
>>295
するね
フィルターあるけど放射能用ではない。
がんばって。





525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:38 ID:Kc4r3udv0
大阪湾の埋め立てに使う気かよ
俺の家が此花区にあるんだぞ
勘弁してくれ





528 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:39 ID:ZwTevpOF0
>>525
ざまああああああああああああ





530 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:39 ID:YIDf7slyP
>>525
ガレキが嫌なら大阪から出て行けよ
ガレキがなくなった岩手に引っ越せよ





234 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 01:42 ID:j2pJP1BQ0
人気だけが武器の橋下がこんなことやってただで済むと思ってるんだろうか
国政に300人立てるとか吹いてるけど、絶対維新には入れないわ





370 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:10 ID:w7RyMiWX0
橋下の野望が打ち砕かれるとすれば、これが敗着だろうな





526 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 02:38 ID:lH1EzkO50
橋下の政策にはほぼ賛成だけど
ガレキだけは絶対反対だな
東日本は汚染地帯なんだからそこでやるべき
汚染のない地域でさらに汚染広げてどうすんだよと
まあ俺は九州人だが西日本にはもってこないでほしい





709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 03:42 ID:cnZv9nKM0
なんで瓦礫をわざわざ他の場所で処理するの?
輸送費の無駄じゃないの?
情弱の俺に教えてくれ





716 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/02/05 03:48 ID:IgSjjDQ10
>>709


橋下ってTPPも賛成だしやっぱりアメリカの犬の小泉路線だな
こいつ潰されるの不思議だったがアメリカに尻尾ふってるからだわ