02841

掲示板

一部のタグが使用できます!
なお、文章の解釈は正確にし、本文中から読み取れない事を勝手に判断や推測するのは厳禁します。
また、人生の落伍者(トラック,ダンプ運転手)ならびに社会不適合者(学校教師・大学教授)の投稿はご遠慮下さい。
但し、それらの職業でも、自分を人生の落伍者,社会不適合者と自覚している方はこの限りではありません。

HOME | お知らせ(5/4) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

名前
メール
URL
件名
地域 アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス
 
 
(No Subject) NEW / 真・管理人 [地球外]
車椅子に乗ることは甘えではないが、障害である事を武器にしてるやつが車椅子乗りには多い。
この手の旅客は、権利だけ主張して義務を放棄するのが多い。障害である事を武器にしている。
中には善良な人も(ごく少数だが)いらっしゃるのに、一部の人のせいで全体が悪く思われてしまう。
突然来て「3分後の特快/急行に乗せろ」、こちらが無理と答えると「はあ? お前ら何なの?」。
勝手にホームまで行ってしまって、「もっと早く来ないとダメだろ」とか。お客さまはあなた1人ではないのです。
こっちだって人手が限られてるんだから待ってもらわなければいけない時がある。
仮にうちの駅の人手が足りても、下車駅にも連絡して対応してもらわないといかんし。
そして身障者手帳も見せないで半額きっぷ。
身障者手帳見せるように言うと「外見でわかるだろふざけんな」と、まさに逆切れである。
自力で出歩けないなら家で引き篭もってろってんだ。
第一、障害者だから半額で乗れるのが当たり前だと思ってるのが間違い、色々な事情で障害者としてのハンデキャップの補助として、公共交通機関運賃の優遇なんだから。
しかし、迂闊に「手帳見せて」と言うと、後日、車椅子団体?の代表が抗議に乗り込んできて、うちの駅は助役指導で「収拾付かなくなるから手帳見るのをやめよう」という事になってしまった。もはや営業妨害であろう。
鉄道は公共交通機関である以上「嫌なら乗るな」的な割り切りが出来ず、ルールは利用者が決めてもいいが、しかし理不尽な脅しに屈していいというわけではないはずだ、「俺は大人だが小児運賃で乗せろ」なんて意見を聞く必要が無いように。

マイク放送で「○号車、お客さまご案内中です」と言うのがそもそも間違ってる。
ハッキリ言って粗大ゴミだろう。
「業務放送、3号車粗大ゴミ搬入中。搬入完了
3号車の粗大ゴミ新宿にて処分、処理依頼済み」
とか言えばいい、どうせ業務放送なんだし。
いやいくらなんでもそれは失礼か、粗大ゴミに。
No.445 - 2012/02/04(Sat) 15:14:32
 
 
 
 
Re: NEW / 真・管理人 [外国]
俺はサービス介助士(2級)を持っている。鉄道員だしね。

だから車椅子の人が、軽い坂道でもどんなに恐いかがわかる。
けれど、「だから車椅子の人に丁寧にやろう」とは思わん。

逆に、車椅子の人の恐怖心が分かるからこそ、
車椅子の乗客を乗降させる際はわざとスロープの上を滑るようにさせて恐がらせている。
よく「ヒャッ」みたいな顔をされることもあって、快感だ。

車椅子の分際で外出するなんて図々しいんだよ、恐がって外出が嫌になってくれればいい。


そして、車椅子の旅客は、
モノ扱いするなと言う、車椅子を持ち上げる時の掛け声でさえ文句言う。

お前なんて物以下だろ。
歩く粗大ゴミ。
義務は果たさないくせに権利だけは吼える。

一般旅客と同じ運賃のくせにな。
No.446 - 2012/02/04(Sat) 15:16:18
 
 
 
 
(No Subject) NEW / 真・管理人
トラック・ダンプ運転手なんて人生の落伍者。

タクシー運転手も「他の職種で使い物にならなかった人間の掃き溜め」だが、タクシー運転手自身はそれを自覚している節がある。
しかし、トラック・ダンプの運転手は、「なめてもらっては困る」「自分の仕事は社会貢献」みたいなとてつもない勘違いをしている。
トラック・ダンプ運転手は大抵顔が汚いし、運転マナーは荒いし、道路のの加速車線で寝るわ、とことんクズである。

小生は、自転車に乗っている時、対向のトラックのフロントガラスめがけてツバを吐いていた事があるが、何と、多くのトラックは急ブレーキをかけるのである。逆切れである。
「ツバを吐いてもらって、自分の愚かさを気付かせてくれてありがとう」という態度が微塵も無い。
それどころか、急ブレーキ。後続車に迷惑だし、そもそも中に積んでる荷物が崩れてしまったらどうするのか。
自分の事だけで、荷物の事なんて考えられないのだろう。
そもそも、急ブレーキをかけた所で、自転車を捕まえられるわけが無い。
なお同じように「ツバかけ」を自家用車等にやっても、誰ひとり急ブレーキをかけたりしない(単に気付いてないだけかもしれないが)。
この事からしても、いかにトラック運転手の心が狭いかというのが分かる。
とても「自分達は人間のクズです、生きていて申し訳ない」という気持ちが感じられない。
道路の隅っこを申し訳なさそうに走るべきであろうに。

「トラック運転手が物流を担う、我々がいないと世の中回らない」という、とんだ勘違いをしているトラック運転手もいるようだが、鉄道貨物がある事を忘れている。
我が社にも「前職がトラック運転手」である社員がいるが、色んな意味で使い物にならない、いやそれどころかトラブルメーカーでさえある。
No.441 - 2012/02/04(Sat) 15:08:09
 
 
 
 
Re: NEW / 真・管理人
そういえば、小生がひき逃げをされた時も、警官は「相手はドカタだった?」と訊いて来て、ドカタなんかは警官も「問題を起こす事の多い人達」という認識なのだろう。

教習所の教官も、一番トラブルになりやすいのはトラック運転手と言っていた。
教習生の急ブレーキ等に、信号待ちなどで降りてきて「荷物崩れるやろ急ブレーキするな」と絡んでくるとか。「仮免許練習中」の車にそういう事言ってくる神経も大したものだが、そもそも、トラック側が車間距離取ればいいだけの話であろう。
一方通行の所を逆走してきて、順走してきた車に対しクラクション連発ってのもあるらしい。

保険会社の人も、交通事故でトラブルが多いのはトラック運転手と言っていた。
トラック側に過失がある交通事故であっても、警察や保険会社の言う事を無視して、被害者側に直接電話をかけて「保険会社の言う事なんて聞かないからな!今からお前んち行くぞコラ」と脅しをするとか。
それも、運転手単位ではなく、会社単位でそういう脅しをしている会社もあるとか。

「現場の運転手はクズでも、会社の上層部はマシ」というのは、運送会社には当てはまらないようだ。
No.442 - 2012/02/04(Sat) 15:08:30
 
 
 
 
Re: NEW / 真・管理人
2004年頃(うろ覚え)の狂牛病騒ぎで吉野家・松屋といった店からは軒並み「牛丼」「牛めし」が消え、連日新聞でも報道され、
もはや「知らない人はいない」くらいの報道ぶりだったが、
トラック運転手は松屋の店頭で「牛丼屋に牛丼が無いとはどういう事だ」と言って暴力沙汰にもなっていた(当時の新聞参照)。
教養が無い、ニュースを知らないにも程がある。

そして2011年3月11日の東日本大震災とそれによる福島原発事故からしばらく、福島県いわき市の一部地域は孤立状態にあったが、
物流が再開してからも、物資を運ぶトラック・ダンプ運転手が被曝を恐がって、 福島県は郡山市までしか行かず、 いわき市や南相馬市には入っていかなかった。
いざという時にすら役に立たない奴ら。しかも、いわき市のほんの端の方が20km圏内にかかってるだけで、市全体が危険なわけではない。トラック野郎は風評被害に加担した。
ダンプの運転手なんて、普段荒っぽくてデカイ面して走ってるのに、こういうときその分の漢みせろや、単なるヘタレか。

さらにその東日本大震災による高速道路無料化を
悪用するトラック・ダンプが後を絶たないことから
無料は中止に追い込まれたよな。
トラック・ダンプ乗りにマナーなんてあったもんじゃない。
自分のためには周り(生活道路)の危険なんておかまいなし。

コンビニや高速道路SAに平然とゴミを持ち込むのも常習。
コンビニのゴミ箱に特大ゴミ袋のゴミを2袋持ちこみ、
店員に「ゴミ袋入り切らないぞコラ」と逆ギレイチャモンw
No.443 - 2012/02/04(Sat) 15:08:49
 
 
 
 
Re: NEW / 真・管理人
トラックダンプの運転手って中卒がやってるし、
その後狭い社会で生きてるから常識を覚えないまま体だけ大人になったんだろうな。
猫のしつけで、「抱っこ、高い高いなど、飼い主より猫を(物理的に)上にやることをしてると、猫は主従関係を取り違え自分が偉いと思うから注意」
ってのがあるが、これと同じ理屈で、
トラックダンプ運転手は座席の高い乗り物に乗っていて
常に周囲の風景を見おろす感じになっているから、自分が偉い、上に立つ者と錯覚するのだろう。単細胞だし。 ドカタと並ぶ底辺職。

まあクロネコとか佐川とか大手のトラック乗りはだいぶマシだけどさ。


小学校で「一日一善」と教わったから、
俺は1日1回はトラックに向けてツバを吐くようにしている。

いいことをした後というのは確かに気分がいい。
No.444 - 2012/02/04(Sat) 15:09:33
 
 
 
 
(No Subject) / まり
いい加減、2chへの書き込みをやめてください。
匿名の掲示板とはいえ、あなたが書き込むことにより皆迷惑してます。
No.439 - 2012/02/03(Fri) 01:01:02
 
 
 
 
Re: NEW / 管理者
おっしゃる意味が分かりません。書き込むのは自由ですよね。
No.440 - 2012/02/04(Sat) 13:20:46
 
 
 
 
智子さんの名前の件、 / 糖質男 [地球外]
1:ナンシー
2:ビビアン
3:チェン
の3つの中から選びませんか?
No.437 - 2012/01/29(Sun) 23:57:10
 
 
 
 
Re: 智子さんの名前の件、 / 管理者
それはメンタル板の議論スレで話し合いましょうよ。
No.438 - 2012/01/30(Mon) 13:02:07
 
 
 
 
(No Subject) / オカ板の人
呪い業者の件、いつも参考にさせてもらっています。2ちゃんねるだとすぐに宣伝扱いされマトモに機能しませんもんね。
No.436 - 2012/01/28(Sat) 05:34:54
 
 
 
 
(No Subject) / 糖質男 [地球外]
智子さんの名前の件。さとこ なのか ともこなのかわかりにくいのでわかりやすい名前にしましょう。私は ナンシー がいいと思います
No.435 - 2012/01/25(Wed) 06:26:11
 
 
 
 
(No Subject) / 脱線
日本の脱線事故(2000年以降)
・営団日比谷線脱線衝突事故(2000)
・真岡鐵道(2002)
・名鉄名古屋本線パノラマスーパー脱線(2002)
・長崎線かもめ脱線(2003)
・飯田線119系E4編成脱線(2004)
・上越新幹線脱線(2004)
・尼崎脱線事故(2005)
・羽越線いなほ脱線(2005)
・日豊本線にちりん(2006)
・津山線脱線(2006)
・岩泉線脱線(2010)
・滑河駅脱線事故(2011)
・石勝線トンネル脱線炎上(2011)
・西武新宿線20000系(2011)←New!
No.434 - 2011/12/25(Sun) 01:44:00
 
 
 
 
(No Subject) / ゆか
管理人さん2ちゃんねる含め、イロイロなスレを荒らし回るのはやめてください。
No.420 - 2011/10/10(Mon) 13:57:54
 
 
 
 
(No Subject) / ぐんま
「同性愛に無関係」のページのフラッシュ、駅名標識とか一枚一枚確認したいのですが、拡大しても回転している上に解像度が低いのでちゃんと見れません。
「定期券売り場」みたいに、静止画のフラッシュに替えた法がいいと思います。
No.353 - 2011/05/07(Sat) 16:53:23
 
 
 
 
Re: / 管理者
拡大している時に当該の画像をクリックすれば、その画像のみが画面に表示されるようにできるので、よろしく願いいたします
No.354 - 2011/05/12(Thu) 13:45:12
 
 
 
 
(No Subject) / スーパー作業
JA福島
http://www.fs.zennoh.or.jp/
福島県農家ネット販売
http://www.nihonmatsu-farm.com/
福島県八重洲観光交流館(東京駅南口徒歩3分)
http://www.tif.ne.jp/jp/sp/yaesu/
アンテナショップふくしま市場(イトーヨーカードー葛西店内)
http://www.tif.ne.jp/bussan/fukushima/index.html
有楽町交通会館前で福島・茨城県産の野菜が売ってる
http://kotsukaikan-marche.jp/

どしどし食べてね
No.349 - 2011/04/30(Sat) 13:54:51
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
10/200件 [ ページ : 1 ]

- HOME - お知らせ(5/4) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS