TWO-FORTY誌各号の目次
      
(第80号)    (第79号)    (第78号)    (第77号)    (第76号)    (第75号)    (第74号)    (第73号)    (第72号)    (第71号)    (第70号)    (第69号)    (第68号)
      (第67号)    (第66号)    (第65号)    (第64号)    (第63号)    (第62号)    (第61号)    (第60号以前)

第81号(平成23年12月発行)

「表紙」      技術講習会集合写真
「目次」      目次
JJ1GUW      6m SRA (スーパーラドアンテナ−)
JA1RIZ      夢のアンテナ−「スーパーラド」
JA1WOB      無線と出会い
JA1WOB      excel業務日誌・説明
JA1WOB      excel業務日誌・LOG
JJ1SXA      招かれざる客の来訪
JJ1SXA      光回線200MB
「裏表紙」      編集後記・他

 
第80号(平成23年7月発行)
「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1RIZ      2011年 電波伝搬実験の結果
JA1RIZ      2011移動場所一覧
JA1RIZ      2011交信結果
JA1RIZ      2011交信結果-2
JP1KHY      新しい EHアンテナ
JP1KHY      アンテナアナライザ
JA1WOB      2011電波伝搬実験
JA1UPE      2011電波伝搬実験
JJ1SXA      電波伝搬実験
JJ1SXA      一時五体不満足
JJ1SXA      立川断層帯
JJ1SXA      雑題
「裏表紙」      編集後記・他

 
第79号(平成23年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
「目次」      目次
JA1WOB      240デビュ-
JA1WOB      我がモ-ビルハム小史
JP1KHY      50.240との歴史
7N4SGU      関東モービルハム同好会・参加レポート
7N4SGU      今更『ダイヤルアップ』接続?!
JJ1SXA      Facebook
JJ1SXA      雑記3題
「裏表紙」      編集後記・他

 
第78号(平成22年12月発行)
「表紙」      技術講習会集合写真
「目次」      目次
JA1WOB      50MHZ短縮ル-プアンテナの製作
JP1KHY      RTTYのススメ
JA1WOB      DC電源修理奮闘記
JJ1SXA      危機
JJ1SXA      雑記4題
「裏表紙」      編集後記・他

第78号番外編

JJ1SXA      僕が死んだら

 
第77号(平成22年7月発行)
「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1RIZ      今年の実験を振り返って
JA1RIZ      電波伝搬実験各局の移動地
JA1RIZ      電波伝搬実験交信結果表等  (星取表)  (最長距離)
JA1UPE      アンテナ不完全調整の嘆き
JA1WOB      赤城山地蔵岳電波伝搬実験本番移動運用
JP1KHY      磁界ループアンテナ(MLA)チューナー製作
JJ1SXA      「天連関理府」
「裏表紙」      編集後記・他

第77号番外編

JJ1SXA      侃々諤々
JJ1SXA      宇宙ヨット「イカロス」
JJ1SXA      コミュニケーション

 
  第76号(平成22年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
「目次」      目次
JP1KHY      トリオJR-500S ダブルスーパー受信機
JH1RCA      私の無線史とこれからトライしたいこと
JA1WOB      パソコン修理奮闘記
JJ1SXA      リモートシャック・PCリモート操作
JK1OXY      何だかオカシイぞぉ〜
JJ1SXA      個人気象局その2
JA1WOB      アマチュア無線局の推移調査
JJ1SXA      小中学生レベルの算数も難しくなった!!
JJ1SXA      インターネット検索
JJ1SXA      240はこれで良いのか?
「裏表紙」      編集後記・他

第76号番外編
記事が足りない時のために書きましたが、各局の記事が集まりましたので番外編にしました

JJ1SXA      時代の流れ
JJ1SXA      題名は?

 
第75号(平成21年12月発行)
「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1WOB      2009年の移動運用
JK1OXY      イマドキの「バックアップ」について考えてみる
JA1RIZ      2009年 ハム活動雑感
JJ1SXA      Q符号こぼれ話
JJ1SXA      「135KHz帯とEIRP」他
JJ1SXA      その昔の暗号の話
JA1WOB      山と無線と温泉
JJ1SXA      平成の大合併その2
JJ1SXA      「そうめん」と「ひやむぎ」
「裏表紙」      編集後記・他

 

  第74号(平成21年7月発行)

「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1RIZ      2009年の電波伝搬実験を振り返って
JA1RIZ      電波伝搬実験・資料 (移動地・交信結果・最長距離交信)
JP1KHY      アンテナをどう付ける?
JJ1SXA      一大事、モービルホイップが取り付けられなくなる?
JA1WOB      アンテナの話その2
JA1WOB      2009電波伝播実験
JA1UPE      2009年電波伝搬実験
JP1KHY      履歴書
JH1RCA      お仲間入りに自己紹介
JJ1SXA      メーデー
JJ1SXA      祝日法第3条第2項の意味
JJ1SXA      八重洲の語源
JJ1SXA      電波観測所のこと等
「裏表紙」      編集後記・他


 
  第73号(平成21年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
「目次」      目次
JA1WOB      アンテナの話
JJ1SXA      電波伝搬実験について
JP1PFM      パソコンライフ
JA1RIZ      60の手習い
7N4SGU      『カンタン?!』電子申告
JJ1SXA      電波伝搬シュミレーションソフト
JK1OXY      パソコンの使い方?
JJ1SXA      セマフォ(semaphore)
JJ1SXA      本日は晴天なり
JA1WOB      6m HAND BOOK
JK1OXY      娘とパソコン
JJ1SXA      自虐的歴史観
「裏表紙」      編集後記・他

第73号番外編

JJ1SXA      「JF1ZFC」構成員加入申込等について


 
  第72号(平成20年12月発行)
「表紙」      製作会集合写真
「目次」      目次
JA1WOB      フリ−ライセンス無線局
JA1RIZ      ガリ勉日記(54からの手習い)
JK1OXY      スクエアロー
JJ1SXA      標高と海抜
JA1WOB      QSL CARD
JK1OXY      突然電波が飛ばなくなる日
JJ1SXA      知らなかったなあ(WEBから得た情報)
JJ1SXA      「江戸前」
JJ1SXA      TWO-FORTY誌の使命は終わったか?その他
「裏表紙」      編集後記・他

第72号番外編(追加収録)

JM1USD        韓国へのクルージング
JJ1SXA        対称性の破れ
JJ1SXA        間違いがあってもれっきとした法律

 
  第71号(平成20年7月発行)
「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1RIZ      今年の実験を振り返って
JA1RIZ      2008年電波伝搬実験結果(暫定)
JA1RIZ      2008移動場所一覧
JA1WOB      業務日誌と交信証
JA1WOB      業務日誌用紙
JK1OXY      電子申請
JA1RIZ      奥尻移動記
JJ1SXA      タイムラグ
JJ1SXA      非常通信周波数
JJ1SXA      聴覚障害者運転免許他
JJ1SXA      ゲストオペとリモートシャックについて
JJ1SXA      Voice blog
JJ1SXA      「TWO-FOTY誌」Web配信について
「裏表紙」      編集後記・他

  第71号番外編

  JJ1SXA      サマータイム

 
  第70号(平成20年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
「目次」      目次
JK1OXY      TWO−FORTY カンパへのお願い
JA1WOB      King of hobby
特別寄稿      DVvsFMvsSSB(移動体無線機としての一長一短)
JE1PPG      ノートPCの修理
JR2FVO      ATU制御回線廻り込み防止フィルターの製作
JR2FVO      小学生工作の延長(その一・二・三)
JR2FVO      大変だ・大変だー、タベモノが無くなるど
JR2FVO      我懐かしき車達(国産乗用車の遍歴・・・)
JK1OXY      家庭内LANの勧め
JK1OXY      パソコンのウィルス対策
JJ1SXA      タイムラグ
JJ1SXA      非常通信周波数
JJ1SXA      「Re」とは?
JJ1SXA      技術者の育成
JJ1SXA      チャットで使われる英語略語とCW略符号
「裏表紙」      編集後記・他

  第70号番外編(「建国記念日」は第70号分に、「真北と磁北」「SOSは生きている」は第69号分に書いたものです)

JJ1SXA        建国記念日
JJ1SXA        真北と磁北
JJ1SXA        SOSは生きている

 
  第69号(平成19年12月発行)
「表紙」      技術講習会集合写真
「目次」      目次
JA1FYQ      バランの試作
JA1RIZ      回生電力の利用
JK1OXY      パソコンのウィルス対策
JJ1SXA      D-STAR・DDモードでインターネット
JA1WOB      リメンバ−・ミ−
JA1RIZ      庶務二から見たスーパー
JR2FVO      飛行機のお話
JJ1SXA      数字配列
JJ1SXA      道交法の中の自転車とその他の雑学
JJ1SXA      Wの通販サイト利用初体験
JJ1SXA      個人気象局
JK1OXY      TWO−FORTY カンパへのお願い
「裏表紙」      編集後記・他

  第69号番外編(平成19年12月追加発行)

JJ1SXA        お願い

 
  第68号(平成19年7月発行)
「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1RIZ      今年の電波伝搬実験を振り返って
JA1RIZ      移動場所一覧
JA1RIZ      交信結果表
JA1RIZ      最長交信距離表
JP1KHY      アンテナ遍歴おさまらず・・・
JA1WOB      移動運用のHB9CV紹介
JA1VWB      ハイブリッド車の電源に関して
JJ1SXA      超簡単にWAVファイル
JA1UPE      H19年電波伝搬実験を振返って
JR2FVO      電波伝播実験を終えて
JA1FYQ      “ジャンク箱”の中に久しぶりの物を発見
JA1RIZ      病気と健康
JR2FVO      自転車戴きました・エリカについて
JJ1SXA      伝播実験について
JJ1SXA      1アマ取得の薦め
JJ1SXA      干支の山
JJ1SXA      雑記5題
「裏表紙」      編集後記・他

  第68号番外編(平成19年7月追加発行)

JJ1SXA        エリーカ   JR2FVO「自転車戴きました・エリカについて」の関連記事です(ご一読を!!

 
  第67号(平成19年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
「目次」      目次
JP1KHY      磁界ループアンテナ試作記
JA1WOB      リニアアンプ製作奮闘記
JA1RIZ      緯度経度と区間距離
JJ1SXA      「恵方」は、北北西?
JR2FVO      カラオケの歴史と変遷
JA1FYQ      我が家の御近所紹介
7N4SGU      続!電子申請!
JA1RIZ      病気と健康
JJ1SXA      正に神業のような早打ち
JR2FVO      戦国時代と科学技術?
JJ1SXA      雑記3題
JR2FVO      年齢をとらないために・他
JJ1SXA      最近読んだ記事から
「裏表紙」      編集後記・他

第67号番外編
簡単な説明だけなのと、ページ数の関係で本編には載せませんでした

JJ1SXA      パスワード入力画面について

 
  第66号(平成18年12月発行)
「表紙」      技術講習会集合写真
「目次」      目次
JA1WOB      TR−9300修理奮戦記
JJ1SXA      ゲートウエーの実験
JJ1GUW      2エレデルタループ
JJ1SXA      QRコード
JA1RIZ      SAT(衛星通信)
JJ1SXB      実行?
JJ1SXB      シルバー教室
JL1FEY      2006年の反省
JA1RIZ      前兆
JR2FVO      OJZに捧げる
JN1PYA      塩山探検隊
JJ1SXA      サイレントキー
JA1WOB      移動運用の今と昔
JJ1SXA      CWと脳細胞の活性化
JJ1SXA      IQよりもEQ
「裏表紙」      編集後記・他

第66号番外編(Web閲覧のみ)
    第66号掲載記事として書きましたが、本編には載せませんでした  (JJJ1SXA)

JJ1SXA      ライブカメラ設備の構築
JJ1SXA      1対ルート2
JJ1SXA      イオノゾンデの所在地は国分寺?
JJ1SXA      CW勉強会の内容
JJ1SXA      シャックの現況

 
  第65号(平成18年7月発行)
「表紙」      総会集合写真
「目次」      目次
JA1RIZ      2006年電波伝搬実験をふりかえって
JA1RIZ      2006移動場所一覧
JA1RIZ      2006星取票
JA1RIZ      2006各局最長交信距離表
JR2FVO      06年240グループ電波伝播実験を終えて
JA1FYQ      電波伝播実験感想
JK1CZD      電波伝搬実験
JN1PYA      TWO-FORTY誌
JJ1SXA      記事執筆者JN1PYA局の簡単な紹介
JK1OXY      手作りカヌーで多摩川を下り東京湾まで
JK1OXY      ETC導入記
JJ1SXA      再度、「CWのすすめ」
JJ1SXA      平成の大合併
JR2FVO      心の栄養・回顧趣味的菅球アンプ・ほのぼの・・・
JR2FVO      今新宿が面白い
JR2FVO      再びフィリッピン
JR2FVO      逆転の発想(よみがえった貴志川線)
JK1OXY      「TRIO」ブランド
JJ1SXA      次の世代から、更にその次の世代へ
JJ1SXA      デジカメで動画撮影
JJ1SXA      MIDI音源でCWを鳴らしているが・・・
JJ1SXA      クイズという程では無いが
「裏表紙」      編集後記・他

 
  第64号(平成18年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
「目次」      目次
JJ1SXA      偏に風の前の塵に同じ
JA1RIZ      文明の利器?
JA1VWB      ある言葉と風景
JJ1SXA      クロスバンドコンタクトと簡易クロスレピーター
JJ1GUW      移動体通信端末
JJ1GUW      大雪
JA1WOB      9R59とTX88A
JJ1SXA      VoIP無線の運用についての誤解
JK1OXY      インターネットの危機
JR2FVO      一寸良い話・他
JR2FVO      物事を斜めから見ると?・他
7N3SGU      意外と簡単?!電子申請
JJ1SXA      パソコンとインターネットでCW
JJ1SXA      改革
JJ1SXA      雑記
JJ1SXA      またまたクイズその5(珍苗字)
JJ1SXA      TWO-FRTY誌について
「裏表紙」      編集後記・他

 
  第63号(平成17年12月発行)
「表紙」      技術講習会集合写真
JJ1SXA      240グループの活動も満25年
JK1OXY      パラダイムシフト
JA1EIR      ぶらり、「西荻」
JA1RIZ      知に働けば
JJ1SXA      リモートシャックゲストオペ運用
JA1WOB      2005年の移動運用記
JA1RIZ      引越しアドヴァイザーになりました
JK1OXY      どうしても「書いて」おきたい
JK1OXY      TWO−FORTYを読んでいる皆さんにお願い!
JJ1SXA      携帯電話で簡単なフォーンパッチの実験
JJ1SXA      8時59分60秒
JA1EIR      新結婚の条件
JJ1SXA      電波伝播実験とモービル運用
JK1OXY      電子化は必要か!??
JJ1SXA      科学の進歩に驚き、行く末は?
JJ1SXA      万世一系
「裏表紙」      編集後記・他

 
  第62号(平成17年7月発行)
「表紙」      総会集合写真
JA1RIZ      2005年電波伝播実験をふりかえって
JA1RIZ      2005移動場所一覧
JA1RIZ      2005星取票
JR2FVO      京子の電波伝播実験運用報告
JJ1SXA      電波伝播実験
JJ1GUW      通信市場
JJ1SXA      パソコンの遠隔操作
JA1EIR      ぶらり、「西荻」
JR2FVO      アマチュア無線家と釣人
7N4SGU      「渡良瀬(わたらせ)川と渡良瀬橋」
JR2FVO      50MHzは全国区・他
JR2FVO      AM(振幅変調)への回帰
JR2FVO      スローライフ
JJ1SXA      色即是空パート2
JJ1SXA      緯度・経度
JA1EIR      小金井今昔物語
JJ1SXA      韓流ブームに学ぶ儒教の教え
JJ1SXA      パソコンが壊れた(復旧への奮戦記)
JJ1SXA      コンテスト
JJ1SXA      駄馬は老いて何に変貌?>
「裏表紙」      編集後記・他

 
  第61号(平成17年3月発行)
「表紙」      忘年会集合写真
JA1EIR      私と「50.240」
JJ1SXA      インターネット伝播
JA1RIZ      2004年・芋づる式受験記
JR1OEI      青少年育成
 −−−        移動通信100年(資料提供:JR1ASU)
JA1VWB      昔の備忘録(メモ帳)より
JJ1SXA      非常通信
JJ1SXA      リモートシャックの構築
JJ1SXA      積載の制限
JJ1SXA      JOAK、JOAK・・・
JJ1SXA      色即是空
「裏表紙」      編集後記・他

ページtopへ     

  以下は、各号に載っている記事の抜粋です(一部の記事を除きJJ1SXAの記事です)
 
第60号 (2004.12)
表紙
私のVoIP無線システムの現況と失敗談、そして活用へ
今更ながらCWの薦め
国道の話
1メートルの定義
緊張感
住民と市民
周波数が240に決まったいきさつ
モービルマイクの使用を推奨します
  
第59号 (20045.07)
表紙
CAS OMさようなら
モールス符号による通信
メルマガの記事
福祉介護犬
合掌
WSJT
訂正とクイズその4
  
第58号 (2004.03)
表紙
アマチュア無線とインターネット
禁煙
パンダ色の自動車
ダサイけれど開設5年
ご存知でしょうが
「インターネットを利用した遠隔操作」について
たまにはクイズその3
  
第57号 (2003.12)
表紙
ハイパワー(免許受検と運用状況の軌跡)
ユビキタス(外来語・略字表記)
ダサイけれど開設5年
WIRES−U(ルーター設定奮戦記)
懸賞生活?  (JJ1SXB)
  
第56号 (2003.07)
表紙
関東モービルハム同好会
サイレントキー
eQSO
続々・ホームページ
ヒトゲノム全解読と量子コンピューター
愛機
桜の代表は「ソメイヨシノ」?
  
第55号 (2003.03)
表紙
今年の干支は「ひつじ」
年年歳歳
他策なかりしを信ぜむと欲す
素直な気持ち
バレンタインデー
ゴッホ
雑記2題
  
第54号 (2002.12)
表紙
「君子は和して同ぜず」
情報開示とプライバシー
差別法令改正と電波法
安全運転
たまにはクイズ   → (解答)
  
第53号 (2002.07)
表紙
ニックネーム
2002年電波伝播実験
ものは言いよう
  
第52号 (2002.03)
表紙
良き社会人であること
2002年電波伝播実験
雑感
電波ジャック
トレーニング教室  (JJ1SXB)
  
第51号 (2001.12)
表紙
一人で考える時間
2002年電波伝播実験
続・ホームページ
議論の勝敗
近況  (JJ1SXB)
  
第50号 (2001.07)
表紙
紳士的に
私のハム生活
酒無くて何が己が人生ぞ
土用丑の日
  
第49号 (2001.03)
「温故知新」
デジタルデバイド
雑記
CWへの懐古  (JJ1SXB)
新年会参加  (JJ1SXB)
2代目アイボの紹介  (JJ1SXB)
  
第48号 (2000.12)
邯鄲の夢
短波帯のフェージング  (JA1RIZ)
  
第47号 (2000.07)
雑感
  
第46号 (2000.03)
「本年もどうぞよろしくお願いいたします」
我が家の「相棒」>  (JJ1SXB)
思い込み(ほどほどに!)  (JA1RIZ)
  
第45号 (1999.12)
「真空の効用」
6m用5/8λモービルホイップと・・・  (JA1BSZ)
電波防護環境について  (JA1RIZ)
  
第44号 (1999.07)
「百家争鳴」は大賛成・・・
  
第43号 (1999.03)
「一期一会」の心
道路交通法の改正    04'11改正道交法
お耳の大掃除を
  
第42号 (1999.01)
年頭雑感
  
第39号 (1998.03)
「240の現状と将来に危惧を感じ、年頭に想う」

ページtopへ