現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ライフ
  3. 食と料理
  4. ニュース
  5. 記事
2012年2月4日15時42分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

クジラ食文化守ろう 給食に竜田揚げ登場 山口

関連トピックス

写真:給食で出た鯨の竜田揚げを食べる児童たち=長門市仙崎の仙崎小学校拡大給食で出た鯨の竜田揚げを食べる児童たち=長門市仙崎の仙崎小学校

 長門市内の17の小中学校では、給食に鯨の竜田揚げが登場した。鯨食文化を若い世代につなげようと、市は鯨を使ったおかずを2006年度から提供。今年度は3回を予定しており、今回はその1回目。長門大津くじら食文化を継承する会もこの日を「鯨の日」にしている。

 仙崎小学校5年2組の21人もサイコロ型の竜田揚げをほおばった。前田遥香(はるか)さん(11)は「家では鯨料理は出ないけど、魚が好きなので鯨も好き。柔らかくておいしい」。

 給食の前には、班別に調べた「鯨と鯨唄(くじらうた)」についてグループで発表。日本の近代捕鯨発祥の地とされる長門市仙崎の文化や世界の鯨情勢、節分の日に大きい物と小さい物を食べる理由などをまとめた紙を教室に張った。

(加藤勝利)

検索フォーム

おすすめリンク

料理男子として認知されている、俳優・速水もこみちの厳選レシピ54。ふつうの「男料理」とはちょっと違う、自信作ばかり。

流行の飾り巻き寿司が作れる巻きす。ダブルエンボス加工がしてあるので寿司飯がくっつきにくい

2011年秋に全国デビューした北海道米のエース!


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 大人のためのグルメガイド 豊富な店舗情報やたくさんの料理写真で行きたいお店がよくわかる。
  • ポンパレ

フード・ドリンク

写真

毎日の食卓に欠かせない、新鮮野菜もおとりよせ!(01/31)

野菜は鮮度が命! 安心安全でおいしい野菜や、普通のスーパーでは手に入らない珍しい野菜が欲しいなら、産地直送の野菜セットがおすすめ。九州産限定野菜の詰め合わせや、朝採り生キノコ5種セット、珍しい京野菜やスプラウト野菜など、一度食べたらクセになる野菜セットをご紹介。定期便などもあるので忙しい人にもピッタリだ。

写真

大切な人へ思いが届く、ひと味違うバレンタインチョコ(01/24)

大切な人へ思いを伝えるバレンタインデー。今回はこのイベントにぴったりで、しかもほかとは一線を画すユニークなチョコレートをご紹介。精巧な作りの工具型チョコや恐竜の化石を発掘できるチョコなど、どれも話題性豊かなものばかり。大好きな恋人や友人、家族、お世話になっている職場の上司や同僚、それぞれの喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみよう。思わず自分へのご褒美にしたくなる、真空パックチョコなど本格派スイーツも合わせてどうぞ。