A2病棟@

双極性感情障害から寛解に向けた自己コントロールを試みる私の再生へのプロセスや考え方がいっぱい詰まったブログです。

実践其の3 

心と体

神さまに感謝せよと妻は言います

病気の私にとっては願っても無い職場環境です

しかし此れも今の内でしょう

営業で仕事先を潰してゆけば又新しい得意先を選定出来なくなって行きます

そこで情報戦と代理店契約の活用を今から考えています

さら地の請負業者を調べてリサーチします

広告代理店に仕事を回す代わりに当社の代理店と成って貰いクライアントを紹介して貰う

銀行の取引先から良さそうな会社をピックアップして頂く

私の名刺には新規開拓部となっています

情報が一番欲しいのですから、自宅から電話でリサーチするのです

これはサボっている訳では有りません

病気を気遣って60%で仕事をこなす私のやり方なんです

其れを認め自由に働く様を見守る社長も大したもんです

新規オープンに間に合わなかった得意先の多い事と言ったら

情報を掴む事の大切さと怖さを知りました

BP1で働ける方はどれ位いらっしゃるでしょうか?

Dr.から許可が有るようなら、どんな仕事でもやって見る方が良いと思います

私の兄の様に障害者年金だけで細々暮らすには若すぎます

国民が汗水流して払った貴重な税金ですから、許す限り働こうと私は考えている次第です

ひいては此れが父親像を後ろ姿を子供らに見て貰う事で、何時かは和解出来ると希望しています

今日は契約が取れそうなクライアントに行って来ます

良い報告が出来ます様にポチット応援して下さい






本棚


フウランでした

ポチット応援して下さい!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

PageTop▲

誓い と 診察 

心と体

やはり今日は雨、丘の上の病院も雨で曇って見えます

駐車場から妻と相合い傘で駆け込む

今日は午前中の外来にしては少ない方です

小児病棟の女の子が明らかな統合失調症と解る動作で

目の前を過ぎて行きます

入院中いつも見慣れた風景

外から入るとこんなにも違って見えてしまうのは如何してでしょう

私も3級の障害者

仕事をしているからって此れも一種の偏見でしょうか?

いかん と思いました

逆上せ上がっているし、躁状態の目線です

暫らくして名前を呼ばれ診察室に入りました


如何でしたか、この2週間

はい、軽躁でコントロールして仕事を遣り甲斐を持ってしていました

睡眠時間は如何ですか?

5〜6時間は取れています  たまにサボって昼寝をします

仕事のストレスは有りますか?

殆んど有りません  ノルマは有りますが、今のスタンスでやれば達成出来ます

介護職より環境が良いみたいですね

比較に成りません  ほんとに自由に営業させて貰っています

其れでは薬の処方はテグレトールに切り替えする必要は有りませんね

変更無しで様子を見ましょう

はい、私も同じ意見です

奥さまから見て如何でしたか?

はい、主人は高め安定で逸脱した行動は有りませんでした

ただ、ブログに熱中し過ぎる感が有ります

其れでは又、2週間後に。。。


私達は喫煙所で煙草を吸いながら、本当に恵まれた環境の職場にめぐり会えた事を

神様に感謝しなければならないと誓いました





待合所
待合室

フウランでした

ポチット応援して下さい!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

PageTop▲

診察日 

心と体

長崎は今日は冷たい雨の一日に成りそうです


午前中に少し仕事をさぼって妻同伴であの丘の上の病院まで受診に行って来ます


多分今日からリーマスとデパケンからテグレトールに切り替えが始まります

少し勉強もしましたが、仕事の関係で今の軽躁がフラットに落ちる位なら良いのでしょうが

鬱にまで落ちてしまうのは考えものです


多少無理してでも仕事は仕事として割り切ってやってますので

慎重に処方して貰う様にお願いしたいと思います


今日から妻も丘の上の病院で鬱の診察を受けれる様に再びクリニックより

紹介状を書いて貰っています

クリニックは一回の診療代が5千円もかかる事からやむを得ずの転院でした


主治医の医局長の物まねを妻と二人で良く言うのですが

フウランさん一診へどうぞ、今朝は良く眠れましたか?2週間体調はどうでしたか?

少し軽躁気味とはどんな自覚が有りましたか?そうですか。。

では、今日からテグレトールに切り替えを

して行きますので、様子を見て下さい

奥さまから見てどうでしたか?はいわかりました  其れでは又2週間後に。。。


っと言ったやりとりの中で、私も質問したりして30分は見て下さります


お互い信頼関係を気づくまでに時間が掛りましたが、かえって良かったと思います


診察結果、また後でご報告いたします







病院
丘の上の病院

フウランでした

ポチット応援して下さい!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

PageTop▲

読書のすすめ 

心と体

冬なのに心が暖かい
仕事の節目が付きそうな事、妻ともまた仲良しに成れた事

私は大学から完全な理数系だったのですが、妻の文系の影響で読書に目ざめ
哲学書なども読んで来ました
カントやニーチェ初めは訳が解らなかったのですが次第に理解出来るように成りました

今のクリスマスシーズンはソフィーの世界がぴったりです
キリスト教の原点が解りやすく書いてあり、お勧めです

ドストエフスキーの罪と罰なんて超リアルな殺人者の心情に、多分彼は過去に同じ事をした
と私は睨んでいます

天才文学家や画家において双極性障害者の多い事と言ったらほんと呆れます
多分躁状態の力を借りてあの天から降りてくる言葉の数々、表現力、集中力は
私達が身をもって体験して来た事と同じでしょう

私達は好きで病気に成った訳では有りませんが、この病気の利点を自己コントロールして
激躁には絶対ならない様に薬も手助けにして共存出来たらある意味で
明るい未来がやって来る可能性だってあります

此れは繰り返す病気です 
旨く波に乗るか、波を交わすか経験で習得出来れば日々の生活ももっと楽になると思います

今私が書いて居る記事も軽躁だから前向きで居られるんですが、鬱ではとても書けません
その意味合いもあって、日頃の感じている事の日記として記事を残しているのです

妻は日頃の疲れで9時過ぎに要約起きて来て新聞を見ながら煙草を吸っています
穏やかな家庭の風景、掛け替えのない家族、私の病気との共存

ずっと続けば良いなと思うこの頃です




本

フウランでした

ポチット応援して下さい!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

PageTop▲

天上天下唯我独尊 

心と体

放射冷却現象で長崎も今朝は冷え込んでいます
日曜日に仕事が休めるって事は大変嬉しい事ですね

私がヘルパーさんをしていて皆に言われた事は
外観が木村拓哉を少し中年にしたような顔と言うものでした

歳も51歳に成りましたが40前後にしか見られません
妻は2つ年上でもやはり若く見られますがどうしてもわたしの姉としか映らない様です


妻は松雪さん
娘は仲間由紀恵ににていて息子は竹野内豊
ってところで美男美女揃いです

人目を引く家族なんです
仕事もできる頭の良い家族なんですが
私の双極性障害の躁発作でバラバラにしてしまいました

一番大切なかけがえのない家族の心を踏みにじった罪は
そう簡単に許される事ではありません

もう一度チャンスが欲しい。。。
その為に働いている様な訳で
やるじゃん 親父もって何回も思わせる必要が有ります

心の底では何時も子供達の為なら何でもくれてやると思っています
腎臓でも肝臓でも私の全てをやる覚悟です

どうか老い先そう長くは無いと直感している私の願いが叶うよう
何時も願ってやみません

娘には同じ医者の彼氏が居ますので結婚は早いでしょう
式には私は呼ばないし孫も抱かせないそうですから陰でしか応援できませんが
幸せになって欲しいと思っています

私達一族は秀でた才能を持って居るようですが、私の病気が全てを台無しに
してしまっています

こんな人生も有って良いのかなとつくづく思う事が有ります
天上天下唯我独尊です

長崎も朝日がまぶしく差し込んで来ました
今日は太平洋高気圧の影響で晴れの様です

せいぜい家族孝行致しましょう


伊王島の夕日

フウランでした

ポチット応援して下さい!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

PageTop▲

««

Menu

闘病記A2病棟について

※このブログには不愉快な表現の記事やコメントが含まれています。体調の悪い方など閲覧を控えて下さい。 病院を逃亡して、神の領域まで行った激躁、自殺に何度か追い込まれた激鬱。だから今の私が有る。闘病記A2病棟を読みたい方は  コチラをクリックして下さい。

kako-DP6Wh1emaXqNj1WK.jpg

最近の記事+コメント

プロフィール

風 蘭

Author:風 蘭
風 蘭と申します。
双極性1型で有りながら、寛解を目指して自己コントロール模索中です。

kako-VfsnmL1E2TbedQUP.jpg

此のブログの著作権は風 蘭に有り、無断引用を堅く禁じます

極上の長崎〜動画でみる長崎の旅〜
長崎観光案内です  ポチッと押して下さい!

おきてがみ

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

黒(ぶら)っく さくら

FC2カウンター

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

Web page translation

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: