楽天ソーシャルニューストップ > エントリー中(新着記事)一覧「世界」 > 【兆が一でも、破片を見つけたら】: NASA衛星「UARS」=落下までに日本上空を3回・・・
  • 7
  • 13

    【兆が一でも、破片を見つけたら】: NASA衛星「UARS」=落下までに日本上空を3回・・・

    • ツイッター
    • フェイスブック
    • mixi

voters

7

前へ
loading
次へ
-引用-
 地球に落下しつつある米航空宇宙局(NASA)の人工衛星「UARS」について、文部科学省などは23日、落下が予想される24日午前1時から同8時ごろの間に、衛星が日本上空に飛来する可能性は3回あるとの軌道計算結果を発表した。
 飛来する地域は北方領土や愛知、沖縄両県など。
 23日午後時点でのNASAの衛星軌道情報に基づいて計算した。宇宙航空研究開発機構は「今後、大気の影響を強く受け、大きな誤差が生じる可能性もある」としている。
--

◆衛星が日本上空に飛来する可能性は3回は・・・
 1度目:24日午前2時ごろで、北方領土周辺の上空。
 2度目は午前3時半ごろで、福井、滋賀、愛知各県の上空。
 3度目は午前5時ごろ、沖縄本島と台湾の間の海域の上空。

<<一個人の方に当たる確率は、「兆が一」の確率のようですが・・・
  でも、当たったら、大事になってしまうので・・・

  もし、兆が一でも、破片が近くに落ちて、見つければ、「家宝」になりますかね。
  2度目の福井、滋賀、愛知各県の方がうらやましいですね。>>

-
  • 2011年09月23日 21時17分に投稿

    Smile-Daddy

    Smile-Daddy

    (18.46 28位)

コメント(2

コメントの投稿、賛成・反対をするにはログインするかアカウント作成をしてください。
  • 1
  • 26
  • 賛成
  • 反対

じんタン

じんタン

(10.00 202位)

  • ツイッター

2011年09月24日 06時47分に投稿

#1   人にあたらなくても、建物にあたる可能性はもっと大きいから油断はできませんね。落ちるなら、それこそ拾いに行けるような人のいない地域に落ちて欲しいものです。

  • 1
  • 20
  • 賛成
  • 反対

なっか!

なっか!

(15.47 64位)

  • ツイッター

2011年09月24日 14時21分に投稿

#2   拾える所に落ちるのなら拾いに行きますが

拾ったら拾ったで何か問題がありそうですね。

この記事のカテゴリ:

世界, 世界その他

この記事のタグ:

nasa衛星 , uars , 落下 , 日本 , 上空 , 3回

「nasa衛星」関連記事



ニュースを投稿

ログイン

会員登録すると、楽天ソーシャルニュースでの記事投稿やコメント投稿が可能になります。

楽天ソーシャルニューストップ > エントリー中(新着記事)一覧「世界」 > 【兆が一でも、破片を見つけたら】: NASA衛星「UARS」=落下までに日本上空を3回・・・