新潟母子自主避難者の会配布会VOL 2
新潟母子自主避難者の会配付会 つづきです。
ちびっ子達を紙芝居に
引き付けている間に
配布開始!
1点物や人気の高い物は希望者達で抽選・・・ジャンケンの前に神頼み(^^)
紙芝居のスタートは良かったのだが、瞬く間にちびっ子怪獣達にジャックされ
紙芝居のおじさん
ボロボロでしたが
この上なく楽しく
嬉しかったのであ
ります (*^^)v
パパさん達 子守役ご苦労様
このミカン甘いよ〜
美味しいね!
愛媛直送だって・・・
これゲット!・・・(^^)
記者の取材なども
ありました・・・
かくて、笑い・笑顔の絶えない配布会だった事を
ご報告申し上げます。
全国各地から海外から沢山の支援物資と
温かいまごころをありがとうございました m(__)m
新潟の掲示板に参加者から御礼のコメントが寄せられています、
最後に僕の感想ですが、
支援物資の搬入・子守&会の見守り・後片付け・ダンボール等残骸の持帰り等
今回の影の功労者パパさん本当にご苦労さまでした。
|
コメント(8)
大成功だったんですね。。良かった♪
紙芝居はジャックされたようですが、みんなすごい笑顔ですね!
頑張ってくださいね♪
2012/2/2(木) 午前 8:55
ナオさん こんにちは〜 ^ ^
皆別々のところで避難生活ですが子供達もすっかりうちとけて楽しいひと時でした♪
2012/2/2(木) 午後 2:54
紙芝居の道具、子供たちにジャックされたんですね
されるがままの状態だったでしょう
とても、和やかな雰囲気で楽しそうです
□_ρ(д・`。)ポチッ
2012/2/2(木) 午後 5:00
奈々しゃん こんばんは。
いいでしょ!? 僕くは幼稚ですから一緒に楽しんでま〜す (^ ^ゞ
2012/2/2(木) 午後 8:36
パパさんたちも大活躍ですね。
交流にもなるようですし、
よかったです!
2012/2/2(木) 午後 10:51
ウグイスさん おはようございます。
写っていませんが廊下や部屋の隅や車の中で子守していたパパさん達も何名か居られましたが、
皆さん感謝されていました。
美味しいミカンをありがとうございました。
おかげで皆さんに喜んでいただけました m(__)m
2012/2/3(金) 午前 8:07
こんばんは〜♪
皆さん、良い笑顔ですね〜〜〜♡♡♡
叔父さんやパパさん達の活躍の御蔭なんですね。
ありがとうございま〜す(*^^)v
2012/2/3(金) 午後 6:55 [ eisui いけばなブログ ]
eisuiさん おはようございます。
いつもまごころをありがとうございます m(__)m
2012/2/4(土) 午前 5:47